• 締切済み

アメリカF1ビザの再取得について

tnk_tkの回答

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

20代前半の時期にたとえ1年でも正規留学して、思ったほど英語力が伸びなかったというのであれば、今回「語学留学」をしても同様の結果(それ以下)になるのではないでしょうか? ビザがとれるか否かというよりも、今回語学留学をする意味を考え直した方がいいのでは?と思いますが…? そもそもビジネス英語は、ビジネスの現場で(内容を伴って)こそ身につくものであり、言葉や言い回しだけを学ぶような語学学校では身につきません。 (失礼ながら)その年齢で留学するということは、現職を辞めて行かれるのですよね?だとしたら、帰国後に「学んできたビジネス英語」を使うような仕事につけるのでしょうか?留学と言っても、「語学留学」の場合は、正規の留学とはカウントされませんから、帰国後の就職活動は厳しくなると思います。 語学学校は英語のできない外国人の集まりですから、英語力も伸びず、アジア人のたまり場になっています。 学生時代の(交換)留学とは全く違う雰囲気であることがわかるでしょう。 ちなみに、ビザ申請に関しては、おっしゃるような不安(レベルダウンはビザ拒否の対象となり得る)は確かにあります。 こればかりは、大使館のビザ面接官の采配次第なので、わかりません。 通常、大学を出て(大学時代に留学経験があれば)、大学院へ進学するのが妥当だと思います。

lovebirdsan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはりそうですよね。。貴重なご意見を聞けてよかったと思います。もう一度考えなおします。もっと自分の為になる方法を考えるべきだなと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカ留学VISA(F1VISAについて)

    F1VISAについての質問です。 私は今日本の大学へ通っている20歳です。 2017年2月から1年間、日本の大学を休学して、アメリカへ語学留学に行くことが決まったのでVISAの取得が必要です。 VISAの取得のことで1つ不安があります。 それはESTAでの渡米歴が2度あることです。 1度目は2016年2月に2週間サンディエゴへVISAのいらない語学留学で訪れました。 2度目は2016年8月に1ヶ月間ロサンゼルスにVISAのいらない語学留学として訪れました。 8月にロサンゼルスに訪れた際、 『この素晴らしい環境で長期語学留学したい!』と思い、 2月からの1年間の語学留学をロサンゼルスですることを決めました。 滞在先は8月と違う住所ですが、近い場所にするつもりです。 ロサンゼルス、アメリカに知り合いはいません。 このような渡米歴がある場合 F1VISAの取得は困難になるのでしょうか? VISA申請は2017年1月にする予定です。 もちろん日本の大学を1年間休学して行くので 1年後必ず日本に帰って来ます。 もしVISAが取得できなかったら… と考えると不安です。 ぜひ回答をお願いいたします。 よろしくお願い致します。

  • 二度目のF-1ビザ取得について

    以前アメリカの語学学校に1年留学していまして、今年、二度目の留学をするため、ビザ取得について質問です。 今回は6か月間語学学校に行き、短大に進学しようと考えています。 二度目のF-1ビザ申請になりますし、また語学学校に行くということで、ビザ取得できるか不安です。 短大に進学する旨を大使館でお伝えしたいのですが、それは面接時に伝えるべきなのでしょうか。何か短大のパンフレットなど持参すべきでしょうか。 調べたところ、帰国する旨、何をアメリカで学びたいのか明確に伝えることが大事とありますが、具体的にどういった伝えかたがいいのかアドバイスいただけたら光栄です。 単に、語学力向上のため、まず、語学学校に行き、そのあと、〇〇を専攻し短大に進学を考えています。というように伝えるだけでよろしいのでしょうか。

  • F1ビザ 再申請について

    F1ビザを2006年8月取得 期限が5年間で2011年まで。 2006年9月から語学学校へ留学、2007年9月に日本に帰国しました。 帰国後、5ヶ月を経過しているためF1ビザは失効になってしまいました。 2008年7月ごろより、再び語学学校への留学を考えており、F1ビザを再申請したいのですが、十分な期間が残っているビザを一度失効させてしまった後、再申請する場合、ビザ取得が難しくなるという話をききました。 I=20は語学学校から発行してもらえることは確実なので、あとはビザの申請、取得だけです。 よろしくお願いします。

  • アメリカ、F-1ビザについて

    これからF-1ビザを申請して面接を受けようと思っているのですが、面接で落とされないか心配です。 私は語学学校に行くために申請するのですが、よく「帰国する意思をしっかり示さないと却下される」と聞きます。上司の方から推薦書などを書いてもらい提出するという人もいると聞きます。 私は現在高校3年生で卒業してから渡米する形なので、日本の大学には進学せず語学学校をでてからアメリカの大学に入りたいと思っています。 この場合、ビザ申請では語学学校に行くということで面接を受けることになると思うのですが語学学校が終わってからについては何と言えばいいのでしょうか… 仮に「帰国します」と言っても自分は日本の大学も受験せず帰国したらフリーターになるので、このままアメリカの大学に進学する可能性があると疑われないでしょうか… ESLコースの開始日が3月なので一回で合格しなくてはならなく、焦っています。

  • アメリカF1ビザに関して

    こんにちは。私は今、Q1ビザでアメリカで就業中の者です。 こちらのビザは仕事を辞めてから1ヶ月間、米国に滞在が可能だと 聞いています。そこで、その間2週間程、語学学校に通おうと検討 しています。(週20or35時間のコースです。) 本来であれば、ビザ免除の3ヶ月以内であっても、週18時間以上の 授業であれば、F1ビザが必要です。 しかし、学校に問い合わせたところ、Q1のグレイスピリオドを   使っての通学の為、F1ビザは必要ないと言われました。   そして、ビザなし(観光)で通っている方や、F1以外のビザで   通学している方もいらっしゃるとの事なのですが、厳密にいったら   違法になるのでしょうか?? 大袈裟に聞こえるとは思いますが、今後、再度、アメリカのビザを 取得したいと思っているので、心配です。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、   ご返答お願い致します。

  • 無職のアメリカF1ビザ取得について教えてください

    今年の7月から1ヶ月語学留学し、8月から コミュニティーカレッジに入学したいのですが 1年間無職で収入が0の場合 F1ビザの取得は不可能なのでしょうか? 今までパチンコで生活していたのですが やはり定職についていないと無理なんでしょうか? 留学は1年だけの予定でアメリカに居座りたいという 気持ちは全くありません 良い方法があればアドバイスよろしくお願いします。

  • F-1 visaの再取得

    F-1 visaの再取得 アメリカ留学についての質問です。 2007年にアメリカの東海岸にあるcommunity collegeに留学した際、5年間有効のF-1 visaを取得しました。 半年で帰国して、その後は日本からオンラインのクラスをとっています。 今は、2012年の夏にカリフォルニアのcommunity collegeに単位を移籍して留学をしたいと考えています。 質問は (1)今持っているvisaはSEVISがterninateされてから5カ月以上たっているため、無効となっているので、次の留学には新たにvisaを取得しないといけないのでしょうか? (2)F-1visaの2度目の取得は難しいと聞きました。(ステップアップのためでなければ) 私の場合は、卒業を目指しての再留学ということになりますが、やはり再取得は厳しいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • アメリカのF1ビザ

    今回F1ビザを申請する予定ですが、なるべく長いビザが欲しいです。 大学付属の語学学校、または一般の語学学校とでは やはりビザのおりる期間も違うのでしょうか???? やはり最初に1年もの学費をひとつの語学学校に払うのはちょっと考えてしまいます(途中でトランスファーもあり得ると思うので) ですから最初は3ヶ月から、と考えていたのですが 知人は3ヶ月の学生ビザしかおりませんでした! I-20をキープしていればアメリカ国内にいる限り大丈夫、と言われますが、制限された状態でアメリカをでれないのもキツイです。。 また、残高証明がどれくらい(600万くらい?)だと 5年ビザがおりる可能性がありますでしょうか? 経験されたかた お知恵をかしてください。

  • 米国F-1ビザ、I-20失効後の場合。

    米国のF-1ビザを2010年に取得しまして、語学学校通学のため渡米したのですが、事情で予定より大幅に早く1ヵ月たたずに日本へ帰国しました。 この場合、I-20は失効と考えてよろしいのですよね。 F-1ビザそのものは5年間有効となっています。 その後1年以上日本で生活しているのですが、その語学学校を退学し、帰国して5ヶ月以上たつ場合は、F-1ビザは失効すると聞いたのですが、本当でしょうか。 私はそのことは知らず、まだ有効期間は4年ぐらい余っているから、また、ころあいを見計らってビザの有効期間内に語学学校に通うため渡米すればいいと思っていたのですが・・・。 私のようなケースの場合、もう一度、東京の在日米国大使館に出向いてF-1ビザを再取得しなければならないのでしょうか。 また、その再取得の見込みはどの程度可能性があるのでしょうか。 英語を全くできないまま、渡米しましたし、わずかの米国滞在でしたので、英会話力も身についていません。 東京や首都圏に在住の者ではなく、東京に行くにも交通費がかかりますので、また特別アメリカへの語学留学にこだわっているわけでもないので、米国F-1ビザ再取得が難しければ、他国への英語を習うための語学留学を考えています。

  • アメリカF1ビザ 3度目の申請

    アメリカF1ビザ 3度目の申請 初めまして、27歳、女性です。 23歳の時に語学留学でF1ビザを申請し、住み着く恐れありという理由で却下されてしまいましたが、その後すぐに再申請し、1年のF1ビザを取得しました。 そして1年間カリフォルニアに滞在し、ビザが切れた後、日本に戻ってまた申請したところ1年のF1ビザを取得できました。 I20を維持して滞在していた期間を含め、トータルで2年半ほどの滞在歴があります。 そして今、観光で3カ月間の滞在中なのですが、昔お世話になっていた方からグリーンカードを申請してくれると言うお話を頂いたので帰国後、再度F1ビザを取得し、アメリカに戻ってグリーンカードを申請してもらいたいと考えています。 しかし2年半もの留学の歴があるので、また申請理由が語学留学だけでは再度F1ビザは難しいかと思っています。 グリーンカードを申請しても手に入るのは最短でも5年程かかり、その間はアメリカから出られない、F1ステータスを維持しなくてはいけないことは承知です。 このような状況でしたら、確実にF1ビザを取得する為にはどういった方法、作戦が必要でしょうか? 学生ビザに詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致します。