• 締切済み

ローレルのワイパーの取り換え

sutemuの回答

  • sutemu
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.4

ディラーに行き車検書もっいって ワイパーゴム を 売ってもらって ゴムだけ交換すると 一番安いよ 交換方法は ゴムを トコロテンのように 押し出す感じで 日産は親切だから ワイパーゴム 買いに行く時 交換料なしかもしれません 僕はワンボックスカーの冷却水のホース破裂したので時 アッチコッチことわれたけど 鎌ヶ谷のお店で 治してもらいました。 僕は車買うために貯金してます もちろん   日産で

関連するQ&A

  • 日産 ローレル 2000年式 について

    日産 ローレル 2000年式 について はじめまして。   私は、日産 ローレル 2000年式 に乗っております。   このローレルの例えば、クラクションやウインカーなどのヒューズを取り替える際、 ヒューズは、どこに位置しているのですか。ヒューズの場所がわかりません。   大変お手数ですが、教えてください。   宜しくお願いいたします。

  • ワイパーの拭きムラはどうすれば解消しますか?

    助手席側は綺麗に拭けるのに、何故か運転席側のワイパーだけ、 ゴムやゴムを支えている金属部品そのものを 新品に交換しても、画像のように拭きムラが出てしまいます。 ※ガラス面にはレインX等の撥水剤を塗って常に綺麗にしています。 何が原因で、どう対策すれば良いのか教えて下さい。 ちなみに、関係無いかも知れませんが、車種は日産の ローレルC35後期モデルです。 よろしくお願いします。

  • レクサスワイパーブレードとレクサスワイパー替えゴムを探しています。

    レクサスワイパーブレードとレクサスワイパー替えゴムを探しています。 レクサス純正ワイパーの部品番号というか品番が判らないため レクサスディーラーで直接購入しようとしたところ車検証が必要と言われました。 そこでレクサスワイパーを通販かオークションでの購入を考えています。 エアロワイパー交換だけではなくエアロワイパーゴム交換もするため エアロワイパー替えゴムがない中国製エアロワイパー激安品などは選択肢にありません。 出品者maya_chan_2006はマイナス評価が多いようですが、大丈夫でしょうか? ワイパー交換でワイパー交換時期にワイパーブレード交換する時 ワイパー交換工賃が高そうなので自分でやろうと思います。 ワイパー替えゴムのワイパーゴム交換すればワイパービピリがなくなりますか? エアロワイパーブレードを色々と調べてみましたが PIAA製・NWB製・トヨタ製・レクサス製エアロワイパーなど 色々あるようですが、それぞれエアロワイパー効果に違いはありますか? また、ホンダ車純正もあるようですがトヨタ車純正のワイパーと同じでしょうか? トヨタ純正ワイパー、トヨタ純正部品ワイパーと違いはありますか? 私の車はカー用品店のワイパー適合表やワイパーゴム適合表を見ても載っていないので どのワイパーが使えるのか判りません。 レクサスワイパーを流用する場合、レクサスワイパーのゴム交換や ワイパー交換方法は素人の私にも簡単にできますか?

  • 日産 ローレル 2000年式 について

    はじめまして。   私は、日産 ローレル 2000年式 に乗っております。   この頃、車のキーのドアロックのボタンの反応が鈍く、 一度押しても、ドアロックされないときがあります。   購入してから、一度も、キーのボタン電池を 交換していないためだと思います。   一度、キーのねじをはずしてみたのですが、 交換にまで至りませんでした。   大変お手数ですが、交換の仕方を教えてください。   宜しくお願いいたします。  

  • ローバーミニのワイパーについて

    93年式のローバーミニに乗っているものですが、ワイパーについて教えていただきたいのですが。 ライトのUP-LOWの接触から煙が出たためウインカーレバーとワイパーレバーを交換しました。 それ以降、今まで戻っていたワイパーが最後まで戻らずレバーを戻した時点で止まるようになりました。 交換したショップに聞いても『ミニはそれが当たり前』と言われました。 それだとなぜ最初は戻っていたのか疑問です。 何に問題があるのでしょうか? どなたか分かられる方教えてください。

  • ワイパー交換について

    フロントガラスのワイパーを交換しようと思い、早速量販店にて新しいワイパーを購入しました。さてワイパーを交換しようと思ったらワイパーのゴムの左右にはそれぞれゴムが外れないようにしっかりと爪で止められている側とゴムの溝と爪が滑るようになっている側があるではありませんか!ここで質問なのですが、ワイパーを動かした時に円を描くと思いますが、外側の円と内側の円のどちらにワイパーのどちらが来るように装着すればよいのでしょうか?あるいは方向は関係ないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ワイパー換えたばかりなのに

    マツダデミオに乗っています。最近拭き取りが悪くなったのでワイパーを自分で買ってブレードごと交換しました。しかし、購入したばかりだというのに筋が出たり(すぐに消えますが)、助手席のほんの一部のみ筋が残ったままになっています。交換まえに比べるとかなり良いのですが、変えたばかりのワイパーなのに・・・。って思います。交換したのはこれで2度目なのですが、以前も同じような感じでした。ちなみに前回はゴム交換のみです。前回も今回もpiaaのものです。ついこの間油膜とりもしたばかりです。私の取り付け方が悪いのか、確認したつもりの規格があっていないとか、それとも使い始めってこういうものなのでしょうか?デミオは2005年製、交換したワイパーブレードは運転席81(600mm)、助手席5(400mm)、リヤ3D(350mm)という型式です。リヤはゴム交換のみですが、やはり同じ様な感じです。

  • 車のワイパーについて

    最近、ワイパーを動かすと音がするようになりました。「キュー」とか「ガガガッ」という感じです。 でも車は新車で買って3ヶ月くらいです。以前乗っていた車は1年くらいでゴムの交換をしていたので、まだ交換には少し早い気がするんですが・・・音がし始めたらもう交換時期ですよね? 夏場、駐車中はワイパーを倒したままだったので、ガラスの熱でゴムが傷んでしまったのかなぁとも思うのですが、そんな事もあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワイパーに筋が入って見づらい

    昨年の年末に納車された車で、車種はフィットです。 仕事にも使っているため、8ヶ月で14000km走っています。 少し前から、ワイパーを使うと、筋が入ってしまい、 非常に視界が悪くなってしまいました。 まだ1年も経っていないので、ゴムの劣化ではないと思うのですが…。 何か対策はありますでしょうか。 最悪、ブレードの交換も考えていますが、1年持たないとなると、ちとツライかな、と。 車についてはシロウトですので、よろしくお願いします。

  • (キューブ)ワイパーの交換方法

    【日産キューブ】ワイパーの交換方法 日産キューブのワイパーの交換方法を教えていただけないでしょうか? 詳しい方、お願い致します。