• 締切済み

二分の一成人式

nao-yuuの回答

  • nao-yuu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

うちの息子の学校も来週二分の一成人式が学校であります。 私もくわしい内容は分からないのですが、先日学校からのお手紙で、 二分の一成人式で親から子へ手紙を渡すので、文面や長さは自由なので書いたら封筒に封をして、子ども経由で担任に提出するよう言われました。 学校の行事はいつも母親である私が参加したりしていましたので、今回は二分の一成人式に出席できない主人に手紙を書いてもらいました。 最初何を書いたら良いのか分からない感じでしたが、結局は結構長い文面を一生懸命書いていましたよ^^ 内容は私にも分かりません。 男の子はだんだん無口になってきたり考えてる事が分からなくなってくるので、これからは父親の出番なのかな?なんて思っています。

関連するQ&A

  • 成人式って…

    現在19歳、学生で来年成人式です。 ふと思ったのですが、成人式は地元でやるほうがいいのでしょうか? 日程からして、明日授業がある人とかもいそうだし、成人式のためだけに地元に戻ってくるという人はそう多くないと思うのですが… 私の兄も、そういう理由で地元ではなく、下宿先のところでやったそうです。 でも地元でやると、昔の友達とかにも会えそうだし…と考えたのですが、けっこうな人数がいるなか、しかもお化粧とかしていて、個人を特定するのは難しいんでしょうか?? 特に、小学校以来会っていない男子とか、絶対分かりそうにないんですが。。 何でもいいんで、「自分の成人式はどこでやって、こんな感じだったよ~」といったことを教えて下さい。。

  • 成人式の服装

    回答お願いします。 私は来年成人式を迎える19歳です。成人式の服装というとやっぱり振袖★でしょうが、レンタルでも10万以上しますし、買ったらもっとしますよね?? わたしは、別に振袖にこだわってないんですが、振袖以外ならどんな服装がOKだったりするんでしょうか? 以前姉の成人式の案内の葉書を見ると、平服でお越し下さいとのこと。結局姉は成人式行かなかったのでどんな服きていったらいいのか分かりません。 兄はスーツで行ってました。男の子は安上がりで羨ましいです。 私が持ってるのは黒のリクルートスーツくらい。色つきの(ベェージュ、白など)のフォーマルスーツでもいいのかな?とか思うんですが、それじゃいかにも参観日のお母さんスタイルになって、式で浮いてしまうのも嫌だなと思います。 今年の地元の成人式では、写真みるかぎり女の子は皆振袖でした。 みなさんは成人式ではどんな格好でしたか??

  • 小学一年生の息子 休み時間に1人

    こんにちは。 小学一年生の息子がいます。 先日、主人が息子に「休み時間何して遊んだの?」と聞いたら「遊んでない。」と言ったそうで「お友達と遊んでないの?」と聞いたら「1人で歩いてた」と言っていたそうです。 参観日が2時間あった時の中休み(10分程度)も、フラフラと一人でいたり、ちょこっと私のところに来たりという感じでした。 私もたまに「今日は学校で何して遊んだの?」と聞くことがあるのですが、「先生とみんなで鬼ごっこした」と聞くこともあったので、あまり心配はしていなかったのですが、、。 最近はあまり公園に行こうとせず、児童館に行く事が多いですし(公園より楽しいだけなのかもしれませんが)。 入学して1ヶ月くらい経った時に、公園に遊びに行くようになったのですが、「〇〇くんと遊ぶ」と、違う子の名前(みんな他クラス)が3人くらい出てきてて、登校時その名前の子達が一緒に登校しているのですが(多分家が近い?)息子は反対車線から「待ってて~」と走って言っていた時待っていてくれたのが、走って逃げていくようになり、息子も追いかけることをやめたり。 同じクラスの男の子に叩かれたり。 その子とは遊んだりする仲ではないみたいですし、幼稚園の時親子で色々と問題を起こしていたみたいなので、そういう子なんだと思っていただけですが。。 「やめてって言ってもやってくるんだよ」と言っていて「〇〇はやり返したりしてるの?」と聞いてみたら「先生に怒られるもん!」「今はそういう事言わないで」←授業中にやられて先生に言ったら、授業中は言わないでって意味だそうです。 全て初めは深く考えていませんでしたが、ちょっと心配になってしまって投稿しました。 私の考えすぎだとは思うのですが。 1人でいる事が悪いことではないと思いますが、ちょっと悲しいなぁと。 「学校で何したの?」とか、学校のことはあまり聞かない方がいいのでしょうか? 考えれば考えるほど嫌な方向に考えてしまうので、あまり考えないようにしていますが(><)

  • 参観日の授業で個人を非難する先生

    息子(小2)の担任の先生(女性、40代)の行為についてどのような対応をとったら良いか、皆さんのアドバイスを戴きたいです。 先週の金曜日、参観日の授業(国語)での出来事です。 妻からの伝聞  妻は担任が苦手なので、上の子の授業参観をして、息子については授業後のクラス懇談のみ参加  教室に行ったら、黒板に「主語述語」の単元の例文が書かれて残っていた。  普通の文章が2つと、「□□さんが、○○を忘れた。」というのが書かれていたそうです。  □□は、クラスで一番忘れ物の多い児童の実名です。  (ちなみに息子は、忘れ物の多さでは2番目か3番目につけています) 私の考え  妻から、その話を聞いて唖然としてしまいました。  もともと、熱心で細かい(形式に拘る)先生であることは承知していました。そして過去担任したクラスのお母さん方から、賛否両論の話も耳にしておりました。  人の身体的特徴等の修正のしようが無い部分を言うことがいじめや差別につながるだけでなく、評価を下げるようなことを、大勢の前でわざわざ指摘することも同じと思います。  こんなことを、当人に言うだけでなく、わざわざ参観日に板書しますか?  その子のお母さんは、日頃から先生の指導に対し反発するところもあるし、保護者の中でも浮きがちなところがあるそうです。  その子と、お母さんがどう思ったか知りませんが、私は次は息子がそうされるのではという恐怖もあってか、唖然とするしかなく、もう少し情報を収集して校長先生や、教育委員会に訴えるしかないのではないかと思ってます。  どんな対応をとったら良いか、皆さんのアドバイスをお願いします。  よろしくお願いします。

  • 年長になる息子のことです。

    年長になる息子のことです。 息子の園は完全ある設定保育で、授業のような時間があるのですが、息子はその時間が好きではないようです。 年少の頃から、その授業のような時間に全く集中せず、そればかりかお友達にちょっかいまでかけるのです。 何度も何度も、特にお友達の邪魔はぜったいしてはいけないと言い聞かせ、 年中の後半からは落ち着いて授業にも積極的に参加できるようになり喜んでいたのですが・・・ 先日の年長初の参観日に・・・全く参加せず、周りの子にもひどくちょっかいをかけ・・・ 驚きを通り越して怒りを覚えました。 参観日なのに、皆が見ている日なのにどうしてわざわざそんなことをするのか・・・ お恥ずかしいのですが、なさけないし、冷静になることができなくて、長男をどう導いてよいのかさえ見えて来ないのです。 ご意見や感想をいただけたらありがたいです。

  • 成人式のお祝い

    先日友人に聞かれたんですが、彼女の息子さんが今年成人式をするそうです、「親として何かお祝いをあげないといけない?」と聞かれました・・・・・私は「スーツとか必要な物を購入してあげては?」と言った所「スーツや時計や靴等は大学入学時に全て祖父から成人式の分もと揃えてもらった」との事。 一般的に親からのお祝いってどのようなのでしょうか?

  • あの時君は若かった♪・皆さんの「成人式の思い出」は何ですか

    あの時君は若かった♪・皆さんの「成人式の思い出」は何ですか 皆さんこんにちは。 皆さんは「成人式」の思い出は何かありますか 毎年成人式では全国各地で色んなことがあり話題になります 皆さんの成人式を思い出してください どんな一日でしたか 誰とすごしましたか また、成人式を迎え何を思いましたか ちなみに僕はバイトで忙しーーーい一日でした(=_=;) こころが海のようにひろ~~い・みなさま ・・・・・・・・・・教えていただけませんか よろしくお願いいたします(*^_^*)

  • 授業参観日とクラブの練習試合が重なり迷います

    こんにちは、いつも回答者のみなさまにはお世話になっております。 地元のスポーツクラブに所属している小学生の息子がいます。 来週の土曜日(6/7)は学校の授業参観日なのですが、ちょうどその日スポーツクラブのほうで 他のチームとの交流試合があると連絡をいただきました。 7月の半ばにこの地方の大会があるので、少しでも経験をつませるために出させたいと 思いますが授業参観を休んで・・・となるとさすがに判断がつかず迷っています。 ちょうど同じ学年の友達でそのクラブに所属している子がいないので、他の子の保護者のかたに 相談のしようもありません。 上の子は「私の友達はクラブのほうがあるから~、といって休んでる子けっこういるよ」と言って どうして悩むの?というかんじだし、息子本人も「できれば交流試合出たい」と言います。 私としてはスポーツクラブの活動はもちろん大事だけど、授業中の子供の様子を見ることが できる良い機会ですので心が揺れています・・・どうしたものでしょうか。 ちなみに大会開催前の交流試合は別の週にも予定されています。 アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 成人式の着物

    成人式の着物はどこで借りれるんですか?都内・埼玉でオススメの所があったら教えて下さい。また、成人式の日の持ち物とか特に必要だった物ってありますか?皆さんはどんな格好で行きましたか?よろしくお願いします。

  • 成人式って重要だと思いますか?

    来年、成人式を迎えるんですが… 何年も前から、成人式には出たくないと思っていて 出ないと決めていたんですが…… 一生に一度なんだから出た方がいいと、言う人がいっぱいいます。 その時は嫌々でも、いつか絶対良い思い出になるそうです… そう言われると困ってしまいます。だって出たくないんですもん… でも、こんなふうに悩んでしまうというのは ちょっとは出てみたい気もしているのかなぁ… みなさん、成人式は重要だと思いますか? 出たくない理由は、この町にお友達がいないし 着物が似合わないからです。 20歳の人ばかり集まってるのも、気持ち悪いです。 でも成人の日に、着物姿の写真を撮って いつかそれを 懐かしみながら見るのも悪くないなぁとも思っています いったいどうしたら良いんでしょうか!! どなたかアドバイスお願いします!!