• 締切済み

社交辞令の必要・不必要(社会心理学)

論文を書くのですが、一人の芸能人を見ていきながら、 結論としては「社交辞令は不必要である」、つまり社交辞令などは言わず飾らない素直な性格の方が、魅力的であり逆に友好関係を築く上で良いというものにしたいんです。 それで、芸能人の生き方を見ていく上で要所要所に、社会心理学かな? 心理学的裏づけを入れていって結論に結び付けたいんです。 そこで、社交辞令の不必要性、人はどのような人に対して良い印象を持つのか、あるいはその逆に、社交辞令は必要であるといった意見のものでもいいので、裏づけになりそうな心理学の本があったら具体的に名前で教えていただけませんか? 自分でもどういった内容の本を読めば良いのか論文の裏づけとして良さそうなのか自分の頭の中でも良くわかっていないのに申し訳ないのですが、 上に述べた論文の内容を見て、使えそうだ!と思うものなんでもいいので教えてくれませんか? お願いします!!

みんなの回答

noname#62566
noname#62566
回答No.3

社交辞令は私も必要ないと思いますが 一般的に公文書、初めての人への挨拶や書類の場合の社交辞令は、日本の文化ではないかと思います。 欧米社会ではパーテーなどの顔を交わせ場所があります。 最初は家族のパーテーがらとも出しのパーテー、仕事のパーテー、業界のパーテーと顔合わせが自然になっていっていますが、日本は○○の会に入らなければその様なことが出来ないですから・・・ただメールなどが急に広まり、足を運んで社交辞令が出来る場所があるはずなのに等の広い土地から広がったIC革命の影響をもろに受けた日本の社会には不向きだと私は考えます。 マルチ商法がいけないと騒がれた時がありましたが日本では不適正の組織だからと思いますが? その事とよく似ている事打破ないでしょうか?

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

質問者さんの定義されている「社交辞令」というのがどういうものを指しているのかがよく分かりませんが、とりあえずは「対人認知」や「対人印象」というようなキーワードで幾つか論文を読めば良いのではないかなと。基礎的な研究だと、例えば服装とか、外見、顔の見た目などでどういう効果があるのかを検証したケースは多数あります。 実験室的なものでその場限りの関係での印象を測定するのは簡単に出来そうですが。 例えば、簡単なアンケートの実験として被験者を集めて、アンケート開始前に、今日は良い天気ですねとか、雨のなかご苦労さまでした、みたいな挨拶を入れる場合と入れない場合での印象を検証するとか。ただこういったケースだと明らかに社交辞令有りのほうが好印象という結論になりそうですけどね… しかし友好関係というものなるとこれは長期的に測らなければなりませんし、それ以外の因子も入ってくるものですから、中々関連性を示すのは難しいかと思います。 単純に芸能人の毒舌キャラを分析したいということであれば、これは上記であげた部分とはまた違う観点からの研究が必要ではないかと思います。だいたい芸能人の例での社交辞令とは決して画面に出るものではないでしょうし。スタッフとのコミュニケーションや事務所内での立ち振る舞いになるんではないかと。

arai_bassoon
質問者

お礼

問題が解決したのでないようへの返答は申し訳ないですけど省略させてもらいます。 どうもありがとうございました!

回答No.1

 質問の趣意は分りますが、結論の方向には同意できませんね。  しかし具体的なエピソードを思いだしたので、参考にしてください。 ── 《あの人に会いたい 20070101 02:20-02:30 NHK映像ファイル》    老優物語    笠智衆は、ながく大部屋俳優として仕事に恵まれなかったが、友人に 「仕事を待っているだけじゃダメだ。監督に社交辞令の一つも言えよ」 と教わった。    そこで、撮影所を歩いてきた監督に「きょうは、いい天気ですね」と 話しかけたところ「いま忙しいんだ」と叱られた。  なかなか難しいもんだと思って、いったん故郷に戻った。    しばらく実家の寺で住職を継いだが、通行人の役でもいいから映画に 出たくなって再上京した。当時の通行人は、すぐ着がえて別人のふりを して再登場するので、だんだん慣れて上手くなった。    やがて三十歳にもならないころ、はじめての老け役が回ってきた。  これで小津安二郎に認められ、生涯を通じて老人ばかり演じることに なった。そして、日本映画を代表する名作(*)の主役に登りつめた。   <PRE>  笠  智衆  俳優 19040513 熊本 東京 19930316 88 / ────────────────────────────────  小津 安二郎 監督《若人の夢 19280429 松竹蒲田》  稲垣 浩   監督《手をつなぐ子等 19480330 大映東京》  小津 安二郎 監督《東京物語 19531103 松竹大船》*  山田 洋次  監督《家族 19701024 松竹大船》  黒澤 明   監督《夢 19900525 黒澤プロ》 </PRE>   http://www.jmdb.ne.jp/person/p0063000.htm  出演録 

arai_bassoon
質問者

お礼

ありがとうございます! 社交辞令というのの線引きが自分で良く分からなくなってきました。 エピソードは、笠智衆は社交辞令を言ったりするのでなく 俳優に対してアツい思いを持っていることが評価され認められた。 ということでいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 飾らない芸能人

    私は学校の課題で論文を書かなければいけないんですが、 社交辞令は不必要だ(無い方が素が出せて逆に魅力的で、結果として受け入れられる)という結論のものを書きたいんです。 そこで、有名な芸能人で、飾らない、世渡りをするのでは無く素で生きていてその方が逆に魅力的だと思う人について研究して書いていきたいんです。 それで質問なんですが、それに当てはまる芸能人などが思い当たれば教えてくれませんか? あるいは、映画の主人公、本の主人公などでもいいです! 社交辞令を言わない方が友好関係が上手く築けるといった感じの結論にしたいので、社交辞令は言わないけれどその代わり自分ひとりで生きているというタイプの人は避けたいです。 ちなみに今考えてるのは、島田紳助が社交辞令など言わずむしろ辛口なほどなのに国民に受け入れられているので、それを明石屋さんまと比べて書いていこうかなー、とか思っているのですがちょっとしっくり来ない所もあるので、みなさんも良ければ教えていただきたいと思ったんです^^ お願いします!

  • 何故社交辞令を言うんでしょうか?

    皆さんの質問とそれに対する回答を読んでいると 社交辞令という言葉が度々出てきます 特に男性が社交辞令をよく使っているみたいですが 何故ハッキリ断らないのかなぁと思ってしまいます 相手を傷付けたくないからなんでしょうか? 私ならハッキリ断るし断られたいです 男性も社交辞令的に断られたいんでしょうか? 今まで知り合ったり付き合った人からも社交辞令を使われた記憶がないんですが 気付かなかっただけで男性はよく使うんですかね? あまり仲良くない女友達に社交辞令をよく使われますが(笑) 社交辞令をよく使う方の心理がしりたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 社交辞令の度合い

    社交辞令は潤滑油的な利点がありますが、 私自身はあまり使いません。 そこそこ思っている事は多少大げさに表現する事もありますが、 全く思ってもないだろう事をさらりと言う方って信用できないなと思ってしまいます。 まさに歯が浮くようなせりふ、とか。 良い事言われて悪い気はしない人が多いと思いますが、 多量の社交辞令は逆に失礼なんじゃないかとすら思うし、 そういう方は、人に言って喜んでる裏で実は「バーカ」とか思ってるんじゃないの?と寒くなります。 なんていうか、「人生のすべてが社交辞令なんじゃないか?」「一体なにが本当なんだろう?」 と思ってしまうくらい社交辞令の多い方ってやっぱり信用できないんでしょうか? そして、そういう方の心理ってどういうものなんでしょう? 皆さんどう思われますか?

  • 具体的な社交辞令って・・・どういう心理?

    社交辞令はあまり好きではないですが、時と場合で必要だとは思います。 「また今度」とか「機会があれば」みたいに分かりやすい濁した社交辞令は 受ける相手にとっても悪い気をさせない、またはその場で社交辞令だと分かるので 相手も引きずらないので、そういう社交辞令は必要だと思うのですが・・・ 私は結構、「具体的な案」を出してくる社交辞令に当たります。 「あの映画、今度行きましょうよ!」⇒誘ったら無視。 「そのお店行ってみたいです!今度連れて行って下さい」⇒誘ったら無視。 古い友人に会って「また楽しくやろうよ」と連絡先を渡される⇒誘ったら無視。 社交辞令は濁してあったり、分かりやすく「社交辞令」だったら分かりますが、 具体的な話を出す「社交辞令」ってどういう感覚で言っているのでしょうか? 「僕あの映画観ようと思ってるんですよ」(誘いでもなく、ただの感想) 「そのお店よさそうですね」「今度友達と行ってみます」(ただの感想、別の人と行きたい) 旧友なら携帯の番号やアドレスじゃなく、住所を教えてもらった方が年賀状みたいな 社交辞令の形として「また楽しく」やり取りは出来るかもしれない。 こういうので良いんじゃないかと思うんです、社交辞令を使うなら。 まあ、その場のノリで言ってしまった・・・とかもあるんですかね。 でも、誤解されがちな事を言って、ヤバイ無視しよう・・・ってのもどうなのかと。 社交辞令を言う時は濁しますか?具体的に言われても「嘘」だと疑うべきですか? THE 社交辞令はそういうもんだ、と思いますが、何でも「ああ、社交辞令だね」と 疑うのもあまりにもつまらないと思ってしまいます。

  • これは社交辞令でしょうか?

    男性のご意見よろしくお願い致します。 先日知り合いの少し気になる男性(40才)を飲みに誘いました。 メールだったのですけど、返信は「飲めないけど全然大丈夫だから、いつでも!」という内容でした。ただ今のところ具体的な話にはなっていません。 これは社交辞令でしょうか? また、男性の場合誘われて断るときの社交辞令は どんな感じですか?その逆は? 久しぶりに男性にドキドキしてまして、誘いかたを忘れてしまっています(笑) 色んなご意見お聞かせください。

  • 社交辞令でしょうか?

    同じサークルの男の子のことで質問させてください。 サークルの大人数の飲み会の帰り道、彼からLINEがきて 彼:今日あんまり話せなかったね。 私:席が遠かったから話せなくて残念。 彼:空いてる日があったら普通に飲みに行こう 私:ok。空いてる日けっこうあるよ 彼:あらかじめ教えておいてくれたら場所はどこでも行くよ 私:やった! でやり取りが終わってます。 私としては「ok」って返したところで彼が日程調整に入ってくれるのかと思ったら、 なんか私まかせな感じの内容が返ってきて、 誘ってくれたのかと思ったけど社交辞令だったのか・・・とがっかりしてます。 でも一方でもしかするとこれは私がokだけでなく空いてる日を出すべきだったのか、 もしかして彼からしたら逆に私が社交辞令を言ってることになってるのか・・・ とも思い始めたらよくわからなくなって。 ちなみに私は本当に飲みに行きたいんですが、 彼の「飲みに行こう」が社交辞令だったとしても、この流れの続きに 自分の空いている日を伝えてみるのはありでしょうか?

  • 『社交辞令じゃないよ!』という、社交辞令?

    皆さん、こんばんは。 男性心理を教えてほしいです。 わたし♀30歳フリー むこう♂ 3つ年上 飲み会で知り合い、お相手からのお誘いで メール→ごはん という流れで ごはんにいきました。 お相手さんのメールの感じは わりと 長文だったり、こってりめなメールだったり、飲み会の他メンバー気にいってないか メールしてないか、を確認してきたり、 とわりとスイッチ入り気味なかんじでした。 初回ごはんでも、 他メンバーじゃなくて俺でよかったか、や、デートは いってるのか、良くないと2回目ないか、などこちらの意思?ありなし?を気にするタイプな印象でした。 が!! かなり そうゆうかんじだったのに、2回目ないとか、あるのでしょうか? お互い 社交辞令とかはっきりしない対応など好きじゃない、 でも最近の男女関係だと多いよね、 という話をしていて、 それを踏まえた上で、わたしから 楽しかった、ごちそうしてくれてありがとうのお礼、を伝えて、最後に 社交辞令メールじゃないよ!笑 と付け足しました。 すると即レスで 三文くらいの感想プラス、また行こう!、 社交辞令じゃないよ!!笑 とゆうかんじがきて、そのあとにした返事から 返事ないのですが、これは? 会う気はありますか? わざわざないのに、社交辞令じゃないよ!て足すなどもあるのでしょうか? 補足です‥関係あるないかもですが(笑) •飲み会時の他のメンバーと連絡とっていない、興味ない、とはきっぱり伝えてあります。 が、ごはん時にまた 俺でよかったか、など言われたが あなたとごはん最初から行きたかった、などまで 伝えていない •嘘をつくの嫌いなので、出会いはわりとある、前彼氏さんと別れたあとから現在誘いも食事もある は言った •これまで出会い多い方ですが、お相手から誘っていただいて2回目誘われなかったことはないのですが‥今回も、とくべつこれまでと違って盛り上がらなかった、とゆうことはないです 基準がかなりピンポイントな方だったとゆうことでしょうか? わたし接客業でわりと人なれしているのですが、それが逆にあれでしょうか?自分がリードしたい派なかんじでした 前半 女々しそうな部分書きましたが、そゆ部分もありますが、基本 キッパリ 白黒 媚びない なかんじな、the男 なかんじです 話がそれてしまいましたが、 1 かなりスイッチ入ってくださっていたのに、初回後 返事なくて、そんなにキッパリ1回で変わるほどなにが?とゆうところ 2 社交辞令じゃないよ!と言う、社交辞令て あるのでしょうか? 長文 読んでくださり、ありがとうございます。

  • 社交辞令の見分けがつきません。

    現在大学生なのですが、周りに社交辞令を言う人が沢山いて大体は見分けがつくのですが、たまにかなり紛らわしい人がいて対応に困ります。例えば遊ぶ日まで相手の方から決めてくれたのにその後ぱったりと連絡が来なくなり、前日などにこちらから連絡し直すと断られるパターンなどです。相手は社交辞令くらい分かれよと思ってるかもしれませんが、紛らわしい社交辞令って逆に関係悪化させませんか?私は相手に真に受けられてもいい社交辞令しか言わないので複雑なパターンは全く見分けがつきません。見分けるいい方法があったら教えて下さい(>_<)

  • 社交辞令はキライ…

    社交辞令って、使っていい場合と、使っていい相手に対してだけ必要な気がしますが、どう思われますか? 例えば、初対面の人とか明らかに仕事上のあいさつがわりに言ってるな~と分かる人もいますよね。それはある程度必要かと私も思います。 でもいつも私が悩むのは、ある程度仲良くなった相手からの言葉です。要するに、社交辞令とは判断がつきにくい場合です。 数ヶ月前、「今度ぜひ食事しましょう!」と言われ、相手の仕事が一段落したらということで、連絡待ちでした。が、あまりの連絡のなさ(2ヶ月くらい)に、あ~、社交辞令だったのかとようやく気付き、落ち込んでます。ずっと楽しみでいたのに、裏切られた気分で最悪です。もう何を信じていいのか、分からなくなります。自分だったら、本気で思っているときしか言わないので…。そして、相手が私に社交辞令を使ったということに対してショックでした。 本当にバカです。昔から社交辞令を本気にして傷つくことが多く、最近見分けもつくようになったと思っていた矢先に、今度は社交辞令じゃないと判断した相手の言葉までが社交辞令だったなんて…。いい大人なのに、まだ社交辞令くらい見分けられないのかと、自分で自分をバカ扱いにでもしないと、とうていやりきれません。 社交辞令を社交辞令に感じさせない相手がすごいのか、私がバカなのか。相手に期待したぶん、気持ちがおさまらず質問してみました。 社交辞令だったら言わないでほしい、と思うのは、大人として、社会人として、考えが甘いんでしょうか。 もういっそのこと、人の言葉は一ミリも信じないほうが傷つかずにすむから、そうしようかと思っています。

  • 社交辞令?

    こんばんは、初めて質問をさせていただきます。 私にはバイト先で1回り上の好きな人がいます。 4月から就職するそうで今月でバイトをやめるそうです。 その人に最初ご飯に誘われましたが私は社交辞令だと思い、「いけたらいいですね」と答えました。 数ヶ月にLINEを交換して改めて食事に行きましょうねと言われました。 2回も言うということは社交辞令じゃないかなと思いバイトで一緒に入ることがあったのでバイト終わりに食事に行きました。 話が尽きず、お互い時間を忘れるぐらいお店にいました。 また行きたいと思ったので今度は私から誘いました、向こうはバイト終わりなのにわざわざ車を出してくれて食事をした後軽くドライブをしました。 話していく内にだんだんと惹かれていき、もっと知りたい、この人ともっと話したいと思いました。 ですが、バイトをやめたらバイトの人と誰とも会わないと思うと言っていたのでもう会う機会はないと思っていました。 最後のバイトの日に思い切ってまたご飯行きませんか?と聞いたところ「行きたいです!今度は肉系食べに行きませんか?」と言われ、仕事が落ち着くまで分からないけど行くとしたら金か土曜と言われました。 その後に私が「じゃあ落ち着いたらまた連絡ください」と言ったらわかったと言われました。 これは社交辞令ですか? よく社交辞令を言うタイプだと話してたので今まででのこと社交辞令だったのかなと思うと少し悲しい気持ちになりました… 楽しくなくても楽しいフリをしたりすると言っていたのでもしかしたら楽しくなかったんじゃ…と思ってます。 昔はチャラかったと言っていたので女慣れとかもしてるんだと思います… その人の昔の話や趣味、家族の話、恋愛話なども聞いていて私は楽しかったしなによりその人の事が知れて嬉しかったです。 車の中で2人きりで話した時も話が尽きなかったし本当に時間が過ぎるのがあっという間でした。 また食事に行けたらいいなと思い連絡を待つことにしましたがこれは連絡が来なかったら社交辞令って事ですかね…? 長々と読んでくれてありがとうございました。 長文失礼しました。