• ベストアンサー

全てのゲームの中で「神」ソフトは?

過去から現在に至るまで、全てのゲームの中で「神」ソフトは何だと思いますか? また、それがシリーズものである場合は、そのシリーズの中のどの作品ですか? 皆様のご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

その時代によって全く変わりますが、リアルタイムで最も衝撃を受けた作品と言うことであれば・・・、 1.ブロック崩し(ファミコンより遙か以前の家庭用ゲーム機とアーケード)・サーカスサーカス(シーソーを使った風船割りゲーム)・インベーダー。 2.パックマン・ゼビウス・リブルラブル等のナムコ黄金期のゲーム全て。ここで現在のほとんどのゲームの基が出たと思います。 3.ドラゴンクエスト 1 お手軽RPGが出たお陰で初めて面白いと思った。海外製のは面倒くさすぎた。 4.天外魔境2(PCエンジン) CD-ROMを使ってアニメーションが斬新ともてはやされたが、システムが非常に秀逸だったことの方が楽しめる大きな要素だった。 5.テトリス(パソコン) パズルゲームが大ヒットした大本作品。 6.ダンジョンマスター 3でお手軽なRPGに慣れたので面倒なものへの耐性が出来ていたところに斬新なRPGで出たのがこれ。 7.セガ ラリー(初代) ドライブゲームでメチャメチャはまり数十万円使ってしまった。大手BBSでランキングをやっていたのも楽しめた要因です。 8.スターウォーズ(X68k) 3Dシューティングの初期作品。  ここから先も死ぬ程面白いものが非常に沢山出てきますが、衝撃はそれ程大きくありません。 ・・・が、Wiiのリモコンは良かったですね。Wiiスポーツリゾートを経験してしまうと、もうこの手のゲームはパッドではやる気になれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.8

>シムシティ  めっちゃムズイですね  シムアースはしらんけどね?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

TAO~道~ 本当の意味で神ゲー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.6

再投稿。 神ゲー候補を羅列していこうと思う。 いずれもインパクトを与えたゲームかなと思う。 世代がわかっちゃうよね(笑) ・テトリス ・ぷよぷよ通 ・ストリートファイターII ・ドラゴンクエストI ・悪魔城ドラキュラ ・ボンバーマン ・実況パワフルプロ野球 ・グラディウス ・信長の野望(初代) 古いのばっかだな。 衝撃を与えたゲームといえば、確かに「バイオハザードI」もだ。 これも神げーの候補になるだろう。 当時、体験版を初めてやった時の驚きはいまでも忘れない。 シリーズ物では無かったものの発売前から「売れる」事を予感した1本だった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jmy2317
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.5

アウタースペース スーパーファミコン めっちゃかっこよかった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.4

音楽と同じように、たった1つを挙げるのは無理でしょう(^^; 世代によってプレイしたゲームも違いますからね。 パズルゲームであれば「ぷよぷよ通」かな。 学生時代、友人宅で徹夜してやってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.3

後にも先にも「スーパーマリオブラザース」では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.2

「バイオ・ハザード」です。それも第一作目です。 初めて友人の家でプレイした時の衝撃は今でもハッキリと憶えています。 そのあまりの衝撃に、次の日にはビック・カメラでプレステとバイオをセットで購入しました。 設定・シナリオ・アクションとも「ゲーム」という概念を覆したエポックメイキング的作品です。 特に設定とシナリオは秀逸の一言。 その「最高の設定・シナリオ」が登場人物に全編英語を喋らせる事により、圧倒的なリアル感を出す事に成功しています。 ゲーム界に「ホラー・アドベンチャー」というジャンルを定着させ、プレイステーションの爆発的ヒットに大きく貢献した、正に「神」ソフトです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126848
noname#126848
回答No.1

 ブロック崩し

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルケーの神は全てを知っている

       問う人: この世界で全知全能なるものは存在するか 「人の道」: 全知全能なるものは存在する、 アルケーの神がそれである、 アルケーの神は全知全能である、 アルケーの神は宇宙の全てを見てきておる、 この宇宙が無限であること、 この宇宙が創造されたものではないこと、 宇宙の創造主は存在せぬこと、 宇宙の法則は完全無欠であり正しいこと、 宇宙の法則は完全無欠であり正しいが故に不変であること、 地球上の人類が捉えている宇宙は、無限なる宇宙の中の小さなビー玉に過ぎないこと、 この無限なる宇宙の歴史の中で、現在ある地球や人類文明の類が過去に、数百億、数千億どころか無限に多くのものが現れては消え、消えては現れたこと、 宇宙は永遠に不滅であり、無限なる宇宙の歴史は永遠に続くこと、 アルケーの神はその全てを見てきており、 アルケーの神はその全てを知っている、 アルケーの神は全知全能である、 アルケーの神ほど偉大なものが他にあろーか、 皆はどー思う、 あ~、  

  • 和風の神様が出てくるゲームソフト

    和風の神様が出てくるゲームソフト  キャラクターに和風の神様(定義は難しいので主観で結構です)が一人でも出てくるゲームソフトを教えてください。例としては「大神」「女神転生」「アルカナハート」「降魔霊符伝イヅナ」が思いつきました。同人・18禁ゲームは除外し一般のゲームソフトでお願いします

  • 該当するゲームソフトを教えて下さい

    過去のゲームソフトなんですが、神の6番目の子とか、神と悪魔とかと言う内容が出てくるゲームソフトを、ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお教えください。

  • すべて英語のゲームはありますか?

    日本国内でできる、すべて英語のゲームを見つけたいのですが、 なにかいいものがあるでしょうか? プレイステーション、プレステ2、ゲームボーイで、なにかドラクエや FFシリーズのようなものがあるといいのですが、とにかくすべて英語の ゲームならジャンルは何でもかまいません。 (ただし英語の教育ソフト以外で。。) よろしくお願いします。

  • ゲームソフトを買うとき

    ゲームソフトを買う時ってどう判断して買ってますか? 例えばシリーズ物だったら新しいのが出たらすぐ面白いから買うと思ったりすると思うんですけど、シリーズ物じゃないやつとかはやっぱり見た目や内容とかで面白そうだから買うとか思うんですか?変な質問なんですが、最近ゲームソフト(PS2)を買って最初からなんか・・・あんまり楽しくないなと思うことが多かったからこれからはよく考えて慎重に決めて買うことにしてます。ヤフーゲーム掲示板も覗いて見たりしています。あの掲示板はすごい面白い!と言ってたり全然つまんなかったと言ってる人もいるけど、ああいうのを見て買うか判断する人はいるんですかね?いろいろ回答お願いします

  • ゲームソフト探してます

    こんばんは。 最近の新作ゲームの中におもしろそうなものがあまりないので 過去作品のPS2、PSP辺りでおもしろそうなゲームを探しています。 ・フィールド、エンカウントどちらでも良いので、 リアルタイムで操作できるゲーム。 △、○で攻撃、組み合わせで攻撃が変化など(例えばドラッグオンドラグーン2のような) ・仲間が2人以上いる。 贅沢ですけど、こんな感じのゲームはありませんか? メジャーな作品以外でも、大体こんな感じというのでもいいので、 たくさん教えて頂けるとありがたいです。

  • ゲームボーイアドバンスのソフトについて

     ゲームボーイアドバンスのソフトでお薦めのものがあれば教えて下さい。今、ファイナルファンタジーVアドバンスをやっています。ゲームにはあまり詳しくないのですが、RPGで他にソフトを探しています。ファイナルファンタジーシリーズの他の作品がよいでしょうか?

  • 日本ゲーム大賞2007 大賞はどのゲーム機向けソフト?

    9/20に日本ゲーム大賞「年間作品部門」の受賞作品が発表されます。 06年4/1~07年3/31の期間に日本国内でリリースされた全作品の中から一般投票などによって各賞が決定します。昨年は、03年に続き大賞を2作品が受賞しました。 年間作品部門の大賞を受賞するのはどのゲーム機向けのソフトでしょうか? 皆さんのハードとソフト名を予想してください。2作品でもokです。

  • 有る神も無い神も同じである

      ある人の考え。 神は考えるものではないとゆー。 神についての一切の説明は無意味であるとゆー。 神についての一切の例えは無意味であるとゆー。 神についての一切の教えは無意味であるとゆー。 神は一つであるとゆー。 全ての神は同じものであるとゆー。 イエス・キリストもアラーもイワシノアタマも全て等しく同じであるとゆー。 神はあろーがなかろーがこれもまた同じであるとゆー。 有る神も無い神も等しく同じものであるとゆー。 果たして神については有も無もなく皆同じなのか。    

  • 今オススメのPSPゲームソフト!!

    オススメのPSPゲームソフトを教えてください。 ジャンルは問いませんが、長く遊べるソフトがいいです。 あと、「○○シリーズがいいですよ~」みたいなシリーズをすすめる回答はやめてください。