• ベストアンサー

Excel詳しい人、教えてください

Excelのシートの色を変えたくて、下のシート名をクリックしてもいつも出てきてたメニューにシート名の変更がない。 さらに上の「書式」メニューの「シート」をポイントし、「タブの色」をクリックし、適用する色をクリックし、「OK」をクリックしようとしても、シートの色を変更するメニューが出てこない、という現象。 なおしかた教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

シートタブ(シート見出しの色)の色はエクセルのバージョンで、後のほうの仕様の追加で出来るようになったのです(2002)。 それ以前では仕組みがありませんでした。だからバージョンの切り分けが必要です。 また他のタブを指定してみないと、そのシートのタブの色が確認しにくい(下線様の表示)。 バージョンについて http://www.relief.jp/itnote/archives/002047.php ーーー >シート名の変更がない これは、シートタブ部で右クリックしたアイテムの中にも「名前の変更」が出てきませんか。 VBAなどでメニューの一部を、非表示に細工することは出来ますが、ケースとして考えにくく、対策は再インストールでしょうか。

Leeru
質問者

お礼

ありがとうございます。遠方のパソコン初心者の友人のトラブルなのでそのままつたえてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

EXCEL2002以前だと「見出しの色」の変更はないのでメニューはでません。 それ以降のEXCELなら「見出しの色」の変更はありますが 「ブックの保護」が掛かってると、選択できません。 Excel2003なら「ツール」「保護」「ブックの保護の解除」 Excel2007/2010なら「校閲」「ブックの保護の解除」 で解除してください。

Leeru
質問者

お礼

ありがとうございます。私ではなく遠方の友人のトラブルなのでそのままつたえてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145930
noname#145930
回答No.1

詳しくはないのですが、表示されるメニューがわたしのExcelとは異なっています。 Excelのバージョンを記したほうがいいでしょう。 2002以降ですよね? あとは…シートがロックされているとかでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q3847410.html

Leeru
質問者

お礼

ありがとうございます。 私ではなくパソコン初心者の遠方の友達なんでそのままつたえてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シートの保護をしていないセルの書式変更

    関数が入力されているセルのみ下記の方法でシートの保護をしたのですが、その後メニューから[書式]→[セル]が選択できなくなりました。 確かに保護されていないセルに対して数字や文字を入力したり消したり自由にできるのですが、フォントの色を変えたりフォントの大きさを変えたりできなくなりました。 一部でもどこかにシートの保護をしている場合、保護をしていないセルに対してフォントの変更はできなくなってしまうんでしょうか? もしシートの保護がされていないセルに対してフォントの変更等ができる方法があれば教えて下さい。Excelは98です。よろしくお願いします 1.セルをすべて選択する 2.メニューから[書式]→[セル]を選択する 3.[保護]タブの[ロック]のチェックをオフにする 4.メニュー[編集]→[ジャンプ]をクリックする 5.[セル選択]ボタンをクリックする 6.[数式]オプションのチェックをオンにする 7.メニューから[書式]→[セル]を選択 8.[保護]タブの[ロック]のチェックをオンにする 9.メニューから[ツール]→[保護]→[シートの保護]をクリックする 10.OK

  • エクセルの右クリックができません。

    突然できなくなったのですが・・・ エクセルのシートの上での右クリックは出来るのですが、 タブといったら言いのでしょうか? シートの一番下にSheet1,Sheet2,Sheet3があり その上で右クリックをすると、シートの名前の変更やシートの移動などが出てきたと思うのですが全く出てきません。 同様に列の削除なども出来なくなっています。 メニューバーの編集からは出来るのですが・・・ 右クリックはどうしたらできるようになるでしょうか?

  • officeXP Excel シートタブの色変更が出来るタイプと出来ないタイプ??? 

    自宅も会社もofficeXPなんですが、少し違うところがあります。 エクセルで、自宅のはシートのタブが色変更できます。 シートタブ上で右クリックから色を選べます。 でも、会社のは同じXPなのに、右クリックからこの機能が出てこないのです。 これってバージョンによるものなんですか? それとも、法人向けはこの色変更の機能を抜き取っているんですか? どなたかわかるかたいますか? よろしくお願いします。

  • VBEに詳しい人教えてください(エクセル)

    エクセルのVBEのプロジェクトエクスプローラに表示されているSheet1 (Sheet1)を右クリックしたらショートカットメニューが表示され、上から"コードの表示"、"オブジェクトの表示"、"××のプロパティ"・・・・と続きますが、2番目の"オブジェクトの表示"が選択(淡色表示)出来ないブックに遭遇しました。エクセルの書式-シート-再表示も選択できません。また、ウィンドウにもブック名が表示されません。どのように設定すればそのようなことが出来るのですか?どなたか?詳しい方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?何を調べればいいのか?よく解っていないので、取りあえずの現象を書きましたが、意味が通じるでしょうか?宜しくお願い致します。

  • シートが保護されていないのに保護を解除して下さいと

    Excel 2003です。 シートが保護されていないのに、保護を解除して下さいと出て、コマンドが実行できません。 メニューより[書式]→[スタイル]で、不要な書式を削除したいのですが、削除出来ません。 それまでに、行っていた作業は、ブックが増えすぎて、まとめようと、シートのコピー(シート名タブで右クリック→移動またはコピーする)を行いました。 その後、各シートへのハイパーリンクをメニュー用として新しく作ろうと、ネットで見かけたコードを引用して、実行してから、不要な書式が登録されてしまいました。 不要な書式が登録されたのに気付いたのは、新しくシートを追加し、1シートだけなのでコマンドでハイパーリンクを設定したら、フォントサイズが小さく(正常な他のブックでは、11ポイントですが、8.5ポイント)なり、[書式]→[スタイル]→スタイル名欄の右横の下向き三角形のボタンをクリックしたらハイパーリンクがあり、これを削除しようとしたら、シートが保護されていますシートの保護を解除してから行って下さいとメッセージが出て削除出来ません。 このメッセージが出て、シートの保護を解除しようとメニューより[ツール]→[保護]をクリックすうると[シートの保護を解除する]が出てくるのでしょうが、その位置は[シートを保護する]になっています。 他の正常なブックは、[書式]→[スタイル]には、(パーセント、桁区切り、桁区切り [0.00]、通貨、通貨 [0.00]、標準)だけです。 ハイパーリンク以外に、も幾つものスタイルが登録されています。 (例、男・女・良い・悪い・年齢・20パーセント アクセント・見出し1等) このブックからシートを新しいブックにコピーしても書式→スタイルもコピーされてしまいます。 まとめた際に、元のブックは削除してしまったので、この壊れたブックから取り出さないといけないので困っています。

  • Excel2007 フォントの色が変わりません

    旧パソコンExcel2000で作成したbook(表)を、現パソコンに移し、Excle2007で修正をしています。 セル内のフォントの色の変更ができずに、困っています。 なお、この表は月次のものなので、シートをコピーし、日にちを入れなおして使い続けています。 この時の祝日を「赤」にしたセルが、問題のセルです。 やっていみたことは 1.セル内の文字をドラック、新たにフォントの色を指定しても、enterを押すと、元の色になります。。 2.  〃            、「書式の変更」から、色を変更しても、変わりません。 3いったん切り取り、新たに書き直しても、色が変わりません。 4.セルをクリックして「書式と値のクリア」して、書きなおしても変わりません。 唯一変わったのは、「書式のコピー」からですが、この場合は「罫線」コピーされてしまい、線を引きなさなければなりません。 対処方法を、教えてください。

  • エクセルのシートの色のつけ方

    エクセルの下にある Sheet1 Sheet2 Sheet3 のタブの背景の色を変える方法はありますか? バージョンはExcel2000です。 Excel2002だとタブのところで右クリックして シートの色みたいな項目を選ぶと出来たのですが 2000はその項目がありませんでした。 ご存知の方どうか教えて下さい。

  • Excel2002で透かし文字

    Excel2002で透かし文字を入れる方法がわかりません。 「ヘルプ」によると [書式]メニューの[背景]をポイントし[透かし]をクリックします。 とありますが、[書式]メニューに[背景]という選択肢が出てきません。 Wordの方ではうまくいくのですが・・・。 OSはWinXPです。

  • Excel2007でのオートフォーマット機能は?

    Excel2003では【書式】メニュー ⇒ 【オートフォーマット】という機能がありましたが、Excel2007には継承されていないのでしょうか? Excel2007の【ホーム】タブには【テーブルとして書式設定】というボタンがあり、それを利用すると扱っているデータがテーブル化され、書式もしましまに色をつけたり・・・など選べるようになっています私が扱っているデータはところどころに集計行が入っていたりしてテーブル化するにはふさわしくないデータです。 Excel2003の時のように集計行は書式が変わったりするオートフォーマット機能を求めているのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • Microsoft Office Excel 2007 Sheetタブ

    Microsoft Office Excel 2007 Sheetタブ・色の変更に関して お世話になります。 Microsoft Office エクセル 2007 の画面下部「Sheet1 Sheet2 Sheet3…」が薄い水色で、どのシートを選択しているのか見づらいです。 この部分の色を一つ一つ変えるのではなく、一気に同じ色に変更する方法を是非、教えてください。 OSはWin Vista です。どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう