• ベストアンサー

メジャーリーガーになるための仕組み

今、メジャーリーガーになるための方法を調べていますが、いまいちつかみきれません。どなたかわかりやすく説明してくださる方いらっしゃいませんか?入団テストを受けて通過しても、二軍、三軍と長い下積み生活を経てメジャーデビューする選手が本来多いのですか?イチローや松井のようにスカウトされてメジャーデビューというイメージが私の中では強く、本来の仕組みを知りたいのですが。どうか、よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • limphart
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.2

いきなりメジャーというのはほとんど稀ということはまず言えます。それからイチローのようにポスティング、松井のようにFAでメジャー移籍するケースは数えるほどしかありません。 入団する方法としてはまず6月に開かれるドラフトです。これは各チーム60人以上獲得します。 それからテスト入団。これはドラフトにかからなかった選手が受けます。 そしてドミニカ等の各チームの養成所から引き上げる選手。 ドラフトにかかって、チームと合意して契約した選手は、ショートシーズンリーグと言って、7月から2ヶ月くらいの短いリーグに送られます。ドラフト上位ではチームとなかなか合意せずにこのリーグに参加しない選手もいます。 ここでは大体新人ばかり60人くらいが集まるのですが(つまり同期ですね)この中でメジャーデビューできるのは3人程度、活躍できるのは1人いるかいないか・・・というくらいの競争率です。 だいたいメジャーリーグチームは、ルーキーリーグ、1A(クラスAとハイA)、2A(チームによっては2つ)、3Aのチームを持っているのでつまりはマイナーだけで5段階存在することになりますね。 そして3月になって新シーズンが始まるとドミニカからやってきた選手や、テスト入団してきた選手もルーキーリーグに加わって来ます。それに伴って解雇される選手も当然出てくるわけです。 そして順調に1A、2Aと昇格していくうちに(飛び進級もあります)選手は厳しい生存競争を目の当たりにします。昇降格はシーズン中でもガンガンおこなわれるのですが、選手枠という制限があるので当然のように新しい選手が上がってくるということはいらなくなる選手が出てくると言うもの。降格を言い渡されるならまだしも、解雇されてしまうというケースも少なくありません。 昨日までのチームメートが試合前にガサゴソとロッカーを整理していて、「どうしたのかな?」と思ったら実は解雇されていたんだってケースです。 これによってノイローゼになる選手もいるようです。 最初はそんなぴりぴりした中で緊張感ある選手も4年、5年とマイナーを続けるうちにだんだんとだれてきます。それが3Aの壁です。3Aとメジャーには大きな壁があります。 2Aが実力本位の可能性あふれる若者の修行の場であるならば3Aはメジャー予備軍。2Aのようにボロボロエラーするような完成度が低い選手は少ないですが、その分自分の限界を感じ始めている選手も少なくありません。 メジャーとしても3Aはメジャーに怪我人など欠員が出たときの補欠置き場というふうに見ています。もちろん明日のメジャースターを目指す若手選手も半分くらいはいるのですが。 ただしそういう選手は完成度がまだまだなので、メジャー側がこのポジションの若手を育てようと選手枠をあけてくれない限りメジャー昇格はなかなかかないません。 ここで腐ってしまう選手もかなりいるようです。「俺のほうが能力をもっているのになぜあの選手が昇格なのか?」「ここまで這い上がってきたのになぜあと1段階が・・・」 しかしそれは間違っています。メジャー側としては大きな目でみて、選手の完成度を高め、自信をもってメジャーでプレーできるようにしないとその選手をつぶしてしまうことをわかっているからなかなか昇格させないのです。そして機を見て昇格をさせると(そういう期待の若手なら)できるだけたくさんチャンスを与えて早く結果を残させて自信をつけさせます。 これがメジャーにあがるまでの簡単な形です。 現在現役の選手でドラフト後マイナーを経験していない選手はJオルルッド選手だけです。あのボンズもAロドリゲスもみんなマイナーを経験しています。 マイナーを経験するということは野球人として、一社会人として技術面だけではなく精神面でも成長するために非常に重要なステップです。 ですからどんなに有望な選手でもドラフトされて社会経験が無い選手は(社会人野球と言うシステムが存在しないのです)できるだけマイナーに送り、どんなに早くとも3年はメジャーに上げないというのが基本的な構想です。 その選手の潜在能力を最大限引き出すためです。 あとメジャーデビューしても期待の若手は大事に大事に使われます。たとえば投手ならばできるだけプレシャーにかからない場面で登板させ、半年くらいやって自信をつけさせてから徐々に厳しい場面で登板させていく・・・という具合です。

chuanjing-kay
質問者

お礼

詳細かつ分かりやすいご説明を頂き、ありがとうございます!!おかげさまで、松井やイチローのような選手はきわめて例外で、メジャーの選手は長い下積みを経て今の活躍があるのだと言うことがよ~くわかりました。ぜひ参考にさせて頂きます。改めましてありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • limphart
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.1

いきなりメジャーというのはほとんど稀ということはまず言えます。それからイチローのようにポスティング、松井のようにFAでメジャー移籍するケースは数えるほどしかありません。 入団する方法としてはまず6月に開かれるドラフトです。これは各チーム60人以上獲得します。 それからテスト入団。これはドラフトにかからなかった選手が受けます。 そしてドミニカ等の各チームの養成所から引き上げる選手。 ドラフトにかかって、チームと合意して契約した選手は、ショートシーズンリーグと言って、7月から2ヶ月くらいの短いリーグに送られます。ドラフト上位ではチームとなかなか合意せずにこのリーグに参加しない選手もいます。 ここでは大体新人ばかり60人くらいが集まるのですが(つまり同期ですね)この中でメジャーデビューできるのは3人程度、活躍できるのは1人いるかいないか・・・というくらいの競争率です。 だいたいメジャーリーグチームは、ルーキーリーグ、1A(クラスAとハイA)、2A(チームによっては2つ)、3Aのチームを持っているのでつまりはマイナーだけで5段階存在することになりますね。 そして3月になって新シーズンが始まるとドミニカからやってきた選手や、テスト入団してきた選手もルーキーリーグに加わって来ます。それに伴って解雇される選手も当然出てくるわけです。 そして順調に1A、2Aと昇格していくうちに(飛び進級もあります)選手は厳しい生存競争を目の当たりにします。昇降格はシーズン中でもガンガンおこなわれるのですが、選手枠という制限があるので当然のように新しい選手が上がってくるということはいらなくなる選手が出てくると言うもの。降格を言い渡されるならまだしも、解雇されてしまうというケースも少なくありません。 昨日までのチームメートが試合前にガサゴソとロッカーを整理していて、「どうしたのかな?」と思ったら実は解雇されていたんだってケースです。 これによってノイローゼになる選手もいるようです。 最初はそんなぴりぴりした中で緊張感ある選手も4年、5年とマイナーを続けるうちにだんだんとだれてきます。それが3Aの壁です。3Aとメジャーには大きな壁があります。 2Aが実力本位の可能性あふれる若者の修行の場であるならば3Aはメジャー予備軍。2Aのようにボロボロエラーするような完成度が低い選手は少ないですが、その分自分の限界を感じ始めている選手も少なくありません。 メジャーとしても3Aはメジャーに怪我人など欠員が出たときの補欠置き場というふうに見ています。もちろん明日のメジャースターを目指す若手選手も半分くらいはいるのですが。 ただしそういう選手は完成度がまだまだなので、メジャー側がこのポジションの若手を育てようと選手枠をあけてくれない限りメジャー昇格はなかなかかないません。 ここで腐ってしまう選手もかなりいるようです。「俺のほうが能力をもっているのになぜあの選手が昇格なのか?」「ここまで這い上がってきたのになぜあと1段階が・・・」 しかしそれは間違っています。メジャー側としては大きな目でみて、選手の完成度を高め、自信をもってメジャーでプレーできるようにしないとその選手をつぶしてしまうことをわかっているからなかなか昇格させないのです。そして機を見て昇格をさせると(そういう期待の若手なら)できるだけたくさんチャンスを与えて早く結果を残させて自信をつけさせます。 これがメジャーにあがるまでの簡単な形です。 現在現役の選手でドラフト後マイナーを経験していない選手はJオルルッド選手だけです。あのボンズもAロドリゲスもみんなマイナーを経験しています。 マイナーを経験するということは野球人として、一社会人として技術面だけではなく精神面でも成長するために非常に重要なステップです。 ですからどんなに有望な選手でもドラフトされて社会経験が無い選手は(社会人野球と言うシステムが存在しないのです)できるだけマイナーに送り、どんなに早くとも3年はメジャーに上げないというのが基本的な構想です。 その選手の潜在能力を最大限引き出すためです。 あとメジャーデビューしても期待の若手は大事に大事に使われます。たとえば投手ならばできるだけプレシャーにかからない場面で登板させ、半年くらいやって自信をつけさせてから徐々に厳しい場面で登板させていく・・・という具合です。

関連するQ&A

  • 日本人メジャーリーガーのテーマ曲

    日本人メジャーリーガー(松井秀選手、イチロー選手、田口選手、松井稼選手、井口選手)の打席に入る時のテーマ曲を教えてください! また、ピッチャー(野茂投手や長谷川投手など)がマウンドに上がる時にかかる曲などもありましたら教えて頂きたいです。

  • アジアンメジャーリーガー達

     アジアンメジャーリーガーはどういう選手がいるでしょうか?。  韓国人の朴くらいしか知らないのですが、ほかにも韓国の松井みたいな選手もいるらしいのですが、どういう選手でしょうか?。  中国や台湾の選手はいないのでしょうか?。

  • 日本人メジャーリーガー男前ランキング

    最近、日本人のメジャーリーガーが増えてきました。 思いつく限りでも(敬称略)こんなにも。。。 イチロー、松井秀、田口、新庄、佐々木、マック鈴木、石井一、井口、松井稼、大塚、長谷川、野茂、城島、大家、伊良部、小宮山、柏田、木田、斉藤隆、高津、多田野、中村紀、野村貴、村上雅、森慎二、藪、吉井 そこで、現役の日本人メジャー選手に限らずに、 過去にメジャーリーグチームに在籍したことのある 日本人メジャーリーガーで男前な選手ベスト5を格付けするとしたら、みなさんのご回答はどうなるのか興味が湧きました。 (スポーツ選手に顔なぞ関係ないとのご意見もあるかとも思いますが、一応プロスポーツはお客商売のエンターテイメントですので、顔も全く関係なくはないかと思いまして。。。) ちなみに私のベスト5は以下です。 (敬称略) 1イチロー 2井口 3斉藤隆 4新庄 5松井稼 よろしければ、ご回答ください。

  • 日本人メジャーリーガー

    福留・薮田・黒田などメジャー行きが濃厚・決定的ですが、もう頭の中で日本人メジャ-リーガーが何人いるのかわからなくなりました。 漏れや誤りがあれば教えてください。 ○現在メジャーリーガー イチロー・・・マリナーズ 城島健司・・・マリナーズ 大塚(近鉄→中日からメジャーに行ったストッパー)・・・? 松井秀喜・・・ヤンキース 井川慶・・・ヤンキース 松坂大輔・・・レッドソックス 岡島秀樹・・・レッドソックス 松井稼頭央・・・コロラドロッキーズ→? 井口資仁・・・フィリーズ→? 岩村(元ヤクルト)・・・タンパベイレイズ 斉藤隆・・・ドジャース ○来年メジャーに行くことが濃厚な選手 福留(中日) 薮田(ロッテ)→ロイヤルズ(ヒルマン監督の下)? 福盛(楽天) 黒田(広島) ○その他 藪(元阪神)は向こうに渡って、いつのまにか動向を聞かなくなりました。どうしているのでしょう。 桑田・野茂(ベネゼイラ)はメジャーをめざす。 その他、元プロ野球選手などで、3A以下などでがんばっている人がいれば教えてください。

  • メジャーリーガーに仰木門下生が多いのは偶然?

    仰木監督が急逝されましたが、野茂、イチロー、田口、長谷川、吉井、木田など、メジャーリーガーとして活躍している、またはしていた選手に、仰木門下生が極端に多いのは、偶然でしょうか。それとも、何か因果関係があるのでしょうか。

  • 日本人大リーガーでなぜ松井だけ

     いま、十何人か二十何人かの日本人大リーガーがいると思いますが、試合後のインタビューが報道されるのは、松井を除いては、決勝打を放ったとか、ホームランを打ったとか、何らかの記録を達成した場合に限られます。  しかし、松井選手だけ、毎試合(出場した毎試合)、試合後にインタビューが行われるのが報道され、松井選手も丁寧にそれに答えている様子が見られます。  なぜ、松井選手だけ、あのように特別扱いなのでしょうか。記録や成績の上では、イチロー選手の方が上と言ってもいいと思うのですが、イチローでさえ、上のようにホームランを打ったときとか、たまにしかインタビューが報道されません。松井選手だけ、それだけ報道やインタビューの価値がある選手、ということなのでしょうか。少なくともNHKを見ている限りでは、そのように感じます。なぜなのでしょうか。

  • NBAプレイヤーになるためには

    バスケットについてはまったくの素人なので、ぜひご存知の方、教えてください。 NBAのプレイヤーになるためには、具体的にどのような下積み生活(3軍、2軍、1軍と上のクラスに上がっていくような)が必要になるのですか?また入団テストとかあるのですか?スカウトの目にとまるために選手が努力することなど、教えて下さい。

  • 日本人メジャーリーガーに左打者が多い理由

    日本人メジャーリーガーは殆ど左打者ですよね? イチロー・松井(秀)・松井(稼)←スイッチですが左の方が打ってます 青木・田中(賢)・大谷… 右打者で成功したのは新庄ぐらいです(中村紀や中嶋はマイナー止まり) 日本だと左投手が少ないから右打者が有利と言われています 逆にアメリカは左が多いから右打者が有利な気もするんでが そして投手だと日本人メジャーリーガーは逆に圧倒的に右投手が成功してます 左だと柏田・和田・井川などが居ましたが成功しませんでした これもまた何か理由があるのでしょうか?

  • WBCはメジャーリーガー&アマ連合は無理でしょうか

    日本プロ野球選手会がWBCの不参加を決意したそうですが野球ファンとしては残念 なことだと思っています。 ただこれは日本プロ野球選手会に所属してる選手が参加しないということで、イチロー、 松井、青木、ダルビッシュ、黒田、上原選手などの日本人メジャーリーガーや社会人、 大学生、独立リーグの選手で侍ジャパンを結成すれば出場は可能です。 日本プロ野球選手会に所属している選手が出場しない分三連覇は厳しいものになる とは思いますが・・・・・ 見方を変えれば社会人、大学生といったアマの選手がアメリカを始め各国のメジャー リーガーと対戦できるわけですからアマの選手も普段より一層力が入るのではないで しょうか。 また現在、日本プロ野球選手会に所属している藤川(阪)、中島(西)など海外FA権を 所得していてシーズンオフにメジャーを目指す選手が侍ジャパンに入ってくれれば 戦える戦力はできると思っています。 ただシーズンオフにメジャーを目指す選手はWBCの期間中はメジャーのキャンプに 慣れるのやレギュラーを取るのにWBCどころでは無いかもしれませんが・・・・・ 短期決戦で一発勝負の場合、投手陣が失点を少なくしてしのいでくれれば何とか なるような気もしています。 私は単純にアマの選手でも参加できるのであれば一野球ファンとしてWBCに参加 してもらいたいと思っていますが皆さんはどのようにお考えですか。 スポンサー料の分配など大会の不公平なところを上げればキリがないと思っています。 アメリカがアメリカの為にやっているような大会ですから・・・・・ でもそのような大会で二連覇をしたのだから侍ジャパンは凄いものだとも思いまが・・・・・ サッカーのワールドカップだって最初から今のように盛況な大会ではなかったのでは ないでしょうか。 WBCもう少し長い目で見ることはできませんかね。 野球ファンの皆さんWBCの改善点などのご意見もあればアマ選手の参加と合わせて 教えてください。 質問以外の個人的な意見を長々と書いてしまいましてすみません。

  • なんでメジャーに行きたがる

    日本人野球選手の多くがメジャー入りを熱望して渡米する時代ですが、私は彼らの思考が理解できません。 実際に現役でメジャーで活躍してる(=ESPNなどの公式などでトップ200選手のランキングに含まれてる)のはイチロー、松井秀喜、松坂と黒田選手くらいで、他の選手はイマイチの評価を喰らってるわけですし。 それはいいとして、「大リーグでプレイ出来るならマイナー契約や独立リーグでも構わない」という考えを持った選手が多いようですが、なんでまた一体……。 日本プロ野球で巨人・横浜と活躍した仁志選手でさえ独立リーグと契約が結べたと喜んでるし、一時は巨人のエースクラスだった上原選手はメジャーとはいえ全30球団中最下位に近いオリオールズと契約。 五十嵐選手もワールドシリーズ進出の可能性が無に近いメッツと契約。 そこまで無理してメジャーを狙わなくてもNPBの方が活躍の機会もあるのでは?……おまけにメジャーは年齢に凄く厳しい世界だけに38歳で独立リーグ入りしたところで仁志選手がメジャー球団にスカウトされる可能性はまずないしょうに。 上原選手は個人的にファンなので米国在住の自分からすれば中継で見れて嬉しい限りですが、何がそんなに魅力でみんなメジャーに来たがるのかわかりませんし、興味深いです。

専門家に質問してみよう