• ベストアンサー

日本人が海外で稼いだ収入に対する所得税金

日本人が海外で仕事をして稼いだ場合でも、 その収入が、どの国で得たものであっても、 日本で申請して、日本の所得税として日本で払うのでしょうか? だとしたら、税率が低い国で暮らすことが認められれば、 どの国でで働いても、税率を低くできますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranrun777
  • ベストアンサー率100% (10/10)
回答No.5

No3です。 補足なのですが、 外国人、非居住者の税務については、 日本と各国との間で締結した租税条約によって定められますので、 国によって取り扱いが異なります。 そのような点もありますので、 一般論よりも詳細な、具体的な質問は税理士さんにされることをお勧めいたします。

nekko211
質問者

お礼

単純に、居住区で全ての税金を支払えばいいのかと考えていたのですが、 住民税は居住している国、所得税は働いている国と 分かれているとは知りませんでした。 あちこちの国で働いている場合、 (或いはあちこちの国にに店を出している場合) 拠点となる【本社】のある国にで所得税を支払うのか、 または、店のある国で支払うのかなどは、 各国により取り扱いが異なるということなのですね? それぞれの国との間手締結した条約により扱いが異なるなど、 思いもよりませんでした。 単純に考えていたので、 たいへん考えさせられ、勉強になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • ranrun777
  • ベストアンサー率100% (10/10)
回答No.4

No3です。 非居住者の所得税を納める義務については、 所得税法 第五条 2項ノ一 ・第百六十一条(国内源泉所得)に規定する国内源泉所得(次号において「国内源泉所得」   という。)を有するとき(同号に掲げる場合を除く。)。 これがすべてを物語っています。

nekko211
質問者

お礼

こうなると、勉強していない私には難しいですが、 想像していた事と違うという事が分かりました。 あちこち多数の国に家を構えている者の場合、 【居住】という概念そのものの定義が難しそうです。 私のことで相談したわけではないのですが、 外国にいくつも家にある方が、 どの国で所得税を支払っているのか気になりました。 何度もありがとうございます。

  • ranrun777
  • ベストアンサー率100% (10/10)
回答No.3

簡単に回答いたしますね。 (1)住民税 イギリスに自宅があり暮らしている人 イギリスと日本を行き来する  ⇒居住地がイギリスで、日本でホテル暮らし等なら、イギリスの住民税によります。 (2)所得税 日本に会社を作り 日本における役務に従事する(←補足させていただきました)  ⇒会社・役務に従事した者ともに、日本の所得税法により納税義務が発生します。 税法は、それぞれありますので、しっかりと区別する必要があります。 所得税を気にされているようですが、 所得税法の「納税義務」の章の冒頭に、居住者・非居住者の納税義務のケースが明記されています。 一度、参考にされると良いと思います。 商売をされている方のようですので、 詳しいことは、馴染みにされている税理士さんに伺うことをお勧めいたします。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO033.html
nekko211
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうすると【所得税】は【会社を置いた国の税法】で支払う。 居住地は関係ないということなのですね? 自分の想像と違っていたので、少し驚きました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

>日本人が海外で仕事をして稼いだ場合でも、 >その収入が、どの国で得たものであっても、 >日本で申請して、日本の所得税として日本で払うのでしょうか? 違う。国籍ではなく居住地主義が原則。 日本に住んで日本企業で働いているイギリス人は日本で所得税や住民税を払っている。 >だとしたら、税率が低い国で暮らすことが認められれば、 >どの国でで働いても、税率を低くできますよね? それをやっているのが企業。 タックスヘイブンといわれる税金が安い国に本社機能を移すことで税金を低く抑えようとしている。

nekko211
質問者

お礼

ありがとうございます。 知りたいことの確信に迫って有り難いです。 居住地が問題なのですね。 どの国に暮らすかということが問題なのですね。 念のために再度ご確認させて下さい。 イギリスに自宅があり暮らしている人が、 日本に会社を作り、イギリスと日本を行き来する。 この場合は、イギリスの税制に従う ということでよろしいのでしょうか? 再度お手数ですがお願い致します。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

そうですね。 生活の拠点になっている国で税金を納めればいいはずなので、すべてネット経由で働くのなら、いちばん税率の低い国で暮らすと税金が安く済みます。生活が快適かどうかは別ですが。

nekko211
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 やっぱりそうなのですね。 それは、ネット経由で働く訳ではなく、 他の国で事務所やお店を立ち上げた分の売上も 生活拠点で申請&納税するということで良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 日本と海外半々で生活している場合の税金

    日本と海外2つの国に一年のうち半年間ずつ生活する場合、所得税はどうなるのですか? 両方の国に、それぞれの国の定める税率で、収入に対する税金を支払わないといけないのでしょうか? それだと、2重に払わないといけないような状況ですよね・・・。 それとも1日でも多く生活した方の国にだけ支払えばいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 海外で発生した収入に対する所得税、他税金について

    そもそもこの収入に対して日本で所得税がかかるのか。かかるとしたらどれだけになるのか教えてください。 背景: 収入源:海外(日本と二重課税防止協定がある国)における公的年金 (円にすると年間約120万) 国籍:欧州 (多分、これは課税には関係ないのかも) 居住地:日本(近々になる予定) ある説明によると、所得税の課税対象は、日本居住者、かつ日本で発生した収入。 この説明が正しいとすると、私の場合には当てはまらないことになりますよね?つまり非課税? しかし、ちょっと勉強したのですが、例えば住民税は、課税対象所得がベースとなり、更に国民健康保険料は住民税がベースとなって算出される、と理解しています。従って、そもそも課税所得がゼロの場合、住民税や保険料も「所得割」以外は徴収されないことになりますが、これでいいのでしょうか。 もし、私のこの公的年金収入が課税の対象となるとしたら、課税所得額はいくらぐらいになりますか?公的年金控除とか基礎控除とかあるようですが、イマイチはっきりしません。 更に、この私の公的年金は海外の銀行へ支払われるのが基本です。お金は私の必要に応じて日本へ送金されたり、持ち込まれることになります。 ではよろしくお願いします。

  • 日本と海外の税金

    消費税増税のニュースで日本は消費税が他の先進国に比べて低いと耳にしますが、 所得税など他の税金が高かったら相殺されて消費税だけで比べるのは意味がないのではないかと思います。 そこで、一人が一年間に払う税金の合計額は日本と海外、それぞれの国でどれぐらいになるのでしょうか。 それは収入に対してどれぐらいでしょうか。できれば収入別に知りたいです。 また、法人税など企業が払う税金も含めると、結局日本の税金は他の国に比べてどうなるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 海外からの収入について税金の申告をしなければなりませんか?

    昨年、家族で海外から引っ越してきました。 生計を共にする家族の中に、日本で仕事をしながら海外の会社から給料をもらってます。 その給料からはその国に基づいた所得税等が引かれています。 このような状態でも日本の所得税の確定申告をしなければならないのでしょうか? もしそうならば表示するのに日本円になると思いますが、外国通貨から日本円にするのに提出日の為替レートで計算されるのでしょうか? 申告の範囲は日本に住所を移してから12月31日までの間ですか? また、県民税や市民税などについてもわかる範囲で教えていただけたらありがたいです。

  • 海外駐在時の税金について

    現在仕事で海外に駐在しておりますが、色々手続きが大変な為、日本に住民票を残した状態で、赴任しております。(日本の会社、海外の会社両方に籍があります)当然両方の国で所得があるのですが、現在はそれぞれの国で、その収入に対しての所得税やもろもろの税金を納めております。この場合、色々な国どおしで結ばれている、「二重課税防止条約」に違反しているのでしょうか?

  • 給与所得者で20万円以上の雑所得収入がある場合、こ

    給与所得者で20万円以上の雑所得収入がある場合、これにかかる税率は給与所得+雑所得の総合課税みたいですが、 給与所得400万+雑所得100万の場合=500万区分の税率20%ですか? またこの税率のかかる範囲は 500万×20%なのか 雑所得100万×20%のどちらでしょうか。 加えて住民税10%のかかる範囲も教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外在住の場合の税金

    現在、海外で現地採用で働いています。 住民票は地元にあります(海外転出届を出すと、免許の更新、年金定期便等が受け取れないため)。このままずっと海外に住むわけでもないです。 今住んでいる国では収入があるので、もちろんこちらでは税金を支払っています。しかし、日本に住民票がある場合、やはり日本でも所得税を支払わないといけないのでしょうか?つまり日本と海外で二重に所得税を支払わないといけないのでしょうか?通常は給与から天引きされますが、海外で働いていて日本でも支払う場合は、市役所へ自己申告に行けばよいのでしょうか?

  • 海外在住です。日本で収入が発生しました。税金は?

    こんばんは。 私は今、海外在住なのですが、日本の人向けに あるデジタルコンテンツの販売を開始しました。 要するに、日本で収入が発生し、振込みなども日本の銀行なので、日本で所得税等申告するらしいのですが(別質問で解決済み)、海外にいる場合どうやって申告するのですか?代理申告等も可能と聞いたのですが、まずはじめに登録等必要なのですよね? 来年の確定申告時までに日本に戻るか分からないので どうすればいいのかわからず困っています。 税金はきちんと払いたいので・・・。 宜しくお願いします。

  • 海外での所得に対する税金

    日本に居住するサラリーマンです。海外で小額の所得の可能性があり、どうした方が良いか悩んでいます。もちろん収入は多くあるほうが良いですが、仕事もダブルになりますし、手続きも大変なら断った方が良いかとも思っています。海外の企業から支払われる所得が経費を差し引いて、20万円未満(以下?)なら、雑所得として扱うことは可能なのでしょうか?毎月2万円など定期的に支払われる給与は雑所得として認められないでしょうか?現地でも、税金は引かれるようですので、外国税額控除も可能ですが、手続きがけっこう大変なら、申告の不要なように20万円以下になるようにしてもらおうか悩んでいますが、果たして意味があるのかどうか分かりません。また、もし20万円以下で申告しなかった場合に、実は申告が必要だったと後からわかった場合には、追徴課税などされるのでしょうか?とすると、初めから申告しなければならないので悩んでいます。以上よろしくお願いします。

  • こんなに所得の再分配をやっている日本に未来はありますか?

    日本の所得にかかる税金の総額は50%でデンマーク(59%)、スウェーデン(55%)、オランダ(52%)に次いで高いと日経新聞に書いてありました。又、相続税率は、50%で世界でダントツに高いです。今後、課税最低限度が下がるので、今後は払わなければいけない人はもっと増えることになるみたいです。たとえば、北欧の国では、相続税が無い国(スウェーデン、デンマーク)やあっても低い国(ノルウェー10%、フィンランド13%)など日本と比べて明らかに税率が低いですよね。欧州全体でも相続税のない国が結構あります。 そこで質問なのですが、ここまで所得の再分配をしなければいけないものなのでしょうか? 今後、日本はどうするべきなのでしょうか?  又、これだけ所得の再分配をやっていて、なぜ、貧困率がアメリカについで高いのでしょうか?

専門家に質問してみよう