• ベストアンサー

みなさんの労働時間をおしえてください。

はじめまして。 私は、今の仕事の拘束時間がきつい!と感じるのですが、ほかの職種の方はどうなのかな?と思ったので、質問しました。 私の仕事は、休日は月に6日。夏休みはありませんが、お正月は休めます。 平日は朝7時に家をでて夜7-8時ごろ帰ってきます。 水曜は残業がなく、夜6時ごろ帰れます。 (車通勤で1時間かかります)残業や飲み会は週に1・2回あり、そのときの帰りは12時すぎになります。 私は20代ですが、学生時代から徹夜などできず、毎日7時間ねないと、即、体調を崩します。 私の体力がないのがいけないと思うんですが、上記のような仕事形態でつらいって言うのは、甘いでしょうか?よかったら、みなさんの労働時間もおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

今は、精神的にダウンして休職中です。 SE(プログラマ)をしていました。 忙しい時は2週間以上休み無しで、毎日6時に家を出て、日が変わった頃家に帰る。 駅からの帰り道にタバコの自販機でまだタバコを買えると(つまり11時前)、「今日は早いなあ」とうれしくなります。 私も体が弱いのですが、そういう時って気が張っているのでどうにか栄養ドリンク飲んで生きてるんです。 でも、それが少し暇になったときにダウンです。 どうしてもそれがきつく、体が弱いのであれば、残業が絶対無いところ(しかも家の近く)に転職するとか、 そういう体質を職場の人に理解してもらい、残業・飲み会を免除してもらうとか、してみれば? 私も「自分が体力がないのがいけない」と言う風に考えていましたが、医者に言わせれば「人それぞれ」です。仕方がないのです。無理せずに。

その他の回答 (12)

noname#5356
noname#5356
回答No.13

兄の仕事ですが。。。 休日は日曜プラス元旦のみ。 ゴールデンウィーク、お盆、お正月、休みなし。 日曜も必要に応じて出勤。 朝9時から夜9時までの12時間勤務。 残業(?)あり。 ボーナスなし、有休なし、保険加入しておらず。 この環境で2年半働いてます。けど、今年で辞めるみたいです。 よく身体がもったな、っていうのが私の正直な感想。 次の仕事はもうちょっとまともなのがいいですね。。。 (決して怪しい関係の仕事ではありませんが。) 私自身は、休日は週5日プラス祝日。 お盆、お正月は適度にお休み。 9時出社、7時ごろ退社。 身体が一番大事ですからね。 あんまり無理しないようにしてください。

noname#51251
noname#51251
回答No.12

おはようございます♪ 私は入社して5年が経ちますが、残業は数えるほどしかしていません。仕事はCADで製図等をしています。 比較的家から近いので、朝8時半に家を出て→8時55分ギリギリに会社に入ります。 帰りは5時半が定時なので、終業チャイムと共にパソコンをシャットダウンし、5時45分には会社を出て、家に真っ直ぐ帰る時は6時15分頃には着きます。 完全週休2日制で、有給はほとんど消化しています。 お給料は職種によって差があると思いますが、いつも業種別ランキングに入っているので、割と多い方だと思います。 私は本社勤務なのですが、大体皆そんな感じです。 旅行等で長期的に休みを取る人も少なくありません。 なんでも、会社のモットーが「従業員への待遇の業界一を目指す」らしいです。 しかし、他の支店や営業所では深夜残業で帰れない事も度々あるようなので、不公平だという声が多く、何年も前から役員会議で話し合われているようです。 他の方の回答を見ていると、会社によってかなり違いがあるようですね!驚きです… 私の勤める先では、これでも定時が5時半である事に不満を持っている人がほとんどなのですが、ものすごく甘い考えだと実感しました。 あまりに待遇が良くても、他の回答者の方の仕事ぶりを想像すると、何だか「自分はやりがいがないなぁ…」と思う事があります。 だらだらしているというか、あまり学生の頃と変わらないので… 今日からちょっと頑張ってみます!!

noname#5522
noname#5522
回答No.10

販売をしていた時のこと。 シフト上では早番9:30~18:00、遅番11:00~20:30となってましたが、そのとおりに帰れたことは1回もないですね。通常9:30~24:00くらいでした。勿論22:00以降は残業代も出ません。 週1のペースでお酒の席があり、そういう時の帰宅は朝3~4時、同じくミーティングの時は朝5~6時、休みは週休二日でしたが、忙しい時期は月に2回ほどになりました(勿論サービス)。 仕事が忙しく近場(電車+徒歩で20分ほど)に引っ越したのですが、それが悪かったようで、毎日タクシーで帰る日々でした。私も10時間ほど寝ないとダメでしたので、心身壊して辞めました。 今は在宅なので全てが仕事といえばそうですけど、ペース配分が自分で出来る分楽ですね。でも育児もしてるので休みはないですね~。今日も朝4時半に叩き起こされました。24時間年中無休のコンビニ稼業です。バテバテです。 そして何故かいつも私が就職する先は非常に忙しい職場が多かったです。「こんなに忙しくなかったんだけどなぁ」と言われることが多いです。いい事なのか悪い事なのか・・・。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.9

47歳歌舞伎町の居酒屋で板さんしています。 起床は、15:00、家を出るのが15:40、徒歩で職場まで。16:00~02:00まで勤務、お客が沢山いれば、05:00まで延長。残業代は無く、時間の貸し借りで清算する。土曜日と、祝祭日の前日は、16:00~05:00が勤務時間。 勤務が終わると、徒歩3分のセカンドワーク先に出勤、08:00退勤、08:30~10:50まで、自宅でビール片手にネットビジネス。11:00就寝。 本業(年中無休)の、私の休みは日曜祝祭日関係なく水曜(祝祭日の前日の場合は休みがずれる)夏休みは二日、冬休みは一日、年末年始の6週間は休み無し。 結局私は、寝ている時の4時間以外は、何かしらの仕事をしています。

回答No.8

こんばんわ。半年前まで、7時に家を出て、8時前に出勤、22時に会社を出て22時30分に帰宅というペースでした。 今、出る時間は変わりませんが、帰りが8時には家についていることが多く、こうして、OKWEBに参加する時間ができました。 ちなみに定時は、9:00~17:35ですが、あんまり関係ないですね。営業職です。

回答No.7

午前8時30分出勤、翌午前八時退勤、休憩2時間、 仮眠六時間。  仮眠中に何か有れば,出動。 24時間拘束。  実質的には24時間労働に感じられます。 当直、明け、休みの3日周期です。

  • chilin
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.6

25歳、女です。 今は結婚して専業主婦なのですが、結婚前は事務員(正社員)をしていました。 会社は家から歩いて10分ぐらいのところにあったんですが、8時15分出社でした。 終業時間は知りません。社長が「そろそろ帰ろうか」と言ったら終わりでした。タイムカードはありません。 だから、何時から残業したとか、残業代が今月はなんぼとか、そんなのわかりません。というか残業代はありません。 休みは日曜日だけで、お盆・正月休みはありました。祝祭日も出勤の時がありましたが、出勤しても特に仕事はありません。社長のしょうもない買い物に付き合わされたり、社長の仕事と関係ない友達が遊びに来て、そのお茶汲みをさせられたりするだけで、私自身の仕事はありません。 一番嫌だったのがこの点で、私は仕事があるなら、残業しても休日出勤しても一向に構わないのですが、なーんにも仕事がないのに、社長の一言がないと帰れない、休日も出勤しないといけないというのがすごくいやでした。仕事は一生懸命片付けて、終わったら、さっさと帰りたかったのです。 仕事自体はとても好きだったんですが、この勤務形態がいやだったので、結婚を機にやめました。 意味もなく、いつまでも社員を拘束している社長って、いったい何の意味があって拘束しているんでしょう。早く終わったら早く帰れる(就業時間以降なら)という形態のほうが仕事の回転も速くて、効率もかなりあがると思うのですが。 私は仕事を早く終わらせても早く帰れるわけじゃないし、することなくなってしまうからと、だらだら仕事してました。 こんな感じです。

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.5

休みは月4日+祝祭日なので大体5日くらいかな 休みは不定期で連続10日くらい休み無しの時もあります。でも不思議なことに連休にはなりません。 夏休みは3日ほど、正月休みは5日くらい 有給は基本的になし(病気の時くらい) 通勤は片道1時間(車、一般道) 労働時間は実働8時間くらい、でもその日のノルマができなければ、終わるまで。ノルマ制のため残業代は付きません。 最近は零細企業勤めだとこんな人は山ほどいます。

  • tkmd
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.4

職種によっても違うと思いますが、私が以前働いていた営業職時代は、 休みは多くて月に4回。少ない時は2回ぐらいでしたね。 朝は6時30分位に家を出て、夜、会社を出るのは21時~22時くらいでしたね。 でも、外回りなんで昼間は1時間くらい寝たりとかの余裕はありましたけどね。  今は、事務職ですが、完全週休2日。しかも、夜は19時までで、 ほとんど残業は無し。でも、ずっと机に向かっているせいか、 以前よりも精神的に疲れてよく眠れません。 なので、体力的というよりは人それぞれの合う合わないの方が、大切かもしれませんね。

回答No.3

こんにちは! 私は平日は8時間で土日祝は休みですが、たまに土曜出勤と残業をしています。何と言っても家から会社まで車で10分かからないので、タイムカードを6時ジャストに押して家に帰ると15分くらいに帰れます。 でも難点は給料が安いことで、独身の同僚などは毎週土曜出勤して、残業も毎日2時間くらいしています。 pan0233さんは通勤時間が長いから大変ですね。でも、残業や飲み会は断れないんですか?週1・2回も午前さまはきついですよね。 それで甘い、って言われても人それぞれですので、体調を壊す程がんばることはないと思います。

関連するQ&A

  • 労働時間

    私の彼はサービス業で毎週水曜日がお休みです。朝は8:45からが仕事開始で夜は何時が定時なのかわからにし、毎日23時くらいに「帰るコール」があります。 それで、水曜日がきちんとお休みをもらえれば文句はないのですが、その週1の休みでさえ「お客さんとのアポイントが入ったから。」と。しかも休日出勤なのに代休はなしです。 これって大丈夫なのでしょうか??? 最初は浮気をしているのかと疑いましたが、どうやらそれも違うみたいで、私は彼の体が心配です。 たとえ残業代を少しでももらえれば、サービス残業でも 労働基準法には違反しないのですか? 休みの日が月に1回しかないなんて、少なすぎると思います。ちなみに彼は課長(管理職)です。

  • 労働時間などについて

    長文失礼します。 先月より新しい会社に転職しました。 試用期間ありの2週間目です。 面接のときにも仕事がきついと言われていて、 前の仕事も拘束時間が長い方だったし(平均10時間位と先方につたえてあります。) やりたい職種だったのでがんばりますといったのですが、 実際入社してみたら平均で一日8時より夜の10時くらいまで仕事をしています。 さらにハローワークの求人票では隔週2休みとあったのに実際は月に2日~3日しか休みがなく(それでも今は暇な時期だそう…) この業界では当たり前だよとのこと。 ある程度拘束時間が長くてもへっちゃらな気でいたのですが、 2週間連続でそれだけの時間を働くということに正直疑問を感じています。 少人数の会社なので和気あいあいとしているのはよいのですが、ワンマン社長なのもどうも…。 試用期間というのは私が辞退するということも有りなのでしょうか? このご時世に大した職歴もなく正社員に決まったのを良しとして働いた方がよいのかな。 (仕事は確かに面白いので…目下の悩みは休日と社長です。) なかなか相談できる人がいなくて困っています。 愚痴っぽくなってしまい申し訳ありませんが、 転職・きつい仕事などの体験談などありましたらお叱りでもよいのでご意見お願いいたします。

  • 就業時間と拘束時間について

    今の会社に1年勤めています。 仕事は朝の10時~夜の9時までです。 (残業除く・残業の時は11時くらいまで) その間、実際仕事をしているのはきっと、9時間ぐらいでしょう。(移動時間を除く) ただし、仕事がないときは休憩をしていてもいいとは言われています。 この拘束時間と就業時間は、労働基準法にひっかからないのでしょうか?誰か教えてください。

  • 労働時間の考え方について

    こんにちは。 入社3年目の社会人です。 私は会社に入ってから、上の人に多い考え方について、いつも納得がいかないことがあります。 労働時間や残業に対しての考え方なのですが・・・。 まずは一点目です。 会社側(管理職)は残業を減らすようにしろとよく言ってきます。 残業がない日がほとんどないという職場です。 実態として、午前~午後の早い時間まではそこそこ暇で、夕方以降、忙しい時間がやってきます。 結果として一日2時間残業したとすると、 「昼間はのんびりしていた時間もあるんだから、30分や1時間の残業なんて残業じゃないだろう」 と言ってくるんですよね。 労働時間というのは、「使用者の指揮管理の下、仕事のために拘束される時間」だと学生の頃勉強した記憶があります。 上のような状況で、たとえ昼間に暇な時間があったとしても、それは労働時間なのではないでしょうか。従って、その時間があったことで残業が発生してとしても、残業代をもらう権利はあるんですよね。 続いて、第二点です。 新人のときの話です。 「君たちは仕事を教えてもらってお金をもらっているのだから、自主的に残れ(=新人はしばらく残業させてはいけないという決まりがあるらしく、サービス残業で残れということ)」 とよく言われました。 また、 「新人は残業してはいけないからといって、定時で帰るのはおかしい。残業をつけずに残って仕事を覚えろ。最近の新人は、残業してはいけない=定時で帰らなければならないと勘違いしている。」 とも言っていました。 私ではないのですが、他の人が、 「私は残業しています。労働しているのになぜ残業にならないんですか」 と反抗したら、ものすごく怒られたそうです。 上記二点の事例ですが、今考えてみると、それはそれでいいのかなという気はしないことはないのですが、今年新しい新人が入ってきて自分と同じ目にあっているのを見ると、なんだかかわいそうな気にもなってしまいます・・・。 労働基準法からいえば、完全におかしな話ですが、新人は早く仕事を覚えて戦力になる努力をする必要があると考えれば、当然のような気もします。 私が今の会社のカラーに染まったと言えるのかもしれませんが、実際他の会社のことを何も知らないので、周りではこの考え方はどうなのだろうと疑問に思っています。

  • 労働時間(拘束時間)について

    老人施設での介護の仕事をしています。 16:00~翌10:00までの拘束時間です。 うち休憩時間は19:00~20:00と3:30~4:30 仮眠の時間というのは特に無く、休憩時間の間にとりたい場合、 また取れる状況であればとることは可能です。 今までこのように長い拘束時間で、かつ仮眠時間が短いという 形態の労働時間で働いたことが無かった為 違和感を感じました。 夜勤の労働として労働基準を満たしているのかどうか わかる方教えてください

  • 裁量労働制だと労働時間に規制はかからないのでしょうか

    こんばんは。 わたしの働いている会社では裁量労働制を採っていますが、月に100時間以上の残業(残業と呼ぶかわかりませんが)や徹夜をすることもあります。 (全員ではありませんが) 精神的にも肉体的にもキツイです。 もちろん、残業代はなく、休みもとれません。 (休みは取りますけど、家で仕事をしています。) 裁量労働制だからといって、労働時間に制限は ないのでしょうか。 法的に認められるのでしょうか。 色々調べましたがよくわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 労働基準法について

    私の会社はありえないくらい忙しい会社です。だから定時時間が6時30分ですがまちがいなく残業させられます。もちろん残業代も1時間1400円くらい支給されますしかし私は独身でそんなに金銭的にも欲がなく仕事も大切ですが、私にとってプライベートは一番大切なので6時30分という拘束時間が過ぎたらとっとと帰りたいのですが残業は拘束時間を勤務してさらに会社側は果たして個人のプライベートの時間まで忙しいからといって強制的に残業しなければならないのでしょうか?

  • 労働時間…。

    カテゴリーがあっているかは、分かりませんが…。 私は、建設業で働いていますが、たぶん業種的には、みなさんが同じだと思うのですが、朝7時頃から出社して帰りが、毎日夜の10時過ぎ…。定時が18時なので、それからは、すべてサービス残業になりなす。うちの会社は、一切残業代が出ません。これって普通ですか?ちなみに休日出勤は7000円。(少し前まで5000円)これって、ひどくないですか?時間給にしたら、 6~700円ぐらいですよー。 *以前労働時間が問題になってましたが、私の会社は、みなサービス残業なので、あまり関心がありませんでした。

  • 労働基準法と現実

    美容室に勤めております。5.6人がいる店舗で3店舗ほどありますが会社形態ではなく個人経営のお店です。研修などで休みの日に強制的にでてもらうものなどで休みを削られたりと、お給料やその他、体制などがとてもずさんで残業も全員均一1万円など、ちょっとありえないつけ方をしています。営業時間は朝10時から夜8時まで拘束時間は10時間以上です。遅くなると9時近くまで仕事をしています。職業的に労働基準法を当てはめて考えるのは難しいともいますがあまりにもずさんなのでちょっと経営者に話をしようと思っています。経営者を納得させるべく一番良い方法は何でしょうか?

  • 皆さんの勤務時間等

    似たようなアンケートもあったのですが、勤務時間が何時からなのかなどちょっと聞きたいこともあったので新たに質問させてください。 最近この仕事を一生続けていくわけにもいかない、と転職を考えているのですが、実際世の皆さんの勤務時間というのはどういう状態なのでしょうか? 私の場合 【職種】工場内での製造 【勤務時間】9:00~17:30 【休憩時間】お昼45分・夕方10分 【残業】忙しい日にもよるが、今は2時間残業。 2時間の時間外労働を朝1時間早出、晩1時間残業というふうに分けて働いています。(とにかく2時間は時間外) 【休み】祝日・土日は休みと規定されているが、実際日曜しか休みがない。 【給与】10万~15万(残業で5万) 有給も進んで使うことはできず、平日休みはない。 モノを作る仕事なので作ってナンボ、この職種は忙しいのは仕方ないと思っています。 でも毎日仕事に追われ青春らしいことをしてこなかったのも事実… 「定時出勤定時上がり」「土日休み」なんていう理想の職種は公務員にしかないのかしら…と途方にくれています。 もしよろしければ、職種から簡単なことでいいので参加お願いします。

専門家に質問してみよう