• 締切済み

質問です。

leo(@leolilykuma)の回答

回答No.1

 好きな洋画を繰り返し観る。同じ映画を本当に何百回も観る。発音のマネをする。

関連するQ&A

  • ヒヤリングが上達するためのお薦め映画は?

    ヒヤリングが上達するためには、英語をまず聞くことだと 言われています。 いろいろとネットでヒヤリング上達方法をしらべたところ、 字幕なしで映画を観ることだということを知りました。 ただ、どのような映画を観てヒヤリングをしていいかわりません。 どなたかヒヤリングを勉強するにあたって、よい映画の教材が ありましたら、教えてください。 また、映画でヒヤリングを勉強して、上達した方がいましたら、そこらへん のアドバイスなどを教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ヒアリングはどのようにしたら上達が早いですか

    英語のヒアリングを上達させたいのですが、早く上達できる方法はありますか。どのようにしたら上達出来ますか。

  • 英語のスピーチ後に・・・

    英語のスピーチ後に、「スピーチを聞いてくださって有難う御座いました。」的なことを言いたいのです。 ものすごい好印象をうけられる、、「Thank you for hearing my speech.」はどのようなのがありますか? 他に何かすごく良いのがあったら教えてください。

  • お勧めのヒアリングCD

    こんばんは。 英語のヒアリングを上達させたいのですが、お勧めのCDを教えて下さい。 「楽しみながらヒアリングが上達できる」、「日常会話集」を求めています。 理想は、アメリカの日常生活(家庭の中ので会話)がストーリーになっているものです。 よろしくお願いします。

  • ヒヤリングが上達しません

    こんにちは英語を独学で始めて4年になります。 文法などはある程度上達したのですがヒヤリングがほとんど上達しません。 ラジオ英会話基礎英語1~3くらいまでならテキストを前もって予習しなくてもヒヤリングできるようにはなったのですがテキストとは別に講師のアドリブ会話などは全く聞き取れません。 テキストは学習者向けに綺麗な発音をしているので聞き取れると勝手に思っていますがやっぱり会話を重視している者にとってはネイティブと対自して会話しないとヒヤリングは上達しないのでしょうか? そもそもLとRの違いを未だに聞き取れません。 DVDなどを借りてきて字幕は理解できても聞き取れない部分は100回聞いても聞き取れません。 ヒヤリングスキルどのようにして向上させていますか?

  • ヒヤリングの上達方法

    ヒヤリングが上達せず悩んでいます。 具体的には,ネイティブ同士の会話や英語映画の会話が,はっきりと聞き取れるようにならず,悩んでいます。 具体的な上達方法などあれば教えてください。 なお,恐縮ですが,ある程度の会話は余裕で聴き取ることができます。

  • 英語のヒアリング力を向上させる方法

    72歳男性です。 英語を勉強し始めて、かれこれ60年になります。 英語のヒアリングがなかなか上達しません。 書かれた英語だと分かるのですが、それを話されると、なかなか聞き取れません。 書かれた英語を理解する力は中級程度だそうです。 「自分は、こんな方法で英語のヒアリング力を向上させる事が出来た」という経験をお持ちの方、あなたが実際に使って役に立った方法を、是非、教えて戴きたく、よろしくお願い致します。

  • 航空機生産技術に関する米語トークが聞けるサイトを教えて下さい。

    航空機生産技術の分野の英語のヒアリングを上達させたいのですが、米語のトークが聞けるサイト等あったら教えて下さい。

  • 英語を聞き取りたい

    英語の勉強を始めて8ヶ月です。 私は今、一人で英語問題集やNHKの100語英会話などで英語を勉強しています。 自分の言いたいことは多少言えるようになりましたが、ネイティブの話す言葉を聞き取ることがまったくできないので、ヒヤリングスキルを上げたいと思いました。 ヒヤリングを上達させるのに適した教材を教えてください。 私はドライバーの仕事をしているので、できれば車を運転しながらでもできるようなのを希望します。

  • 中国語(英語)のヒアリングについてアドバイス!(長文)

    大学以来久しぶりに語学勉強をしています。 元々学生自体もヒアリングなんてちっとも、スピーチもちっともな典型的に日本人勉強してました。(英語) 仕事で2年毎日メールとチャットしてたら文だけは書いたり読んだりそこそこできるぐらいになりました(^・^) 仲良くなったネイティブの相手との会話も相手がわかる英語で言ってくれる、聞いてくれるので会話が出来たのもうれしかった・・のですが・・。 そこで元来元々好きだった中国語を学び始めたのですが、元々英語でさえヒアリング、スピーチと駄目なのにそうそううまくはならないとは思うのですが、そもそもほんとうに聞き取れるものでしょうか? (そもそも出来ないのだから聞き取り、話しが出来るという感覚がわからない) 問題集みたいに解答を出せばそれでOKというのはなんとなくわかるんですが(仕事柄サーバーのトラブルを解決する、というのもわかる) 仲良くなった相手の言うことがわかるというのは、単純に単語がわかるから、というだけですし・・。 四声の問題もあるし簡単にいくものではない、というのはわかるんですが、なんか指針がなくって(>_<)