• 締切済み

C++ ファイルからデータを取得

jagd-dogaの回答

  • jagd-doga
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.3

これでvalue に166が入りませんか。   char string[MAX_LEN];   int value;   File *fp = fopen("dispconf.ini", "r");   // ファイルから1行を文字列で読みだし   fgets(string, MAX_LEN - 1, fp);   // 1行の文字列から、=の右辺を数値として取り出し   sscanf(string, "SENotesY=%d", &value);

関連するQ&A

  • 太鼓さん太郎・太鼓さん次郎

    太鼓さん次郎で曲を簡単に作れるって聞いたんですけど (wavファイルがあれば数字を入力がどうとか) 詳しい作り方を教えてください あと余談なんですが太鼓さん太郎と太鼓さん次郎ってどう違うんですか?

  • C#でiniファイルを使う

    初歩的な質問なのですが… sharpdevelopでC# .NETの勉強をしているのですが、 iniファイルに例えばフォームの位置や、 ユーザー設定項目を保存させて、その読み書きを したいのですが、調べてもなかなかヒットしません。 iniファイルを使う、というか、 要はユーザーが設定した内容を保持しておきたいだけなのです。 それをするためには、どのようにしたらよいのでしょうか。 簡単なサンプルコードなど教えていただけると助かるのですが、 このことについて解説してあるサイトの紹介などでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • レジストリと構成設定 (.ini)ファイルについて

    レジストリと構成設定 (.ini)ファイルについて ソフト(アプリケーション)のフォルダを見ると、構成設定 (.ini)ファイル が有るソフトと無いソフトがあります。私の知識としては「構成設定 (.ini)は WIN95以前の古い設定記録形式で、現在はレジストリに設定データを記録 するのが一般的になっている」ですが、合っているでしょうか? また、構成設定 (.ini)ファイル形式を取っているソフトはレジストリには いっさい手を加えて無いと思っていいのでしょうか? それと、あえて今でも構成設定 (.ini)形式を取っている理由はなぜですか? ちなみにフリーソフト(AviUtl,PV4,リネームソフト等)に構成設定 (.ini)ファイル を使っているものが多い気がします。 よろしくお願いします。

  • 太鼓さん次郎欲しい

    ニコニコで太鼓さん次郎というものを見つけました。 フリーソフトのようですがダウンロードをどこでするかわかりません 某ブログで http://www.nicovideo.jp/watch/sm5463901 のコメント部分からダウンロードしてくださいと書いてありました でもURLっぽいのが貼ってあったのでアクセスしてもキーワードがいるとかなんとかしかも本当にそこでダウンロードできるかもわからないし・・・ とにかく太鼓さん次郎やりたいです!どうか教えてください!

  • PC画面キャプチャーソフト

    自分は太鼓さん次郎の画面をどうがでキャプチャしたいのですが、いいのが見つかりません。 何かいいソフトはないでしょうか? 条件 ・使いやすい ・windows7で使える ・無料 でお願いします

  • INIファイルからのデータ読込みについて

    表題の実現方法について、どうしてもわからなかったので、質問を挙げさせていただきます。 会社から、INIファイルの内容を読み込んで、初期値設定に利用するように指示があり、実現方法がわからず、非常に困っています。 ライブラリを購入せずに、対応したいです。 どなたか、本内容にお詳しい方、ご教授下さい。 ◆開発環境 言語:C OS:Linux(Ubuntu 9.10) IDE:eclipse コンパイラ:gcc 4.4 ◆質問 1.セクションで区切られたIniファイルを読み込み、読み込んだデータを各種変数に格納したい。 《想定Iniファイル》 Test.ini [NETWORK] IPADDR=192.***.***.***.*** → char *IPADDRに格納したい PORT=****            → long PORTに格納したい [PRM1] Anum=***             → char *Anumに格納したい Bnum=***             → char *Bnumに格納したい Cnum=***             → char *Cnumに格納したい [PRM2] TIME1=**** TIME2=**** 2.上記1の処理を関数とし、main関数からコールして、mainプログラムの起動時にINIファイル内容を読み込みたい。

  • UWSファイルの編集?

    UWSC(自動ツール)のUWSファイルを編集すること可能なんでしょうか? フリーソフトをダウンロードしたものなんですが、多少マウスのクリック箇所などを変更したいのです。 UWSファイルを右クリック、プログラムから開く、Notepadをクリック、するとメモ帳が開くのですが、ここから編集可能なのでしょうか?マウスクリック(座標X、座標Y)座標設定マウス(メインX + 35, メインY + 240) などいった項目があります。この+35とかの数字は何を基準にしているのでしょうか? 規定の座標表などあるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします

  • エクセルでのデータ抽出について

    エクセルでのデータ抽出について質問です。 現在、エクセルで以下のようなシートがあります。 *アルファベットと数字はエクセルシートの座標です。データではないです。 _|__A___|__B___|__C___|__D__|  1|_太郎_|_次郎_|_三郎_| 2|__@___|__@___|__ ___| 3|__@___|__@___|__ ___| 4|__@___|__ ___|__@___| 5|__@___|__ ___|__@___| 上記のように1行目には人の名前が入っていて、二行目以降には@が入っているシートです。 現在、私のやりたいことはDセルの2~5行目までに何かしら数式を入れて、シートを行で見たときに@が入っている人の名前をDセルに表示をさせたいです。 具体的に言うと、D2には『太郎・次郎』、D5には『太郎・三郎』といった具合です。 どなたかこの処理が簡単にできる関数や方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 実際にはデータシートが1000行ほどあって手打ちだとなかなか骨が折れる仕事です。。。 どなたかご助言お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 太鼓の達人を家で遊ぶには?

    お世話になります。 太鼓の達人を家でやるにはどうしたらいいか教えてください。 (1)ゲームセンターのような太鼓を実際に叩きたい(ゲームコントローラー、キーボード代用ではダメ) (2)家にあるハードウエアはパソコン(Win7) (3)出費は極力抑えたい 上記条件で探したら『太鼓さん次郎』というフリーソフトがみつかりました。 「これに、太鼓をUSBかなんかで接続できればいい」と考えたのですが、そういう太鼓がみつかりません。この世に存在しないのでしょうか? もしくはWii用の太鼓のIFをUSB変換して使うなんていう荒技があったりするのでしょうか? 皆様の豊富な知識を御教授願います。よろしくお願いします。

  • C# INIファイルから読み込んで実行するためには?

    VisualStudio.NET2003 C#の勉強がてら、簡単なプログラミングをしています。 あるディレクトリからあるディレクトへとファイルをコピーする処理に関して (C:\test\→C:\Copy\test\) clsCopyDirectory .CopyDirectory(@strSourcePass,@strDestPass); それぞれの引数はコピー元フォルダパス、コピー先フォルダパスとなっています。 現在は直接string strSourcePass ="C:\test"; と変数に格納し、コピー処理のメソッドへ渡しているのですが、 INIファイルに設定されている情報を読み込んでパスを設定したいのですが、方法がわかりません。 何卒ご教授お願い致します。