• ベストアンサー

大証のシステム変更について

lilactの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

ミニだけではないですね。概要については下記のURLにいろいろ出ていますから、 いくつか視聴すると分かるかと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=SLGtg9NbVLQ&feature=related

関連するQ&A

  • 大証のシステム状況について。

    日経225先物指数の遅延などに関するニュースは大証のHPのどこを見ればわかるでしょうか?? 大証一部、二部、ヘラクレスの遅延情報などは閲覧できるんですが、日経先物指数のシステム状況や遅延の状況の見方がわかりません。 知っている方がおられましたら御指南下さい。 よろしくお願いします。 追記 最近、日経225先物を取引して実際に遅延など起こって困った方がおられましたら、どんな感じだったか教えてもらえたら幸いです。

  • シカゴ日経先物と大証日経先物は連動しているのですか?

    大証日経先物の夜間取引時間と、シカゴ先物の取引時間は一部だぶっていますよね? 連動しているのですか? 連動していないとすると、サヤ取り(裁定取引)ができるということですか? お教えいただきたくお願いいたします。

  • 大証FXと非大証FXの違い

    ひまわり証券の口座を持っていて、現物株式・225先物をしている者です。 以前から興味があり。FXの取引口座をひまわり証券で開設しようと した際、始めて大証FXという存在を知りました。 ひまわり証券は大証FXの様ですが、その他クリック証券やサイバー エージェント等は非大証FXの様です。(間違っていたらすみません。) 大証FXと非大証FXの違いについて教えて下さい。どちらが どのようなメリット・デメリットがあるなど。。。 また、お勧めのFX証券会社がありましたら、ご教授お願い致します。 その理由も教えて頂ければ幸甚です。 取引通貨はドル・ポンド・ユーロを考えて居ります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 大証に株の注文

    9205日本航空システムの株なんですが、本日、板を見ていたら、大証にも売り買いとも注文が入ってました。寄ってないのですが、(ちなみにずっと何日も寄ってないようです)、なぜこのような注文が出るのでしょうか? 昔、大証はクロス取引で使うときいたことがありますが? また、大証って存在意義はあるのでしょうか?いらないような気もするのですが。

  • 東証はなぜ大証と合併しようとしているのか?

    東証と大証が合併する・しないといった話題が証券界をにぎわしていますが、 そもそもなぜ今合併をしようとしているのでしょうか? 先日この話を解説しているテレビ番組を見たのですが、世界で合従連衡が続く 証券取引所同士の主導権争いで、規模のメリットを追及するために合併するのだそうです。 ところが、説明のために世界の主要証券取引所の現物株取引高比較の資料(映像)を見た ところ、東証の取引量をと比べて大証の取引量はかなり少なく、合併したところであまり 変わりはなく、アジアなどの他の証券取引所に追い越されるのは時間の問題な気がします。 単純に規模のメリットを追求するなら、NYSEとユーロネクストにみたいに、もっと大胆な合併を する流れになりそうな気もしますが、今のところそういう話はあまり聞きません。 (自分が知らないだけかもしれませんが… 例えばアジアのどっかの証券取引場と合併したりとか…) なぜ大証なのか?気になって自分でもいくつか理由を考えてみました。 業界事情に疎いので的外れな質問をしているのかもしれませんが、 詳しい方はご教示いただけないでしょうか? [考えられそうな理由] ・東証が主導権を握れる形で合併できる有力な候補だから ・大証の先物市場とで補完的な関係が築けると考えているから ・(具体的な方針などは知りませんが)金融庁の方針に従ってやっているから ・日本政府・日本の証券界からコントロールできる範囲でちょっとでも規模のメリットが欲しい ・そもそも東証が非上場だから、大証以外の他の証券取引場との合併自体が成立しにくい ・実は公式に/水面下で海外の証券取引場との合併・提携を模索しているが、 実現する段階まで話が進んでいない ・海外の証券取引場とは企業文化などが異なるため、合併・提携が難しいと考えているから

  • ミニ日経先物?

    7月中旬(予定)から大証でミニ日経先物が上場とは何なのか                                                   解かる方詳しく教えて下さい。                                      今の先物と同じように10分の1で取引できるのか?                            全く別物なのか?                              

  • 今日の大証1321寄り付き15分ぐらい遅延してました

     株価が15分くらいまで動かず、それにHETの右上の小窓の日経先物のチャートも表示されませんでした。マーケットスピードのチャートは正常でした。  (1)イートレに問題があったのでしょうか。  (2)大証にスライス注文や大量注文やってる連中が原因でしょか。  (3)大証のシステム増強まで、東証ETFに切り替えたらこのようなトラブルに巻き込まれにくいでしょうか。

  • 大証のJASDAQ買収

    11/14時点で大阪証券取引所が正式発表をしたものではありませんが、 11/13付の新聞は『JASDAQのTOB価格を7000円に』と報じてます。 さてこの価格について、財務的見地や事業内容の将来性等から、 皆さんはどのように考えますか。 JASDQは非上場会社ですが、短信出してます。 http://www.jasdaq.co.jp/data/tanshin_renketsu2103_2.pdf 先物の大証とはいいますが、 現物株式の流通度が東証に比べ著しく低い大証ですから、 JASDAQ取込みで、少しでも多くの現物株流通を狙っているはずです。 効果は薄いと思いますが、何もしないよりは50億円で芽が出れば、 …なんてことも考えてみました。

  • シカゴ225先物の終値について

    寄り付き前に、株式ニュースやTVでシカゴ225先物の値段を確認すると、「シカゴ225先物は、昨日の大証先物と比較して、+、-いくらで取引を終えました。」と耳にします。でも、私の理解では、シカゴ225先物は24時間取引をグローベックスという電子取引で行なっているので取引を終えるような明確な時間は無いはずと理解しています。いったい、何時の取引値段をもって大証と比較しているのですか? もしかしたら、前場、後場、あるいは、取引値を決める明確な時間があるのでしょうか?

  • 大証のダウ先物について質問ーその2

    大証のダウ先物について質問ーその2 日経新聞2002年縮刷版の7月16日付けの記事に以下のようにあります 「ダウ平均」など先物3種を上場 ー 大証。 要約:大阪証券取引所は15日、米ダウ工業株三十種平均などを対象にした新し い先物三種類を上場した。欧米の投資家に知名度の高い指数を対象とする先物 を上場し、海外資金を呼び込む狙いだ。  上場したのはダウ・ジョーンズ工業株価平均先物のほか、英FTSEインターナ ショナルと米モルガン・スタンレー・キャピタル(MSCI)がそれぞれ算出する 日本株指数先物の三種類。いずれも国内での上場は初めて。  直近限月の九月物の初値はダウ平均先物が8650。同現物の前週末終値より34 ドル強低い水準で取引が始まった。FTSE日本指数とMSCI JAPANの初値はそれぞ れ・・・・で、ともに基準値を下回った。 それで質問です。これらは今現在ある?ない? 上場廃止になったとするとその 理由は? 売り上げが少なくてやめた。日本の市場参加者にはあまり関心がもた れなかった。CMEとかGLOBEXが充実して日本市場でやるメリットがなくなった等 々 どなたか教えてください よろしく