• ベストアンサー

メモリーテストにおけるエラー検出時の措置

Memtest86+で時々メモリーテストを実施します。今までエラーを検出したことはなかったのですが、最近時々PCが突然ダウンしますので、メモリーテストを実施したところ、エラーが検出されました。この場合どうしたら良いのでしょうか?エラー箇所を修復するか、使わないようにする方法などはあるのでしょうか? 今までエラー検出時の措置も知らずにMemtest86+でメモリーテストを実施していたことがおろかに感じて恥じています。お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

TOK41111さんこんにちは。 Memtestでのエラーですが、メモリー本体の異常ばかりでなく、マザー側の異常、複数スロットの中で特定スロットの異常、電源の異常、それ以外にも全く問題の無いUSB機器の接続などから起こる事もあります。 全てのUSB機器を外してからMemtestを行って下さい。2本のメモリーのどちらかの異常を確認する際、一つのスロットで確認されたら、残りのスロットでも両方のメモリーを確認し、決まった1本だけエラーが出るのか繰り返して判断されて下さい。 もしどのスロットでもどちらのメモリーでも異常が出た場合、マザー側の問題や電源の供給電圧の異常である可能性が高くなります。 特に2006年辺り以前のマザーでは電解液を使った電解コンデンサーが多く用いられており、この電解コンは熱や経年劣化で固体化が始まり、次第に目で見て分かる程膨張し、最後に破裂して電解液をボード上に吐き出します。劣化の初期段階でもメモリーの異常が起こる事があります。 現在のマザーは固体コンデンサーが殆どなので、電解コンの膨満も起こりませんし、その耐用期間もずっと長くなりました。 余談ですが、MemtestはDOSモードで動くですが、OS上で動くAleGr MEMTESTがあります。このソフトはOS上で動き、マルチコア全体への同時アクセスやCPUの負荷状態でのテストが出来、パソコンが実際の稼働状況でのメモリーテストが出来ます。 http://www.home.earthlink.net/~alegr/download/memtest.htm

TOK41111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。マザーボード、CPU,HDD は3年前から半年前にかけてPCメーカーの新品部品と交換致しました。それゆえコンデンンサーの件は多分関係しないのではと思っております。 以前メーカー修理に出しました時には、メモリー接点の清掃のみで正常復帰したことがあります。 その際予防措置としてマザーボードとCPUを交換してくれました。 今回メモリ異常が出たときは、Memtest86+ を30分位働かせた頃でした。 先ほど再度実施してみましたら、テスト中のまま外出し、帰宅して、都合約4時間半テストしましたが、異常が出ておりませんでした。そのあと、C,D,EドライブのHDDを DiskCheck して現在に至っています。テスト後約5時間異常が出ておりません。これは、どう考えればよいのでしょうか? 事態をどう捉えれば良いのか判らなくなってしまいました。

その他の回答 (3)

回答No.4

TOK41111さんこんにちは。 一度エラーが出たのに、その後は全くエラーが出ないと言う事ですね。Memtestは最新バージョンを使っておられると思いますが、メモリーのアクセスタイミングや動作電圧等がぎりぎりの状態だと本当に偶にエラーが出るような状況にもなりえますし、電解コンデンサーの問題でないとしても、CPUやマザー、電源の問題であるかもしれません。 完全にこれだと言う原因を突き止めるのは一つづつ別のパーツを使って原因を潰して検証するしかなく、メーカーのエンジニアでも容易い事ではありません。BIOSのハードウェアのモニター項目にメモリーへの供給電圧をはじめとした各電圧が極端に下がっていたりしていないか、正常範囲になっているかも確認されると良いと思います。 兎に角、USBデバイスの接続を切った状態でテストし、現状でエラーが無ければそのままお使いになられて良いのではないでしょうか。この後もMemtestを繰り返して時折りエラーが出るのならば、BIOSからメモリーのアクセスタイミング(Cas Latency等々)をわずかに緩めてみて再検証されては如何でしょうか。またそのエラーが出た事のあるメモリーが使える別のパソコンをお持ちでしたら、そちらでも検証してみて下さい。 メモリーはマザーボードなどと比べると耐用年数が高く、性能劣化の少ないデバイスですが皆無ではありません。高品位なメモリーでは、接点部の腐食抑制の為に電解金メッキを施しているものもあります。メモリーチップやSPDには問題無くても接点の僅かな腐食で通電性能が落ちた事で希にエラーを出す事もあります。軽度の腐食の場合、接点回復剤を綿棒に付けて拭く事で改善される事もあります。

TOK41111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 半日近くエラーが出ない状態でしたが、翌日(本日)また時々突然に、特定な場合ではなく、ダウンするようになりました。再起動すると、正常に働き続ける場合が多いので、このまま、だましだまし使ってみるほかないようです。

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.2

メモリはHDDのように修復や代替え処理はできませんので正常なメモリに交換する以外に対策はありません。

TOK41111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。おっしゃるように、修復というわけには行きませんよね。 512MB2枚ですので、1枚ずつテストして、おかしいほうを交換してみようかと思っているところです。 DDRですので。

回答No.1

メモリモジュールの異常であればメモリ交換でよくなると思いますが、マザーに原因があることもあります。 この辺の特定は別のメモリをつけてみるなどしないと判断できないので、ちょっと難しいかなと思います。 メーカー品であればメーカーに送って点検修理と思いますが、自作PCだったらそろそろ寿命と考えて、新しいPCを組んでしまうほうがよいかもしれません。(メモリが安いDDRのものであれば、とりあえず新品に交換して様子みるのもありでしょうが。)

TOK41111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 512MB2枚ですので、1枚ずつテストして、おかしいほうを交換してみようかと思っているところです。 DDRですので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう