• ベストアンサー

金魚水槽。バクテリアは・・・・

Ramses2ndの回答

  • Ramses2nd
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.2

補足です PHとアンモニアのチェックと書きましたがアンモニアはそもそも検出されてはいけないもので水質浄化が正常でない状況を判定する為に使います。 これはあくまで個人的な見解ですので保証はできませんが、本来は水槽の初期の時こそ頻繁に行いますが安定した水槽ではそんなに神経質にはなりません。どちらかというとアンモニアを分解してできる硝酸・亜硝酸のチェックのほうが重要で水交換の目安には最適です。 ただし、安定した水槽になっているかどうかの判断ができないのであればアンモニアチェックは必須です。 本格的な水槽管理ならば調べる項目はPH、アンモニア、硝酸・亜硝酸塩、総硬度、炭酸塩硬度、溶存二酸化炭素などなど。 はっきり言ってきりがありませんので出来ればPH、アンモニア、硝酸・亜硝酸塩を、それが面倒であれば硝酸(毒性低)・亜硝酸塩(毒性中)かアンモニア(毒性高)のどちらかの2種でいいと思います。 ちなみにアンモニア→亜硝酸塩→硝酸塩の順番で分解されますので極論を言えば硝酸塩だけでも・・・

daffuru
質問者

お礼

現在まで週一ペースで水換えしていました。やり過ぎっぽい気がして・・ 詳しくありがとうございました。 水草がないので、入れてみようと思います。

関連するQ&A

  • 金魚の水槽が白く濁ってきてしまったのですが

     半日ほど汲み置きしておいた水を水槽に入れ、7月8日から金魚を買い始めました。  エアポンプを使った簡単なフィルター(水中に沈めてぶくぶく泡が出るだけのもの)だけをセットしたのですが、白く濁ってきてしまいました。  前からある別の金魚を飼っている水槽(現在薬浴中)は、水換えの後でも濁ったりした覚えがないのですが・・・。  早急に水換えをしてやった方がいいのでしょうか?  よろしくご教示願います。  

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽が黒く濁ります

    金魚を四匹買っています。 大きさは8-10cm位です。 今、下記の状況で育てているのですが 水がピカピカになるという水槽の砂を変えてから水がずっと真っ黒です。 黒い出目金がどこにいるのか解らないくらいです。 (厳密には時間が経つと少しずつ濁りがとれてきますが えさをあげるとまたすぐ真っ黒になります) えさは一日二回あげています。 砂が合わないのか、水槽が小さすぎるのか、フィルターのサイズが小さいのか 原因を考えていますがどうしてあげればいいのか解りません。 飼育に詳しい方、アドバイスをお願いします。 水槽/23リットルのサイズ フィルター/ セットについていたロカボーイM 砂/金魚めだかのビックリ砂 3リットル

    • ベストアンサー
  • 水槽の水は肥料になる?

    水槽で金魚とドジョウを飼っています 定期的に適度な水換えを行っていますが、水槽の水には糞などをバクテリアが分解しきれなかった窒素分が豊富で、その窒素分の濃度が上がらないために水換えをすると勉強しました。 ならば、水換え時の窒素分豊富な水槽の水は、観葉植物などにあげれば肥料にもありますか?

    • ベストアンサー
  • 金魚水槽の水換えのタイミングについて

    飼育知識は初心者です。 金魚水槽の水換えのタイミングについて教えてもらいたいことがあります。 現在、45cm程度の水槽(外掛け濾過器とエアレーションつき)に5cm程度の金魚を4匹とヤマトヌマエビを5匹飼っています。 設置場所(玄関/水温は終日21度前後)が乾燥しているためか、一日に1mm程度水が減っているので、1cm程度(1週間から10日程度)減ったら、減った分だけ汲み置きの水を補充するようにしています。 この状況で2ヶ月ほど経ちますが、水換えをまだやっておりません。 砂利の層は3cmくらいあるのですが、その中には糞や食べかすなどが沈んでいると思うと水換えもするべきなのかと思いました。 ただ今のところは金魚も普通に泳いでおり、ちゃんとした水換え経験も無いのでやるべきかどうか判断付きかねています。 このような状況であれば水換えはどのタイミングでどの頻度やったほうがいいかのかアドバイスをもらえると助かります。

  • 水槽の浄化に酸化チタン?

    金魚を飼っていますが水槽の水替えの手間を減らしたいと考えています。そこで酸化チタンというものがあるようですがこれを入れると光触媒の働きにより糞などの汚れ物を水と二酸化炭素に分解してしまうので長期間水槽の水替えの必要がないと書かれています。真偽のほどはどうなのでしょうか?どなたか使用している方はいませんか?

  • 金魚水槽の水替えについて

    金魚飼育初心者です お店で4~5cmの和金2匹を買い、一週間の塩浴ののち、水槽に移してから2週間が経っていますが、 最近金魚達が水槽の隅で水面近くに顔を上げ、じっとしている事が多くなりました。 水質の悪化で酸素が足りていないのかと、エアレーションを増やし今日半分近く水替えもしましたが、やはりしばらくすると同じ場所でじっとしています。 今まで3日おきに水替えし、餌も1日一回少量しかあげてませんが水質悪化に水替えが追いついていないのでしょうか? あまり頻繁に水替えするのも良くないと聞きましたが毎日あるいは1日おきのペースに水替えしても大丈夫でしょうか? 金魚達は今の所病気の兆候はなく、餌もよく食べています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、分かる方アドバイスお願い致します。 水槽は45cm水槽、 投げ込み式と壁掛け式の2つを使用しています。

    • 締切済み
  • 金魚の水槽の水が・・・

    三十センチ水槽で、金魚(三~四センチ)を三匹飼っていますが、 金魚が底砂を突いたり暴れたりすると、白いホコリのようなもの が舞い上がるので困っています。 餌や糞ならば白くないのですぐに分かると 思いますが、水槽をセットした時点からもう こういう現象が起きていました。 濾過装置は外掛けのものを使用しています。 水替えは少なくとも二週間に一回しています。 普段はは汚れる速度が速すぎるので一週間に一回! 飼育水は悪臭はまったくなく、ホコリが舞い上がらない 限り、すごく澄みきっています! 餌は極力少なめにし、一日おき。 とこのようにやっていますが、水替えを何度やっても アカというかフケのような白いホコリが舞い上がって 汚くなってしまいます。 それにろ材が一週間ともちません! どうすればこのような現象が起きないようになる(少しはマシ) のでしょうか?

  • 金魚水槽の水替えについて

    金魚水槽の水替えについてお願いします。 60センチの水槽に金魚を三匹(約15センチ)飼っています。 上部ろ過装置とニューフラワーDXを設置しています。 水草も少し入れています。 以前は、一週間もすれば少し水が濁って来ていたので、三分の一ぐらい水替えをしていましたが、今は、一ヶ月しても、水が綺麗なままです。 質問は、水が綺麗でも、定期的に水替えをしたほうが良いのかです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚とオーバーフロー水槽

    金魚とオーバーフロー水槽 私は、金魚飼育半年の初心者です。現在上部フィルターがセットになった60cm水槽で金魚を飼育しております。 さて、先日リニューアルオープンしたホームセンター内の金魚のコーナーで、初めてオーバーフローシステムというものを知り、とてもすごいシステムだなぁと感じました。オーバーフロー水槽について調べると、海水魚や珊瑚、古代魚を主に飼うための水槽であることを知りました。また、中には、金魚を飼っている方でも自作でオーバーフロー水槽を作って、水質の安定に役立てていることも知りました。 私は、自作をする自身がないため、既にできあがっているオーバーフロー水槽のセットを購入してみたいと思い調べてみると60cm水槽で6万円から10万円位することがわかりました。 水換えは苦にはならないのですが、よりよい水質が安定した環境にするために、オーバーフロー水槽を購入したいと思っておりますが、金魚でオーバーフロー水槽にするのは、少し贅沢な話でしょうか。

  • 金魚の水槽のお手入れ

    こんにちは。 金魚の水槽のお手入れについて、教えて頂けませんでしょうか。 当方、初心者です。 子供が金魚すくいで持ってきた金魚(5cm×2匹)を飼うために、先月、初心者向けの水槽セットを買いました。GEX製の45cmサイズのもので、水槽の底に砂利を敷いて、コーナーパワーF1というフィルターで水を循環させています。 エサは1日に1回、パン粉を少しずつあたえています。2匹とも元気によく食べ、フンも出てます。 現在、使い始めて3週間くらい経ちますが、昨日初めて半分くらいの水かえをしました。その際、砂利がかき混ざったときに砂利のすき間から金魚のフンらしきものが大量に水中に沸き上がり、ビックリしました。 とてもサイフォンの吸引ごときではで吸いきれない位、水中を浮遊してました。金魚たちがエサと間違えてテンションが上がってしまうくらいの量でした。 しばらく時間が経つと落ち着いてきましたが、こんなのは普通にありえる状態なのでしょうか?それとも本格的な清掃をしないと腐敗などして、マズイでしょうか。 また、フィルターのスポンジのところが茶色くなってきたのですが、バクテリアが住んでいるという話もあり、これは替えない方がいいのでしょうか。それとも汚れなので綺麗に洗った方がいいのでしょうか。 慣れてきたら魚を増やそうとは思っているのですが、このあたりがまだよく分からず、ちょっと怖いです。 初歩的なことですみませんが、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー