• ベストアンサー

21世紀枠の徳島城南高校の選出について

21世紀枠、予想では西日本は宮崎の西都商業が有力視されていましたが、城南高校が選ばれました。 これは、城南高校のOBである前官房長官兼売国奴の仙谷由人が高野連に圧力をかけたからというのはホントですか? 自らの失政のせいで、徳島県産品の不買運動まで起こってる状況を改善するため、城南高校センバツ出場をごり押ししたというのはホントですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbsp
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

 前述してあるように、21世紀枠というのは甲子園を目指す環境が整っていなかったり、野球以外に学校に大きな特徴があったりと、様々な環境の中で出場のチャンスを与えようと始まった制度です。ですから、全国から推薦された段階でどこも十分な資格と実力派有しています。    私も九州の人間で少数野球部出身なので、西都商業に期待していました。しかし、選ばれた城南高校が21世紀枠に不適応なのかどうかは私には判断できません。むしろ、報道ではやはり難しい環境の中で素晴らしい成績を残しているのではと思います。また、質問のような事実があるかどうかも判断できません。一つだけ言えることは、憶測で判断すると、何の責任もない部員たちが心を痛めることになってしましまいます。彼らには何の非もありません。甲子園に向けて努力する子供たちのためにも温かく見守ってあげたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

多分bokuhaunchoさん自身もホントではないだろうと思いながらも、詳しい事情が知りたいと質問なさったのだろうと思います。 私が見るところ、21世紀枠を簡単に説明すると、 「僻地にあるとか、男子生徒が少ないとか、典型的な進学校の理由で、世間の常識では”とても甲子園に出場できそうにもない学校”が、秋の地方大会で”思いもよらぬ活躍をみせて、あともう少しで甲子園出場に届きそうな成績を残した”場合に、「一押ししてあげて夢を叶えてあげよう」という措置です。 西都商業も部員12人という野球部そのものにわかりやすいハンデがあり、21世紀枠の有力候補と巷で言われていましたが、実は城南高校は、”西都商業以上に”と言っていいほど、21世紀枠の選考基準に深く合致する学校です。 城南高校は今回の選出で創立113年目で春夏合わせて初めての甲子園出場です。典型的な公立の進学校でスポーツに力を入れる土壌がなくグランドは狭く、野球部が強くなれる要素がまるでありません。多分、今チームはよほど良い投手に恵まれたのでしょう。 「城南高校OBの仙谷前官房長官が高野連に圧力を加えた」は、官房長官就任来の仙谷長官への国民全体からの批判の嵐を考えれば、「いかにも誰かが思いつきそうな仙谷長官に対する悪口」の一つに過ぎないと、多くの人が納得しているのではないでしょうか。 1972年に徳島県に総合選抜制度が導入されるまでは城南高校は県下で唯一といっていいほどの進学校でした。その為昭和30年度以前に生まれた徳島県出身の高学歴者の大半が城南高校出身です。仙谷氏はそのような人達のうちの一人に過ぎないと言えるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京でなくて東北で良かったのは事実なんだから

    「地震が起きたのが東京ではなく東北で良かった。」 これって辞任しないといけないレベルの失言か? 東京が震災直撃してたらインフラ壊滅して日本終わってたこと考えたら、東京じゃなくて東北が被災地でほんまよかっただろ。 10年くらい前に久間防衛大臣が同じように失言で辞めた人いたけど「原爆落とされたのはしょうがない」って発言だったから。 あとは「15-50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない。」という柳沢大臣のいわゆる「産む機械」発言とか 仙谷由人官房長官の「自衛隊は暴力装置」つて発言など。 しかし、柳沢大臣も仙谷官房長官も失言だと叩かれはしましたがその際に辞任はしていません。 今回の今村大臣の発言はこれらの発言よりも悪質ですか?私は柳沢大臣や仙谷由人官房長官の方が悪質だと思います。 柳沢大臣や仙谷由人官房長官と比べたら今回のは特に問題無くね? (1)東京が被害の中心となる大地震が起きる (2)東北が被害の中心となる大地震が起きる これのどっちか選べと言われて国民投票を募って多数決取れば確実に(2)が多くなるから 過去の失言での辞任と比べて、今回の今村大臣の発言は辞任を強いられるレベルの失言ですか?柳沢大臣や仙谷由人官房長官の発言よりも悪質だと思いますか?

  • 売国奴・仙谷官房長官を辞めさせるには?

    売国奴・仙谷官房長官を辞めさせるには? 今回の尖閣問題で、菅総理、前原大臣が不在の間に、元全共闘赤軍派の極左・仙谷官房長官が国を売ってしまいました。 仙谷は事実上の総理とも言われており、今回の内閣人事も一人で取り決めたとされています。 小沢一派を徹底的に外した張本人です。 この売国官房長官を辞めさせるにはどうしたらいいでしょうか? こんな人物を国会に送り出している徳島県民は恥ずかしくないのですか?

  • 官邸 やはりまた仙谷が仕切り始めました

    仙石が仕切るとロクなことが起こらない 官房副長官が官房長官を指揮するとは・・・・・・・ 実質官房長官・仙石。官房副長官・枝野。 この内閣、組織の体なしていないと思いませんか? いくら人材無い内閣とはいえ・・・・・・・・ 官邸、再び仙谷主導 独断「仕切り」危ぶむ声も 2011.3.22 00:19 (1/2ページ)  東日本大震災の発生を機に、被災者支援担当の官房副長官として再び首相官邸入りした民主党のナンバー2、党代表代行の仙谷由人氏の存在感が増している。逆に「弟分」の枝野幸男官房長官は政府・与党間の仕切り役を仙谷氏に譲り、今では主な任務が官房長官記者会見で、さながら「内閣広報担当」だ。ただ、「自衛隊は暴力装置」などたび重なる暴言と失言で、わずか2カ月前に官房長官のポストを追われた仙谷氏だけに、心配もつきまとう。    「食料品(搬送)の流通ルートが途絶えているところがあるので、早急に手当てをしようと話した」  21日、首相官邸で記者団にこう語った片山善博総務相が、被災地への食料品輸送について相談した相手は仙谷氏だった。官房長官時代は「陰の総理」と呼ばれた仙谷氏は今、枝野氏を差しおいて「裏の官房長官」として振る舞っている。  仙谷氏は着任早々、被災地の復興対策を中・長期的な視点で検討し、独自の被災地再建ビジョンをまとめるための私的チームを設置した。メンバーは古川元久前官房副長官、長島昭久元防衛政務官、吉良州司元外務政務官、松井孝治元官房副長官の4人で、民主党の中堅・若手の精鋭だ。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032200210000-n1.htm

  • 2つの肩書きがある政治家について質問です。

    仙谷由人代表代行が、官房副長官になってから、ニュースなどではそちらの肩書きが優先されています。 個人的には代表代行の方が上のような気がします(勝手な解釈ですが・・・)が、やはり内閣の役職が肩書き的にも上なのでしょうか?教えてください。

  • 尖閣衝突ビデオが流出しました。

    尖閣衝突ビデオが流出しました。 ユーチューブで流れています。 投稿者は「sengoku38」 仙谷由人官房長官を揶揄った「仙谷左派」らしい。 2分半~11分半まで 衝突の全容を6パターンに分けてながしている。 http://www.youtube.com/watch?v=AAaf8UsgTSo この中に流れてる中国語が解りません。 何方か訳して頂けませんか?

  • 民主党の仙谷由人は官房長官になった途端にゴタゴタ言い出してきましたが、

    民主党の仙谷由人は官房長官になった途端にゴタゴタ言い出してきましたが、それまではネコを被っていたと見ていいんでしょうか。 昔から権力志向が強かったとの証言も多数見られるのですが、権力持った途端に地金がでたとか? 将来は首相希望だそうです。。。 日韓で解決済みの懸案についても蒸し返してますし。 世論を把握して無いんじゃないでしょうかね。親切の押し売りは誰にとっても迷惑なはずなんですが。

  • 日韓戦後処理は不十分なんですか?

    日韓戦後処理は不十分なんですか? 仙谷由人官房長官が、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べています。 「日韓基本条約」では、すでに解決済みなんでは、ないでしょうか?戦争時の事実は、日本の国費の20%も使い朝鮮を良くしてるのに。むしろ日本の方が過去に、払わなくていい賠償や謝罪をしるので返還や韓国と北朝鮮に謝罪してもうらことが必要では、ありませんか?

  • 民主党は二重権力構造ではないのですか?

    民主党は二重権力構造ではないのですか? 尖閣問題でもそうですが、そのずっと前からも感じていたのですが、菅氏より仙石氏の方が権力が強いのではないですか? 今日また、それを裏付けるニュースがありました。↓ 首相演説時、「官房長官寝てた」=自民幹事長が指摘 時事通信 10月2日(土)11時44分配信  自民党の石原伸晃幹事長は2日午前の読売テレビの番組で、菅直人首相が所信表明演説を行った1日の衆院本会議中、ひな壇で「仙谷由人官房長官が寝ていた」と指摘した。その上で、「官房長官が首相の所信表明のときに寝ているなんてことは、わたしたちの政権のときにはなかった」と批判した。  仙谷氏は1日午後2時からの衆院本会議での首相演説時、閣僚席の背もたれに寄りかかり、口を半開きにして目を閉じていた。自民党の安倍晋三元首相らが「注意しろ」などと声を上げたため、議員席にいた古川元久官房副長官がひな壇に登って声を掛け、仙谷氏は姿勢を正した。--- つまり、自分の方が首相より上という意識があるから、首相演説中に寝たり出来るのでしょう? しかし、メディアは小沢氏の時は「二重権力」だけでなく、「闇将軍」だとか「影の独裁者」とか、頻繁に言ったり書いたりしていましたが、今回は一切書きませんね。何故でしょう? 仙石氏による二重権力構造は、日本にとってそれほど害がなく、気にしなくていいと言うことでしょうか?

  • 玄葉氏、首相退陣しなければ辞任

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110618/stt11061812550002-n1.htm 民主党の岡田克也幹事長についても「『暇になるから、これからもよろしく』と言っていた。首相と刺し違えるかもしれない」との見方を示した。仙谷由人官房副長官に関しても「『辞める、辞める』と言っている 閣僚が責任を取って  辞任しろ。 ーーーーならば辞任など口にするな。脅しが理解できないバカに言っても効き目なし。 自分の政治信念と違うならば、辞任することだ。 閣僚たちは民主党の将来を真剣に考えているのでしょうか。 1 次の選挙で落選するので考えていない。 2 他の党に移る 3 少しは考えている。 4 その他

  • 仙谷長官が尖閣船長釈放を中国に事前通報してた

    仙谷長官が尖閣船長釈放を中国に事前通報してたそうですが 今の内閣はどうなっちゃってるんですか??? 尖閣衝突:仙谷長官、中国に事前通報「今日、船長釈放」  「今日、釈放されます」。臨時国会召集を1週間後に控えた9月24日午前、仙 谷由人官房長官から在日中国大使館の孔鉉佑公使に電話で連絡が入った。沖 縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の船長釈放を那 覇地検が発表したのは同日午後2時半。釈放決定は首相官邸中枢から中国側 に事前通報されていた。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101206k0000m010112000c.html

このQ&Aのポイント
  • 新型コロナのオミクロン株、BA.1とBA.5の潜伏期間について知りたいです。
  • オミクロン株のBA.1とBA.5の潜伏期間はどのくらいなのか詳しく教えてください。
  • 新型コロナウイルスのオミクロン株におけるBA.1とBA.5の潜伏期間について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう