• ベストアンサー

快速ムーンライト信州(松本アクセス)

hooponoponoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

中学1年生です。 僕も、電車を使うのが大好きなので、そういう旅、好きです。 ムーンライト信州、いいと思います。 しかし、ムーンライト信州を使うと、乗車整理券が必要になって、料金優先にするならば、お昼の普通列車の方がちょっとお得です。 日帰りの場合、次の青春18きっぷがお得です 大人同伴の際の大人運賃や、中学校に入ったら、この手が最安‼(子供単独かつ宿泊が発生する場合は、正規運賃の方が安いです。正規運賃の経路は、復路欄をご覧ください)                            (往復の時)   ~往路~  (1)JRのみの利用の際 あらかじめ、青春18きっぷと、ムーンライト信州の乗車整理券を買っておき、当日、 東京から子供190円のきっぷを買い、平日23時24分発の中央本線 普通 豊田行 2309T列車に乗ります。そして、西荻窪につくと、日付が変わるので、青春18きっぷを車掌に提示し、3人分、ハンコを押してもらいます。(青春18きっぷは、日付が変わった時点から利用が可能となっており、年齢に関係なく、料金は同じです) 立川に、00時26分に着き、ムーンライト信州に乗ります。 すると、松本駅に4時台に着きます。乗り過ごしの無いように。 (といっても、フリーきっぷなので、乗り過ごしても、お金は変わりません)    (土日・祝日は、列車が、23時26分東京発普通高尾行き2329Tに変わり、日付変更が、西荻窪00時01分になりますのでご注意を) (新宿からの場合、運賃が、1人110円になります。) (2)新宿から、京王を利用する方法 新宿で、京王線 子供120円のきっぷを買います        通勤快速 4717     新宿 2310      ―                              調布 2332着     ―  直通します         2334発     ―           京王相模原線 京王稲田堤 2338着         JR南武線に乗り換え(ここで、青春18きっぷにハンコを押してもらいます。駅員がいなければ、車内で車掌に言います) 稲田堤  0004 立 川   0026         乗り換え時間に気を付けてください。(ってか、0029発ならほんまに急がんと大変なことに…0034発なら大丈夫)  この、京王ルートが、最安で、片道、2420円で行けます。                      ~復路~ 何時に何駅に着きたいかを書いてくれれば、詳細が説明できるんだけどなぁ  良ければ、補足を投稿してください。 でも、行き方は大丈夫‼ 松本⇒篠ノ井線⇒塩尻⇒中央本線⇒東京・新宿 になります。 青春18きっぷは、一部の特例を除いて、jr線内の普通列車(快速・特別快速・快速アクティーとか、普通乗車券のみでのれる列車)のみで利用できるので、新宿に、16時に着こうと思ったら、           (平日の場合)(2010年12月改正の時刻表に対応しています)      普通438M 松本  1042 高尾  1420             快速1438T 高尾  1423 新宿  1521 東京  1535                           です。 高速バスを使えばもっとお得にいけますよ。 (松本新宿線 にて検索) 青春18きっぷは5人(回)分なので、帰りは、2回(人)分余ります。その際は、金券ショップに売るか等して、無駄にさせないようにしてください。

jallove
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 僕も電車好きの友達と行きます!

関連するQ&A

  • ムーンライト信州91号→あずさ81号

    先日彼女と青春18切符でムーンライト信州91号を利用して信州木曽方面に旅行に行きました。 ムーンライト信州に使われていた車両は長野の189系6両編成(妙高と共通運用?)で、松本で下車して中央西線を待っておりますと、6時過ぎに先ほど乗った189系が長野方面ではなく、塩尻方面に回送されていきました。 豊田か三鷹まで空気を運んで、再度ムーンライト信州91号として白馬まで運転されるのかと思いましたら、夕方の4時過ぎにその車両が今度はあずさ81号として松本に入ってきました。 あずさ81号に対する上りのグリーン車なしの臨時特急も快速も無く、新宿→ムーンライト信州91号→白馬→回送→豊田車両センター→新宿→あずさ81号→松本→回送→豊田→新宿→ムーンライト信州 のような運用が組まれているのでしょうか? ムーンライト信州の回送は早朝の上り利用者が少ない時間帯で仕方ない気がしますが、あずさ81号の折り返しでしたら、時間的にも全車指定の快速列車として運転しても十分採算が合うと思いますし、実にもったいない気がします。

  • ムーンライト信州

    ムーンライト信州の,大糸線白馬以北への接続列車はどの程度混雑しますか? また,松本でムーンライト信州を降りたとき,6時ごろまで暖を取れる,安全な場所は松本駅構内に存在しますか?(駅から出るのはちょっと怖いもので。)

  • ムーンライト信州とファンタジー舞浜

    東京から穂高へ、9月19日早朝に着くように行きます。調べたところ、東京発穂高行のファンタジー舞浜と新宿発白馬行のムーンライト信州の二つが候補として挙がりました。 ファンタジー:東京22:50発→穂高5:28 ムーンライト:新宿23:54発→穂高4:51 混み具合や車両の居心地のよさでどちらかに決めたいと思います。 どちらがお薦めか教えてもらえますか?

  • ムーンライト信州92号は安全?

    最近、車内で痴漢とか暴行のニュースを聞き不安ですが、ムーンライト信州92号は女子一人の利用、安全とは言えないですか? 寝台なわけではなく、リクライニングもあまり出来ない普通の車両での夜行列車のようですが・・・

  • 快速ムーンライト仙台について

    鉄道にはあまり詳しくないので教えて頂きたいのですが、今年の8月に青春18きっぷで福島まで行きたいのですが、快速電車で東北方面に行くのは快速ムーンライト仙台しか発見できませんでした。 しかも運転本数が少ないそうでどうしようか迷っているのですが、今年の夏休みに運航されるムーンライト仙台は何日の何時ごろに運転されるのかわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。 いろいろなサイトで探したのですがちゃんとした時刻表を発見できませんでした。 もし8月の半ばに電車がないのであれば極力楽で早く着く東北方面の特急電車を教えて下さい。 ご教授お願いします。 新幹線なら早いのですが、金銭的にも厳しいのでもしそういった特急列車がないのであれば鈍行で行こうと思っています。

  • 夜行快速

    以前運行していたムーンライト九州、高知、松山の復活はあるんでしょうか?また他に夜行快速や夜行普通列車が臨時として運行する列車があれば教えてください。

  • ムーンライトながら

    名古屋から東京までムーンライトながらという夜行列車に乗ろうとおもっています。 しかし、恥ずかしいことに時刻表などを調べることができませんでした。 なので、鮮明に「料金」「発車時刻」「到着時刻」 などについて一通り教えてくださる方は、いらっしゃいませんか!?? 文章下手でスミマセン

  • ムーンライトえちご

    先ほどの質問を締め切っていない状態ですが、続けて質問をさせていただきます。 7月24日は新宿発のムーンライトえちごに乗り新潟に行く予定なのですが、そのときの混雑状況はどのくらいになることが予想されるのでしょうか? 定期列車ということもあり、ムーンライト信州よりも乗客はかなり多くなることが予想されますか?

  • ムーンライトながらの車中には

    こんにちは。 今度、ムーンライトながらを利用して旅行する予定です。夜行列車のようですが、お手洗いはついているでしょうが、洗面台(新幹線にあるような)はついているのでしょうか?寝起きに顔を洗いたいのですが…。

  • ムーンライト越後(夜行列車)の乗り方

    ムーンライト越後(夜行列車)って予約とかするんですか? 普通の電車や新幹線みたいに切符売り場で簡単に買えちゃうんですか?