• 締切済み

緊急事態です

数日前にかったセキセイインコの成鳥がかごからでてしまいました。 まだぜんぜん慣れていなくて、どうやって戻せばいいか困っています。 どうしたらいいんでしょうか?

みんなの回答

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.4

もうカゴに戻ってるとは思いますが もしも部屋に逃げちゃった場合は カーテンを閉めて、電気を消して 部屋を真っ暗にして捕まえてください。 噛まれるのが恐いときは軍手をつけてください。 鳥は暗いところは見えないので簡単につかまります。 カゴに戻したら そっとしておけばOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No1です。 籠に入れて、しばらく興奮しています。 息切れして、くちばしがずれているかもしれません。 暗くするのもいいかもしれませんが、 薄暗い程度にして、 優しく、優しく、笑いながら、 話しかけてあげて下さい。 ”大丈夫だよ~” ”怖かったね~” ”冒険しちゃったね~” 落ち着いている様子が見られたら、 しばらくはそっとしておいてください。 大きな音や、 突然人間が現れるようなことはしないで、 大事に、大事に。 怖がらせないように。 小鳥は、怖いと思うと、 かみついたり、あばれたり、 なついてくれなくなっちゃいます。 赤ちゃんが聴くような 優しい音楽を、小さな音量で かけてあげてもいいかもしれませんね。 鳥は、人間に優しく声をかけられたり、 褒められたり、注目されるのが大好きです。 大好きなおやつがあるなら、それをあげて。 おやつが分からなければ、 あげなくても大丈夫です。 ”鳥かごの外は怖い” って、しばらくは思っちゃているかもしれないので、 しばらくは、籠から出さず、 出しても、近距離で… 私も鳥を飼っています。 大型鳥ですが、セキセイも飼っていました。 ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LuneAir
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

うちも成鳥のインコ貰ってちっとも慣れなかったので大変でした。 とにかく窓から逃げてしまわないようにドアを閉めるなどして インコがお腹すかせて、籠の中のエサと水の場所に来るまで待つしかない…かな。 もし捕まえられそうなタイミングがあったら、慣れてないと絶対噛むので軍手などして 両手でそっと後ろから掴んでください。 飼って数日でも、名前呼んだり話しかけたりするのはいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

落ち着いて。 火・戸締りして 危険を全て回避しましょう。 噛みつく子ならタオルか軍手を用意して、 小鳥を掴んで、 籠に入れてあげましょう。 お部屋を飛び回っていますか? 慣れていないのなら、 頑張ってタオルでくるんで捕まえるしかありません。 鳥は体力が乏しいので、 そのうち疲れて ”はぁはぁ”と息切れして留まります。 そのときがチャンスです。 タンスの裏や、家具の裏に 入り込まないように気をつけて下さい。 取り急ぎ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インコのなつかせ方

    数日前に1歳ほどのセキセイインコの成鳥を飼い始めたのですが、手を差し出すとおびえて逃げまわります。どうしたらなつくようになるのでしょうか?

    • 締切済み
  • セキセイインコ

    セキセイインコを成鳥から飼いたいと思っています^-^ 雛からかったほうがなつくまぁそれは当たり前ですが・・・ 成鳥からやったらなつかないんですか? 手乗りは無理ですよね? 部屋の中であそばせられますか? などなど教えてください^-^

  • セキセイインコの中ヒナ

    セキセイインコを飼い始めた者です。 中ヒナの状態で、飛ぶこともでき、餌も食べられます。人にもとってもなついています。 しかしまだ中ヒナだからか(見た目はもう成鳥です)、かごの中に入れても、ほとんど止まり木につかまらず床にばかりいます。餌も、床にばらまいたものしか食べようとしません。止まり木をななめにして餌入れを食べやすいようにひっかけても、まったく食べません。 下のほうの入り口に引っ掛ける大きい餌入れやお水入れからも手をつけません。 成鳥になれば自然と慣れて食べるようになるのでしょうか。 足などはもうヨチヨチせずしっかりとつかまり、走れます。

  • セキセイインコ成鳥

    3日前、セキセイインコの成鳥を飼いました。生後2~4ヶ月です。 店員さんに成鳥の場合は放鳥はできないし手乗りも無理だし、檻の中で見ているだけしかできませんと完全否定されました。インコを見ているとそうかなぁ~と思います。手はまだこわがります。けど餌も僕がいても食べるし、落ち着いています。放鳥はあきらめなければいけないのでしょうか、くわしいかたお願いします。それと放鳥したといにものすごく逃げると思いますので、捕まえるコツなどおしえてください^-^

  • セキセイインコの吐き戻し行為

    セキセイインコの吐き戻し行為-つまり発情したオスがメスに餌をプレゼントして関心を買おうとする行為についてなのですが、これってオスのセキセイなら必ずする行為なのでしょうか?それともオスの成鳥でもしない鳥もいたりするのでしょうか? うちのインコ、5歳になるのですが吐き戻し行為を全然しないんです。 もう一羽のインコはするのに。 教えてくださると嬉しいです。

  • セキセイインコのヒナ

    セキセイインコ雄、四歳を飼ってます。 これから新しい子を迎えようと思っています。 ヒナから迎えたいのですが、繁殖は駄目なので雄を飼わなければいけないのですが、 ヒナの雄雌の見分け方ってないですか?? あと、成鳥とヒナはお見合いできますか? できないなら、セキセイインコの雄と雄は仲良くなれますか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの手乗り

    セキセイインコを初めて飼おうと思うんですが、 成鳥を買ってきても手乗りになりますか? あと、どうすれば自分にあったコが分かりますか? 初心者なので回答宜しくお願いします。

  • セキセイインコが懐いてくれません

    セキセイインコが懐いてくれません セキセイインコを2匹飼っているのですが、中々懐いてくれません 両方とも雛から育ててもう1年以上になります、性別は二匹ともオスです。 雛の頃はよく懐いていたのですが、成鳥になってからはなぜかエサを与えたり少し手を近づけたりするだけでバタバタとゲージの中を逃げ回るので困っています こうなってはもう懐かせるのは無理なのでしょうか?

  • インコの里親になることについて

    子どもがセキセイインコを飼いたい、ということでネットで色々見ていたら里親探しの掲示板を見つけたのですが、3歳くらいのインコを飼えなくなったのでもらってほしいという書き込みを見つけました。 私が小さな頃に家族がインコを飼ってたのですが、自分自身が飼育するのは初めてなのです。 成鳥で他人様が育てたインコでも慣れてくれるものでしょうか? その鳥の性格や育てられ方によっても違いますか? 雛を育てて言葉も覚えさせたりして・・・と思っていたのですが、(生後何年で成鳥になるのでしょう?)飼えなくなったインコというのもかわいそうな気がして迷っています。

  • セキセイインコの絶食

    セキセイインコですが、よく成鳥でも1日食べないと死んでしまう、と本などには書かれていますが、本当でしょうか? また、一般的には、何日絶食すると危ないとされているのでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • スマホ写真と動画のバックアップ機能を使用している際に、PCとスマホのペアリングエラーが発生しています。
  • 現在、PC側のアプリではスマホが登録されていることが表示されており、スマホ側ではペアリング済みのWi-Fiが確認されています。
  • 問題の経緯としては、エラーが発生した後にスマホアプリをアンインストールし、再インストール後にPCとスマホのペアリングを行い、バックアップを行っていましたが、翌日に再びペアリングエラーが発生し、バックアップができない状態になっています。
回答を見る