• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の地盤調査と強化方法)

家の地盤調査と強化方法

このQ&Aのポイント
  • 家の地盤調査と強化方法について悩んでいます。
  • ボーリング調査の結果、地盤の一部が弱く、業者からは全面強化が必要と言われています。
  • 建物を部分的に強化することはできるのか、また建てる位置をズラすべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

地盤調査の結果で ムラ があることほど怖い状態はありません。 建物が平均的に若干下がるならばまだ救われますが、一部沈下では損壊の危険が上がります。 なので、一部強化というやり方は絶対にできません。 ムラがある場合はほとんど杭で安全な地盤に均等に到達する方法がとられます。 今回は、全て2.5~3mの地盤強化で持っていくのかな?支持地盤が浅ければそういう方法もあります。 それが最善策かどうかはデータがないのでここでは判断できませんが、、、。 ずらしても建物の荷重影響が及ぶ範囲は基礎の端から地面へ45度にひろがって行くと考えてください。 その範囲に弱い地層がかかるようではやはり傾きの恐れがあります。 よって、設計は極めて妥当。と判断できます。

gorogoro0227
質問者

お礼

そもそも一部強化が出来ないという話は、今日ようやく知り得た情報です。 全面補強で70万という見積もりになったもので、別の所で一部の柱の下に杭を打って1本12万円で補強したという話を聞いており、当方の予想とは大きく異なったというのが現状です。 ズラしても、危険があるというのも貴重なお話でした。 どうもありがとうございます。腹を括るしかないようですね。 70万という費用はそれなりに月日をかけないと私には集められない額なので、できればそこまで使いたくなかった費用で、とても残念ではあります。

その他の回答 (3)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.4

技術的に「地盤の全面強化をしなければ保証が出来ない」ということなのでしょう 昨年、大手HMで家を建てましたが、拙宅の場合もそうでした 弱い部分だけ強化してしまうと、今度は強化していない部分が相対的に弱くなってしまい、大地震などに耐えられない。かといって、全面均一な強度となるようなな部分改良も不可能。 で、結局、全面を強化工事っすることで、均一で十分な強度となりました HM的にも、HMがOKを出せる工事以下では建築を請け負いません また、OKを出した以上は責任も補償も生じるので、住む側としては、より安心・安全でしょう 地盤改良工事には100万円ほどかかってしまいましたが、土地代を含めた総費用から見れば2%以下です それで、相応の安心と安全と補償が得られるのであれば、費用対効果としては高くないと思っています もちろん、全面が強固な地盤で、強化工事がもっと小規模小費用あるいは無用であれば言うことなしでしたが

gorogoro0227
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 こちらも素人なもので、工費はダメな地盤の範囲で決まると思い込んでいただけに、全面と聞かされてショックが大きかったというのがありました。 しかも特に悪いと出た部分は、土地を購入前の家が建っていた辺りだったんですよね。 (元々1件の大きな土地を分筆された半分を購入しました)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

事情を知るには情報量が少ないのですが 長期優良住宅=地盤調査が業社サイドにのみ利点がある様に思います 何故なら 地盤=見えない 地盤調査法が不完全な場合が散見されます (上物より施主が金出さざるを得ない理由付けかなとも思う) (保証を武器にHMと地盤調査社が結託(提携と言うが)している例も) ・良く取る場合;慎重な業社であるが 地盤調査方が万全か?の検証要         スウェーデン式は全面的な信頼度には疑問ある ・悪く取る場合;地盤改良工事あり気の調査結果が出る         何をか況や 工事費をUPしたい 如何に上物(建物構造)を耐震化させようが 地盤強度が最も大事 是は 今回のニュージーランド地震でもTVから良く知られる 別件の相談された時は 此方で指定する地盤調査者の結果と対照しました 費用が掛りますが 30年で割り その安心料として納得して貰いました

gorogoro0227
質問者

お礼

そうなんですよねー、HMが指定する地盤業者でないと認めないと言うところで、この結果。 こちらがよく知らないからと過剰にやられているのではないかと思えてきてしまうのです。 30年で考えれば高くはないのですが、 出費は短期間で行なわなければいけないので、予備費を食いつぶす(予想していた費用を上回った)ハメになるんですよね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>ところが、業者は地盤の全面強化をしなければ保証が出来ないと言ってきました。 建築の素人ですが、文字どおり「地盤の全面強化をしなければ保証が出来ない」ということではないでしょうか? 以前、働いていた会社で、調査ポイントをきれいにはずすように、弱い地層があって問題になったという話を聞きました。 なので、そういう弱い部分があるってことは、他にも調査していない場所に、さらに弱い地盤がある可能性があり、それによって沈下等が発生したとき、自分たちの責任になることを恐れているのではないでしょうか? 南にずらしても、そういう可能性を考えて「全面強化」って言ってくるかもしれませんね。 ちまみに私の場合も地盤に弱いところがあり、くい打ちのため見積がアップしました。

gorogoro0227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社がムラを恐れる事は分かるんですが、調査資料によると基本粘土層が厚く他のポイントは綺麗に安定しているデータなんですよね・・・。 そんな事言うなら、調査なんてしないで初めから全部やるっていうんで良いんじゃないかとも思えてしまいます。 調査なんて全面でやるのではない以上、ハズレがどこにあるかなんて分かりはしないんですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう