寝足りない・記憶力低下・情緒不安定の悩み

このQ&Aのポイント
  • 29歳女性が寝足りない、記憶力が低下し、情緒不安定な状態です。
  • 虐待や家庭の問題から解放された後、髪の毛の抜け落ちやボーッとした感覚が続いています。
  • 睡眠不足もあり、記憶力の低下や言葉の出てこない問題があります。病院には行けないので、解決策を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

寝足りない・記憶力低下・情緒不安定等の悩み

29歳女性です。小・中と虐待や家庭のゴタゴタがあり、高校3年から環境が変わってそれらから開放された次の日から毎日髪の毛が抜け落ち、常に頭がボーっとして記憶力が悪くなり始めました。ボーっとするのは、それまで常に気を張り詰めて生きた心地がせず、睡眠もきちんと取れなかった生活だったからだろうと、しばらくすれば治ると思っていたのですが今だ治りません。記憶力の低下もそれからずっと治らず、仕事で2つまでは何をするか覚えているのですが、3つとなると記憶が曖昧になり4つ以上となると何をするか覚えていられません。買物内容ですら、そうなので仕事では特に困っています。 5年ほど前までは冬季型鬱と思われる症状に4年ほどなっていました(病院にかかったわけではないので、今思えばそうだったのではという憶測です。この頃は逆に眠れませんでした)。 数年前(冬季型鬱?の症状が改善した後)から、睡眠が足りず一日7時間半くらい寝てるのですが寝たりず、寝具を快適な物に変えても起床時の疲労感が改善されただけで睡眠には影響がなく、変わらず眠い毎日です。昼には20分ほど昼寝をしています(これは心を朝の状態にリセットして午後も頑張れるからです)。職場の人には「寝すぎで眠いんじゃないの?」と言われましたが、4時間・6時間・10時間と寝る時間を変えたりもしてみましたが、6時間では眠すぎ、10時間以上寝ると確かに寝すぎた感はする事があります。寝る時間を変えても眠いんです。やる気も低下し、眠いだけでなく、朝起きるのが辛いです。 他にも会話(電話含む)でとっさに言葉が浮かばない事もよくあります。頭がボーっとしてるせいかとも思ったのですが、子供の頃からなので分かりません。なので、話す前に何度もシミュレーションしないと話せません。日常会話なら「ちょっと変な事言っちゃった」ですみますが、仕事の電話や接客では頻繁なのでそういうわけにいきません。相手の言葉が全く違う言葉に聞こえる事もたまにあります。あまりにはっきりと聞こえるので、聞き間違いとだったとは思わないくらいです。 感情のコントロールも下手というか、浮き沈みも激しいほうかと思います。些細な事でイライラし、仕事が思うように進まなかったり、嫌な気分が重なるととヤケになって後回しにしても何とかなる仕事も昼食をとらず(食欲も無くなり)仕事します。お腹が空いてみじめな気分になると、何だか気分が少しスッキリしてくるんです。他人に八つ当たりしたいわけじゃないので自分苛めで憂さを晴らすといった感じです。何より食事より昼寝のほうが大事なので、休憩時間の半分仕事して半分残っていてもご飯は食べず寝ます。そうしないと午後が辛いんです。そうしてイライラしてても嬉しい事があると気分は普通に上昇します。 しかし睡眠時間はこれ以上増やせません。むしろ減らさないと、今後転職して一人暮らしするのに困ります。この手の質問で毎日10時間以上睡眠時間を確保できるという人が羨ましいです。 とにかく年を重ねるごとに酷くなる頭がボーっとする事、記憶力の低下、、言葉が思うように出てこない、情緒不安定さをどうにかしたいのですが、解決策はないでしょうか?これは病気なんでしょうか?病院にかかるお金は持続できないので、病院にかからず治す事はできないでしょうか?

noname#212271
noname#212271

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.2

まず文面を読ませてもらって感じたことは、「日常的に強烈にストレスにさらされている」ということでした。 気を抜いているの多分寝ている時だけではないかと感じました。 高校3年になんとなくわかりそうな事があったようですが、髪が抜けたのはストレスから来たのだと考えます。 人間が集中力を維持出来るのは、8時間労働でわずか1時間程度だと聞いたことがあります。 それ以外の時間は、仕事中でもだらだらしている方がいませんか。 その人は、ストレスを抜いているんですよ。やるときゃやるというタイプです。 昼寝はとても良いことだと思います。ただ、休憩時間になったら仕事はきっぱりけじめを付けて途中でも作業ストップすることは出来ないでしょうか。ご飯は美味しいものを食べましょう。そして昼寝しましょう。たぶん誰も文句は言わないと思いますが。 嬉しいことがあれば気分が上がるのもとても良いことだと思います。 どんどん楽しいことを探して息抜きをしてください。 生活にはメリハリが大切だと考えます。ボーっとする時間も大切ですし、集中する時間も大切です。 何よりも睡眠をとることは大切です。仕事が終わって特にすることも無く(失礼)眠くなったら、TVを消してPCを消して眠りましょう。 夜8時に寝て、朝6時まで寝れば10時間の睡眠時間です。 何時間寝るのが一番いいのかは調整してみてください。 寝るのはとても楽しいことです。 文面中にあった質問についてですが、 記憶力は歳を重ねるごとに低下するのは事実ですが、20代でしたら、まだ記憶する方が多いと思います。 仕事に限らず、テーマを決めて色々な事について情報を得て自分なりに考え頭を訓練してはいかがでしょう。 最初は、脳が強烈に抵抗しますが、慣れてくると新しいことを覚えるのがスイスイとなります。 同時に記憶力も徐々にアップしてくると思います。わたしは、30代半ばまで、仕事でメモを取らなくても働けました。話したことを全て記憶しようと努力し訓練したからです。さすがに今は、メモ帳が無いとなかなか覚えられません。しかしこれは、記憶力が低下した訳では無く、記憶しなければならない情報量のキャパがオーバーしたからです。 多少の訓練は要りますが、今からでも十分出来ると考えます。 言葉が思うように出ないということですが、嬉しいことがあると気分は上昇するようなので、親しい友人とは普通に会話が楽しめるのではないかと推察します。 会話も訓練です。ビジネスマナーはしっかり習得されていますでしょうか。 仕事上の会話はトラブルでもない限り、ほぼ定型のやり取りがされていると思います。シミュされていると記載されていますが、それは定型の会話を指していのではないかと思います。 我々男性社員も、電話で聞きとれないことは多々あります、一番いい方法は相手に対して全て復唱することです。 なんとなく聞きとれた部分から、定型会話を継ぎ足して、復唱する。正解でなければ相手は訂正してきます。 ビジネス上聞き返す事はしてはいけない行為では無く、逆に必要なことなのです。復唱しないで電話を切る人がいますが、ホントに分ったのかなぁ。。。と不安になることがあります。大抵的中して、それがトラブルへと発展していきます。 ジャンジャン聞き返して下さい。相手は最初嫌がるかもしれませんが、真剣に仕事をしていますという誠意さえ示せば、絶対に誠意を持って相手も会話をしてきてくれます。 ビジネス会話も一定のリズムがありますので、会話のキャッチボールが上手く出来るようになってください。 最後に、NO.1で病院に行かれて嫌な思いをしたという話ですが、なんという病院名だったでしょうか。わたしの方から口コミサイトに投稿しておきましょうか。ま、こんなことは置いておいて、わざわざ箇条書きまでして、病院へ行ったのにも関わらず最悪の医師に出会ったのは不幸としか言いようがありません。地域を教えて貰えれば、可能な範囲でわたしが病院を探し回答します。 わたしは、いま通院しておりますが、嫌な病院、医師、看護師、病院の雰囲気などなど、少しでも気に入らなかったらさっさと病院を変えました。いまとてもいい病院でよい医師に出会っております。 一度、落ち着く為にも、専門医と相談されるのは良いことだと考えます。これからの心配ごともありそうですのでね。 最後に、もう一度ですが、病気かどうかは医師の判断を仰いで下さい。素人ではまずわかりません。なのでわたしもストレスがなんらかの原因になっている、という程度でとどめています。 もし、病気であり継続的に通院しなければならなくなっても、自立支援医療制度がありますので、お金のことはあまり心配しないでも大丈夫ですよ。 お大事に

noname#212271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 強烈かどうかは判断しかねますが、常に大小何かしらのストレスは感じていると思います。趣味もありますし、それなりに楽しい時間はあるのですが、休日も特に予定が無いにも関わらず何をしていても何故か頻繁に時間を気にして、気が休まらないというのは自覚しています。本屋や植物園などに行って一日を過ごしたりもしましたが、時計を持っていかなかったのにやはり時間を気にしてしまいます。これは子供の頃の環境がそうさせているのだろうなとは思いますが…。本当に気が休まるのは寝てる時だけなのかもしれないですね。イライラしている事が多いので、つい母に辛い物言いをしてしまって、その度に自己嫌悪に陥ってはそれがストレスになるという悪循環も…。 仕事の方は基本人手が少なく忙しいので決まった日まで終わらせなくてはいけない仕事をするのには、中々のんびりというわけにもいきません。他の人でも出来る事はなるべく頼んでいるのですが、それでも間に合わないので結局休憩を潰してでもやらなくてはと思ってしまうんです。自分でやらないと気が済まない、気になって仕方ないというのもありますが…これがいけないんでしょうね…。残業禁止なので(休憩時間を使って仕事するのも禁止されてますが)どうしても夕方までに終わらせなくてはと焦ります。以前は休憩潰して更に残業してたのですが、「他にも人がいるのにどうして自分だけ」と精神的にしんどくて今は残業はしてません。 休憩をとったからと怒られることはありません。むしろ禁止されているので、休憩時間に仕事すると怒られます。しかしそれで仕事が終わらなければ当然怒られるので、どうしたらいいの!とイライラして悲しくなってしまいます。適当にガス抜きしながらでも仕事を決められた日まで終わらせられる人は、どうやって仕事してるんでしょう…? 記憶力の訓練ですが、3つ以上となると古い記憶からポロポロと脳内から零れてしまうのですが、最初はそんなものなのでしょうか?khiranoさんはどのくらいで訓練の成果が出たのでしょうか?個人差があると思いますが参考に教えてください。 電話の際のシミュレーションは仰るとおり定型でしかないのですが、それがいざ電話となると思うように言葉にならないので、挨拶して名乗って…と手順をシミュしてからでないと先方が電話に出た途端に軽いパニックになり頭が真っ白になってしまいます。 接客の際の世間話でもそうなる事が多く、急いで返事しなくてはと焦り返って変な事を言ってしまったり、ゆっくり相手の言葉を理解しようとすると返事の機会を失ってしまったりと難しいです。 親しい人との会話ではそこまで酷くありませんし(理解力は遅いですが;)、頭が真っ白になる事はありません。人見知りするのですが、当然仕事でそれは通らないので普通に接しようとするものの、自覚してないだけで酷く緊張しているのかもしれません。 仕事で何度も聞き返す事はしています。仕事で聞いたにも関わらず分からなかったではすみませんから…。そうは分かってても5回6回と同じ事を聞き返すのも気が引け、電話は苦手です。 病院はまだ迷っているので、今すぐ行こうとは思っていません。行くと決めたなら、まずは自分で探してみようと思います。全然違う地域に住んでいるであろう方に、わざわざ調べていただくのも悪いので…。 自立支援医療制度…病院に行ってみて、通院しなくてはならない事になったら調べてみます。病気でないなら、その方がいいのですが……そうなるとただの馬鹿なんだろうかと落ち込んでしまいますね…。 朝早くからの回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.3

お礼の内容からご質問等がありますのでご回答致します。 お仕事は何でしょうか?一見すると事務職かと思いますがどちらかというとクリエイティブな仕事ではないかと察しました。 わたしが行った「記憶力」ですが、実を言うと全てイメージにして頭に記憶しています。頭のキャパは限界がありますので、細かいことは、イメージ化された記憶から取り出します。その方が、古い情報も沢山覚えることが出来ました。 細かい内容はどうしたかというと、一度聴いた内容であれば、何かの拍子に勝手に出てきます。聴いていない内容は創造してしまいます。仕事は、聴いたことをそのままやる場合と、プラスαする仕事がありますので、詳細まで全部覚えずイメージ化してそれを順序よく一つずつクリアしていくことが大切だと思っています。 どれだけの仕事があるかという事については、頭の中、もしくはメモ帳に箇条書きしておきます。何件あり、仕事にタイトルだけ付けておきます。 納期を考えながらの仕事は、簡単なものからクリアしていきます。その方が頭の中が軽くなるからです。 納期までに、いつどこまでしておかないとならないかという進捗も整理しておき、進捗が悪くなるまでは、わりと気楽に仕事をします。進捗が悪化もしくは頭をふる回転する時がきたら、わき目もふらず、集中します。 納期ギリギリに仕事を完了させると、どこかで出戻りがあった時に大変なので、納期のある程度手前を目標にスケジュール化しておきます。完了日は仕事内容、量によって調整しました。うまくいっていれば、完了日から納期までは休憩時間になりました。 仕事は、掛け持ちで複数の案件を同時に進行させてましたので、いつどの仕事をやるかというのが大変重要になり、プランを立てるときに想定外の事が起きたケースも考えておきました。 電話対応、他の人の電話も受け答えもしてましたので、スポットで突然仕事が入ることもありました。その内容の優先順位が高ければ先に行い、そうでなければ、イメージ化して、頭に番号とタイトルだけ付けて他の仕事と同じ位置付けをしました。 ちょっと理解しずらいと思いますし、仕事内容、また男女差がありますので、わたしの方法が必ずしも正しい訳ではありません。 ただし、仕事内容を、イメージ化し写真のごとく頭に焼き付けておくという方法は、記憶力アップの一つの技だと考えております。 会話はやはりある程度個人差があって構わないと思いますので、焦ることは無いと思います。相手の方も年配であればある程、会話方法の難しさに付いては過去に自分で経験していると思いますので、そんなに意地悪しないと思いますよ。 聞き返すコツですが、同じ質問を直球で投げ続けると相手も「うひゃ」とダウンしてしまいますので、最初は直球で聴いて、さらに分らない場合は、カーブで聴いてみて下さい。つまり、角度を変えて聴くと言うことです。言い方を変えて質問すれば、相手も初めての内容として回答してくれると思いますよ。 ちなみに、人と会話して緊張しない人はいないと思います。それが人間です。 最後に、病院の探し方ですが、サイトを紹介しておきます。 「病院検索でじぶんに合った病院探し! -口コミ病院検索QLife-」 http://www.qlife.jp/ 全国色々な診療科が探せますので活用してみてください。病院を探すコツは、このサイトで口コミ数が多ければ多いほどよい病院と考えていいと思います。 病院のホームページにリンクを張ってますので、病院に行く前に、病院のホームページを見て診療方針がしっかりしているかどうかをチェックしてください。病院は山のようにありますので、なんかこの病院は合いそうもないなぁ・・と感じたら迷わず別の病院を探すようにしてください。 ちょっと回答に独自性が出てしまいましたが、なるべく理解しやすいように、具体的に書かせて頂きました。 まだ、分らない点がありましたら、遠慮なく聞いて下さい。

noname#212271
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 仕事の一つにちょっとした事務作業はありますが、事務職ではありません。小売店で販売をしています。担当を持っていて、食べ物を扱うので雑貨や日用品の担当よりやる事が少し多めといった感じです。レジに入らないといけない時間が多く、通常5時間ほどかかるレジ以外の仕事を2時間半か3時間で終わらせないといけません。ちょっとした隙をついてレジを出て作業をしたりもするのですが、すぐに戻らないといけなくなるので中々進みません。先にやらないといけない仕事から優先してはいますが、早く終わらせて早く楽になりたいと思ってしまうので余計急いでしまうのかもしれません。 イメージ化ですか…。確かに映画など視覚から入手した映像は記憶に残りやすいですし、勉強でも何度も書き取りすると覚えるといいますもんね。イメージ化した記憶から細かい部分だけを取り出すというのが慣れるまでコツがいりそうですが、少しずつやってみます。全部覚えていようとするから忘れてしまうんですね…。けど、沢山覚えるわけでもないのに忘れてしまうのは何でなんでしょう…。昔はこれだけは忘れないと頭で何度も繰り返して言い聞かせていたものは忘れないでいたのですが、今ではそれでも覚えている事が少なくなりました。まあそういった類のものはともかく、仕事に関してはやり方にも問題があるのでしょうね。 角度を変えて質問をする…つい同じ聞き返し方をしてしまいがちですが、言い方を変えれば相手もウンザリしないで済むかもしれないですね。電話で4回同じ事を聞き返して、5回目は相手がもともと早口ではなかったにも関わらずゆっくり喋ってもらうよう頼んだ事もありましたから…。 仕事でのストレスは仕事のやり方を見直して、記憶力のほうは訓練してみるという方向でやってみます。睡眠のほうは小・中と不規則な生活で徹夜も頻繁にあったので、それが原因してるかもしれないですし、何ともわからないので病院で相談したいと思います。詳しいご説明、口コミサイトの紹介ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.1

病院に掛かるお金は持続できないと。 そこに前提を創ってしまうと。 不安定な貴方が。 不安定なセルフメディケーションを。 方々から不安定な情報をかき集めて。 不安定に自分に吸収しようとして。 更に不安定な結果を作り出してしまうんだと思う。 病院に掛かり続けるべきかどうかは今の段階では決め付けられない。 それは動いてみないとわからない事。 大切なのは。 「今」の貴方の状態の原因理由を。 貴方の自己判断ではなくて、貴方を直に診察カウンセリングしてくれた専門医の 判断を基にして整理する事。 自分の今はこういう状態で、今後こういう風に向き合っていく、付き合っていく事が 大切なんだと。 その方向性の「軸」をハッキリさせる。 その軸を踏まえて。 通院できる範囲でしていければベストだけど。 仮に難しくても。 専門医に言われた部分に対しての気付きやケアの視点があれば。 貴方はギリギリの所では自分を受け止めていけるんじゃない? それでも無理な時は迷わずに病院を頼る。 頼り「続ける」のは負担だけど。 必要な時には必要な力を貰って。 貴方は自分のバランスを保っていく必要があるんだと思う。 貴方を直に診られない場所での言葉やアドバイスは。 部分的には活用できても、部分的には当てはまらない事もあるんだからね。 今の段階で丁寧に自分自身と向き合う事で。 これからの貴方の自分操縦にも活かされていく筈。 自分の為の大切な一歩は惜しまない。誤魔化さない。 自分を大切にね☆

noname#212271
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 以前、別件で一度だけ病院に行った事があるのですが、そこで専門的な意見でも何でもなくその辺の人を適当に掴まえて話しても聞けるような説教しかしてもらえなくショックだった事があり、病院で専門医に相談するというのに抵抗があるのも理由の一つです。 某掲示板で、「鬱かそうでないかを専門知識によって判断してもらうだけでも病院に行く価値はある」という意見があり、病気と確定してなくても相談に行っていいんだと安心して行っただけに…。相性もある、とんでもない医者もいると聞いていたので、ああやっぱりかと落胆しました。結局、持っていった自分の精神状況や関連性あると思われる過去の事象なども紙に書いてもっていったのですが、適当にペラペラと捲るだけで禄に読みもせず、「甘えだ。そんなの誰でもある。」と突き放され、こっちの話も途中で遮られちゃんと聞いてもらえず、重病人しかみないならそう書いとけよ!と腹立たしく悔しい思いをしました。それなので、心療内科や精神科といった場所に信頼できないと実感してしまってるんです。 だから今回も、「そんなのただ人よりちょっと睡眠時間が長いだけだろ」「記憶力悪いのは元々馬鹿なんだろ」「細かいことまで病気だって言ってたら皆、病人だ」とか言われてお金だけ取られて終わりなんじゃないかと不安もあります。もちろんそれが真実であるならそれでいいんですが、言い方があるだろうと思うのですよ…。 確かにここで質問しても、専門家ではありませんし確かな答えは得られないんですよね…。 まずは親身に話を聞いてくれる医者を探すところから始めなければならないのかな…。 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 忘れっぽい、記憶力の低下

    20歳女性です。 学生ではありますが、通信制のため 全日制の方に比べると、そこまで頭を使っていないかもしれません。 仕事は不定期でデータ入力をしています。 1年前くらいから記憶力が低下したように思えます。 (1年前というのも曖昧で、いつの間にか、以前まではできていたことができにくくなっていました) また、低下したというのも、徐々に下がったというよりは 一気にグンと下がったように感じます。 正直、日常生活やそれ以外でも不便に感じるくらい 自分の記憶力の低下に悩んでいます。 ですが、病的な症状とかでは無いので どうしたらいいのかと悩む一方です。 以前までは、何かを忘れる事自体はあったものの頻繁にはなく 人並み程度でした。 最近は毎日何かしらを忘れてしまっています。 例を挙げると 1.食事の際はトレーにご飯とおかずと飲み物とお箸なんかを置いてキッチンからリビングに運んだりするのですが、飲み物を忘れたり、お箸を忘れたりしてしまいます(ご飯やおかずは忘れませんが) 2.仕事で納品する際に、最後の確認を忘れる。(大体Excel等のファイルをメール添付なのですが、最後Excelを開いて不備が無いかの確認を忘れてしまう) 大体、メール送信ボタンを押した直後あたりに、そういえばと思い出し、(何かを入力し忘れていたのとか)で、再度謝罪文とともに納品し直す事が最近多くて…。 3.最近、お金が関係してくるような外出が増えたので絶対に忘れないようにメモを貼って 前日の寝る前からずっとそのことばかりを頭に浮かべて過ごしていたのですが 結局、「15分前に着いていなければならない」という事を忘れていて、お金を損するという事態にまでなってしまいました。 3に関しては、自分の別の悩みも関係してくるのですが本当に毎日が大変です。 生活に不便がかなり出ているものの、忘れるという症状が出る系の病気の症状を見ると、 そこまで重症では無いなという感じです。 1に関しては、他人から見れば、些細なことなのかもしれませんが 毎日のようにそういう事が起こると、かなりのストレスが溜まりイライラしてきます。 急に記憶力が低下することってあるのでしょうか? 昔からなら仕方無いと思えるのですが 急にこんな事になったので、困っています。

  • 情緒不安定?プレッシャ-?眠れません

    以前も似たような質問をしたのですが・・・ 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜は8時すぎには寝て、深夜に一度授乳。 その後5時6時まで寝るというリズムが定着しています。 私は というと、合わせて9時半には眠るようにしていますが いつも 3時4時くらいにならないと眠れません やたらトイレもちかくて 毎日2時間くらいしか寝てません 昼寝などはしていません 昼寝したいんですが 30分ほどの昼寝で赤ちゃんは 起きてきます。 昼間1人でみているので 睡眠を十分にとりたいんです 夜、寝なきゃって思えば思うほど目が冴えてしまいます 昼間は睡眠不足でフラフラです もう限界に近い状態です 昼間の為に夜寝なきゃって思いすぎて プレッシャ-で眠れないんでしょうか? ほんとせっかく赤ちゃんが寝てくれてるんだから眠りたい。 もしも 授乳中でも眠れる薬があれば 処方していただきたいです こんな経験のあるかたはいらっしゃるんでしょうか 病院にいけばよいものなんでしょうか

  • 20代での記憶力低下(仕事等に支障が出て来ています。)

    こんにちは。 私は現在26歳(女)ですが、数年前から記憶力の低下にとても悩んでいます。 この年でアルツハイマー病などになってしまったのではないかと思うほど、病的に低下してきています。 記憶力低下を食い止める手立てや原因について、どなたかご存知でしたら教えて下さい。 3ヶ月前に転職をして、大手外資系メーカーで営業として働いています。 昔は全顧客情報や案件の進捗など、詳細まで頭にちゃんと入れておくことができたのですが、 今ではさっきお客さんと話したことがすっぽり頭から抜け落ちていたりします。 この症状は前の会社に勤務している時から徐々に出て来ていました。 具体的な症状としてこのような↓症状が出ています。 多かれ少なかれ皆さんにもある普通のことでしょうか? ・人の話を聞きながらメモをしていると、 3秒前に話し手の言ったことを忘れてしまって、メモができなくなる (聞き漏らしたということではなくて、聞いて頭に入った内容が、 突然プツっと頭から消えてしまうような感覚です。) ・今自分が考えていることが、突然プツっと頭から消えてしまうというか、 思考がせき止められてしまうような感覚になる時があり、 その考え事をそれ以上考えられなくなる。(表現が分かりづらくてすみません・・・) ・つい先日に処理したばかりの仕事が、 何ヶ月も前にやった仕事に思えて、その処理した内容を思い出すのに時間がかかる。 ・何度も間違いがないかチェックをして完璧!と思っても、 チェック項目自体が完璧に記憶&メモをできていないため、 結局ミスをしている。 自分が今できる最善の対策として、とにかくメモを多く細かくとって何とか切り抜けています。(そのメモも完璧ではないのですが・・・) 仕事上だけではなく、プライベートでも友達が言っていた事をすっかり忘れてしまっていたりするため、 『大丈夫??』と最近よく心配されるようになりました・・・。 疲れやストレスが原因かなとも思うのですが、 以前との記憶力の落差に自分でもとても不安を覚えています。 スピードがとても速く、とにかく頭を使う仕事なので、 記憶力低下は本当に致命的です。 病院で診察をしてもらうべきなのでしょうか・・・。

  • 記憶力低下が激しくて困ってます

    最近記憶力の低下が激しくて困ってます。僕は今二十歳なんですが、数年前の自分と比べても明らかに自覚できる程記憶できなくなっていて驚いてます。 元々記憶力は悪い方じゃなくてむしろ良かったぐらいです。記憶系の科目は得意だったし、だいたい人が言ってたことは覚えてて「よく覚えてたね~」なんて言われることもしばしばありました。あの時なんであんなにできたのか分からないくらい記憶力が劣化してます。 バイト先で物の位置を覚えることができなかったり、料理の作り方を覚えることができなかったり、自転車をどこに置いたか分からなくなって自転車置き場で自転車をずっと探しているなど、数年前の自分だったら出来ていたであろうことができないのが悔しいんです。大学の学習面でも昔みたいに記憶できないのでとても効率が悪くなります。他人から見たら「そんな人もいるよ~」と思われるかもしれませんが、思いだせない感覚が自分じゃないみたいで気持ち悪いです。 20歳でここまで劇的に物覚えが悪くなることなんてあるのでしょうか?アルツハイマーにでもなったのでしょうか?よく分からないので病院でみてもらった方がいいのかとも思うんですけど、記憶力が悪くなったなんて一体どこに相談すればいいのかもよく分からないし、そもそも病院に行くことなのか、といろいろ考えて結局どうすべきなのかさっぱりです。最近ずっと頭と体が重い感じがするのも何か関係ありそうだとは思うのですが・・・体験談、アドバイスいろいろと参考にさせていただけるとありがたいです。

  • 記憶障害・情緒不安定、治るのでしょうか?

    数年前(3,4年くらい)から物忘れ、情緒不安定が酷く、このような不安定な親に育てられることで子供に悪影響がでるのではないかと不安があります。 病気であれば、治る可能性もあるはずなので治したいと思い始めました。 どのような病院にいけばよいでしょうか?? なにかアドバイス、同じような悩みを持つ方などコメントいただけると嬉しいです。 症状は以下のとおりです。(思いつくままに書いています) ・物をどこに置いたか思い出せずしょっちゅうなにかを探し回っています。 ・なにかを覚えることはまったくといっていいほどできなくなりました。買い物は、何を買うか携帯にメモしていかないと全然覚えていません。 ・料理をしているときは「今、火を使ってるから覚えておかなければ」と強く思うのですが、少し離れただけですっかり忘れてしまうので怖くてしょうがないです。 ・人と話すとき、メールを打つときなど適当な言葉が出てきません。これはここ一年急激にひどくなってきたことです。 おそらく的外れな返答をしていると思います。 なので人と話すのが憂鬱だし、それ程長いメールじゃなくてもものすごく時間がかかってしまいます。 ・買った記憶がないものが家にあったりして、驚くのですがよくよく考えるとなんとなく思い出せる感じです。 ・子供が二人いて、先日下の子が熱を出したのですが、数日後どっちの子が熱を出したのか思い出すのに数分かかりました。子供は二人ともとても愛しています。 ・お金を徴収する役まわりがあったのですが、徴収したことを忘れて二度もらいにいってしまいました。「渡しましたよ」といわれても思い出せず「もらってません」と軽く押し問答になりました。 あとで主人に確認したら「もらいに行っていたよ」と言われて謝りに伺いました。ショックでした。 このことが病院にいくべきかと思った直接のキッカケになりました。 情緒不安定に関しては夜中に目が覚めるともう絶望一色です。 過去の嫌な(でも些細な)思い出、未来に対する不安と恐怖で生きていける気がしません。 ただもうこれはずっと昔から何年も続いていて、朝になれば少しはマシになるとわかっているので本などを読んで気をまぎらわせてもう一度眠りにつくのを待ちます。 やるべきこと(家事など)がたまっている状況が耐えられなくて大泣きしたりします。 でも翌日になったらすっかりそんなことはなかったかのような感じなのです。 ひとつのこをするのにものすごく時間がかかります。 頭の中では「あれをして次はこれをして・・・」とさまざま考えているのですが仕事はちっとも進みません。 もともと人とのコミュニケーションが苦手で頭が良いほうではないと思います。うつ病、若年性認知症、ADHDなどいろいろ考えます。もしかしたら単なる能力・性格の問題かとも思います。 でも治るものならば治して、子供と夫ともっと楽に世の中を生きていけたら・・・。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 最後読んでいただいた方、本当にありがとうございました。

  • 10代 記憶力低下について。

    こんにちは。15歳、高校一年生の女子です。 中学3年の時に勉強漬けの日々をおくり、無事に高校に合格しました。 その中3の時なのですが、毎日毎日勉強ばかりでストレスが溜まっていました。 中2のときは1日2時間だけ勉強していたのですが、いい高校に行きたかったので1日6時間は勉強していました。塾をいれたら8時間です。 中3の1月?頃はとても物覚えがよかったのですが、その後は物覚えが悪くなった気がするのです。 その頃の症状としては 人の顔が思い出せなくなった。 社会や理科の暗記物をしても3日たつと記憶が薄れていく。 でした。 高校に入ってからは人の名前を教えてもらってもすぐ忘れてしまう。 です。名前を忘れるって相当頭がやばい気がします。 これはふつーなのでしょうか。 15歳なのに記憶力が低下してるってやばくないですか????? すごく心配です。 乱文ですみません。よかったら回答おねがいします。

  • 記憶力の低下について。

    記憶力の低下について。 多分2年前から記憶力の低下が気になります。 1、スーパーのバイトでお客さんにこの品物どこにあるのと聞かれて、別のお客さんにまたこの品物どこにあるの?と聞かれると前に聞いたお客さんの品物が忘れてしまいます。(ちょっと前のことが思い出せない) 2、簡単な暗算ができません(12.9+1.7+1.22などの計算ができない) 3、新しいことをチャレンジしようとしても頭に入らない。 4、昔の記憶はほとんどありません。 5、日常的なことは覚えている。 病気のせいでしょうか? ただ栄養が不足していて集中力が散漫になっているだけなのか?(食生活にどう注意すればよいのか?) 記憶力は良い方だったので気になります。 今思いつくのはこのくらいです。足りないのであれば補足しますのでどなたか詳しい方いらっしゃったら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 記憶力、集中力の低下で困っています。

    はじめまして。 28歳、女です。 鬱だった事が原因だと思うのですが、記憶力、集中力の低下が仕事にも影響出てきたので困っています。 改善方法があるのか、現在は鬱の症状はほとんどないので『忘れ物外来』に行こうか考えてます。 過去に行っていた精神科で嫌な思いをしたので、少し病院に行くことに抵抗があります。 こちらで情報が増えたらうれしいです。 同じような経験がある方、知識ある方教えてください! 【現在の症状】 現在は専門職に就いていました。 時間との勝負なので、同時進行、臨機応変さを求められます。 今はしばらくお休みさせてもらっています。 職場でも、物忘れ、集中力は脳に病気があるんじゃないかと言われるほどでした。 簡単な作業のアルバイトに転職しようかも考え中です。 ・パッと言われた指示、数字が飛んでしまう事が頻繁。聞き取れないことも多い。 ・飲食店のアルバイトもオーダー打ち忘れ、コーヒー1杯だけの注文の方にコーヒーが出ていないことにそのお客様と何度も目が合っているのに15分以上、もしくは言われるまで気付かない。 苦手は打ち方のボタンは、何度も聞けなかった事も原因ですが、ずっと打てませんでした。 ・書き写す業務で、何度も見直しするのに、全く違うところに書いてたり、書き間違いが頻繁にある。 ・人の名前と顔が一致しない。 ・わかっている名前、説明もすぐに口から出ない。 ・夢の中のように体がうまく動かせない トロイと怒られてしまう。 ・常に頭にもやがかかっているような、耳がつまっているような感じで、物事を進める順序や計画がたてられないというか、考えることさえ難しい時がほとんど。 ・人との会話が、みんなわかっていることが理解できない(例え話、過去の話、ジョークなどは特に難しい) ・友人と遊ぶのも会話の緊張があるためか、楽しめない。 言ってることへの共感もあまり出来ないので、反応が薄くなってしまう。または無理にリアクションするので、ぐったりと疲れる。 ・昔ほど感情的にならない。人のことに無関心になった。 ・音が大きく感じる。電車の音や、赤ちゃんの泣き声、人の怒った声などは特に苦手で、耳に響くし、鳥肌が立つほど気持ち悪い気分になる。 ・フラッシュバック。当時の風景に似ているものを見ると、(特にDVの時の事)当時の自分の感覚になってしまう。 などが、日ごろ感じる症状です。 今回は1年半ぶりでしたが、何も出来ないほどガクンと落ちて数日寝ていました。 しかし、昔のように寝れない、食べれない、誰にも打ち明けないという症状はもう5年以上ありません。 元々、頭がいいほうではないし、発症が18歳、鬱症状が落ち着いて自分が前と違うと感じ始めたのが20歳だったので、以前の仕事ぶりと比べることができませんでした。 18歳以前の私と話し方や考え方が違うのを理解してくれる親友はいますし、自分も明らかに違うと感じますが、証明できるものがありません。 小さいころから、ファミコンのつけ方理解できない、野球のざっくりとしたルールも理解できない、匂いに敏感で、靴屋さんはお店に居られないので外で待っていた。 などありますが、それは関係ないですかね? 睡眠障害の再発が怖かったのか、記憶力、集中力を戻さないと専門職に就けないという焦りからか、25歳くらいから常に2,3個仕事を掛け持ちしてきました。 毎日睡眠不足で、自分のことをする時間がなような日々でした。 最近そうしてきていた自覚が出てきました。 この先の生き方を考えると、無理ばかりするより、出来る範囲で心豊かに過ごせるほうが大事と感じてきました。 将来を考える方とお付き合いをさせて頂いいて、こういう問題をしっかり改善していきたいと思えるようになってきたんだと思っています。 彼にはすべて話しましたが、やはり負担になりたくないのでもう少し一緒に向き合ってもらってから結婚を決めようかと思っています。 その為にも、一度病院で相談したいと思っています。 【今までの流れ】 18歳 睡眠障害、原因不明の嘔吐、気分の沈みが続いたので病院に行ったところ、軽症鬱と診断されました。 何箇所か通院しましたが不信感を感じ、家族の理解もなかったので、数ヵ月後に勝手に薬をやめて、そのまま生活してきました。 数日寝れない、友人とも普通に会話が出来ない、という状態で3年ほど居ました。 その為、仕事も長く続かず、自暴自棄になったり、リストカットしたりしながらの生活でした。 21歳~ 当時は、親も味方してくれなかったので、当時の彼氏に依存していました。、 彼も問題を抱えていて、会話が成り立たないし、彼は自分の嫌な会話になると本当に寝てしまう症状があって、話すことや、理解すること、他人への感情を諦めた時期です。当時はDVに合っていました。 浮き沈みを繰り返しながら、その彼と別れて、 25歳 鬱の症状も減っていたので専門職の勉強を始めました。 鬱が原因なのかわからないのですが、一年に数回、急に気分がガクンと下がり、そのまま一週間部屋にこもったりしながら学校を休むこともありましたがどうにか卒業しました。 芸術系の学校なのですが、進路を決める時期に先生に呼び出され、 『君は普通にしているからみんなは気づかないかもしれないが、専門職に就く就かない、以前に君は問題を抱えていると思うけど自覚しているか?』 と、言われ、自覚もないのに、私は涙が止まらず、『人が嫌いでしょう?この職は人間とかかわる仕事だし、あなたがなんでもないですっていっぱい喋るのは、何かを誤魔化してるように見える。そこを解決するのは専門のカウンセリングなど必要かもしれない。』と言われ、そのまま怖くて専門職以外の仕事をギュウギュウに詰めて忙しくしていました。 去年から専門職に就き、慣れれば出来るだろうと自分を励ましてましたが、自分でもなぜかわからないミスだらけで、毎日怒られ、説明も出来なくて、ぐったりと疲れる毎日でした。 下腹部痛が2週間ほど続き、5日ほどしっかり睡眠を取ったら直りましたが、そこからもう少しと話をしてお休みさせてもらっています。 長文ですみません。 できれば、鬱症状が少ないため、薬は避けたいです。 トーレーニング法や、このような症状で『忘れ物外来』に行っていいのか教えていただきたいです。

  • 情緒不安定。

    29歳、女、 仕事はアパレルです。 私はよく頭が痛くなります。 生理前と生理中、生理後が とくに多いので、 一月の半分くらいは頭が痛いです。 今まで色々な病院で診てもらいましたが、 特に改善されてません。 精神的なものなのでは? という事で、一時期心療内科で 薬をもらってました。 当時、心療内科では 頭痛と精神的なものは関係ないと 言われてました。 しかし、最近仕事で本当イライラしてしまい、 夜になると頭がすごい痛くなるので 精神的なものが関係あると 思いました。 近いうちに、また心療内科で 安定剤をもらいに行こうと思ってます。 薬に頼るのもありだと思いますが、 仕事のイライラはどのように 抑えたら良いのでしょうか… 仕事のイライラは、お客様に対してです。 色んなお客様がいらっしゃいますから、 仕方ないし、慣れてるはずなんですが… お客様に対して、ちょっとした事で イライラしてしまいます。 店長に軽く愚痴を言ったら 涙が出てきました。 別にお客様に何か言われたとか、 冷たい態度とられたとかでも ないのに。 そんな自分が気持ち悪いです。 頭の中が常に 「もーやだやだやだ…」 ってなって頭が熱くて痛いです。 他のスタッフにも嫌われてるんじゃないかとか、 全てがマイナス思考です。 自分なんか消えればいいのに と思ってしまいます。 気分転換したいけど、 どうすれば転換できるのか わかりません。 最近友達とも疎遠で こんな愚痴吐くのも申し訳ないですし、 もう色々わかりません… どうしたらいいのでしょうか… ただの愚痴になってしまって 申し訳ございません… どのように乗り越えたら良いか、 アドバイス頂けたら ありがたいです…

  • 情緒不安定で困ってます

    社会にでてから三年ほど経ちました フリーターですが今の職場ではそれなりに評価されていて 表向きには明るくしています 婚約者が居てもう少しで結婚します しかし、毎日まいにち気分が落ち込んで疲れが取れません… 朝起きても疲れやダルさで気分が悪いです 一方で仕事中なんかはやたらとテンションが高くて、かなりの元気キャラです… 平日は1日5時間くらいしか働かないですが 休みが少なくてひどい時は2ヶ月で10日ほどしか休めません 仕事を楽しめないしやる気もありません 仕事だからっていうのは承知です でもやる気が出ないのです 婚約者のことは愛してるし怒りたくないです でもイライラして怒ってしまいます ささいな事でかんしゃくを起こして 自分がイヤになる ストレスで耳の病気になって一週間も仕事を休んだり イライラしたり 仕事にやる気が出なかったり 人付き合いに疲れたり そんな自分が許せません 死ぬ勇気もない こんな自分が遠くないうちに親になると思うと不安で爆発しそうです。 夫が浮気したり借金したりしたらどうしようとか 未亡人になったらどうしようとか ネガティブ思考しかできません 思うようにがんばれない自分が嫌い。 ストレスだらけで死にそうです すべてにおいて自分を許せません ポジティブになるにはどうしたらいいでしょうか 近頃では精神病なのかとも思います ただの愚痴になってしまい申し訳ありませんp(´⌒`q) よいアドバイスをくださると幸いです