• ベストアンサー

車検無車を個人売買購入

tento_mus1の回答

回答No.4

>…(略 >名義変更に数万円とられたりと、結局全て任せることになるのですね。 「はぁ?」って感じです。 クルマ屋か陸運支局で車検して、それから後日でも登録すればいい話。 同時という事はない。 本当に名義変更の経験があるのでしょうか。 封印も登録日にしなくても後日でもOK。 陸運支局や警察署などで出来ます。

tskmiki
質問者

お礼

そうですか。 ナンバー無しの車両で車検を取り、これまた後日に名義変更ができるのですね! びっくりです。いつのまにか制度が変わってたんですね。 同時かと記憶してたのでここで質問し、そうだとfjさんから解答頂いたのでしかたないと諦めてました。 勉強になりました。 ちなみに、封印を後日にする必要も無かったのでその場で封印したことしかありません。 すいません。

関連するQ&A

  • 中古車 名義変更 車検

    はじめまして、某オークションにて中古車を購入しようと検討中なのですが、自分の探していた条件に合う車両がやっとでてきました。そこで落札した際なのですが仮ナンバーを利用して車両を引き取りに行こうと考えております。そこですぐに車検を取得しなければならないとは思うのですが車検の必要な費用(ユーザー車検)が来月にならなければ用意できなくそれまで出品者様名義というのはやはり無理だと思うので名義変更というか所有者変更だけは行っておきたいのですがそのような事は可能なのでしょうか?どなたか知識なある方ぜひよろしくお願いいたします。

  • 個人売買にて予備車検つきの車両を他県より購入予定です。

    個人売買にて予備車検つきの車両を他県より購入予定です。 こちらの動きとしてこれでよいのでしょうか? (1)仮ナンバー所得 (2)他県(千葉)まで行き、車に仮ナンバーをつけ自宅(埼玉)まで自走 (3)車庫証明所得 (4)陸運局へ持ち込み、重量税・自動車税を納入、書類手続きで新規登録しナンバー所得 (5)ナンバー封印 でよいのでしょうか? 仮ナンバーの有効期限などがよくわかりませんが、 先に車庫証明は手配しておくべきですか? 車両は2000ccの普通車です。

  • 仮ナンバーでユーザー車検に合格できなかったら?

    車検切れの車を車検に通し、名義変更するため、仮ナンバーを取得して車検場まで行き 車検が通ったら名義変更を完了したいのですが もし仮ナンバーを取得してその日のうちに車検に合格できなかった場合はどうするのでしょうか? 車検場に停めておいて翌日受けなおすことはできるのでしょうか?

  • 車を個人売買にて購入検討です。

    初めまして。 この度、個人売買にて車を購入検討中の19歳です。 相手方の車は車検も残っており、ナンバーもまだ付いたままです。 早速なんですが、当方車を購入するのが初めてなもので購入までの流れがわかりません(^-^;) そこで皆様のお力をお借り出来ればなと思い質問させていただいた次第です。 取引の流れ的には、当方の所有するバイクとの交換+追金と言う形なのですが まだ駐車場の確保などが全く出来ておりません。 と言うのも、 ○駐車場を借りるには車の名義変更を終えてからでないと出来ないのか? ○必要書類 ○全体的な取引の流れ など・・・ 個人的に好ましい取引の流れは 商談成立→駐車場の契約→車両引取り→名義変更→任意保険の契約・・・ と言う感じなのですが。 安心して取引したいので現車を手元に置いておいた状態で名義変更したいのが本心です。 (まあ、そこは相手方との相談次第だとは思うのですが・・・) 是非皆様のお力添え頂ければなと思います。 よろしくお願い致します。

  • 車検が切れてしまいました。

    2月15日に車検が切れてしまいました。仮ナンバーを取得してユーザー車検でやろうと思っています。しかし、車検が切れた車は、新規登録しなければいけないのでしょうか。その場合、ナンバーは変わるのですか?  もう一つ質問なんですが、仮ナンバーを取得した場合、元のナンバーは、はずさないといけないのですか?  できるだけ詳しく教えてください。

  • 車検切れですがユーザー車検出来ますか?

    京都ナンバーの車検切れ(平成23年の何時か?)です! その京都ナンバーは軽自動車ですが譲り受ける事になり名義変更前に自賠責保険をかけ仮ナンバーを貰いに行くのですが譲って貰う側(私)は和泉ナンバーになるのですがユーザー車検は京都か和泉車検場でもどちらでもいけますか?私的いは和泉で受けたいのですが長期車検切れです! 私自信の車はいつも和泉車検場へユーザーで行くのですが、長期車検切れはチェックが厳しいて、本当ですか?今まで自分の車は2台もってますが過去10回以上は行ってますが光軸でアウトになった位です。調整はすんなり近所で2500円だったかな?安かったのですが。何かしら不安です。かと言って高いディーラーには出したくありません長期が厳しいてもしかしてデマですか?

  • 車検について

    急な用事で海外へ行くことになり、車検の期日までに車検が受けられません。 当然、車検が切れた車には乗る事はありませんが、帰国後車検を受ける には、仮ナンバーを交付してもらって持ち込むか、車屋さんに引き取りを お願いすれば良いのでしょうか? 車屋に聞け!は無しで(ごもっともなのですが) ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 車の個人売買について・・・。

    私の所有している車の車検が切れて、継続車検を取らないでそのままになっています。その車を他の方に譲ろうと思っていますが、現在の”所有者”はクレジットが残っているのでディーラーの名前になっています。 所有者・名義変更を行うには、残債を一括で支払わなければ変更は出来ません・・・とディーラーに言われたのですが、クレジットはあと半年で終わるのですがこのまま毎月のクレジットを払い続ける形は変えないで所有者、名義変更を行いたいのですが、何か良い方法は無いのでしょうか・・・?一日でも早く処理したいので、どなたか手続きを知っているかた、お願いします、教えて下さい!

  • こちらに到着した時点で車検切れの車の登録方法について

    11月にオークションで車を購入して 車検が今年の12月までということだったので 名義変更の準備をしていたのですが 輸送依頼をした後に届いた書類を見ると車検の期限が12月7日で 輸送中に車検が切れてしまうことがわかりました。 届いた時点で車検が切れることは確実なので 仮ナンバーを申請しようと思います そこで質問があるのですが 車検ありの場合の名義変更方法はわかるのですが 名義変更前に車検が切れた車の登録手順がわかりません 先に車検を通して(この時点では相手の名義のまま) その後、通常通り名義変更をすればいいのでしょうか?

  • 車検切れの車を車検に出すときに

    乗用車を車検に出すことを忘れており、満期日を越えてしまいました。この車を車検に出すときは、市町村で発行されている仮ナンバーの取得費用以外は普通に車検に出す場合と同じ料金で可能なのでしょうか。それとも、そのた別な費用が加算されるのでしょうか。 ご教授の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。