• ベストアンサー

引越しするんですが

いくつか質問があります。 2週間後、車で5分のところに引っ越します。 初めての引越しでわからないことだらけですので、暖かいご回答お願いします。 1.普通は、引越し日=明け渡し日ですか? (そうなると、今の家の掃除はどうしよう。。) 2.↑の場合、洗濯機や冷蔵庫を引越し車に乗せた後の掃除はみなさんどうされてますか? 3.お風呂のゴムパッキンの黄ばみが落とせません。いい方法ありませんか? 4.新居の部屋の一つが、フローリングではなく趣味の悪い(苦笑)絨毯があらかじめ敷いてあります。 きれいだとは思いますが、ちょっとそのまま使うのをためらってます。同じだーという方、どうされてますか? こうすれば・・とゆうアドバイスをください 5.ベランダに竿を通す物がなく、天井と地面とでつっぱるタイプを購入しようと思ってます。雨風など耐久性はどんな感じでしょう? 6.家電の配線を壁づたいに張らせるシールタイプのものを長いこと壁に貼っていたら剥がせません(泣) 補修費で引かれますか? 長々と申し訳ありません。。。 わかるものだけで結構ですので、アドバイスお願いします。

  • a-tan
  • お礼率94% (174/184)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239262
noname#239262
回答No.3

#1の者です。 >オール電化の給湯器を使ってるんですが、昨日からお湯の出が悪いんです。 >もとから部屋に付いている給湯器なんですが、この修理の依頼は、私個人で業者に言うべきなんでしょうか? >それとも大家に言って、修理費を出してもらえる物なんでしょうか? 現在お住まいの部屋の『賃貸借契約書(特約事項を含む)』には、オール電化の給湯器の取り扱いについて何と書かれていますか?  例えば『給湯器の修繕は全て借主負担』とか『諸設備の修繕は全て借主負担』などと書かれていた場合、仮に管理会社または大家さんに『修復して欲しい』と申し出ても、『契約書に借主負担と書かれているでしょう!』と言われるのがオチです。 しかしながら、給湯器は生活必需品(設備)なので、もし裁判起こしたとしても『貸主または管理者(会社)全額負担により修繕せよ』との判決になります。 もちろん、a-tanさんが『通常の使い方とは違う方法・用途に利用していた』『必要以上に乱暴に取り扱っていた』というのなら、話は別です。全額借主(a-tanさん)負担となります。 つまり、いくら『賃貸借契約書(特約事項を含む)』に『借主負担』と書かれたとしても、不当請求と見なされ、その項目(内容)自体が“無効”となるわけです。 詳しくは、下記Webサイトの『11.設備の故障 風呂釜が故障』を参照してください。【←必ず見てね!】 なお、引越しまでにもう日がないので、なるべく早く管理会社または大家さんに申し出てください。 そして、できればa-tanさんが在居中に修理が済むようにした方がベターです。 その際、ぜひ修理に立会った方がいいです。後々大家さんとかに『修理屋さんが、故障の原因は使い方が悪かったせいだと言ってた→だから一部修理費負担して』のような事を、言わせないために。

参考URL:
http://per.development-network.net/~chintai_ouendan/nyukyotyu-trouble.html#11
a-tan
質問者

お礼

何度も詳しいご回答ありがとうございます。 契約書には、給湯器に限らず修理に関しては原則借主負担となっており、乱暴に使ったわけではないし、通常通りに使っていたのに故障したとなっても私が負担しなければならないようです。。 お湯の出が悪いとなると、フィルターの清掃となると思うんですが費用がいくらくらいかかるのか、不安です。 すぐ連絡して見ます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#8774
noname#8774
回答No.4

補修費が取られるかどうかは賃貸会社によって異なります。(地域的なものもあるかもしれません)学生の頃、京都にすんでいましたが、壁に家具の後がついていたり、フローリングの一部に小さな傷があったりしました。壁は貼り替え。床は、張り替えはしないが、半額分くらい負担させられました。ところが、弟の場合、大阪にすんでいましたが、たばこで多少黄色くなった壁の汚れも問題なくクリア。お風呂もカビだらけでしたが、「掃除可能」ということで、クリーニング代金のみの負担ですんでいました。良心的な賃貸会社であるといいですね。

a-tan
質問者

お礼

私も弟さんと同じく大阪なので、敷き引きとゆう形で入居したんですが、弟さんの場合、常識のある大家さんだったんですね。 家はどうなんだろう。。 本当なら全額返還されるべきお金なんですが。。 管理会社の担当者は結構いい人そうなので、大丈夫かなあとも思っています。 ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

1については、自由です。 私が1DKに住んでいた時、引っ越し屋さんの都合で、2日ほど早く引っ越しを しました。元々大きな物だけ運んでもらい、あとは家の車で運ぶ予定でしたので 洗濯機、冷蔵庫、パソコン、テレビ、ステレオなどを運んでもらいました。 その夜は実家に泊まり、翌朝会社に行って1DKで1泊した際に、お風呂など もう朝には使わない場所を掃除し、引き渡し当日の朝に荷物を片付け、 キッチン、トイレなどもう使わない場所を掃除し、荷物を車に乗せた後、 フローリングなどの掃除をしました。 狭いのと、元々きれいに使っていたので掃除は楽でしたが、年に一度の 大掃除のようにキレイにしなくても大丈夫ですよ。 a-tanさんは距離が近いので、荷物を運んだ後、掃除に戻ってもいいし、 新しい家に荷物を受け取る方がいれば、残って掃除をしてから新居に行っても いいし、それも自由です。 引き渡しは引っ越しから時間があまりたたないほうが、日割り計算の場合は 得ですが、無理をすると大変な目に遭います。 ちょっと例は違いますが、自宅の建て替えの時の仮住まいへの引っ越しが最悪 だったのです。祖父母の他界した後、何年も片付けをほとんどしていなかった ので、不要品の山がすごくて、引っ越した翌々日に解体という、仮住まいの 家賃を浮かせるためギリギリでやったのですが、解体前日は明け方3時まで。 当日は6時前から片付けをし、それでも8時過ぎには解体屋さん、水道屋さん、 住宅メーカーの監督が来てしまい、恥ずかしかったです。 4については、じゅうたんをしまう場所があれば#1さんのアドバイス通りにし、 なければ上から敷いてしまってもいいと思います。 引っ越しはとにかく大変ですが、頑張ってくださいね!

a-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく参考になりました。 なんだか大変な思いをされたようで。。 引越し当日にするつもりでしたので、アドバイス頂いたおかげで助かりました。 やはり余裕を持ってやらないとだめなんですね。。 ありがとうございました。

noname#239262
noname#239262
回答No.1

不動産系の専門家です。以下、かなり長いです。 >1.引越し日=明け渡し日ですか? >2.後の掃除はみなさんどうされてますか? ここで言う『明け渡し日』とは、不動産業者または物件オーナー(大家さん)に明け渡す日のことを指していると思うのですが…同じ日にするかどうかは、a-tanさんの自由です。 例えば、引越し作業が午前中に終了し、一通りの清掃できる時間があれば、その日の午後(夕方)に明け渡し可能ですよね。もし間に合わなければ、翌日にするとか...。 予め、不動産業者などに日時の約束をしておけばいいんです。契約期間内(契約終了の当日含む)であれば、こちらの都合に合わせてきてくれると思います。 >3.お風呂のゴムパッキンの黄ばみが落とせません。 塩素系の漂白剤とかでは無理ですか? もし落ちなくても、ゴムパッキンの黄ばみは日常的に利用することで起きてしまう事なので、『原状回復』費用として請求されることは無いと思います。ただし、『入浴剤の利用しすぎ』による黄ばみによるのであれば、a-tanさんの過失となるので、別です。 もし後々に請求されたら、この旨を伝え、支払い拒否してください。 >4.新居の部屋...絨毯があらかじめ敷いてあります。ちょっとそのまま使うのをためらってます。 そのカーペットは、簡単に取り外せるものですか?それとも、取り外せないものですか? もし取り外せるのならば、自分でどけてしまい、絶対に汚れないようにしまって置いて、退居時に元に戻せばいです。 ただし、外した際には必ず『新たなカーペット』等を敷くなりし、下の床を傷つたり汚したりしてしまわないよう、気をつけてください。 >5.天井と地面とでつっぱるタイプ...雨風など耐久性は 一般的な市販品であれば、あまり耐久性が強いとはいえませんが、日常的に差し支えることはないと思います。 それよりも、天井と地面につっぱらせる際、どちらか(特に天井)が凹んだりしないよう、気をつけてください。 もし凹んだり大きな傷ができてしまったら、退居の際に『原状回復』費用として高額請求されるかもしれません。 >6.シールタイプのものを長いこと壁に貼っていたら剥がせません まず、壁の材質は何ですか? 市販されている『シール落とし』でも無理ですか? 壁の材質がビニールクロスでしたら、ぜひ『シール落とし』や『台所用中性洗剤』で試してみてください。 もしそれでもダメでしたら、引っかいたり削ろうとするのはダメです。壁に大きな傷跡ができてしまいます。なお、それ以外の材質の場合は、絶対にやらず、あきらめてください。 結局落ちなかった場合は、最終的に『原状回復』として壁紙交換を実費請求されると思います。部屋の大きさにもよりますが、5万円くらい請求されることもあります。 なお、たびたび文中に出てくる『原状回復』については、下記Webサイトで勉強してください。 部屋を借りる際の『賃貸借契約書(特約事項を含む)』の記載内容に、『原状回復』と『室内清掃』についての記述があるはずです。 その内容によって異なるのですが、『通常の生活による自然消耗と汚れ』の大半は、業者またはオーナー(大家)負担が鉄則です。 ですが、『原状回復と室内清掃は全額貸主負担で』旨の記述があった場合には、交渉や裁判を起こすことで、相当分の敷金返却(=自己過失分の修理費を除いた額)が見込めます。 また、今回ケースではa-tanさんに『原状回復』の費用負担が生じそうなので、必ず『内訳明細をください』(後に郵送でOK)と言いましょう。 今回のケースでは、『お風呂の黄ばみ』はおそらくセーフ、『壁のシール跡』はアウトです。 なお、新居のカーペットですが、新居を退居する際に『大きなシミ・破れがある』ができてしまうと、状況によりアウトとなる可能性もありますから、どうせ気に入らないのであれば、『汚れない』工夫をぜひされてください。 なお、退居時の『明け渡し』時に、これら『原状回復』と『室内清掃』について業者が室内チェックしますので、部屋はなるべくきれいにしておく方がベターです。問題箇所は、必ず日付入りで『写真』を撮っておきましょう。 また、新居に入居する際にも、『あれ、なんか汚れてる気がする』など気になる場所の写真を撮っておくと、退居時に『自分のせいではない』という証拠になるので、オススメです。 ■敷金トラブル相談所(原状回復とは 他)http://www.heyasagase.com/guide/trouble/sikikin/index.html ■賃貸住宅の原状回復費用をめぐるトラブル http://www.hohoemi-yasu.jp/doc/kankyoukeizaibu/shouhiseikatu/2002121901.html ■敷金返還に関するノウハウ http://per.development-network.net/~chintai_ouendan/shikikinhenkannowhow.html ■自分でできる原状回復 http://per.development-network.net/~chintai_ouendan/jibundedekirugenjoukaifuku.html ■退居時のトラブル http://per.development-network.net/~chintai_ouendan/taikyoji-trouble.html ■賃貸住宅トラブル相談(退去時のトラブル) http://www.apsaras.co.jp/joho/fudosan/trouble_4.htm#henkan01

a-tan
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく参考になりました。 不動産についてお詳しいようなので、もう一つ、お伺いしますが、今住んでるのはワンルームで、オール電化の給湯器を使ってるんですが、昨日からお湯の出が悪いんです。もとから部屋に付いている給湯器なんですが、この修理の依頼は、私個人で業者に言うべきなんでしょうか? それとも大家に言って、修理費を出してもらえる物なんでしょうか? あともう少しで引越しなのに、タイミングが悪すぎで泣けてきます・・・。 申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

関連するQ&A

  • 引っ越しの掃除はいつやりましたか?

    賃貸一戸建てで4人家族程度の引っ越しの際、掃除はいつやりましたか? 障子の張り替えとか、キッチンや壁の汚れ、襖の破れや汚れ、窓ガラス、風呂、トイレ等々。 荷物があるから、事前にはできないような掃除もあると思うのですが。 掃除は引っ越し当日にやるものなのでしょうか。 おまかせ便などを頼んだことがありますが、引っ越し当日に掃除ができるとは思えないのですが。 結局、ルームクリーニング代などを負担することになるのでしょうか。 そうすると、掃除はしなくてもよいのでしょうか? みなさんがどんなタイミングで、補修や掃除をしたのか、教えてください。

  • 賃貸マンションの引越し時の掃除について

    賃貸マンションの引越し時の掃除について 賃貸マンションから引越しする時の分からないことがあるので教えてください。 (1)明け渡し時に管理会社との立会いがありますが、その時に修繕が必要(借主負担)な部分を確認するのでしょうか? (2)契約書には、退去時のクリーニング代は借主負担となる。と書いてありますが これは敷金から引かれるのでしょうか?(当日現金での支払い発生ではない?) (3)部屋の壁に汚れがあるのは借主負担ですか? (4)床の絨毯が家具の重みで凹んでいるのは借主負担ですか? (5)ユニットバスの床が少し汚れている(掃除しても取れません)これは借主負担ですか? (6)照明の電球を入れていないところがある。これは借主負担ですか? (7)(2)の、クリーニングは、基本的には必ず発生する事でしょうか? 今、部屋を掃除していますが、クリーニングが必ず発生するのなら そんなに掃除をしなくてもいいのかな?と思っています。(もちろん一般常識的な掃除はします)

  • 赤帽での引越しのことでどうしようか迷ってます。

    赤帽で同乗させてもらおうと思ってました。 けど、引越し作業が終わって、同乗してしまうと、退去した部屋の掃除も出来ないし、 明け渡し確認にも同席出来なくなります。 赤帽で同乗される方は、この辺りをどうクリアされているのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 毛足の長いカーペット用の掃除機

    Mダックスを飼っています。 高齢のためフローリングの床では暮らせなくなり 毛足長めの絨毯を敷いたのですが 今までの掃除機では追いつかなくなってしまいました 出来るだけ小型の絨毯用掃除機でおすすめがありましたら教えてください 絨毯のみ部分の使用で構わないと考えていますので スティックタイプやハンディタイプだと嬉しいです

    • 締切済み
  • 引越し 新しく買うカーテンなどはいつ取り付けるのですか?

    来月A区からB区に引っ越します。(車で10~15分位、新築マンション) カーテン・絨毯などは新しいものを購入する予定なのですが、その場合荷物を運び込む前に、カーテンと絨毯を家に設置したいのです。 (絨毯の上に家具を置きたいので) 例えば、引越しが5/2だとして、5/1にはカーテン、絨毯が設置された状態にし、次の日の5/2に荷物を搬入。という流れにしたいのですが、カーテン、絨毯を新しく買う場合は、 1. 5/1に新居にカーテン・絨毯を買ったお店から納品してもらう (着日指定で) 2. 引っ越す前に今住んでいる所に事前にカーテン、絨毯を納品してもらい (もしくは自分で購入して自宅に持ち帰っておき)5/1に自分の車でカーテンと絨毯を運び設置しておく 3.引っ越す前に今住んでいる所に事前にカーテン、絨毯を納品してもらい (もしくは自分で購入して自宅に持ち帰っておき)、5/2の引越しの時に引越し屋さんに運んでもらい、新居についたときまず最初に絨毯を敷いてもらってから家具を納品してもらう わかりづらい文章ですみません。皆さんは上記の場合どうされましたか? 普通は3でしょうか。(その場合どういう順序で運んで設置したか教えてください) それと1の場合、時間指定とかもありますが、新築マンションにいきなり納品ってできるものでしょうか?(その時間帯に新居にいなければならないので大変でしょうか・・・)何でもいいのでご意見下さい。宜しくお願いします。

  • 引越しができません

    このたび、新築マンションを購入して引越を控えております。 すでに決済を済ませ引き渡しを受けたのですが、 引越直前にフローリングの補修部分が見つかり張替えとなってしまいました。 これは内覧会の時点では隠れていた部分で、偶然見つけたものなので 張替えが決まった日は引越日の数日前、という段階でした。 補修箇所は相当の数でした。 当然、すでに管理費・修繕金・ローンの返済も発生しており、 引越業者も家具家電の搬入もストップし、現在の住居の解約も延期しました。 お詫びとして?施工業者からはフローリングのコーティング費用を負担してもらいます。(2~30万円) ここで考えたのですが、私が契約した相手方は施工業者ではなく売主です。 売主にも話を通しておくべきなんでしょうか? また、当方としてはかなりの労力と損害を被っているわけですが、 (もちろん精神的にも・・傷だらけの我が家を目の当たりにしましたので) これ以上の補償、もしくはそれに伴うものを主張することはできないのでしょうか? 知り合いの設計士から、 その程度でなく、きちんとした補償を受けるべきだと助言されたので 不安になって相談いたしました。 あとで後悔はしたくないのです。 なにかご意見・ご提案・ご助言を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 空気清浄機※絨毯の住居への引越しを考えています。

    現在、床が絨毯のみの住宅への引越しを検討しています。 周辺の環境も抜群で、間取り、家賃とも理想的なのですが、 唯一フローリングではなく、絨毯(厚め)なのが気になります。 というのも、昔小児喘息にかかっていて、実家の絨毯を全てフローイングに変えたりしています。 現在は喘息はありませんが、アレルギー性鼻炎、アトピーが少々あります。 そこに住みたいのですが、管理規約でフローリングへの変更も禁止されています。 内覧にいった際、15分程部屋にいた時、喉が痛くなりました。 これはやはり絨毯のダニやハウスダストが原因でしょうか? 絨毯もかなり汚れていました。 それ以外大変よいお部屋なので、何とか対策できないかと思っています。 1、吸引力の強力な掃除機で毎日丁寧に掃除をする。 2、最新式の空気清浄機 例えばこれ http://panasonic.jp/airrich/airrich/f_vxf70/recommend/p01.html などでできるだけ部屋の空気を綺麗にする など考えています。 ・・・とはいってみても実際どれくらい効果があるかは分かりません。 何かよい方法はないでしょうか? また自分の体質を考え、この部屋は諦めるべきでしょうか? 同じような経験をもった人など、いろいろ意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 新築フローリングに引っ越します。注意点は?

    新築フローリングに引っ越します。注意点は? 初めて、全部の床が本物のフローリング(?今まではビニールのフローリングでした)の部屋に引っ越します。内覧した時に見た感じだと、ワックスなどは塗っていない状態でした。 引っ越し業者の中には、オプションで引っ越し前にフローリングコーーティングなるサービスを行っているところもあり、ここへきて初めて、自分がフローリングをどう扱ってよいか全く無知であることに気がつきました。 今迷っているのは以下の点です。 ●引っ越しの搬入作業の前に、コーティング業者を入れるか自分でワックスがけをするかなど、フローリングのケアをしたほうが良いのか。 ●寝室にはぴったりサイズの絨毯を敷くつもりだが、これは家具搬入前にさっと掃除して、絨毯を敷いてしまって大丈夫なのか?絨毯を敷く前にも何かケアしたほうが良いのか。 ●冷蔵庫、食器棚など、引っ越し時に固定したあとはほとんど動かさない家財道具の下のフローリングは、何かケアしてから置いたほうがいいのか。 ●子供が1歳とまだ小さく、今後フローリングを傷つけたり水をこぼしたりすることは避けられないと思うが、防水?などのワックスであるていど回避できるものなのか。それともワックスにお金をかけるくらいなら、リビングには大きなマットを敷いておく、などしてしまったほうがいいのか。 賃貸ではないので自分で勝手にやっていいのですが、数年後にフローリングがボロボロに・・・なんてことにならないようにしておきたいと思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • フローリングにホットカーペット

    最近寒くなってきたのでホットカーペットを買おうと思ってます。今はフローリングなので掃除が楽なんですがもしホットカーペットにしたら掃除が大変と思いました。しかも私はアレルギーのためじゅうたんやたたみがだめです。フローリングタイプのホットカーペットが今あるみたいなんですがネットの通販などでみると値段が高いんですがコジマやビックカメラみたいなところでは売ってないんでしょうか?フローリングタイプのホットカーペットご購入した方いろいろ教えてください。

  • 引っ越すときの掃除

    ご回答、お願いいたします。 この3月に、初めての引っ越しをするのですが、 部屋の明け渡しのための大掃除は、 どの程度まですればよいのでしょう。 今、アパートなんですが、 やっぱり、隅から隅まで、ピカピカにしていくものなのでしょうか? 天井や壁の黒ずみとか、窓のサンとかも・・? 窓も拭いていったりするんですよねー。 きっと、換気扇も洗っていくんですよねー。(泣) 引っ越しされたことのある方、どの程度まで掃除されたか、 また、どのぐらい前から、引っ越しの準備をし始めたか、教えていただけませんか? 1歳の子供がいるので、出来るだけ掃除はラクしたいと思っちゃうんですが・・・。