• ベストアンサー

マンションについて

dayanvanillaの回答

回答No.2

最上階に住んでます。 とても暑いです。 昼間はカーテン閉めないとクーラー効かないです。 上階からの騒音が無いのはいいですが夏は辛いです。 風が通ればだいぶ和らぎますのでL字型ベランダでベランダ 幅2M以上の物件をお勧めします。

tanpan2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、冬は暖かいんですかね?

関連するQ&A

  • マンションの最上階

    マンションの最上階は屋上に日光が直接当たるから他の階よりも夏は暑い、と聞いたんですが本当でしょうか? 引っ越す予定のマンションは7階建てです。 今、最上階にお住みの方はいかがですか? またマンション等に詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • マンションの屋上は誰のものなのでしょうか?

    マンションの屋上は誰のものになるのでしょうか? 分譲マンションの最上階を購入したのですが、クラックが発生し、屋上の 防水加工の状態が気になります。 どなたか分かる方宜しくおねがいします。

  • マンション最上階で北側が階段

    マンション購入を検討しているものです。 検討しているのは9階建ての9階で最上階です。 リビングは南に面しているので、日中の日差しは確保できると思いますが、北側(玄関側)に階段があり、最上階とはいえ屋上にも通じている階段なので、その階段が邪魔をして北側の部屋はかなり暗くなるのではないかと心配しています。 実際は、左側(北西側)約1/3の正面が階段で、のこりの2/3の正面にはなにもありません。これでもやっぱり2/3の部分は暗くなりますか? また、このマンションの最上階は天井が2重天井になっていて、断熱材も40mmあるそうです。このような構造でも夏は滅茶苦茶暑くなりますか? 最上階で同じような感じ、もしくは似た環境にある方ご意見いただければ幸いです。

  • マンションの受水槽

    私は、マンションの最上階です。 給水ポンプから、屋上へ汲み上げられる際の音が我が家の水道管に響いて ゴーっと音がします。 深夜から、明け方が激しいです。 知り合いの水道屋さんに見てもらいましたが、おそらく直らないだろうとのことでしたが、 一応、管理組合に相談したらとのことでした。 気になり始めると結構気になります。 最上階なので、余計に起こりやすいようです。 えー一番、高いのにー!!! こんな経験の方、いらしゃらないですよね。

  • マンション最上階の防犯方法について

    よろしくお願いします。 今までのマンション生活では、窓を開けっ放しに出来たりで戸建てよりは気が楽で快適でした。ただ、上階の騒音に悩まされている経験もあり、今度7階建ての最上階の新築マンションを購入購入することになりました。ところが、知識不足でしたが最上階は屋上から泥棒の侵入しやすいという情報を知り、とても不安になり恐怖感いっぱいです。実際、屋上からの進入などの犯罪は多いのでしょうか?今度の新築マンションは、セキュリティ面では特に警備会社が契約されてはいません。新鍵・オートロック・テレビインターフォンぐらいです。L字型のテラスになってますので屋上からは降りやすいと思います。本当に怖くてなりません。警備会社に頼もうかとも思っていますが、進入が発生してから、到着するまで時間がかかるとか。先ずは進入しにくい対策に何かアイデアか上がございましたら教えて下さいませんか、お願いします。

  • マンション8階9階はとても暑いでしょうか?

    よく最上階は夏場とても暑いと聞きます。 実際、3階建ての3階の場合はエアコンを切ると地獄でした。(東南角部屋) それで、11階建てのマンションで、最上階をはずして 8階か9階だとどうでしょうか?(北西角)

  • マンションの階数の選択

    10階建ての新築マンションの購入を考えているのですが階数の選択に悩んでおります 皆さんはどのようにしてお決めになりました(なります)か? 私は最上階がいいのですが最上階は天井の熱がもろにきて夏は暑く、冬寒い。 と聞いたことがあるのですがその辺はいかがなものでしょうか? あと、管理費・修繕費・駐車場代は値上がりするものなのでしょうか?? 最後に、マンション購入の際の留意事項がございましたらアドバイスお願いします。

  • マンションの最上階って暑いですか?

    マンションの最上階は噂でかなり暑いと聞いた事があるんですが本当ですか? 担当の人の話だと対策(断熱材など)は大丈夫とのことでした。 ちなみに入居予定のマンションは20階建ての20階です。(来年夏完成予定) あと、夏バルコニーなんかに蚊はでますか?

  • マンションの集中ダクトについて

    分譲マンションで集中ダクト方式の換気システムについてお聞きします。うちのマンションは8号室なら8号室、1階~最上階まで集中ダクトで縦一列屋上で排気するようになってます。 逆流防止ダンパーが付いてても他の階で換気された調理時の匂い、タバコの匂い等は匂ってくるものでしょうか?

  • 引っ越しの賃貸選び

    引っ越しの賃貸選び 今住んでいる物件は二階で真上の人の騒音が不動産大家警察に苦情しても治らないので引っ越そうと物件を探しています。 家賃5~6~7万円の賃貸マンションを想定してます。 次は最上階角部屋にしようと思っていて色々と調べると、 ・戸建てでも最上階の真夏の暑さはとても過ごせない。 ・建築士です。 まず、やめておいた方が良いです。 最上階は、断熱材入れても、外気温に左右され、夏は暑く、冬は寒いですよ。 切妻になっている場合は、外気温と遮断されていますので、良いですが。 仕上げも影響しますが、ほとんどが床スラブの厚さに左右されますので、なるべく厚みのあるマンションに住む事をオススメします。 (1)今、二階住んでいて真夏に冷房を20度設定で24.23度くらいまでしか下がりません。 賃貸マンションの最上階に住んでる方で真夏に冷房を20度設定で何度くらいまで下がりますか? もちろん方角によっても太陽の影響は変わるのでそれぞれ教えて欲しいです。 (2)最上階の天井から屋上にかけて断熱材を入れてるマンションでも真夏は過ごせないくらい暑いでしょうか? (3)天井のスラブ?(間違ってたらすいません)の厚みが20cm~25cmあると暑さも軽減されますか? (4)切妻屋根がある場合最上階の暑さは違いますか? (5)分譲マンションはスラブの分厚く騒音は殆どしないと書き込みをみたのですがピンキリですか?