• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽自動車の操安性)

軽自動車の操安性について

ftogsr1974の回答

回答No.8

平成16年のekスポーツの4駆ターボに乗っています。走行距離6万キロ弱で、サスはノーマルです。 去年中古で買ったのですが、まだまだサスはガチガチに固く、巨漢家族3人乗車でも60キロ位の緩めのコーナーなら少しオーバーかも知れませんが殆んどロールを感じません。逆にホイールベースの短い軽でこれだけサスが固いと、なにか横にすっ飛んで行きそうで怖くも感じます。ですので、ノーマルサスの乗り心地は同乗者の評判は最悪です。 ekスポーツもコンテと同じくトールボーイ系(ハイルーフクラス)ですが、各社各モデルでもカスタムやスポーティクラスのモデルで無いとスタビライザーが付かない為、ロールは大きめだと雑誌には書いてありました。 ハイルーフクラスの車重は大体900kg前後、比べてロールーフクラスの現行前のミラだと750kg程度。重さで躁安性も変るのでしょうか。自分は普通車には色々乗りましたが、ハイルーフクラスの軽自動車は(軽トラは各社乗りましたが)今回が初めてでしたので、この足回りの固さは異常な程の様に感じます。これなら、軽トラのスバルサンバーの方が、もっと早いスピードでも安定してコーナーをクリア出来ましたし。

noname#138366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

noname#138366
質問者

補足

スポーツモデルの軽自動車だと逆にそうなってしまうのですね スポーツモデルとコンテでは両極端になりますが、どちらにしてもメーカーの操安性に対する考え方には安直な印象を持ちました ただし、ミラを購入するときにロールーフの他車種も試乗したのですが、想像していたよりも操安性に関しては概ね好印象だったですよ

関連するQ&A

  • どの軽自動車がいいでしょうか?

    軽自動車を買おうと思っています。 そこでいくつか候補を挙げてみたのですが、どの軽自動車がおススメですか? できれば、ターボ、ノンターボの別もお願いします。 いま現在乗っている方は、その車の感想でもいいです。 下記に掲載されていない車で、いいと思われるものでも結構です。 よろしくお願いします。 1.ダイハツソニカ 2.ダイハツムーブコンテ 3.ダイハツミラ 4.スズキセルボ 5.スズキラパン 6.ホンダライフ 7.ダイハツタント 8.スズキパレット

  • かっこいい軽自動車って???

    かっこいい軽自動車って??? この度、新車で軽自動車を買おうと思っています。皆さんが思うかっこいい軽自動車を教えて下さい。 私が迷っている5車種をまとめてみました。この中ならどれがいいですか? 価格は気にしていません。 ■ゼストスパーク(ホンダ) ■コペン(ダイハツ) ■パレットSW(スズキ) ■ムーヴコンテカスタム (ダイハツ) ■タントエグゼカスタム(ダイハツ) 見てもらえば分かるようにコペン以外はほとんど似ていますので好みが分かると思います。 気持ちは半分以上ゼストスパークに行ってるのですが 上記の車で長所・短所など分かる方は教えて頂きたいです。

  • おススメの軽自動車

     今、7年式のスズキのアルトに乗っています。走行距離は92000キロあまりです。車検は今年の7月に済み、色々部品も交換しました。しかし、雨の日などスリップして、ハンドルが取られやすいのでコワイです。軽自動車ってスリップしやすいのでしょうか?来年夏を迎えるころには、新しく車を買いたいと思いますが、オススメの軽自動車ってなんでしょうか?スリップしにくいものがいいです。当方、道の狭い道路を主に運転するので、小回りが効く軽自動車がいいのです。周りの人は、ダイハツのアトレーを勧める人がいますが、何せ私はメカオンチですのでよく分かりません。みなさんの忌憚なき意見をお聞かせください。

  • この中でどの軽自動車を選びますか?

    軽自動車を購入しようと思っています。しかし私は車の知識がなく、また初めて車を購入するのでいろいろ悩んでいます。個人的に3つに絞りました!スバルの“ステラカスタムRS”,スズキの“ワゴンRスティングレ-TS”,ダイハツの“ムーブコンテカスタムRS”です。みなさんならこの中でどの車を選びますか?また良い点、悪い点などご意見をお聞かせください。試乗はまだしておりません。できるだけ多くの方のご意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 軽自動車の新車情報を教えてください

    軽自動車(一般用)ワゴンタイプ(BOX系)で一番安い車は、ステラのLでしょうか?(108万円)また、この車はダイハツのOEM(真似た車というんでしょうか)だとしたらダイハツの何の車のOEM車になりますか?タイミングチェーンでしょうか? とにかく軽自動車の新車で一番安い車を探しています。ネットでまだ見始めたばかりですが、最近の軽自動車って高いですね。普通車も買えますね?あ、あとネットでこの車88万円とかで新車で但し走行距離が5kmとかたくさん出てますが、試乗車だったのでしょうか?展示車?お徳だと思ったので。ただ県外で遠いよ~以上の回答を宜しくお願いします。

  • 大型犬を乗せれる軽自動車を教えてください。

    別居の義母が衝動買いでゴールデンレトリバーを飼いました。 義母は車を運転しないので、動物病院などへの送迎は私がすることになりました。 送迎すること自体は構わないのですが、私は現在軽自動車(ミニカ)に乗っており、その車に今は犬を乗せることは可能ですが、将来的に無理なのは明らかです。 買い替えの時期でもあるので買い替えようとは思いますが、うちの経済事情では次回も軽自動車しかありえません。 全体が四角い形のワゴン車?と言うんでしょうか?そのタイプが一番トランクが広くて良いとは思うのですが、わがままだとは思いますが、私としてはもう少し可愛い形の車にしたいのです。 三菱のEKワゴンやダイハツのタントなどを後部座席を倒しトランクルームを広く取って、そこに犬を乗せたいと思うのですが、無理でしょうか? 可能な場合は他にお勧めの軽自動車があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 軽自動車を購入したいのですが・・・。

    来年から一人暮らしを始めるため自動車を購入することになりました。 初めは、維持費もかからない車ということで軽自動車を買うということになりました。 購入条件は、 ・燃費がいい。 ・なるべく安く。(~100万前後。中古も可) ・父の仕事の関係上ニッサン・ダイハツの軽は不可。 ・バモスなどのタイプの車ではない。 の条件で軽自動車を探し始めたところ、 HONDA ゼスト HONDA ザッツ スバル ステラ の3つがデザイン的に良いと思っているんですが、性能ではどの車がどのようにいいのかわからず困っています。 また、ほかにこの条件でおススメの車がありましたら、アドバイスお願いします。 よろしければ回答よろしくお願いします。

  • 新車か中古車か、普通車か軽自動車か

    現在大学生ですが、働き始めて2年目ぐらいに車を買おうと思います。 今の状況としては、 ・運転するのは年に5回程度(一人暮らしで車を所有していないため) ・バックが下手くそ(車庫入れなどで難しい時は何度も切り返しをしています) ・車幅や車体の長さがイマイチつかみ切れない(大きな車は運転する自信が無い) という感じで、走行に関しては問題ありませんが、不慣れなのか、運転が上手いわけではなく、あまり自信はありません。 しかし、新車を買うと擦ったりぶつけたりしてしまうとかなり気になると思います。 予算は本体代のみで200万までですが、もっと安い方が良いかなとも思います。 また、普通車(1.5Lまで)・軽自動車のどちらかにします。 トヨタかダイハツのみで考えています。 迷う点としては、 ・運転が不慣れでこすったりぶつけたりしそう ・トヨタかダイハツの新車であれば、会社の割引や補助がある(程度はまだ良く分かっていません。5~10万円程度?) ・軽自動車の方が維持費が安いが、安全面から考えると普通車の方が良いか このような場合、新車普通車、新車軽自動車、中古普通車、中古軽自動車のどれが良いでしょうか? もし体験などあればありがたいですが、なくても構いませんのでご回答よろしくお願いします。 また、車を購入する際に気を付けることやアドバイスなどあれば非常に助かります。 また、トヨタ車か、軽ならダイハツ車を買うことは決めていますので、その2社の製品に対する批判等は回答して頂かなくて構いません。

  • 新車(軽自動車)購入で迷っています(>_<) 3択です。

    軽自動車を購入しようと思っています。しかし私は車の知識がなく、また初めて車を購入するのでいろいろ悩んでいます。個人的に3つに絞りました!スバルの“ステラカスタムRS”,スズキの“ワゴンRスティングレ-TS”,ダイハツの“ムーブコンテカスタムRS”です。みなさんならこの中でどの車を選びますか?また良い点、悪い点などご意見をお聞かせください。試乗はまだしておりません。できるだけ多くの方のご意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 軽自動車

    20才の女です。今まで、親の車に乗っていたのですが軽自動車を買うことになりました。 ライフ、ムーブコンテ、ミラココアの三つで悩んでいます。 仕事場まで片道20Kmで、ほとんど坂道です。山の中のため冬は雪がすごく積もります。 全く車に詳しくないのでそれぞれのいい点・悪い点や自分ならこれを買うなど等いろいろ教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。