小論文のテストは課題文型が主なタイプなのか?赤本とは異なるのか?

このQ&Aのポイント
  • 私は大阪府に住む中3の受験生です。私立入試も終わり、いよいよ本命の公立入試(前期文理学科)!なんですが…小論文のテストがあります。比較的、作文などの文章を書くことは苦手ではないので、そこまで心配はしてなかったんです。しかし、ある塾に文理学科の講習?のようなものに行った時に、国語の先生から「小論文は課題文型がほとんどでしょう」と言われました。
  • 私はそれまで、小論文の練習は赤本によくあるタイプのものをしており、課題文を読んで書くようなタイプはまったくした事がありませんでした。例:「将来の夢」について○○○文字程度で…。そこで質問なんですが、塾の先生が言った通り、小論文は課題文を読みそれをもとに書くタイプなんでしょうか?それとも、赤本にあるようなタイプのものなのでしょうか?
  • もし、課題文型なら練習できるような文があるサイト等を教えて頂けると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

小論文のタイプ(大阪府公立文理学科)

私は大阪府に住む中3の受験生です。 私立入試も終わり、いよいよ本命の公立入試(前期文理学科)!なんですが… 小論文のテストがあります。 比較的、作文などの文章を書くことは苦手ではないので、そこまで心配はしてなかったんです。 しかし、ある塾に文理学科の講習?のようなものに行った時に、国語の先生から「小論文は課題文型がほとんどでしょう」と言われました。 私はそれまで、小論文の練習は赤本によくあるタイプのものをしており、課題文を読んで書くようなタイプはまったくした事がありませんでした。 例:「将来の夢」について○○○文字程度で…。 ↑こんな感じのものです。 そこで質問なんですが、塾の先生が言った通り、小論文は課題文を読みそれをもとに書くタイプなんでしょうか? それとも、赤本にあるようなタイプのものなのでしょうか? もし、課題文型なら練習できるような文があるサイト等を教えて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki-u
  • ベストアンサー率31% (82/261)
回答No.1

最近はどこも課題文型が主流です。中学入試でも課題文型に変わってきています。 「将来の夢」などは、面接に出てくる内容にスライドしてきています。 昨年までは違っても、今年から急に課題文型に変わることもあります。 作文などの文章を書くことは苦手ではないとのことなので、 あとはテクニックを身につけましょう。 まずここで、小論文の書き方をよく読んでください。 http://manabi.benesse.ne.jp/gakushu/essay/01what/index.shtml つぎにここの左の段をなめるように読んでください。 http://www.zyuken.net/term/kaku/1.html#a31 よく原稿用紙の9割を埋めろといわれますが、最後の一行で終わることを目指します。 最後の百字で、漢字や熟語、言い回しを駆使して、少しでも多くの字数を書くことです。 今の時期、小論文だけに時間を割けませんし、今からできる対策は限られています。 まずは、他人の書いたものとその添削を読むことが一番近道と考えます。 出される課題文ですが、昨年話題になった事象が出される傾向にあります。 公民分野と絡めた政治の問題、理科社会分野と絡めた環境問題などは押さえておきましょう。 ニュースを見て理解すること、そのニュースを見て自分の考えをまとめる習慣を身につけます。 テレビ番組では、池上さんの番組は見てください。 新聞も読みましょう。コラムはよく問題に引用されます。コラムなどの記事を200字でまとめる訓練。 インターネットのニュースも参考になります。 アンケートの集計結果などのデータを見て、自分なりに分析し文章化するのも訓練になります。 変わりネタで、グラフや資料を見て意見を聞く小論文問題もあります。 先も述べましたが、小論文だけに時間を割けませんので、国語、社会の勉強に絡めて勉強します。 歴史も年代を覚えるだけでなく、流れを文章化します。 地理、公民も近年の事件を調べて、原因と結果と自分の考えを文章化します。 いろいろなところから、いろいろな意見を聞くと思いますが、 惑わされず自分で決めた勉強方法を貫き通すことも大切です。 あれもこれもとなっては、浅い勉強になってしまいます。 体調管理も受験勉強なので、無理せず、自分に言い訳せず、最善を尽くして下さい。

関連するQ&A

  • 小論文の作文型と小論文型

    今度大学入試の小論文を受けに行くのですが、小論文を書く上で、小論文型と作文型はどういったところで見抜けばいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 小論文について。

    小論文について。 大学入試の課題文型小論文で、 「~」と筆者は述べているがそれはなぜか。本文の内容をふまえながら400字以内で述べよ。 と書かれていますが、どのように答えたらよいのでしょうか。 本文の内容の要約でいいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 小論文の書き方

    小論文を2つ、高校の課題で出されました。2つとも課題文型です。 どの様な構成で書けばよいのか教えてください。

  • 小論文

    都立高校の受験を考えているのですが、小論文(作文)がとても苦手です… 塾にも通っていないので、自主的に練習するにはどうしたらいいでしょうか。 効率の良い勉強方法があれば 教えてくださるとうれしいです。

  • 小論文

    前期入試をうけるんですが 小論文の書き方がよく分かりません。 どうやったら上手くかけますか?

  • 小論文について

    高校受験の練習のために小論文の練習をすることになりました。 学校で「命について」という題で小論文を書くことになったのですが、どう書けばよいかわかりません。 どうしても作文になってしまいます。 論の進め方を教えてください。

  • 小論文と作文についてなんですが・・・

    医療系専門学校の入試科目に「作文」とありました。 普通、入試の場合ほとんどが小論文なので、自分も小論文の書き方を勉強しました。 しかし、受験予定の学校に小論文ではなく、作文を出題する学校がありました。 そこでなんですが、 1.作文とあるが、中身は小論文的な作文を求めている。 2.素直に作文を書けばよい。小論文的な作文は逆に減点対象。 どちらでしょう? 同じような経験のあるかたはいないでしょうか? 詳しい方がいたらぜひアドバイスをお願いいます。

  • 小論文の書き方

    今度、大学入試で小論文があるのですが、 過去問を見てみると課題文型小論文なんです。 大学の案内では800字程度の小論文となっているのですが過去問では、 問1、~の要因を文中から5つ挙げなさい。 問2、~の理由を200字以内で述べよ。 問3、~の理由を400字以内で述べよ。 となっているのですが、この場合 一つの原稿用紙みたいなものに、自分で問1、問2などと書いて 800字程度になるのか、 問ごとに書く欄があるのかどっちなのでしょうか? 分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小論文(課題作文)について

    私は専門学校を受験するのですが、試験に小論文(課題作文)があります。 小論文(課題作文)についてですが、テーマは「大学生活でがんばりたいこと」です。 それで、疑問に思ったのですがこのテーマだと作文形式のように語尾に「思います、思うからです」などを使ってもいいのですか? 小論文だと語尾は「である、だ」などにしなければいけないですよね? こういう簡単なテーマだと小論文のように書いていいのか、よくわかりません。 今まで、長い文章はほとんど書いたことがないので初歩的な質問ですが アドバイスお願いします。

  • 小論文の設定を・・・

    高校への推薦入試を近々うけます 課題は面接と小論文(多分4~600字程度) なんですが ○○という意見に大して賛成か反対かを~字程度で書きなさい みたいな もので小論文の練習したいので ○○ の中のテーマをください 例だと シルバーシートは必要 という・・ みたいなもので お願します