• ベストアンサー

子供が苦手(心理的理由)

私は、子供が苦手です。 私自身、大人には、社交辞令のあいさつや、会釈も意識せず出来ると思っていますが、子供にあいさつとか話しかけるのが苦手です。 子供を見ると、若干緊張します。 しかし、私は子供時代を経験し、子供時代の私が何が好きだったか、子供の時大人をどのような目で見ていたか、等は覚えているのに、子供に対してなぜかうまくふるまえません。 心理学的理由がなにかあるのでしょうか? 子供の心を忘れてしまったから…?それとも普段子供に接しないからでしょうか…? 単純に私の性格が悪いのでしょうか… 回答よろしくお願いします。

noname#140841
noname#140841

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

子供は実は千里眼ともいうべき感覚を備えていて、表現能力こそ劣るものの人間、物事の本質を見抜いています。 大人であれば、容姿・肩書・年齢・家柄などで誤魔化せますが、子供には通用しません。 純真無垢な心で世界を見ているので、心根の曲がってしまったある種の大人に取っては、見透かされているようで鬱陶しいのです。 これこそ子供は大人・社会の鑑と言われる所以です。

noname#140841
質問者

お礼

千里眼とは、いったいどのような感覚なのでしょうか? 私も子供であったのに、一体どうしてその感覚を無くしてしまったのか… 千里眼を失う理由や、その具体的な時期などは、あるのでしょうか? >純真無垢な心~鬱陶しいのです。 私は、彼らの眼に恐怖や、畏怖さえします。しかし他方で、敬虔の念も抱き、矛盾した感情を抱きます。 私も、心根が曲がっているからでしょうね。 いつも斜に構えている私の態度が、よろしくないのでしょうね。 残念ですが、もう私は子供の心に帰れない… >子供は大人・社会の鑑と言われる所以 子供の言うことは、実はどんな大人の言うことよりも的を得ているかもしれませんね… 回答有難うございました。 参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

子供が苦手な心理学的理由は自分の親から十分な愛情を受けていなかったことによります。 通常、親から虐待された子供は親から十分な愛情を受けていないので、大人になった時に自分の子供や他人の子供に対してどう接していいのか分らなくなります。それは子供が愛されることを求めていて、それに応えてあげられないからです。 親から十分な愛情を受けて育った人は子供に対して自分が受けたのと同じことを子供にします。それで子供との関係がうまく築けるのです。

noname#140841
質問者

お礼

虐待というほどひどくはありませんが、両親の中がよろしくなかった時期があり、一時期離婚しようかな…と両親がこぼしていました。 今思えば、他の家庭よりは、結構勉学、礼儀等にうるさく、束縛が強かった気がしました。 回答有難うございました。 参考になりました。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.4

というか、あなたがまだ、子供のせいではありませんか? 子供は大人の予想もつかないこと、言ったり行動をするものです。そのときあなたは予想がつかないことに戸惑っていませんか?「理解できない。なんで?」で苦手意識が発生する。その動揺を子どもから指摘されますます動揺する。 こんなパターンではないですか?結婚してお子様でもできれば苦手意識はなくなるでしょうが、今、苦手意識を消すには、「子供は突拍子もないことする。」だから見守ってあげよう。でいいと思いますよ。

noname#140841
質問者

お礼

確かに、そのようなことが時々あります! 結構人の言うことを真に受けるもので、子供の言うことも真に受けてしまいます… 子供と戯れるような、広い心を持ちたいものです… 相手の視点に合わせることが大切、と知人に聞いたことがありますが、なかなか難しいです。 そうですね、温かい目で見守れるよう、頑張りたいと思います。 回答有難うございました。

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.2

>それとも普段子供に接しないからでしょうか…?  それもあるけど 精神的に子供だからなのでしょう

noname#140841
質問者

お礼

やっぱりそう思いました? 自分でもうすうす思ってたんですよ… いつ大人になれるのやら…? 回答有難うございました。

回答No.1

子供に接するにはもっと大人になる必要があります。 貴方は子供じゃないけどまだ十分大人になっていないだけの話です。 10年ぐらいしたら変わるでしょう。

noname#140841
質問者

お礼

やっぱり、そういうものなのですかね…? そうすると、同期で子供と接するのがうまい、得意という方が私の周りにいますが、彼らは精神的に大人である、ということですか。 子供の目は、まっすぐで、私は相手をしづらいです… 早速の回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 社交辞令が苦手・・・

    社交辞令の苦手意識をどうやって直していくといいですか? 学生時代も働いてからも、「また飲みに行こう」「今度メシでも行こう」「時間が合えばぜひお願いします」などの社交辞令を、言うのも言われるのも苦手です。 その理由は、前者に関しては思っていないことを性格的に言いにくいことと、ある意味嘘を言うことにもなりかねず申し訳ないことがあります。。 後者に関しては、相手にその気があるのかないのかがなかなか見極められないこと、その気になって返事をすると「え・・・冗談で言ったのに・・・笑」と言われた経験が過去にあることがあります。 回答よろしくお願いします。

  • 子供が苦手なのですがどうすれば…

    私は子供が苦手です。 「嫌い」というよりも「苦手」なのです。 全ての子がニガテというワケではなく、一般的な大人が可愛いと 思う様な「無邪気な子」が苦手です。 自分が子供の時、そういった「無邪気な子」ではなかったので 無邪気に大人に絡んだりする子の心理が判りません。 その為、その子が自分に絡んできた時に何を望んでいるか、 どうして欲しいかが全く判らず、どう対応したら良いのか非常に 悩み、困ってしまいます。 そんななので、親戚同士などで集まってその場に子供が居たりすると、 それだけでかなりストレスとなってしまいます。 子供が相手になって欲しいと思ってこっちに来たからには 喜ばせてあげたい。でもどうすれば喜ぶのか判らないのです。 私が子供の頃、大人にしてもらって嬉しかったことといえば 「相手にしないで放っておいてもらうこと」 でした(^^;) ちやほやされたり大げさに褒められたりするのが嫌で、 黙して別室で遊んでる様な子でした。 (自分がこうした子だったので、こういう子は苦手ではありません) 無邪気な子の心理や対応の仕方についてアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 挨拶

    意中の女性に挨拶しました。 距離が離れていたので、会釈しました。 女性は2,3回会釈して返してくれました。 社交辞令ですか?

  • 子どもたちの前で歌ったり踊ったりするのが苦手です。

    保育士になってまだ1年目、新米です。子どもが好きで保育士になりましたが、緊張しいの性格が出てきて困っています。もともと人前で話したり何かをすることが苦手なのですが、子どもの前なら大丈夫だろうと思っていました。しかしやはり子どもの前でも歌ったり踊ったり話したりが苦手でうまくいきません。声が震えたりうまく笑えなかったり・・・。子どもたちと普通に会話をすることはできるのにお遊戯の時間がくることが憂鬱です。このまま保育士を続けていく自信がないです。同じような保育士の方がいましたらどうやって緊張を和らげたり、乗り切ったりしましたか。保育士でない方も多くの子どもの前でうまくふるまうためのアドバイスがあれば教えてほしいです。

  • 小さい子が苦手なのですが…

    こんにちは。 最近、知り合いの家に用があって定期的に行き来するようになりました。知り合いには4,5歳くらいのお子さんがいらっしゃり、可愛いとは思うのですが、どのように接したらよいのかわからないのです。小学校の頃はよく自分より年下の子と遊んだり、面倒をみていたのですが、大人になった今なぜか小さな子に対する接し方が皆目見当つかなくなってしまいました。というより、必要以上に緊張してしまいます。 以前にも他の方の似た質問があり、そちらを参照したのですが「あなたが子どもだから」とか「子供は性根まがった大人がわかる」など書かれていて正直ショックを受けました。 私が精神的に未熟で、性格が悪いから子どもが苦手ってことなんでしょうか。小さい子どもと自然に話してコミュニケーションをとれる方を見ているとうらやましいとは思います。また、子供が好きな人は心が優しいとも常々言われています。なんか自分の人格を否定された気分で悲しくなりました。

  • 子供がわざと人に嫌がらせする心理とは?

    例えば、子供が好きな子にわざといじわるするのはどんな心理ですか? 大人になっても好きな子にわざといじわるしてしまうのは問題だと思うのですが、 なぜ大人になってもそのようなことをしてしまうほど、心が成長していないのでしょうか?

  • 苦手な人との接し方

    私は、嫌いな人は少ないんですが、「苦手」な人がけっこういます。 嫌いな人なら、遠慮なく嫌いになれるんですが、苦手な人って、好きなのに、その人が近くにいるとすごく緊張してしまうんです。 自分にはない魅力のある人とかだと特に、私なんか相手にならないよなぁ、と勝手に引け目を感じてしまい、緊張につながっていると思います。 ほんとに何をしゃべったらいいのか分からないので、会話も弾まないです。 努力して、笑顔で挨拶するとかしてるんですけど、たぶんすごくぎこちなくなってしまっていると思います。 親切にしてもらったときにも、それをきっかけに仲良くなれるチャンスなのに、素直に嬉しい気持ちを表せず、あとで後悔したりします。 こんなの失礼すぎですよね…。分かってるんですけど、苦手意識・緊張が先に立って、どうしてもうまく行きません。 そしてほんとに嫌われてしまったりします。 どうしたらこの苦手意識がなくなるでしょうね……。

  • 社交辞令の必要・不必要(社会心理学)

    論文を書くのですが、一人の芸能人を見ていきながら、 結論としては「社交辞令は不必要である」、つまり社交辞令などは言わず飾らない素直な性格の方が、魅力的であり逆に友好関係を築く上で良いというものにしたいんです。 それで、芸能人の生き方を見ていく上で要所要所に、社会心理学かな? 心理学的裏づけを入れていって結論に結び付けたいんです。 そこで、社交辞令の不必要性、人はどのような人に対して良い印象を持つのか、あるいはその逆に、社交辞令は必要であるといった意見のものでもいいので、裏づけになりそうな心理学の本があったら具体的に名前で教えていただけませんか? 自分でもどういった内容の本を読めば良いのか論文の裏づけとして良さそうなのか自分の頭の中でも良くわかっていないのに申し訳ないのですが、 上に述べた論文の内容を見て、使えそうだ!と思うものなんでもいいので教えてくれませんか? お願いします!!

  • 苦手だな~。。ああ、やっぱり苦手、と思う人

    こんばんは。 少し、長いかもしれません、すみません。 女性同士の人間関係の質問です。 よろしくお願いします。 最近、ばったり!!学生時代の友人に町で遭遇しました。 最初のうちは、なんとなく懐かしくて、お互い時間もあったので紅茶一杯でも、、ということになり、やけにテンションも上がり、喫茶店に入りました。 しかし、5分もしないうちに、気持ちの中に「?」マークと「!」マークの嵐。。。。。 やっぱり、やっぱり、私は彼女が苦手。 ほんとうに、うんざりしてしまいました。 それが、本当の気持ちなんです。 しかし、彼女の中では、いまだに私は「都合の良い友人」。 その遭遇以来、やたらと誘われます。 忙しいと言って、一回も会っていません。 社交辞令も言っていません。 大人になるって、こういうことなんでしょうか? 学生時代の友達って、どういう風に、今後付き合っていいのかわかりません。 ずっと仲良く出来そうな人もいるし、そうじゃない人もいる。 それは、お互い様だけど、距離のとり方って、本当に難しい。 強く、自分を持って、堂々たる態度でいたいです。 大人な皆さんは、そういう人間関係、どうやって切り抜けて突っぱねているのでしょうか? 縁はきりたいとも思いませんが、距離を置きたいのです。 縁をきりたいと思わない場合、ある程度、辛抱しなくちゃいけないものなのでしょうか?? ぜひ、教えてください!!

  • 子どもが苦手だけど興味はある・・

    子どもと遊ぶボランティアをやってみようか悩んでいます。 保育士を目指しているからというわけではなく、遊べるようになれたら楽しそうだな、とか、子どもの心を忘れない大人になりたいな、といった簡単な動機からです。きっと何年か後には自分も母親になるのだろうし・・。(結婚できればですが) しかし私は自分が子どものころから子どもの中にいるのが苦手でした。誕生会とか修学旅行とか、みんなでわいわい、自由にはしゃぐ、ということがうまくできないのです(涙) 誰と何話せばいいの、どこにいればいいの、と周りについていけなくなって、結局一人でポツン・・となってしまうのです。今も飲み会などでそうなります(‐_‐; 子どもが好きかといったら、かわいいと思うこともよくあるけど特別好きなわけでもないです。 子どもは正直だからつまらなかったら見向きもしないだろうし、なんかオドオドしてる大人には近づいてこないと思うのです。一度体験したボランティアではそうでした。 でも、憧れや興味はあるんです。子どもの世界ってわくわくどきどき楽しい発見が毎日あるし、心がやわらかいか見方が大人と全然違ったりすることもあるだろうし、そういう世界で色々感じたり学んだりしたいな、と。子どものためというよりは自分のためにボランティアしたいのですね(>_<; やはり子どものことを考えて、とか子どものために、といったしっかりした動機でないとボランティアをしても逆に迷惑になるだけでしょうか・・?