義父に嫌われた!?「優しいか?」という質問の意図

このQ&Aのポイント
  • 結婚式に向けてご両親との顔合わせをした結果、彼のお義母さんが「彼女は優しいのか?」と聞いたことがきっかけで、私は嫌われたのではないかと心配しています。
  • 私は自分自身をキツイ性格で我儘であると自覚していますが、彼はとても温厚で穏やかな人なので、私のことを受け入れてくれています。しかし、顔合わせで何か失敗をしたのではないかと考えています。
  • 一般的には、義両親が息子の嫁の性格に気にすることはあまりありませんが、彼のお義母さんが気にすることがあるので、私は心配しています。アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

義父に嫌われた!?「優しいか?」という質問の意図

こんにちは。 とりとめのない相談トピですが、よければアドバイスください。 この春に結婚をします。 あちらのご両親とお会いして、お話をしたのは2回。 これから結婚式までに1回、結婚式の進行のお知らせでお家に伺う予定です。 1回目は、彼から紹介してもらいにお家へ伺いました。 2回目は、両家の顔合わせ(結納無し) 2回目の顔合わせが終わった後日、ご両親からの電話を受けた彼は お義母さんに「お父さんがね、あの子は優しいのか?って聞いてるんだけど~」と聞かれたそうです。 彼は「優しいんじゃないかなぁ」と、何とも頼りない返答(涙)をしたら お義母さんが「そうよねぇ~住んでみないと分からないわよ~」と言って 後ろにいたお義父さんに「そんなの今は分かんないって~住んでみないと分からないわよ~。 でも優しいんじゃない?」と言ったそうです。 お義父さんは、「それもそうだな~」と言ったそうなのですが。 彼からこの話を聞いた時、私は泣きました。 どこかで彼にキツイ言葉を言ってしまったんだ、それを聞かれ嫌われてしまったと思うんです。 そう言いながら、おいおいと泣く私を慰めるために 彼は「でも、しっかりした子だって誉めてたよ。 1回目は、感じがいい子だって誉めてたし、 2回目はしっかりした子だって言ってたから、大丈夫だよ」と フォローしてくれましたが、皆さん、どう思われますか? 私は、かなりキツイ性格です;; とても我儘で、すぐ拗ねるし、よく怒ります。 彼に「鬼嫁予備軍~^^」と冗談っぽく言われたり 親や友人からも、「お嫁さんにしたら怖そう^^;」と言われます・・。 反面、彼がとても温厚で穏やかな年上さんなので、受け入れてもらえますが それでもやっぱり我儘が過ぎて、怒られる時もあります。 彼は言うまでもなく、私に優しいので、私も彼を見習って優しく優しく・・と思ってますが 現在修行中といった感じです。 やはり、顔合わせのときに何か失態をおかし、私は義父の中で株を下げたのでしょうか? 普通、息子の嫁が優しいかどうか、義父が気にしますか? 一般的に、義母が気にするのなら、何となく想像はつくのですが・・(彼のお義母さんは、あまり気にしないようです) また、義両親はとても寛容的で結婚については、お前たち(私たち)の好きにしなさいという感じで 彼(息子)が選ぶ子(私)に反対しないよ、という態度でした。 なのに、「あの子は優しいのか?」という一言・・・。 やっぱり嫌われていますか? 優しい彼に良く似た優しい義両親に嫌われたくありませんでした・・。 でもやっぱり、性格って隠せませんね。 どうしたらいいかなぁと漠然と凹んでいます。 何でも良いので、アドバイスいただければ幸いです。 支離滅裂で分かりにくい文章でしたら、申し訳ありません。 補足いたしますので、ご指摘のほどお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi0hi0
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.3

こんにちは。 大丈夫ですよ!問題なし! >どうしたらいいかなぁと漠然と凹んでいます。 今のままでOK。 他人の言葉をそのままいちいち「自分基準」で判断する癖は直していった方が生きやすいですよ。 きつい言葉使いでも心が優しい人はいくらでもいます。質問者様もそう。お義父さまもそう。 そっけない言い方を自分解釈してはだめですよ。 >優しい彼に良く似た優しい義両親に嫌われたくありませんでした・・。 質問を読んで「質問者様が義両親に嫌われた」と思う人はひとりもいませんよ。 もっと、でーんとかまえて。 「これから、たくさん遊びに行って、もっと仲良くなろう。もっと自分を知ってもらおう。」と思えばいいんです。 彼も義理のご両親も、もちろん質問者様も人間性に問題なしですよ。 「ご両親ともっと仲良くなりたいから、結婚前にもっと実家に連れて行って」と彼に頼んではいかがですか? 案ずるより産むが安しです。そこでにこにこ笑っていればよいのです。 笑顔は何より相手を安心させてあげられますからね。 大丈夫。お幸せになれますよ。

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 最後の大丈夫、幸せになれるというお言葉にホロリと来てしまいました。 心が弱っているのかな(笑) こちらで質問をし、回答者様を始め、さまざまな方に励まされ 自分がいかに自分の物差しで人の発言をはかっていたか分かりました。 そっけない言い方でも、悪く考えず、前向きにいきます! まだまだこれからですよね。 仲良くなれるよう、いい嫁を目指して頑張ります^^!

その他の回答 (12)

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.13

優しいってあいまいな言葉ですよ。これという定義はありません。一歩間違えば他人に利用されるお人好しという意味にもなってきます。 例えばお金持ちで優しいと思って結婚したら、隣の家の借金まで払う様な「優しい」人なら嬉しいですか? 優しさなんて本当に難しいのです。男性は単純な所があるから目に見える分かりやすい優しさ(ビールが無くなりそうならすぐに注いであげる的なもの)を喜びますが、そればかりでも仕方がありません。 あなたはあなたらしい優しさを出せば良いのであって、彼のご両親に喜んでもらう様な優しさを目指しても意味はありません。そんなもんはただ媚びているだけだし、すぐにバレます。

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! たしかに・・他人の借金まで払う優しい金持ちは、ちょっと困りますね。 実両親のように、義両親に対しても優しく接していこうと思います。 私は、私がされて嬉しいことを、彼に返せるよう努力を惜しまずにがんばります!!

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.12

推定ですが、義父には貴女が、しっかりした印象を与えたので、何気なく聞いたものと思います。そうでなければ、きつそうに見えるけどとか言うと思います。まあ普通のありふれた会話だと思います。が、問題はここからです。優しい筈の彼が何故この話を貴女にするのでしょうか?貴女が我儘で、彼は直して欲しいと思い言ったのでしょうか。しかも貴女はそれを聞いて泣いた。私の推定では、殻は貴女に優しくして欲しい。という思いがどこかに有るので、言ったんでしょう。私だったら、仮に、自分が選んだ相手ですから、絶対に文句を言わせませんし、かばいます。ですから、貴女にも言いません。良い子だといってたくらいですね。彼のご両親と結婚するわけでもなく、彼と結婚するのですからね。自分が言われて嫌なことは相手も嫌だということです。このことを良く考えて、会話をする時に注意をしてみて下さい。

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 彼は、ちょっと素直すぎるんです(笑) いわゆる、バカ正直・・・(-_-;) ご両親にも、私とのことをポイポイ話して 私が「そんなこと聞いたら、この子は・・って思うかもしれないでしょ!!!」と激怒したことが何度もあります。 後半の回答者様の推測だと 優しくしてほしい=優しくなってほしい=優しくないと親がうるさいよ~という釘さしかな?とも受け取れますね。 とりあえず、「僕に全然優しくない;;」とたまに言うので、がんばって彼に優しく接するようにします!

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.11

お義父さんも不安なんだと思います。 どんな子なんだろう、うまくやっていけるかなって。 貴女も「お義母さんお義父さんどんな人なんだろう?」って思いませんか? 彼らは親子だから聞きやすいんだと思います。 弟が結婚しまして、私の父はお嫁さんに対してどう接していいかわからないみたいで、弟に会うたびにどんな子なのかとか色々聞いてます。私にも「うまくやっていけそうか?」など聞いてきます。 それはお嫁さんが気に入らないわけではなくて、父もとても不安なんだと思います。一生の付き合いになるし、家族になじんでくれるだろうか、嫌な思いはしてないだろうかとかとても気にしています。 干渉する義両親にはなりたくないらしく、生活が気になっても弟への連絡は我慢したりしてます。 きっと貴女を嫁に迎えるにあたって、不安と楽しみでワクワクしてるんじゃないでしょうか^^

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お義父さんも、不安なのかもしれませんね。きっとお義母さんも。 たしかに彼はちょっとズレているというか、的を得たことを上手く答えられません; かくいう私も、お二人にお会いするまで不安でした(笑) 回答者様のお父様も、お嫁さんについて周りに色々聞かれたりされるんですね。 なんだかホッとしました。 これから仲良くなれるよう、自分を知ってもらい、義父母を知れるよう仲良くしたいと思います。

  • hinonon
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.10

25歳既婚女です。 ご結婚おめでとうございます。 優しいのかの意図は、皆さんが仰ってる通り気にしすぎだと思います。 それより、一緒に住んでみないと分からないって事は、同居するのでしょうか? 私も旦那の親と同居してますが、大変です。 きっと今日の質問を後で見たら、『昔の私はこんな事で悩んでたんだ(笑)』と思う気がします。 『別に嫌われてもいいし!』ぐらいに思ってないと、同居なんてやってられません。 きっと義両親に対してムカつく事いっぱい出てくると思います。 これからずっと一緒に住むのだから、だんだん素の自分を出していった方がいいと思いますよ。 ずっと隠して生活するんじゃ疲れちゃいますよ。 こんな事言っておきながら、自分も嫌われないかビクビクして生活してますが(笑) 頑張って下さい。 本当におめでとうございます。

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 同い年です^^* 回答者様は、同居なさってるのですね。 同居は、今のところする予定はないのですが、今後どうなるか分かりません。 その時は、回答者様のお言葉を参考にさせていただきます! 離れて暮らしていても、そのぐらいの気負いでいたほうが 気が楽ですね。素の自分も、差し支えない程度に(笑)出していきたいと思います。 回答者様も、色々大変かと思いますが お互いがんばりましょうね。 たまにはストレス発散も大事ですよね! ありがとうございます^^

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.9

 「嫌われた?!」と思って“おいおい泣く”ほど可愛らしいあなたのことですから、義両親にも絶対に可愛がられることでしょう。  ただ、(猫の)爪(=本性)は出さないように気を付けましょう。

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 泣き虫毛虫なので・・^^; 最近はとくに、涙腺が緩くなっており、彼を困らせておりますので 気をつけたいと思います。 積極的に自分を知ってもらい、また彼のように優しくなれるよう、がんばります! 爪は・・・できるだけ隠せるようにがんばります^^

  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.8

40代既婚女です。 そんなに気にする事ないと思いますよ。 彼氏のご両親とお会いしたのがたった2回なんですもの。 御質問者様は彼氏さんにどんなご両親か聞いたりしたと思います。 ご両親も息子である彼氏さんに聞いたと思いますが男の子なんて 親から聞かれても「良い子だよ」とか素っ気無い返事で返したり していたと思います。その上で実際御質問者様とお会いして、 御質問者様が当然緊張していて口数も少なくなってる笑顔もぎこちないと なればどんな娘なんだろう・・・って思うのが親心だと思います。 緊張は当たり前です!ざっくばらんにしていたら逆にスレてるとか 言われたりしてたかもしれません^^; これから"始まる関係”なんです。最初はお互い遠慮があって当然で こちらが拒否すれば相手にも伝わります、人間関係の広がりはこれから だと思いますのでゆっくりと進められればいいと思います。 あと、ご自分でご自分の性格を分析されてますね、これはご自分で 『直さなければいけない所』と認識している所だと思います。 短所が最悪の結果を招く事もありますので本気で自分を変える努力を していきましょう!私もまだ途中ですのでお互い頑張りましょう!!

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 短所が最悪の結果・・・肝に銘じて、これからがんばります。 直さなければいけない所とは、前向きに向き合い 義父母との関係は「これから」を意識して、積極的に自分を知ってもらおうと思います!

noname#129267
noname#129267
回答No.7

泣くような事ではないでしょう。 マリッジブルーかもしれないですね。

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ちょっと不安定になっている感じは否めません^^; あまり彼に心配をかけないよう、気をつけたいと思います。

noname#149681
noname#149681
回答No.6

慰め的な回答ばかりに水を挿して恐縮ですが・・・。 嫌われたと考えるのは極端ですよ。 性格は顔に表れます、長い人生経験をしてきた親が受けた感じは「ん、気が強そうだな」ってとこじゃないでしょうか。 あなたが自分の性格を自覚して直そうとしている限りは大丈夫です。 問題は結婚生活に慣れてきて巣の自分が出てきた頃ですね。

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! まったく水を差すご回答じゃありません。 私も、あの顔合わせで、自分の気の強さや性格のきつさがバレたんだ・・・と思いました。 彼の前では、すでに素の自分なのですが 義父母の前では、なかなかどうにも、素を出せる気がしません。 おそらく年に数回しか会わないだろうと思いますし 性格も改善していく予定なので、前向きに頑張っていきたいと思います!

  • ms_cocoa
  • ベストアンサー率32% (38/116)
回答No.5

はじめまして。 ご結婚おめでとうございます。 大切な彼のご家族なので自分の評価もとても気になりますよね。 私も自分の性格について気になる部分があるとどうしても落ち込んでしまいますし、ましてやそれに関連した意見をご両親から聞くなんて、本当に悩んでしまうと思います。 でも、aoshippo さんとご両親はまだ出会ってまもないですよね。 最初に抱くイメージは誰にもあると思います。でもそのイメージがずっと続くとは本当に限りません。 私の姉も最初にキツイ人!と思われることが本当に多くて(実際キツイです^^;)、本人も自覚していました。 でも姉は、(最初にそう思われてる方が良い。後々仲が深まるにつれてこんなに優しいところもあるんだ!と逆に評価が上がるから)と言っていました。 私もその通りだと思います。 aoshippo さんとご両親の関係はこれからどんどん深まっていく中で、きっとaoshippo さんの良さに気づいてもらえるし、好印象に変わっていくと思います。 それに今も良い印象もすごく抱いてくれているようですし、彼のフォローも素晴らしいと思います。 気にしているaoshippo さんに大丈夫だと支えてくれる彼がいるんですから、何も心配いらないと思います。 それにaoshippo さん自身も自分の少しキツイところを直したいと思われているようなので、この言葉を前向きに受け取って、自分への戒めというか変わっていく教材にされると良いと思います。 私も他人の評価を気にして落ち込むことが沢山ありますが、とことん落ち込んだあとは逆に見返してやろう!という風に気持ちを持っていっています。 それでも落ち込みますが、そんなときは彼に愚痴ったりしています^^; aoshippo さんも優しい彼にフォローしてもらいつつ頑張ってください。 回答がわかっている試験だと思って、次にご両親に会った際は思いっきり優しい自分を演出してください。きっとすぐに好印象に変わると思います!応援しています。

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! どのお言葉も、ふむふむと頷いて、とても励まされ、また参考になりました。 回答者様とお姉さまのお考え、見習わせていただきます。 今回の一件は、自分への戒めとして、無駄にせず 前向きに!受け取ろうと思います。 これからも、がんばります^^v

noname#131554
noname#131554
回答No.4

あはは! 大丈夫!大丈夫! 結婚前で線を張りすぎのようですね! 私の時を思い出します(*^_^*) お義父さんは全く嫌ってませんよ! 「あの子、りんご好きかな?」とかそんなレベルです。 私は結婚して義実家が徒歩10分足らずの場所にあり、週末は通ってますが、今でも義父と義母が優しい人なのか不明ですよ^_^; ちなみに、私の性格もかなりキツイです。旦那は年上で平和主義の温厚さん! あなたと似てますね(*^_^*) まだ私も温厚になる修行中ですが、たまに大爆発します! 義両親が近いから余計にいらないケンカもしたりするけど、義両親の事好きです! 優しいのかどうかはまだわかんないけど、大切にはしてくれてるし関係も良好。 こんな感じでやっていけてる女もいます(笑) 義両親には気に入られたい!嫁なら絶対そう思いますよね! 私もです。義両親が死ぬまで「この嫁に来てもらえてよかった」と思ってもらえるように尽くす気です。 ちなみに、義両親にはキツイ女とバレてます(笑) ケンカしてて、旦那を平手打ちしてるシーンを見られてしまいました。 そんな修羅場を見ても、可愛がってもらってます。 そんな風になっていったらいいんだと思いますよ! 絶対ボロは出ます。 ですが、旦那を愛して大切に、義両親を実両親のように慕う。 コレさえ肝に銘じておけば大丈夫! 幸せな時期です。 クヨクヨせずに、彼とラブラブ期間を過ごしてください。 ご結婚おめでとうございます(*^_^*)

aoshippo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ほんと、そっくりで笑ってしまいました(笑) 回答者様は、仲良くされていらっしゃるようで、羨ましいです。 私も、くよくよせずに、「この子で良かった~」と思われる嫁を目指します! 猫かぶりは、半分ばれてるみたいなんですが 実両親のように義父母を大事にしていこうと思います。 ありがとうございます^^*

関連するQ&A

  • 義父について

    昨年義母が亡くなり、義父と私達夫婦子供と同居する事になりました。義父は最初特別何も変わりない感じだったのですが、義母の納骨が終わった頃位から…何か態度が少し変で…気のせいかな?と思い続けてきたのですが、何か変な感じがします。どう変かと言うと‥何か妙に私に優しかったり、その優しさも何か違った感じだったり、旦那である息子にやたらライバル心燃やしてる?みたいで。物忘れが多く、自分でも気にしていて。自営業なのですが最近仕事の段取りもチグハグな事もあると旦那も言ってて、これって色ボケ?なのかな?と思って質問してみました。何か見てると若い子が大好きみたいで…私の実の父はバツイチで最近私と同い年の彼女が出来て結婚するという話を私から聞いた義父は義母が亡くなり喪中なのに、羨ましいな~羨ましいな~をキラキラした瞳で連呼‥色ボケして息子の嫁も女として見るって‥あるんでしょうか?正常でしょうか…痴呆の検査に病院に行きましょうなんてとても言えません。

  • 義父について

    義両親がケンカをして義母が家出しました。 義両親とは別居で車で15分の距離に住んでいます。 義父は料理ができません。 もし、ご飯を食べたいと家に義父が押し掛けてきたら作らないといけませんか? 私は義父が嫌いです。 義母をいたわることなく、身の回りの世話をさせ、気に入らない事があるとすぐに出て行けと言い、ホントに義母は家出しました。 金が命で金さえあれば幸せだと思っています。 そんな人のために食事を作らないとダメですか? 鬼嫁でしょうか?

  • 義父のせりふ

    義父のせりふ「あなたは長男の嫁なんですから。」の意味 義父は自営業2代目で60歳、とてもワンマンです。 結婚が決まってから、挨拶や顔合わせのときは、商売人らしくとても人が良さそうに振舞いますが、 ことあるごとに「あなたは長男の嫁になるんですから。」と、「長男の嫁」という言葉を連発されます。 これはどういう意味でしょうか。 今のところは、同居ということにはなっていません(先々はそうなると思いますが) 「長男の嫁たるもの、結婚したらすぐに子供を作り、家庭に入り、家業をもりたてるもの」という意味でしょうか。 私は仕事をしてきていて、細々と続けたいと思っていたのですが、 「外から収入を得るなんてありえん。近所に体裁悪いだろう、嫁が外へ出ていたら。」 とのことでした(家業を手伝ってとは言われていません) この考え方は、自営業者であることだし善悪はともかく理解できなくはありませんが。 「見合いと恋愛は違うんだ。」と旦那には話したそうです。 義父は、義母とは見合い結婚だったそうですが、「男は仕事、女は家庭」とも何とも豪語していて、 女は家政婦にとくらいしか考えてないんではと思いました。 「女は、結婚したら、人生全て男にゆだねてしまえばいいんだ。」とも言っていました。 ちなみに旦那は、義父を反面教師にしてきているが、義父が怖いのと、上司でもあるため(旦那がいずれ3代目になります)、 全く逆らえないといった感じです。 私の予想では、今後も何かと義父に干渉され、旦那は守ってくれない・・・というパターンに なるんじゃないかなと危惧しています。 姑は、おとなしく、義父の横で何も言わずにいる、という感じの人です。 同居でさえなければ、何とかやっていけると思うのですが、 甘いでしょうか。 義父の勢いや、いろいろな発言を聞くたびに、その意味するところは何だろう?と考え 怖くなってしまいます。

  • 義父母へのプレゼントについて(助けてください)

    質問を開いていただきありがとうございます。 他にも似たような内容の質問はあったりしますが 自分のなかで中々解決にまで至らなかったので 改めて質問をさせていただきました。 よろしくお願いします。 相談はタイトルのとおり、義父母へのプレゼントのことです。 今年の7月に結婚することが決まり、すでに同棲しているので 「まだ結婚していないから」というのもどうかと思って なにかしたほうが...とは思うのですが。 会社で結婚している同僚に聞いてみても 「義父母には何もしていない」 「一度すると続けないといけないので最初が肝心」 「嫁からもらっても嬉しくないと思うし」 という意見が多いです。 彼の実家は車で5時間ほどかかるので帰省はお盆とお正月か お盆が行けない場合(私の職場はお盆休みがない)はお正月のみになります。 いままで私が彼の両親に会ったのは3回程です。 (1)結婚の挨拶に伺った (2)両家の顔合わせ (3)昨年末の帰省 プレゼントをすることを迷う理由は色々ありますが 大きなものは2つぐらいです。 (1)何がいいか、物や色・食べ物の好みなど何もわからない (2)義母が苦手 義母が苦手というのは今までの経緯からです。 (1)結婚の挨拶に伺ったときに事前に日時を知らせていたのに   「こんなバタバタしているときに来られて」と言われた。   彼に貯金が無かったので(私にはありましたが)   結婚式(7月)まで半年以上あるし、   自分たちで貯めます(家族のみなので高額ではない)といったところ   「貯まるわけがない」と言われた。 (2)両家の顔合わせのときに私の両親がいたにも関わらず   1-「この人はもう少し自分の息子の仕事を理解してくれないといけない」   2-「ちゃんとゴハンも作ってくれないとこれ以上息子がやせたら」  など嫌味ばかりを言われた。  ※1については仕事の帰りが遅い(0時を回る)ことが続いたときに    「たまには早く帰ってくる日を作ってくれても」と彼に愚痴った    それを母親に言っている彼のほうが悪い(おかしい)のですが..  ※2はよくわかりませんが、もともと体型は細いのですが    ゴハンもちゃんと食べてるし、私が知り合った当初よりは体重も増加しています。 (3)両家の顔合わせのあと、うちの両親が用意してくれた食事(和食のコース)の席で   出された料理に対して、「こんなものは食べない」「これは嫌い」「量が多い」など   文句しか出てこなかった。 (4)昨年末に帰省するとき、自分たちの家を出るときに   「いまから出るから」と彼に電話させたことが気に入らなかったのか   「息子は運転するのに、電話ぐらいあんたができないの?」と着いてから言われた。 自分のかわいい息子が嫁にとられる嫉妬があるのかもしれませんが 私に対して攻撃的な感じがします。 (私もマイナス思考なところがあり悪いほうにばかり考えてしまいます) そんな義母なので何か送っても 「使わない・いらない」とか言われるんじゃないかと思ってしまいます。 思うとすれば、直接言われる確率が高いです。 彼に相談しても、自分はしてなかった。 「けど、すれば自分(私)の評価はあがるんじゃない?」と言います。 そんな言い方をされると、「別に評価なんてあがらなくていいし」と思ってしまいます。 「同僚と話をしてもしてないところもあるみたい」と言っても 「しないならいいけど、姉ちゃんとこはしてるんじゃないかな..」と言います。 私は自分の両親へは毎年、誕生日・父の日・母の日は高価な物じゃなくても 何かはプレゼントしています。 両親へのプレゼントをする・しないは男女の差も出てくると思いますが 彼の言い方を聞いていると「自分の親のことでしょ」って思ってしまいます。 義父母への感謝の気持ちなんて..みたいなことを言うと 「その人たちがいなければ彼もいない」と言われるかもしれませんが 感謝の気持ちより、いままでの義母の経緯があるので感謝の気持ちを持つことができません。 どうしたらいいのかわからなくて色々考えてみても混乱するばかりです。 ・お姉さんのところからは届くのに、あの子のところは届かないとか思われないかな ・どう思われるかわからないし、とりあえず最初はしてみようか ・要らないと言われれば、今後しなくてもいいし などなど... ちなみに、私たちと義父母については ・私(32歳) ・彼(38歳) ・義父  誕生日は3月17日(もうすぐです)  今年で71歳になります  自営業(仕出し屋)で1人でしています(従業員無し) ・義母  誕生日は5月3日  今年で75歳になります  4日に1度だけ昼~夜のパート(銭湯の番台)です 私の父(62歳)・母(56歳)と年齢が離れていることもあり 余計にどうしたらいいかわかりません。 彼は充てにならないのでネットで色々みたりしているのですが 「花」ぐらいしか好みというものがそんなに関係しないような気がします。 「食べ物」も考えますが義父が料理人なので中途半端な物も送れないし。 義母に「花」とは思いますが、義父(男性)に「花」っておかしいですか? それに3月(義父の誕生日)、5月(義母の誕生日&母の日)、6月(父の日)と 近い時期になってしまっているのに、全てに「花」ばかりになっても...と思ったりします。 あと、義母の誕生日(5月3日)と母の日が非常に近いのですが 別々に何かしたほうがいいでしょうか? 1つにするなら早いほう(誕生日)に合わせて物を送ったほうがいいでしょうか? みなさんはどのようにされているのでしょうか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手紙の書き方についての質問なんですが、今年、出来婚で今月息子を産みまし

    手紙の書き方についての質問なんですが、今年、出来婚で今月息子を産みました。義母にはお会いしたり、顔合わせも済ませてるのですが、義父にはまだ会ったことがありません。体が不自由で入院中で、もぅ退院は出来ない状態です。初めあまり結婚に対してよく思っていらっしゃらなくて頑固な方らしく。旦那に息子と嫁は5年後に会いに連れて来いっていわれたそうです。きちんと挨拶したいのですが、旦那や義母に頑固だから。と止められ。まずは息子の写真と手紙から出そうと思うのですが、どの様にかいたらよいか解らなくて教えていただきたいです。よろしくお願いします

  • 息子の運動会の義父母の行動

    先日、息子の幼稚園の初の運動会がありました。 義両親と私の母を誘い、ワクワクドキドキしてその日を待ちました。 そこで、旦那の弟のお嫁さん(弟嫁)も来たいと言ってきました。弟嫁は悪い人ではないのですが態度が大きく仕切りたがりで、いつでも自分が目立っていないと機嫌を悪くするようなわがままなタイプの方なので、私も旦那も彼女に出会ったころからあまり好きではありません。 なので、一度やんわりお断りしました。「旦那も走るから、○○ちゃん来るとちょっと恥ずかしいんだって~」というふうに。 それで一度納得してもらえたのですが、家に帰ると家族のグループLINEにメールが。「やっぱ私も行きたい。」と。ここまで懇願されてはもう断れなくなり、仕方なく来てもらうことになったのです。 それに、彼女の2歳と0歳の子供もつれてくるということなので、義両親がそちらのお世話にかかりっきりになって主役の我が息子に目を向けてもらえなくなるのではないか、と想像したのです。 (私の子は、3歳と1歳です。ちなみに、私は結婚9年目、弟嫁は3年目です。) そして、当日。 息子はおじいちゃんおばあちゃんが来てくれたことに本当に喜んで、昨夜まで運動会が不安で不安で泣いていたのがうそのように、いい顔になりました。 そして、入場行進。これは、息子が一番心配していたものです。早く歩けるかな、こけないな、、初めての息子の晴れ舞台に、夫婦でドキドキしてその時を迎えようとしていました。 そんなとき、義母の携帯が鳴りました。義弟嫁からです。 「今着いたそうよ。」と義母。 それまでも「○○ちゃん(義弟嫁)はまだかな、○○ちゃんはまだかな、」、ときょろきょろ落ち着かない様子だったので、何か嫌な予感はしていましたが、、 予想は的中しました。 義父義母両方、向こうにいる義弟嫁のところへ駆けて行って、すぐに弟嫁の荷物を持ち、赤ちゃんを抱きかかえ、とても嬉しそうにお世話している様子が、こちらからも見えました。 義弟嫁は、それが当たり前かのように、まるで、私が運動会を見に来てやったのよという感じで堂々と、胸の大きくあいたTシャツを着て谷間を出して、颯爽と歩いて、こちらへやってきます。 (ごめんなさい、これは、私があまり彼女を好きでないから、こういう印象を持つのかもしれませんね。) 挨拶もそこそこに、、、 わたしの息子は?? 行進が始まりました。まだまだ不安そうな顔つきだけれど、一生懸命手を振って、いっしょうけんめい 頑張っています。夫婦ですごいねすごいね!って褒めていました。そして、喜びを共有したくて 「おかあさん、○○こんなにがんばってます!」って後ろを向いたら、、、あれ?いない。 、、、探したら、本当に悲しくて、くやしくて、心がとても痛くなる光景を見つけました。 義母は、弟嫁のレジャーシートを敷いていました。義父は、赤ちゃんを抱いていました。 悲しくって涙を出そうになりました。旦那に、「ちょっと!ちゃんと見てくれよ!って言いにいってよ!!」と伝えましたが、なんだかおろおろしていて、それにも苛立ちました。 俺らがしっかり○○をみてやればいいんだよ、と綺麗事をいう始末。なんか違う、そういう問題じゃないと思いました。 結局、私の母が、義母のところへ駆けて行って、「おかあさん、○○くんが出てますよ。一緒にみましょう!!」と誘いに行きました。そんなんときも義母は、弟嫁の世話もしなきゃ、あれしなきゃこれしなきゃと、アタフタしていて、なんだか頼りなかったです。 弟嫁はというと、ずっと、その義母に敷いてもらったレジャーシートに座ってばかりで、運動会の様子を覗きにくる態度がみじんも感じられませんでした。3か月の赤ちゃんがいるから仕方のないことなのかもしれないけれど、自分から、私の息子の運動会の様子が見たい見たいと懇願してきたのだから、、、一体、何をしに来たの?という感じでした。 はじめからおわりまで、ずっとそこに座っていて、義父母がそこへ彼女たちのお世話に行くという感じ。弟嫁がおっぱいをあげるもんなら義母がそれを一目につかないように隠したり、泣く赤ちゃんをあやしたり、2歳の子のお世話をしたり、、義父母はとてもそちらのほうに『忙しそう』でした。弟嫁も、それが当たり前な様子です。 私は、その義父母のところへ毎回駆けて行って、息子の出番を伝える。でないと、息子を見てもらえないからです。 ビデオカメラと、カメラと、動き回る1歳の次男でひとり手いっぱいの私は、両手に花?の次男嫁が正直とてもずるいと思いました。 主役の息子も、「あれ?おじいちゃんおばあちゃんは??」といないことが気になって前へ進めないこともありました。 予想的中、やっぱりこんなふうに自分や子供を苦しめることになってしまいました。 でも、私は長男の嫁。突っぱねていたらダメだと、最後には、「○○ちゃん、今日は息子の応援に来てくれてありがとう」と伝えることができました。 義母には、こういうことでわたし辛かったんだと、本当は伝えたい。 でも、難しいんです。旦那がちゃんと義母に伝えてくれたら助かるんですが。。 こういう立場を経験された方、理解してくださる方、お叱りの言葉など、 アドバイスなどいただけたら幸いです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 義父の死後

    私は長男の嫁ですが義理の両親とは別々に住んでいます。 今回義父の末期のガンによりもう長くないとお医者さまから言われたそうで、義父と一緒に住んでいた義母のことについて相談です。 ふたりでマンションに住んでいましたが義母だけの収入では家賃などを払えきれないので、マンションを出る予定だそうです。 そこで旦那は長男だしひとりっこなのでうちと同居になるかもということです。 ですが私としては不安があります。 前の結婚のときに姑とうまくいかず怒鳴られたりしたこともあったため、全然違う人ですがどうも「姑」というだけで同居まで受け入れられません。少なからず嫁には敵意があるんではないかと思ってしまいます。 ですがひとり残して暮らさせるのもどうなんだろうかと思う自分もいます。 突然の宣告で思わず私も涙が出ましたがやはりつらいのは元あった家族だと思うんです。 これからの詳しいことは旦那、義父母で集まり話し合うそうですが、今頭の中がごちゃごちゃです。 やはり同居を受け入れるべきでしょうか。 旦那からは同居も考えてくれと言われています。

  • 夫の義父の呼び方を教えてください

    結婚して2ヶ月のものです。義父の呼び方が分からなくて困っています。 夫の両親は夫が子供の頃に離婚していて、親権は母親だそうです。姓は父方のを名乗っています。 夫の母親の再婚相手は、夫にとっては義父ですよね。嫁の私は何て呼べば良いのでしょうか? 年賀状を書いていて、「おとうさん」と書いて良いのかな?と思ってしまいました。義母のことはおかあさんと呼べるのですが。ちなみに夫は「おっちゃん」と呼んでいます。

  • 義父がどうしても嫌でたまりません

    長男の嫁です。 タイトルの通り、義父がどうしても好きになれません。 結婚して3年。最初は分からなかったところがあちこち見え出して依頼、毛嫌いするようになりました。 とにかく自己中心的で、暴力も当たり前。人の揚げ足を取るような嫌味しか言わない・・・・平気でセクハラ発言。 一番嫌いなタイプの人間が義父になってしまいました。 主人のことは好きなんです。義母や主人の兄弟も良い人で良好なお付き合いをさせていただいてます。 でも、義父だけはどうしても生理的に受け付けないのです。 なるべく付き合いを避けて通りたかったのですが、主人の実家の家業を 主人が継ぐことになってしまい、その関係上、私も義理の両親と仕事を一緒にしないといけなくなりました。 職場でも義父の態度は相変わらず。 何でも力でねじ伏せようとする態度に抗議したところ、それからは 私のことを事あるごとに敵対視するようになり、正直、もう一緒に仕事をしたくありません。 ストレスで体を壊し、何度も病院のお世話になりました。 時々、「離婚」も頭をよぎるのですが、主人のことは好きなので、義父の為に離婚をするのも馬鹿馬鹿しいとさえ思います。 せめて、外で働けたら・・・・・と思うのですが、経理関係の 内容は他人に任せたくないという理由で、他人を雇うつもりはなく、当然、嫁がやるものだと言われます。 義父と距離を保ちつつ、結婚生活を維持したいのですがどうしたらいいでしょうか? 我が侭な義父の言いなりになるのだけは嫌なのです。

  • お金をせびる義父

    こんにちは。結婚二年目完全同居嫁のあやたろーと申します。 義父は単身赴任、旦那実家に義母、旦那、娘、義弟、義母と6人で暮らしており近所に義姉がアパートを借りて住んでいます。 相談は義父についてなのですが頻繁にお金をせびって来るのです。 結婚式の後にお金をせびられ50万、その後妊娠中に40万、旦那のカードで借金と続きまた今回お金を貸してくれと言われました。 前回貸したぶんも全く返ってきてないしこの冬娘が生まれそっちにお金がかかる時期です。 単身赴任で生活が苦しいと言われますがカードで買い物をし、煙草、ビールとかなり自由気ままな生活をしております。 ホントに食べるのにも困っているのならすこしくらい援助してもいいのですが気ままな暮らしぶりを見てるとどうも、貸す気になれません。 こちらはこちらで生活費を義母に入れてるし食事に限っては私の担当なので食費はまるっきり私たち持ちです。 出産でもお金かかったし節約して子供にお金を貯めてる最中なので余計なお金は出したくないのが正直な感想です。 鬼嫁でしょうか??