• 締切済み

若い頃の恋愛は沢山したほういいですか? 

知り合いの絵描きのおじいさんに「恋愛は沢山したほうがいいですよ。特に若い頃の恋愛は。」と言われました。 確かに若い時はいろいろ可能性があっていろんな事にチャレンジできるからかな?と思います。 でも、私は20代の頃まともな恋愛をしないまま30代に突入してしまいました。 まだ、若い頃の恋愛というのは可能でしょうか? また、何故若い頃の恋愛は沢山したほうが良いのでしょうか? 恋愛は一生可能だと思うのですが、若い時の恋愛はそれほど人生において重要な事なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.10

重要だと思いますが、人それぞれかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私は遅咲きしました。 30歳で恋愛初心者・・・・。 遅咲きしたきっかけは、初めてお付き合いした彼氏のせいです。 体の相性がよくって、性格的にもすごい会ってたんですが、結局は別れてしまいました。 私はそれから、いろんな男性と恋愛しました。 遅い青春の様でとても楽しんでいます。 私がよく読んでいたサイトです。楽しいですよ^^

参考URL:
http://deai-ya.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

まともな恋愛は時間かかるのでそんなにたくさんは出来ないと思います・・・ 私はよくナンパをしていましたが、そっちのほうが「いい経験になった!」と思えるものでした。 飲み屋のネーちゃんと違って本気で毒吐かれますし、相手のタイプも毎回違いますし。 試行錯誤の毎日でした((笑)) 100人切りとはいいませんが50人は間違いなくいってると思います。そんなことやってるうちに自分の理想のタイプがだんだん分かってきて、理想の女性が現れた時に本気で恋愛しました!んで、今の嫁には何の不満もありません! (いま考えるとよく病気もらわなかったな・・・) 昔さんざん女遊びしてたのもしなくなりました。(仕事と子供に夢中ということもありますが) ただ、無理にしなくても私の友人には初めての恋愛が結婚までいって、今でも幸せにしてるような奴もいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127719
noname#127719
回答No.7

私は若い頃になるべく恋愛経験しておいた方が良いと考えます。 私は彼女いない歴=年齢40歳になろうとしているハゲチビ不細工な中年男性です。 恋愛経験が無いと異性との付き合い方などがなかなか身に付きません!異性の考え方も。 そのまま大人になると大変です。 私が良い例ですかね。容姿見た目が非常に悪いので40歳になろうとしているのに彼女どころか女友達すら出来たことがありません! こうなるともう恋愛も結婚も不可能な域に達します。 容姿見た目が悪い+異性との付き合い方が未経験、これは最悪ですね。 ですから、容姿見た目が崩れていない若いうちに恋愛や結婚することに賛成ですね。 一生恋愛は出来るということは絶対にありません!年齢を重ねるごとに容姿見た目が崩れていきますから。 そうなると、なかなか惚れる可能性が激減します。結局恋愛って容姿見た目なんですからね。 容姿見た目が良いから中身や性格に興味がわくんです。それが中年以降になるとオッサンオバサンに興味なんてわきませんよね? そうなると手遅れなんですよ。 若いうちに恋愛は絶対した方が良いですよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132068
noname#132068
回答No.6

若い時ってほんと周りが見えなくなるくらい その人を好きになれるから 思いっきり恋愛出来るから 自分の相手を好きという、純粋なその気持ちだけで そしてそこで得るものは大きい気がします けど年を重ねていくと ある程度人を見る目もついてくるし 焦りなども加わり 自分は本当にその人を好きで恋愛したいのか 違った理由も加わり純粋な気持ちだけでの恋愛は難しくなるかもしれない だからもうその人しか見えないような恋愛が出来るのは若いうちだけだよ って感じで大切なのかなって思います 今は結婚する年齢が上がってるしもう少しなら若い頃の恋愛が出来るんじゃないでしょうか でも結婚に拘らなければまだまだ☆ でもあまり年とっちゃうと相手が… ってところじゃないですか (気分悪くさせたらm(__)mなさい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chappy813
  • ベストアンサー率45% (174/383)
回答No.5

ほんとに人を好きになって愛し合う経験から学ぶこと、たくさんありますよ。 数だけこなしても、学ぶもの・得るものがなければ、薄っぺらいですけど、 ほんとに好きな人と一生懸命に時間を共有するって経験は人生でそうそうないです。 それが、あっけなく別れに終わっても、 次の出会いや、家庭を持つにあたってどんなに大きな心の糧になるか。 結婚前に、めいっぱい人を愛し、別れ、出会い、結婚したら、 結婚して親になっても、あの時は充実した時間だったと思い起こせますよ。 何の未練もためらいもなくね。 愛しても手に入らないものもあれば、与えても与えられないこともある。 愛されていると思っても、それが錯覚だったってこともある。 裏切られることもある、追いつこうとか愛されよう、もっと相手を知ろうと努力する。 そういう経験をして、初めて自分にとって大事なものが見えてきた時に ホントの幸せとか理想の人とかわかってきたり・・・。 強いて言えば、必要な異性・パートナーの存在を理解できるようになってくるのかな。 自分にとって質の良い恋愛を重ねれば、人間性に深みも出るかなぁ・・・って思います。

sobanoko3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(^^)/ chappyさんは想像するにきっと何度か恋愛を重ねて、素敵な人と一緒になられたのですね。 私も本気で愛し愛される恋愛がしたいです。なかなか出会いがないのですが・・・ でも、きっと一生懸命に生きていれば出会えますよね!運命の人! もう三十路だけど・・・・いえいえ、まだ三十路(笑)頑張ります!!(*^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130399
noname#130399
回答No.4

若い頃の恋愛は沢山したほうがいい・・・ブー。 多分、そのおじいさんが言いたかったのは、 若い頃は身も心も未成熟の時代。 恋愛をすることで、 与えること、与えられること、信じること、信じられること、裏切ること、裏切られることを、集団ではなく、個人同士のレベルで知ることで未成熟の心が強くなっていくと言いたいんじゃないかな。 恋愛は数ではないですよ。 中身です。 単に若い頃に沢山恋愛するということは、浮気性の人間になれということでしょう。 百の恋愛より、一つの恋愛です。 百人の美女より、一人の愛してくれる女性です。 それは、幾つになっても変わらないと思いますよ。 恋愛に出遅れはありません。 いつでも、何回恋愛しようと、好きになった時点でその相手に対しては初心者になります。

sobanoko3
質問者

お礼

まだまだ遅くはないのですね。 数より中身なのですね。ホットしました。(^^) 恋人にとって一人の愛してくれる女性かぁ~。本気で全身全霊好きになったひとのそれになりたい!! なんか明るい未来が待ってる気がしてきました。 とっても参考になりました。ありがとうございました!(*^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146600
noname#146600
回答No.3

15~17歳の頃の恋愛は人生に過大な影響を及ぼすと聞きました。 若い頃の恋愛はなにかしら影響力が強いのでしょうね。 確かに、人生を左右した事も確かです。 恋愛は一生可能ですよ。 しかし、完璧な大人になってする恋愛とは比べる事は出来ないです。

sobanoko3
質問者

お礼

 えっ!!ど、どうしよう! もう三十すぎちゃったんだけど! もう完熟しはじめてる~(@_@;) 十代のうちの恋愛しとけばよかった・・・・・ 。が、しかし、過去には戻れないのでこれから頑張って華咲かせます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204495
noname#204495
回答No.2

恋愛は、できればたくさんあったほうがいいとは思います。 男性と女性では考え方が全然違います。さらに個人個人で違う。 自分と違う考え方の人とできるだけたくさん深い付き合いをすることで、自分の考え方に幅が出るかと思います。 若い頃の意味合いをどうとらえるかもありますよね。 ・社会的責任が少なく、失敗してもやり直せる時期。 ・結婚前。 恋愛すれば大概、失恋がついて回ったり、片思いの時期があったり、そのたび強くなれますよね。 それをできるだけ早く、若い頃に、っていうのがあると思います。 また、結婚でいえば、いろんなタイプの異性を知っていれば、間違いの確立は低くなりますね。 ただ、あくまで一般論ですし、それがないと不幸か?といえば、そんなことないと思います。 あ、それと、沢山ってどれだけ?ってのもありますよね。 多ければいいというものではないと思います。 ひとりでは沢山ではないでしょうが、2~3人でも沢山かもしれません。 逆に100人と広く浅く付き合っても意味はないですよね。w

sobanoko3
質問者

お礼

若いうちの苦労は買ってでもしろ。と似たような感じでしょうか? 恋愛で人を見る目も養えるという事ですね。 人として成長する為にもやはり恋愛は重要だと私も思います。 数より中身ですね。(^^)/ とっても参考になりました。ありがとうございました。(*^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.1

一般的には、傷ついても、 若いと回復力があるからかな…?と思います。 でも、どうなんでしょう。 最近の若い人はデリケートで、 あんまり回復しない感じもします。 だからこそ、自分の気持ちばかりでなく、人の気持ちを考えたり、自分よりも愛したりする経験は 必要なのかな? とも思うのですが。 たくさん、ではなくても、 自分にある色々な感情や可能性を 発見できるような、 深いお付き合いは 苦しい事もあるけど、何者にも替えがたい側面もありました。 30代 これからこれから。

sobanoko3
質問者

お礼

なんだか、これから楽しい事がたくさんあるような気がしてきました。 この春にでもいい出会いがあるといいな。 いい恋愛して潜在能力が開花しちゃったりしたらおもしろい人生になるかも(笑) これから華咲かせます!ありがとうございました。!(^^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 童貞のまま30代に突入したら、一生童貞だと思え。恋

    童貞のまま30代に突入したら、一生童貞だと思え。恋愛と結婚は絶対に無理だから。30代童貞でもある構わないという女性は全員、お情けで言っているが、実際は見下している。これはないわ~、キモいわと…。 一生童貞になりたくないなら風俗で捨てよ。わたしは童貞のまま30代に突入した男性達にそう言いたいです。 わたしの言っていることは間違っていますか?

  • おじいさんおばあさんの顔から若い頃の顔を想像できますか?

    おじいさんおばあさんの若い頃の写真を見るとヘェェェェ!!と驚くくらいに美男美女の方が見えますよね。 皆さんは何の予備知識がないままにおじいさんおばあさんの顔から若い頃の顔を想像できますか? また実際に若い頃の写真を見せてもらって美男美女に驚いた事はありますか? おじいさんおばあさんはおおむね70歳以上としましょう。(年齢が下がると想像しやすいですから) 若い頃は10代後半から20代くらいとしましょう。

  • 振られてから恋愛できなくなりました

    振られてから恋愛できなくなりました 26歳の時に大好きな人がいたのですが、別の人と結婚してしまい 私は自暴自棄になって落ち込んでしまい、それからというもの 恋愛自体が全然上手くいきません。 どうしても新しい彼氏ができても、以前の彼氏と比べてしまい 別れてしまうパターンです。 弟からも付き合っていた人が悪いと言われてしまい ますます自信喪失です。 恋愛ばかりが人生じゃないと思いますが 年齢を重ねると見えて来て欲しくない物まで見えて来ます。 あっという間に40代の域に入ってしまったのですが これからもバリバリ現役で恋愛していきたいです。 20代の頃とは体型も仕事も変わってしまいましたが 40代でも恋愛運を上げていくにはどうしたら良いでしょうか? ご回答の方よろしくお願いします。

  • 若いころ恋愛できなかったせいで

    若いころ恋愛できなかったせいで若い相手と付き合いたいことについて。 男性も女性も、恋愛するなら本能的に若い相手を望む傾向はあると思います。年上好きもいますが、少数派です。 でも世間は、歳の離れた相手を探し ていると気持ち悪いと言います。 世間的によい印象をもたれません。 若いころ恋愛してきた人は、 「若い相手がいいのはわかるけど、いい加減同い年くらいの相手に落ち着いたら?」と言われても納得がいきます。 しかし若いころ恋愛に憧れていたのに、モテずにおじさん、おばさんになるまで恋愛できなかった人は、歳相応の相手だと、 相手は、おじさんおばさんしかいないのです。 完全に自分を棚に上げてはいますが若い相手を知らないまま、 おじさんおばさんと付き合うのには抵抗がないでしょうか? 私も、10代に行動したものの恋愛できないまま、中年になってから若い子とは出会いもなく、基本的に恋人にする難易度も高いので厳しいと感じます。 私と同じような若い相手にコンプレックスのある人は、どのようにコンプレックと付き合っていますか?

  • 30歳からやったほうがいいこと

    こんにちは。相談させてください。 最近30歳になった女性です。 思えば10代、20代と良い意味でもそうでない意味でも、平凡な人生を送ってきました。 そんな中、考えてみると「もっと勉強しておけばよかった」「海外に行ったりして視野を広めておけばよかった」「積極的に恋愛すればよかった」など、反省が浮かびます。 しかし、30代に突入した今、何をどう過ごしていったらいいのか悩んでいます。 そこで、人生の先輩方に相談なのですが、 30代(特に前半)になったらこれをやっておけば良いよ、またはやっておけば良かった、ということを教えていただけませんか? 私が「30代にはこうしたいな」と今考えているのは、 独身なので、結婚や出産、 勉強、健康に気を配る…などですが、他に何かあるでしょうか? よろしくお願いします!

  • 若いころ恋愛できなかったせい

    若いころ恋愛できなかったせいで若い相手と付き合いたいことについて。 男性も女性も、恋愛するなら本能的に若い相手を望む傾向はあると思います。年上好きもいますが、少数派です。 でも世間は、歳の離れた相手を探し ていると気持ち悪いと言います。 世間的によい印象をもたれません。 若いころ恋愛してきた人は、 「若い相手がいいのはわかるけど、いい加減同い年くらいの相手に落ち着いたら?」と言われても納得がいきます。 しかし若いころ恋愛に憧れていたのに、モテずにおじさん、おばさんになるまで恋愛できなかった人は、歳相応の相手だと、 相手は、おじさんおばさんしかいないのです。 完全に自分を棚に上げてはいますが若い相手を知らないまま、 おじさんおばさんと付き合うのには抵抗がないでしょうか? 私も、10代に行動したものの恋愛できないまま、中年になってから若い子とは出会いもなく、基本的に恋人にする難易度も高いので厳しいと感じます。 私と同じような若い相手にコンプレックスのある人は、どのようにコンプレックと付き合っていますか? 「風俗行け」や「キャバ行け」、「婚活行け」は無しでお願いします。 風俗や結婚と恋愛は別です。 結婚なんてダサくて話題が少ない男でも真面目で仕事ができれば誰でもできます。 結婚とモテることとは全く無関係。

  • 恋愛できない。。。

    ご相談させて頂きます。20代の女です。 私、この先恋愛ができない気がします。。 実は私は病気持ちで(心身ともに(。+A+))、なかなか積極的に恋愛してきませんでした。それでも前3年付き合ってた人がいて、勇気を出して病気の事を打ち明けましたが、結局ダメになってしまいました… とても悲しかったですがかなり負担をかけるし普通の女の子のように恋愛出来ない事は自分でも理解しているので、別れ話はすんなり受け入れました。まだ立ち直れませんが… 付き合っていた頃から思っていましたが、好きな人の負担になりたくはないし、ありのままの私を受け入れてくれる人はいないんじゃないかと思うのです。こんな気持ちだから別れる事になったのかもしれませんが‥ このまま一生一人で生きていくくらい強くなりたいのですが、やっぱり友達の恋愛話や、周りの家族を見るとすごく羨ましく切なくなります。 正直恋愛はしたいのですが、好きになるたび受け入れられるか怖くて怖くて、今は恋愛を避けています。 私はこの先人を好きになって恋愛が出来るのでしょうか…何かご意見頂けると嬉しいです。

  • 恋愛がしたいけれど・・

    40代の真ん中、夫・子供がいます。 夫とはどうしても合わず、もう10年以上もすれ違いです。 恋愛経験もなく、女性にあまり興味がないようで・・。 私は、結婚前はそれなりに付き合った男性もいて、皆とても良い人たちで恵まれた恋愛経験ばかりでした。ですから、結婚後のギャップから、苦しくてたまりませんでしたが、子育てが楽しく生きがいだったし、趣味を楽しんだり、自分なりに主人との寂しさをまぎらわして日々を送ってきました。 そんな私が、この年齢になり、ある男性に恋心を抱いてしまいました。 知り合いの紹介で子供に勉強を教えにきてくれる男性です。 しかしながら、この奥さんバカなんじゃないと思われるのもいやなので、ひたすら隠しています。心の中では、ピリオドを打つつもりです。 私は心のどこかで、このまま恋愛のできない年齢に突入していく寂しさがあり、恋愛をもう一度してみたいと思っています。 でも、その恋愛は自分が好きだと思える人でなくてはいやで、その好きな人にこれから巡りあえるのかと思うと・・自信がありません。 本当は、主人の事は嫌いではないのですが、私を拒否しているので(というか淡白なので)、仕方がないのです。皆さんならこのジレンマとどう付き合っていきますか。

  • 恋愛できない・・・

    わたしは20代前半の♀です。 私の悩みは恋愛ができないことです。 今、ある男性から毎日のようにメールが着たり遊びに誘われたりしているのですが、そのメールがわずらわしく感じてしまうし、その人のことを避けてしまいます。 その人と頻繁にメールをするようになったころは、久しぶりに人を好きになったのかなぁと思ったのですが、しばらくしてからはその気持ちがどんどん薄れてしまい、またもや恋愛に発展しないまま終わってしまいそうな予感がします。 ずっと同じようなことをしていて、そんな自分に決別したいと思っているので、このまま冷たい素振りをして、相手の気持ちが去っていくのを待つようなことはしてはいけないと思っているのですが、自然と避けてしまうこの気持ちはどこからくるのかもさっぱりわかりません。 いつも同じようなパターンです。 心から愛せる人はそのうちに現れるといわれるのですが、そんな人は一生現れないのではないかと悲しくなったり不安になったりします。 避けてしまうので、とりあえず付き合ってみるということが難しいのですが、ちゃんと向き合って恋愛ができない話もしてみたほうがいいのでしょうか? それとも、やっぱりこの人ではなかったということで、冷たい素振りをとってしまう自分を許してしまってよいのでしょうか?

  • 恋愛が怖いです

    20代の男です。 ここ数年恋愛が上手くいかないです。恋愛をしようと動いてもいつも失敗してしまいます。知り合いになって連絡先を交換ぐらいまでは上手くいきます。その後が上手くいった事がありません。複数人で遊びに行ったり、時には2人で出かけるぐらいまでした事があります。しかし次の段階で色々と理由をつけて断られてしまいます。 なぜか受け身で恋愛をすると、いつも上手くいきます。何度かアプローチされた事がありますが、相手が少し強引だなって思っても自分が断らないからかなとも思います。 ここ数年は彼女もいませんが、自分から動いても上手くいかないので恋愛に向き合うのが怖くなってしまいました。 どうすれば恋愛をする事ができると思いますか? 自分は動かない方が良いタイプなんでしょうか?

QL-800についての質問です
このQ&Aのポイント
  • Iprint&labelアプリにQL800が対応になっていたのですがスマホでラベルを作成できますか?
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはAndroidです。接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報は提供されていません。
回答を見る