• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:診断書と異なる事を言われました。)

自分の車と原付が接触事故、おばあさんの怪我をめぐって問題発生

このQ&Aのポイント
  • 昨日、自分の車と原付に乗る70歳ぐらいのおばあさんと接触事故がありました。
  • おばあさんは歩道ではなく道際に倒れている状況で、直ぐに救急車と警察を呼び病院にも行きました。
  • 診断書によると、交通外傷に伴い、右頬骨と上唇部に挫創があり、約5日の治療を要するとされています。しかし、おばあさんの息子さんは手術が必要だと主張しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

正直、事故後に急変はよくあります。 特に高齢者では、「脳内」での事後出血はたまにあります。 事故での初期診察は、外見所見と外傷部位のレントゲン撮影が主流になります。 脳内では、「じわじわ」と微量に出血しているのは初療段階では発見ができません。 事故での最初に書かれる診断書から、検査して書き直されることは珍しくありません。 事実、その当事者がその状況であれば、相談者さんが「納得」できなくても関係なく人身事故でも「重症人身事故」に切り替わり捜査がされます。 相談者さんが「主治医」に話を聞きたいと訪問しても、医師法にある「守秘義務」で一際の説明はしてくれません。 その当事者の肉親(今回は息子)の承諾か立会いが必要になります。

bronze-1985
質問者

お礼

回答有難うございました。 相手のおばあさんは元気だと言っていましたがあちこちが痛み入院したいと言ったそうです。 自分はどうしようもありませんが相手の無事を祈るばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 360221
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

こんばんは!事故が原因ならすぐに開頭手術をすると思います?年寄りの場合は毛細血管から出血などがあるので、主治医に確認され下さい!

bronze-1985
質問者

お礼

解決済みにしました。回答有難うございました。

bronze-1985
質問者

補足

回答有難うございます、じわじわ血がたまると言われていたので一ヶ月後血を採る手術をするかもと言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

初めまして 大変な事になりましたね。 まず・・・ 全治5日の診断書は警察へ届けましょう。 次に・・・ 保険屋の届けをしましょう。 最後に・・・ 先方に「全て保険で対応しますので保険会社の担当者と話をして下さい。」と言いましょう。 人身事故の場合、自賠責保険で全て賄ってくれます。 よって治療は先方に任せること。 それとお金の話は一切しないこと。 言ってきたら「全て保険に任せた」で大丈夫です。 では!

bronze-1985
質問者

お礼

解決済みにしました。有難うございました。

bronze-1985
質問者

補足

回答有難うございます。 元気そうにしていたので急に悪化したと言われとても不安で心配です。 今日警察に診断書持っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 診断書

    初診の病院の診断書には 眼窩底骨折、頬骨骨折 と書かれてますが 手術のため転移した病院の診断書には 頬骨骨折としか書かれていません 問い合わせたら 『眼窩底骨折は頬骨骨折に含まれる』 とのことです そうなんですか? よろしくお願いします

  • メラノーマと診断されました(猫)

    長毛種のオス猫9歳位が3週間ほど前に健康診断をしたら、何も問題が無かったのに、1週間ほど前に右側の奥の臼歯付近の上唇に幼虫みたいな形をした5ミリ位の腫瘍を発見、あわてて動物病院へ連れて行き、翌日その腫瘍除去をしました。その腫瘍を検査してもらったところ、メラノーマと診断されました。たった2週間足らずで腫瘍がそこまで大きくなっているし、メラノーマは転移が早いので顎の除去手術を要するといわれましたが、手術代が高額なのでhelixor による治療を薦められています。安楽死というオプションもあるといわれました。 ですが今見る限り猫は食欲もあるし、外に出たがってるし元気で突然このようなことをいわれ、ペットの死に向き合うのは初めてですし、どうしたらいいのかわかりません。 投薬治療で身体がだるかったりして苦しむのであれば、今の元気なままの状態でできるだけ放っておいて、また腫瘍がでてきたり、苦しくなったりしたら、かわいそうなので、安楽死をさせてあげたほうがいいような気もします。  私と猫はニュージーランドに住んでいて、放射線治療はこの国にはないとのことです。 どうかアドバイスをよろしくお願い申しあげます。

    • ベストアンサー
  • 自転車と歩行者の事故の診断書

    以前に質問させて頂いた経過の質問です。 1年前におばあちゃんが自転車に正面衝突されました。最初の診断は打撲 とゆうことだったのですが、あまりにも痛がるので救急車で総合病院に行きレントゲンを取ってもらったら、腰の骨の圧迫骨折でした。入院も3週間くらいしました。一年経って今は歩けるようになりましたが、まだ週に2回程病院に通っています。 相手は保険に入っていたようで、保険で支払うといっています。医療費は最初から相手が出してくれると言っていたのでかかった病院の領収書はとってありますが、診断書が必要と言ってきました。 で、診断書は向うの保険屋さんと加害者の人と2人で取りに行ってくれるみたいなんですが、それで大丈夫でしょうか? おばあちゃんも一緒に行ったほうがいいですよね? 入院中は手術こそしなかったですが、特注のギブスを作ったりと結構お金がかかりました。 今は他の病院で治療中なんですが、そこの病院でも診断書を貰わなければいけないようです。 保険屋を通すので診断書は必要だと思いますが、もし保険屋さんが医師に「こんなに怪我酷くないでしょ」みたいなことを言ったら診断書の内容も軽くなってしまうのでしょうか? そして医療費も全額支払ってもらえなくなってしまうのでしょうか? 長くなって申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • 診断書

    最近、付き合っていた人の子供を流産しました。 1度は逃げられましたが話をきいてもらえました。 けど、流産をそれは嘘だ信じてくれません。 手術など身内などに知られたくないので他県の病院に行ってしました。 その後、子宮内膜炎にかかりましたがその治療は地元の市民病院で受けました。市民病院に行く際には手術を受けた産婦人科から紹介状を書いてもらいました。 彼は診断書を見せたら信じてくれると言ったのですが、仕事が忙しく他県にまで診断書を取りに行く暇がありません。 市民病院で診断書を貰う際に紹介状の内容も書いて下さいと言えば、書いてもらえるのですか? 説明が下手でごめんなさい。

  • 診断書をもらったが、

    始めまして、 先日、友人との喧嘩で、後頭部を鈍器で強く殴られ、 さらに後頭部を狙って集中的に暴行され、怪我をしました。 血が少なからず部屋に飛び散るほどやられてしまい、 友人のためにも告訴するつもりです。 告訴するにあたり、診断書が必要とのことなのですが、 僕は暴行された当日に最悪のことも考え、母親に脳外科につれてってもらい、 CTスキャンと、レントゲンをとってもらいました、 現段階では問題ないが、今後異常が出るようなら、すぐに大きな病院にかかられてください。 との事でした。 あと、2日後の今日、傷の手当てをしていなかったので、外科にいってきました。 外科の先生は、頭部打撲・挫創で全治10日間と言う診断書を書いてくれましたが、 どうやら脳外科の先生は、その病院で働いているのは木曜の午後のみ、 それ以外は他の病院で勤めているようで、 診断書の責任問題からか、 診断書を書きたがらないようです。 ないとは思うのですが、万が一、後遺症が残る可能性もなくはありません。 もし相手方に後遺症の治療費を請求することになるとしたら、 脳外科医からの診断書が必要になるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 ご回答まっております。

  • 診断書の出し方

    生命保険(第一生命)の請求(入院&手術)をするのに、先生の診断書が必要です。 それで、診断書は、いつ書いて頂くのがスマートなのでしょうか? 例えば、外来で診察に行った時とか、事前に病院に出向き、後日取りに行くとか・・・ どのような流れがいいのでしょうか? (病院は、車で15分程度の場所にあります)

  • 母が髄膜腫と診断されました。

    母が髄膜腫と診断されました。 5センチ位の大きさで良性です。 開脳手術を予定していますが (その病院は開脳手術しかしていません) 手術の後はどのような治療をするのでしょうか。 またガンマナイフという手術では無理なのでしょうか。

  • 胃がんの診断について

    61歳の父が病院で検査を受ける2~3ヶ月前から時々食後に胃の違和感があるということで病院に行きました。様々な検査を受け、胃がんと宣告されました。 エコー検査等では転移は見られないもの、「開腹してみないと詳しくは分からない、結構進行していてステージIIIくらいではないか、間違いなく初期ではないということだけは言える」と先生はおっしゃいました。 家族の者としては、正直、覚悟しました。本人もあと3年生きられるかどうかと言っていました。 そして、開腹手術をし2/3の胃を摘出し、病理検査の結果、ステージIの初期胃がんという診断が下されました。初期胃がんですので、抗がん剤治療等も必要なく、執刀医の先生もほんの初期ですので完治すると言ってくれました。 本当にありがたいことなのですが、がん宣告から手術をし病理検査の結果が出るまで3ヶ月、本人はがんを宣告されてからも食欲も衰えませんし、病人とは思えないほど元気だったのですが、先生から初期胃がんではなく、結構進行していると言われていたので、家族、親族の精神的疲労はかなりのものがありました。 非常に前置きが長くなりましたが、かなりがんは進行している可能性があると言われ、実は初期だったというパターンはよくあるのでしょうか? ちなみに、手術をした病院は、医大の関連病院で私の住んでいる地域では中核病院です。ただ、田舎のため全国的に見れば大病院とは言えないと思います。診断、手術は60歳くらいのその病院の外科部長です。 手術から3ヶ月経過し、父はピンピンして元気ですが、事前検査で初期ということが分からなかったものなのか疑問に思いまして質問させていただきます。

  • 保険会社から警察に事故の際の診断書を出さないでくれと言われました

    車と車の事故で接触事故を起こしました。 相手が過失を認め、10:0で被害者となりました。 事故の翌日から首が痛くなり、病院にて診断を受けると 頚椎捻挫で全治3週間の治療を要すると診断を受けました。 相手の保険会社に診断書はいつ警察に出せばいいのか聞いたところ できれば警察には出さないで欲しい。 慰謝料も休業補償もきちんと対応しますので・・・とのこと。 これにはどんな意図が隠されているのでしょうか? 保険に関しては無知で、自分でいろいろ調べてみたところ 誠実でない保険会社もいるようで・・・ 現在、接骨院にて治療を行なっており、ほぼ毎日通っています。 専業主婦ですが小さい子供もおり、家事もするのがやっとです。 病院に通うガソリン代、子供の保育代と、料理も作るのが辛いので 出来合わせや外食が増え、出費はかさむばかりです。 接骨院では治療に2~3ヶ月かかると思いますといわれましたが 慰謝料と休業補償合わせてどのくらいの金額が出るものなのでしょうか? また、相手が示談交渉をしてこないのは普通なのでしょうか?

  • 診断書について

    病院で入院&手術の医療保険の診断書を書いてもらう必要がありました。 某外資系保険会社は、「他の保険会社の診断書のコピーでもよいです」とのことでした。 これは、診断書を1通取るのにかなり高額な病院もあるから、他社のものでもよいという配慮なのでしょう。 実際、1枚1万円以上してびっくりしました。 結局、私は自分の加入している保険会社のうちの1社のフォーマットを病院に渡したのですが、もらった診断書は結局、院独自のものでした。 ただ、その病院は事前に有名保険会社にはすべて承諾を得ているようでした。 この診断書ですが、自分で高額な文書料を支払って、発行してもらったという認識がありました。 内容的には、病気のこと、手術のことすべて記載されてありましたので、自分で、自分自身の機微情報を提出しても差し支えないと思ったら、他の所へ提出してもよいのでしょうか。 例えば、1つ例をあげると、スポーツクラブで休会するのに診断書が必要なのですが、そのスポーツクラブが保険会社の物で構わないと言った場合は、それを使うことは不適切ではないでしょうか。 (主治医にそんな変なことする人いませんよ!と言われました) 必要なところに提出するだけの診断書を、ひとつひとつ取っていたら、経済的に厳しいので、時期と疾病の内容が同じものを出すのでしたら、保険会社へ提出するものでも構わないと思うのですが・・・。 いくつか診断書を出したいところがあるのですが、提出先にフォーマットの指定がない場合は、保険会社用に発行してもらったものを代用するのは、「変な人」なのでしょうか。