• ベストアンサー

フルタイムのパートなのに社会保険に加入させてもらえ

 事務でフルタイムのパートをしておりますが、長期で雇いたいとのことですが、社会保険に加入させたくないらしく2ヶ月契約を何度も繰り返す形を取られている状態です。 私を長期で雇いたいのに、社会保険の関係上、2ヶ月経つと再更新という汚いやり方に怒りが感じられます。 これって違反だと思うのですが・・・。 辞めるしかない、我慢するしかないという解答だけはご遠慮願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「臨時的に2か月以内の期間を定めて雇用される」という場合には、健康保険や厚生年金保険の被保険者から除かれます(適用除外)。 しかし、「2か月以内の契約を繰り返した結果、雇用される期間が2か月を超えた場合」には「常用的使用関係がある」と見て、その「超えたとき」から健康保険や厚生年金保険の適用を考えなければならない、とされています。 短時間就労者(パートやアルバイト)の社会保険加入の要件は、実は、法定化されてはいません。 昭和55年6月6日付けの旧・社会保険庁の内かん(運用の方法を定めた内部通達で、外部には公開されません)において、次のように定められているだけです。 これを「4分の3要件」などと言います。 ( http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T110224T0010.pdf ) 1 一日又は一週間の所定労働時間が、一般社員の概ね4分の3以上である 2 一か月の所定労働日数が、一般社員の概ね4分の3以上である 3 上記1と2の両方を満たしている 4 その上で、就業形態や職務内容を総合的に判断した上で、被保険者とするか否かを決める(これが常用的使用関係) 所定労働時間や所定労働日数というのは、雇用契約書に示される時間や日数のことです。 必ずしも実態とは一致していないことも多いので、ここには注意が必要です。 このとき、「総合的に判断する」とありますが、ここが曲者です。 要は、法定化されていないため、どうとでも解釈・運用できてしまうのですね。 ですから、社会保険に加入できないからと言って、直ちに違法になるわけでもないのです。ここがむずかしいところです。 しかしながら、「4分の3要件」というものが示されているわけですから、実態として「常用的使用関係」があるのであれば、上述したような根拠を会社側に根気強く訴えてゆくしかないと思います。 あるいは、会社側承諾の下に、年金事務所と相談しても良いでしょう。 自分だけが先走りして年金事務所などに相談してしまうと、かえってこじれるケースがなきにしもあらずですから、そのあたりは注意したほうが良いかもしれません。  

tiarahome
質問者

お礼

お忙しい中、ご丁寧な解答を頂きましてありがとうございました。 そうですね、相談して騒ぎ立てれば私の立場が弱くなるだけなので慎重にいくしかないですね。 貴重なご意見をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tane-ya
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.1

辞めるしかない、我慢するしかない以外となると、会社や先輩、労働基準監督省に相談するしかないように思えます。が、どれをとっても上手くいくとは言い切れない気もします。 残業手当がつかず労働基準監督省に相談したらタイムカードを無くし、出勤簿に変更した会社があったと知人から聞きました。(それ以降、会社は残業に対して敏感になったらしく、手当を欲しいと思うほどの残業をすることは無くなったみたいです) でも、質問者様が相談したと分かった場合は後がどうなるか誰にも分からないですよね? 実際、職場でフルタイムの方で保険加入している人がいるなら聞いてみる手はありますが…。 友人もフルタイムの事務で使用期間過ぎたら保険加入と聞いていたけど会社からは一切何も言ってこなかったそうで、長く勤務している先輩に聞いてみたところアッサリと「加入出来ないよ」と言われたそうで、友人は1年以内に辞めました。 たまたま友人は最初から長く勤めようとは思っていなかったから良かったのですが…。質問者様が今後どうしたいかによるのではありませんか?いくら違法と言っても会社のやり方はなかなか変わらないと私は思います。 ちなみに先程の友人の会社はハローワークでの募集だった為、誰かがハローワークに相談し、以降ハローワークでの募集をしなくなったそうです。しかも、求人広告には保険加入と記載しなくなったと聞きました。 会社によりけりですが、私はこんなものだと思ってます。保険加入が出来る会社を探しながら仕事を続けるのがベストではないかと私は思います。

tiarahome
質問者

お礼

おっしゃる通りです。先日、社会保険のことを聞いてみましたが、加入出来ないとあっさり言われました。 私以外、正社員なので本当に弱い立場だと思っております。 社会保険の加入が出来るところを見つけていこうと思いました。 大変お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートの社会保険加入について

    はじめまして。わたしはある専門学校で事務のアルバイトをしています。年齢は24歳です。勤務は一日8時間で週5日間です。また契約は3ヶ月ごとの更新で、現在半年ほど勤務しています。 先日友人に、「そんなに出勤しているのに社会保険に加入していないのはおかしい」と言われました。たしかに週5日勤務で、お給料も月13万程度もらっていますが、国民年金・国民健康保険に加入しています。 実は年内に結婚をする予定があるのですが、今のパート収入では夫となる人の扶養に入れないと思うのですが、もし自分のパート先で社会保険に加入できればその方がメリットがあるのでしょうか。今の仕事はなるべく長く続けていきたいと思っています。 またパート先では、パートさんは社会保険加入はないと言われましたが、加入できないものなのでしょうか。すみません、何かご意見・アドバイスなどいただけたら幸いです。

  • パートですが、社会保険は・・・

    こんばんは。現在3ヶ月更新のバイトで6ヶ月とちょっと働いています。一日8時間・週5日間労働です。時給900円です。 パートでも社会保険に加入できると聞いたのですが、パート先では雇入の面接痔に社会保険はないので年金・健康保険は各自で加入してくださいと言われました。これから先のことを考えると長く続けるのであれば社会保険に加入した方がよいと思うのですが、パート先にどのようにお話したらよいかわかりません。どなたかご意見いただけませんでしょうか。また経験おありのかたのお話も聞けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • パートでの社会保険について

    パート勤務について質問ですが、パートの仕事を2つ以上した場合の雇用、労災、健康、年金への社会保険加入はどうなりますか? 勤務時間が長い方での加入になると思いますが、求人を見ているとフルタイムでも健康保険や年金への加入がないものがあります。何が違うのでしょうか? 社会保険あり、社会保険完備など言い方によって違うこともあったりしてよく分かりません。

  • 短期間のパートの社会保険加入について

    来月から2ヶ月間、パートとして働くことが決まっていて、週5日・一日7時間働く予定です。この場合健康保険などの社会保険はどのような形で加入したら良いでしょうか?一番良い方法をぜひ教えてください。(私は独身です)どうぞよろしくお願いいたします!

  • 社会保険加入させる職場

    パートで週5日、実働一日6時間、社会保険強制加入で働いています。 同じ条件なのに保険加入していない人もいます。 パートは2ヵ月ごとの更新ですが希望してても更新されない人が結構いるそうです。 職場側が社会保険を加入させる、させない、のはどうしてなのでしょうか?

  • パートの社会保険加入について

    新しいパート先を探しています。 夫は会社員です。 今まで働いていたパートは、4年ほどフルタイム並みの時間日数勤めましたが、雇用保険も社会保険も有給休暇も昇給もありませんでした。 私はあまり何も知らなくて、、扶養の範囲内であればいいと思い、年100万以内に抑えるようにしていました。 しかし、友達から、パートでも社会保険に入っておいた方が、先々良いのだと言われまして、考えました。 前の仕事はいろいろな都合から辞めることにし、新しい仕事先を探しています。 今度は社会保険に加入している会社にしようと思って勉強中です。 労働日数と時間が、正規の従業員の3/4以上だと、年収が130万未満であっても社会保険(健康保険や厚生年金保険)に加入しなければならないそうですが、これは、特に年金3号でいることに比べると、2号になる方が、長い眼でみたらメリットがでるのでしょうか。 給与から差し引かれるので、たしか半分自分で支払うと思いますが、手取りは減っても将来年金が受け取れるので良いでしょうか。 どの程度の収入を得ればプラスになっていくのか、目安はありますか。 また、健康保険については、被扶養者から被保険者になることでいいことあるでしょうか。

  • 社会保険の加入に関して

    社会保険の加入に関してお伺いします。 初回契約期間2ヶ月以内(45日)、週5勤務、フルタイムで契約更新の場合がある旨の労働契約をしました。 しかし、会社都合で契約期間を20日程残し解雇されている状況です。 そこでお伺いしたいのですが今回の場合、社会保険の加入条件を満たして居ないため 本来であれば加入する必要はないと思います。 しかし、会社から長期契約の仕事のため、入社日から加入が必要だと言われました。 本当に加入は必要だったのでしょうか? そもそも加入できるものなのでしょうか? 私の認識では、初回契約期間が2ヶ月以内の場合は次回更新時に加入するものだったと記憶しています。 会社からも初回契約期間は途中解雇になる確率が高いと聞いていたため前保険の任意継続は残したままにしておいたので、保険料もバカになりません。 社会保険は実務上の加入条件に満たなくても加入して問題のないものなのでしょうか? そもそもそれは可能なのでしょうか。 会社にも問い合わせておりますが返答がありませんのでご教示頂きたく存じます。 よろしくお願い致します。

  • 社会保険に加入しなくちゃいけないのでしょうか?

    私の職場には社会保険がなく、国保に加入しています。妻がフルタイムのパートを始めたのですが、妻は国保のままで大丈夫なのでしょうか?年収は200万位になると思います。

  • パートの社会保険加入条件について

    これから扶養の範囲内(年収100万円以下)で働く予定です。 よくパート勤務でも社会保険加入すると聞きますが、1年以上雇用見込みがある、週20時間以上勤務でも該当する等とありますが、ぎりぎりのラインの場合の線引きがわかりません。 予定では、パートでできるだけ長期で(1年以上働くかは未定ですが、パートなので2ヶ月等の短期契約ではないと思われます)と考えており、1日5時間、週4日勤務しようと思っています。この場合、週20時間勤務となりますので、やはり社会保険加入になりますよね。社会保険に加入しないためには、1日4時間×週4日勤務が妥当でしょうか。 また現在は専業主婦で、夫の扶養に入っていますが、もし上記の条件で働く場合、扶養から外れるということはありますか?その他何かデメリットがございましたら、教えて下さい。

  • こうゆう場合でも社会保険に加入しなくてはいけないの?

    現在、派遣で長期の仕事を探しています。 派遣の契約って大体3ヶ月更新ですよね。 2ヶ月以上仕事をした場合は社会保険が加入が義務付けられ(強制加入)ていますが、 もし入社後に派遣先や自分の都合で契約を更新せず、3ヶ月で仕事を終了する事になっても社会保険には加入しなくては行けないのでしょうか?