私は今度、実家に帰ることになり、ノートパソコンを持って帰るつもりなのですが、いろいろな設定変更の方法がわかりません。まず、今使っている状況と何が変わってくるかというと、アクセスポイントは全国一律でいいのですが、その他に、今は私はトーン回線ですが、実家はパルス回線です。そして、今ISDN回線を使っていますが、実家はアナログ回線です。どのように設定を変えればいいのかわかりません。そのほか設定などを変えたほうがいいところがあるのでしょうか?本当にこういうことに疎いので、詳しくお願いします。
回答 (全5件)
- 回答No.1
レベル10
ベストアンサー率 37%
(54/145)
mizushiと申します。
マイコンピューターのダイヤルアップにて新しい接続を設定してください。
そこでパソコンについていたモデムを選択して(なかったらインストールして・・・)回線をパルスに設定すればいいでしょう。
それから時差がある場合は時計も直しますか?
- 回答No.2
勝手ながらあなたのOSがWINDOWSであることを前提に説明させていただきます。
まず、「ISDNをアナログに・・・・」
マイコンピューターを開いて、
ダイヤルアップネットワークの設定をします。
「マイコンピューター」⇒「新しい接続」で「接続の方法」を内蔵モデムを選択します。
次に、「トーンをパルスに・・・・」
「コントロールパネル」⇒「ダイヤルもしくはテレフォニー」
を開いて「ダイヤルのプロパティー」でパルスに設定。
あとは「ダイヤルアップの接続」で
新しく設定した接続方法を選択したやればOK。のはずです。
- 回答No.3
レベル9
ベストアンサー率 48%
(31/64)
アナログモデム用の新しい接続を設定します。 マイコンピューターのダイヤルアップネットワークで新しい接続をダブルクリックしウィザードに従って設定していきます。最初にモデムをアナログ用のモデムに指定します。 以下の設定はISDNの時とほとんど一緒でよいかと思います。トーンとパルスの切り替えはダイヤルアップネットワークに新たに作成された接続をダブルクリックし、ダイヤルのプロパティでパルスを指定すれば良いです。
普段インターネットエクスプローラなどの起動から自動的にダイヤルアップをさせているのであれば、接続のデフォルトを新しく作成したアナログのものに変更します。
デスクトップのインターネットエクスプローラを右クリックして、インターネットのプロパティで「接続」を開きます。 最後に作成した接続がデフォルトになっていなければ、デフォルトにしたい接続を選択しその下にある標準に設定ボタンを押します。(選択していた接続にデフォルトと付記されます。) これでOKだと思いますよ。
- 回答No.4
レベル9
ベストアンサー率 46%
(29/62)
上記ご質問の情報だけですと、的を得た回答に成っていない可能性が有ることをまずはお許し下さい。
ご質問の環境が、以下の環境と想定して回答いた
します。
OS :Windowsを使用
通信機材:ご質問のパソコンがノートパソコンとのこと から、ターミナルアダプタのアナログ電話回 線を利用してパソコン付属のモデムに繋げて いる。
上記環境ですと、スタートボタンを押して、メニューから設定(S)の中のコントロールを選ぶと、コントロールパネルのウィンドウズが開きます。
その中にモデムのアイコンがありますので、ダブルクリックで開いて下さい。
すると、モデムのプロパティ画面が開きます。
その中にダイヤルのプロパティ(D)と言うボタンがありますので、そのボタンを押して下さい。
そうしますと、ダイヤルのプロパティ画面が開きます。
ダイヤルのプロパティ画面の中に、市外局番を入れる所がありますので、そこに実家の市外局番号を入力します。
ダイヤル方法の所にトーン(T)とパルス(P)のチェックボタンがあるのでパルスのボタンをクリックすれば、トーンからパルスにチェックが切り替わります。
後は、OKボタンを押していって画面を閉じれば終了です。
なお、今の環境が、LANで繋いでいるとか、ターミナルアダプタからDATAと書かれているところから繋げていたり、USB端子で繋げている場合はアナログモデムにつないでないと言うことですから、ノートパソコンにアナログモデムが着いていない場合、別途外付けモデムを用意する必要があります。
上記想定環境でなかった場合は、別途書いていただければお答えいたします。
- 回答No.5
レベル12
ベストアンサー率 37%
(260/696)
ISDNとアナログ回線の切替え及びパルスとトーンの切替えは皆さんの回答を参考にして下さい。
アクセスポイントですが、あなたが利用されているプロバイダーのアクセスポイントが全国各地(?)にある場合は実家の近くのアクセスポイントに接続するのが一番電話代が安上がりです。あなたの実家の近くにアクセスポイントがあるか否か、電話番号、混雑具合等はプロバイダーのホームページに掲載されていると思われますのでそちらを参照されて見られてはいかがでしょうか?
電話番号の変更はダイアルアップネットワーク内の相当するアイコンのプロパティで変更可能です。
なお、電話代を気にされないのであれば従来どおり現在アクセス中の電話番号にアクセス可能です。 但し、そのアクセスポイントがアナログモデムに対応している事を確認しておいて下さい。
その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す
キーワードでQ&A、テーマを検索する
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。