• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場に早く来るようにとの注意)

早く来るようにとの注意を受けた私の疑問

このQ&Aのポイント
  • 職場で上司から早く来るようにとの注意を受けましたが、納得できない自分がいます。上司の気持ちを理解し、適切な対応をする方法を知りたいです。
  • 先日、50歳の管理職から飲みに誘われた際に、仕事に関する注意を受けました。具体的には、朝早く出勤することと、他の人の机を拭くことです。私はこれにどう対応すべきか悩んでいます。
  • 上司から早く来るようにとの注意を受けましたが、私の部署はめったに来客や外部からの電話がないため、早く来なくても問題ないと思っていました。しかし、上司からの注意を真剣に受け止め、改善する必要があると感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

doeadear さん、こんにちは。 上司の価値感に従ってしぶしぶ早くくるのだったら、よしたほうがいいと思います。 その我慢した気持ちは別の形でゆがんで現れる危険もあります。 1.たまに早く来て他の席の机を拭く気持ちになる課長を見てどう思ったか。 2.自分は同じ行動をしたいと思ったのか。 この二点を確認してみたら良いでしょう。 管理職の方の行為はとても感心していいことだと思うが、 自分はそれをする気がないというのならば、 その気持ちも正直に認められる気持ちなのです。 私は直ぐに勤務外の奉仕に関して割りきりができないのですが、 管理職の方の職場を大事にする気持ちはとてもよく解ります。 そんな事を(本人に言うかは別として)認識していくのかと思います。 何で言いにくかったことをわざわざいっているのだろうか? もしかしたら、上司が伝えたい気持ちがたまに早くくることで 解るかもしれない。 それが、相手を理解しようとする行動なのかと思います。 相手をたいせつにして、自分も大切にする。 無理しないでね。

doeadear
質問者

お礼

1について 先輩、ましては管理職が自分や他の人の机を拭かせるなんてバチ当たりなことだなと思いました。 2について 実のところを言うと、今までやってきてないことですから、朝早く来ることも、朝早く来て机を拭くことも自発的に心からやりたいことではないんです。後輩ができたときに同じことをさせたいとも思いません。 上司に机を拭かせるなんて、間違ってる。すごく気が引ける気持ちだなあ。 でも、いきなり毎日早く来るのは負担が大きいし、始業時間前なんだよなあ・・・ でも、言われた以上は、上司との人間関係を保つためにポーズだけでも見せないと・・・ 上司の気持ちにシンパシーといいますか、汲み取る努力もしないといけないよなあ。 じゃあ折衷案で週1回はやってみるか。 こんな経緯で、週1回早く来てみるかと思いました。 無理しない。心に刻みます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

例えば誰かが体調悪くて休みますとか電車遅延で遅れますとかの電話をしてきたら 早く出社している上司の方々が受けているんですかね? それはちょっとどうなんでしょうって気もします。 休んだり遅れたりする人のために早く出社しろとはいえないでしょうけれど。 机を拭く以外にもいろいろあるかもしれないですよね。 とりあえず何日かいってみたらいかがでしょう?

doeadear
質問者

お礼

休みや遅刻の連絡は始業時間ギリギリかもしくは直後にされる方が多いのですが、それ以外にもというのに同感です。それを感じるためにも早く行く日がないといけないなと思います。 回答ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.10

その「週に一度は早く来て拭」くってのでいいと思いますよ。上司も「たまには」と言っていることだし。 何度かやってみて、それでも腑に落ちなかったら女性の先輩など、ご自分に立場の近い年長者に意見をあおいで微調整するといいでしょう。 「やるだけやってみたら?」というご回答に賛成。上司もそういう気持ちではないかと思います。例えば、出社はいいとしても、仕事のアポイントには15分前に行くのが世間の常識だしね。社会経験ってヤツを積もう。

doeadear
質問者

お礼

仕事のアポイントは15分前なんですね。私は勝手に相手としたら早くこられたらかえって迷惑かなと解釈して時間ちょうどに行くことが一番と勘違いしていました。勉強になりました。 回答ありがとうございました。

  • 1mirai2
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.8

そうですね。 あなたの気持ちわからないわけではないです。 私も若いころ、「間に合えばいい」と考えていたことがあります。 でも、あなたが気づいているように、 一番年下のあなたが、他の方にどう思われているでしょうか? みんな早くきて、仕事の準備をして、始業と当時に仕事に取り掛かれる状態ですよね? それなのに、あなた始業と同時に準備やらバタバタしてる状況。 他の方が気分いいわけないでしょう? (準備は必要ない仕事だって言われてしまえば終わりですが、 パソコン立ち上げるのも時間がかかりますよね?) それでも自分はギリギリにきて間違ってないって思われますか? 私は女性の先輩に指摘されて少なくとも15分は余裕をみて行っていました。 それでもみんなよりちょっと遅いですが(笑) その後私の下に後輩が入り、後輩が始業ちょうど(厳密には1分過ぎ)にきて、 謝りもせず平然と入ってきたときはこの子自覚ないなぁ。って思いましたもん。(笑) 案の定会社では、男性正社員含め「頭悪い子」という見方で浮いた存在になってます。 注意するにも心が痛むし、勇気がいりますよ。 その管理職の方はあなたのこと本当に心配なんでしょうね。 そういう方は大事です。だって、気づかせてくれたのだから。 きっとあなたが成長して、後輩が入ってきた時、あの頃は恥ずかしかったなって気づくと思いますよ。

doeadear
質問者

お礼

課の中ではぎりぎりに来る人のほうが多く、私も始業時間にパソコンは立ち上がっていますが、それが自信をもって悪くないとは決して言えません。 回答ありがとうございました。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7

郷に入れば郷に従え という言葉があります。 和を重んじる日本人の習性ですね。1人だけ違う行動をしていたらイカン と。 >でも一方で、業務時間外のことなのに これも正しいです。やる事はちゃんとやってんだから ただ、そう杓子定規にいかないのが人間。 例えば、飲み会なんかで1人うつむいて黙って飲んでいると、浮くに決まってる。 バーベキューなどしていて、皆が肉を焼いたり酒を出したりあれこれ動いている中で 1人川でアメンボなど観察していたら「なんだあいつは」と、なるのは当然。 給料自体は発生しなくても、環境や周囲の気分を良くするため その場所に応じてやらなきゃいけない事はある。それぐらいの順応性は必要。 上司はこれを言いたい。 茶がこうで机はこう というピンポイントなことは指してない。 そして上司は自分が実践しているから、お前もやれ と言ってる。筋は通ってる。 何もしない人からこう言われたら、貴様がまずやれ と、誰でも怒る。これは通らない。 私は転職を5回してますが、こういうのは会社によるのですね。郷に入れば というやつ。 10分前に来て、早く来過ぎと言われた事があります。 お茶出しや掃除を積極的にやっていたら、私の仕事だからあまりやるなとお局に注意された事も。 「ポットにお湯が入ってなかったぞ」と言われて強烈にむかついた事も。 お前は水も足せない馬鹿なのか >きっと言いにくかったんだと思います。 給料が発生しないことをやれと言うのですから、そりゃ言いにくいでしょう。 あなたが実践しないからといって、咎める事も出来ない。 私もやれとは言わない。 仕事をきちんとやってるなら、自分のスタイルをどう貫こうが自由ですからね。 その上司はすごいな。拭き掃除をする管理職なんて見た事もない。 大抵、自分はドッカリ座って「やれ」ですからね。 そんな事をしない上司に恵まれたあなたはラッキーでしょう。 別に、拭き掃除ぐらいケチケチせずにすればいいんじゃないですか? 今思ったのですが、あなたは気がきく人ですか? 誰かがデカい荷物を運んでいたら手を貸すとか 誰かが電話中にペンを欲しがってる風だったら、ペンを差し出すとか これがないから、上司は拭き掃除をしろと言ったのかも知れない。 これは気がきかない人でも出来ますからね。 「doeadearは気がきかないなあ」なんて言われるのを聞いたのかも知れない。 そこで、自分がどうにかしなきゃ とあなたに言ったのかも知れない。ほぼ妄想ですが。 そうでないなら申し訳ありませんが、とにかくその上司について 悪い事にはまずならないと思います。立派な人だと思う。 あなたも学ぶところがたくさんあると思う。てか私もそんな上司と一緒に働きたい。 業務時間外云々ではなく、なぜ上司がそう言ったのかを考えて欲しい。

doeadear
質問者

お礼

なぜ上司がそう言ったのか。想像すると、上司自身がやってきたんだから(昔はそうだったんだから)私もやるべきだということかと思います。 >誰かがデカい荷物を運んでいたら手を貸すとか >誰かが電話中にペンを欲しがってる風だったら、ペンを差し出すとか こういった類のことはしていますが、その上司としては足りないのかもしれません。 回答ありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

しなければいけない義務ととらえるより、そうしたほうが仕事がはかどる、きもちがいいという気持ちで やればいいと思いますよ。 毎日が無理でも習慣的にそういうことをやっているといろいろ見えてきてよいと思いますよ。

doeadear
質問者

お礼

いきなり毎日やるのは辛いので、まずは週1回やってみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.5

昔はそれが当たり前だったからね 早く来て、って言っても、机を拭くだけの事だから、今より10分、15分早く出るだけでしょ? 昔は新人(あるいはOLさん)は誰よりも早く出社して、先輩達がすぐに気持ち良く仕事に取り掛かれるように、机を拭いたり準備をするのが当たり前だったのよ お茶汲みや灰皿掃除もね それが正しいとは言わないよ でも、昔は新人自身も『まだ会社の役に立ててないし、先輩に仕事も教わってるし、これ位しないと』と思ってたのよ 学校で掃除させただけで問題になる時代だから、飲み込めないかもしれないけどね やるだけやってみたら? 物の見方も変わるかもよ

doeadear
質問者

お礼

考えが甘いんだと思うんですが、正直な気持ちとして朝に弱い自分には朝の10分、15分というのは結構しんどいです。そして、もし毎日だとしたら週5日で50分~75分の時間をかけると思うと気が重いというのが本音です。 しかしながら、感謝の気持ちという観点でできることをしてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

やってごらん。 知らなかったことを知ることになるだろうし、気持ちの上でも余裕が出るでしょう。

doeadear
質問者

お礼

何を知れるのか、何を感じるのか確かめてみようと思います。 回答ありがとうございました。

noname#127300
noname#127300
回答No.3

どっかのバカがこれは労働基準法に違反するとか書かないうちに書きますが・・・ 会社の社風としてそういうものがあるのなら従うほうが懸命です。 僕なら上司の言葉に従います。 それが会社になじむということですから。

doeadear
質問者

お礼

課内ではギリギリに来る人のほうが多いのですが、ご指摘のとおり従うほうがベターですよね。 回答ありがとうございました。

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (220/819)
回答No.2

価値感の違いだと思います。 ただ、例えばバイトでも、遅くとも5分前に入っておかないと良い顔されませんよ。それがまあ一般常識です。 でも、本当、価値観の違いです。 あと、早くきて机を拭くのは、やりたくてやってるんだからやらせておけば良い・・・と、たとえ上司であっても私は思ってしまいます。笑 やりたくてやってる事を他人に強要するのは、価値観の押し付けだと思います。 しかし! 会社で憎まれない為にも、週に一度は早く来て拭くというその心意気、重要だと思います。

doeadear
質問者

お礼

やりたくてやってるんだから・・・ まさに今回葛藤して思ったことです。おっしゃられるように人間関係を保つために週に1度、やってみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

いい上司さんですね。 思っていてもなかなかそういうアドバイスは出来ないものですよ。 職場は仕事だけしていれば良いというものじゃないです。 後輩であれば、 仕事を教えてくれる先輩方に、 お礼の念も込めて職場の掃除するのは、 当然だと思います。 まぁ最近、そういう風潮が消えかかっていますけど、 こういう精神は、 残していきたいですね(^^;       

doeadear
質問者

お礼

お礼の念を込めて・・・ こういった感覚が、足りなかったのかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう