• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業手当は、貰わない方がいい場合もありますか?)

失業手当は、貰わない方がいい場合もありますか?

このQ&Aのポイント
  • 失業手当の受給について疑問があります。
  • 退職時に診断された金額から、社内担当者に勧められて失業手当を受給しない方が良いと言われました。
  • しかし、周囲の意見や社内担当者の信頼性に疑問を抱いています。実際にはどうすべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・失業給付受給の基本的なことは  再就職を希望して職探しをするに当り、生活的な不安を少なくする為に支給される物であることです  (本来なら再就職を希望しないなら、失業給付は受けるべきではありません)  ・・・以上は失業給付に主旨に則った基本的なこと・・ >昨年4月末に会社を退職しました  ・この場合の、失業給付を受給できる期間は、離職の翌日から1年間なので、今年の4月末まで   給付所定日数は30歳未満なら120日、45歳未満なら180日です(会社都合の場合)  ・金額は、>手取り15万前後、なら支給額は17.5万前後でしょうから、失業給付の日額は3500円前後(120日で42万位、180日で63万位:全額受給した場合の参考値、場合により給付延長で30日+になる場合もあり、その場合は+10.5万・・・金額は全て参考値です) >実際どうするべきだったのか知りたいです  ・再就職する気があるのなら(パート等でも)受給すればよろしかったのでは  ・これからでも、手続きは可能です・・但し4月末日までしか受給できませんが   (ハローワークで手続きをした日から7日間は待期期間になり、その期間は給付の対象外の為    待期期間終了の翌日~4月末までの期間、所定の求職活動をして認定されれば支給されます)   (これから手続きをすると、支給されるのは60日強位になるかと思います・・3ヶ月位扶養から外れる必要があるかと思われます)

mevanessa
質問者

お礼

ありがとうございました。 ハローワークいってきました。最大68日+60日受給できるようです。 (すみません。初めてOKWave使ったので 使い勝手が分からず、間違って補足使ってしまいました!)

mevanessa
質問者

補足

さっそくご回答ありがとうございます。 ということは、失業手当は貰わない方がいい場合はナイ ということでしょうか?? そうすると社内担当者の言っていたことが謎ですね‥ 昨年1月~4月までの給与収入が110万とちょっとあったのですが そういうのも関係していたのでしょうか!? +失業手当を貰うと後々、旦那の引かれる税金が多くなるとか!? 疑問が残ります;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#210211
noname#210211
回答No.4

厳しい回答になるかと思いますがご了承ください。 他の方も書いていますが雇用保険の基本手当(以下、失業給付)はどういう意味合いのものかご存知ですか? 会社を辞めて専業主婦をしている人のための給付ではありません。 仕事はしたいが職場が無い人のための生活保障です。 本来、失業給付をもらったほうが損か、得かという次元の話ではありません。 被扶養者と失業給付受給者は相容れない相容れない立場です。 それから担当者の言葉を鵜呑みにしたのはあなたです。 しかるべき組織に問い合わせて調べるのは会社の担当者ではなくあなたなのです。 信用できないと分かっているならなおさらきちんと調べるべきでしょう。 さて話は戻ります。 会社を辞めれば失業給付が無条件でもらえるわけではありません。 あなた自身がどうしたかったのかにより答えの内容が変わってきます。

mevanessa
質問者

お礼

ありがとうございました。 Affectionさんキツイですww というか、私の言葉不足でした。失業手当の意味は理解しています。 実際、やりたい仕事があり退職後に何度か応募しています。 私が希望している職種は実務経験者を募集しているところが殆どなので、私にとっては募集自体が少なくなかなか決まらないので、結果、専業主婦をしています。 この質問した時は、手当を貰うことはほぼ諦めており、 質問の通り受給した方がよかったのか、受給せず扶養に入った方がよかったのか、事実を知りたかったのですが、 別のサイトで同じ質問をしたところ、今からでも申請しに行くべき。と 細かく計算していただけたので、今日ハローワークいってきました♪ ほんとなら最大120日+60日受給だったところ、 最大68日+60日になるようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>退職する際、社内の担当者に 「失業手当は貰わず旦那の扶養に入った方が良い」と言われ、 その通りにしたのですが、これで良かったのか疑問に思っています。 結局は大損したということでしょう。 >その社内担当者の説明は、 私の勤務期間や給与から計算すると○○円しかもらえないから 健康保険や年金を自分で払っていくより 旦那の扶養に入った方がいいという様な内容でした。 金額的に微妙ですが、夫の健保によっては失業給付を受給しながら夫の扶養に入り健康保険被扶養者・国民年金第3号被保険者になる可能性もあったということです。 また夫の扶養になれなくても、質問者の方の場合は失業給付が月に10万以上にはなるでしょうから、保険料を払っても十分お釣りが来るはずです。 >無知でしたので、説明を聞いた時はそういうものなのか~。 と納得してしましたが、後に友人などに聞かれて 貰っていない事を言うと、会社都合で辞めたんだし 何でもらわなかったの?もったいない! とたくさんの人に言われ続け不安になってきました。 知っている人は皆そう思うでしょうね。 >ちなみに、同時に退職した2人に聞いたところ 4年務めた後輩も、社内担当者から、貰わない方がいい、 また就職するなら次の会社での給与の水準が下がる。等いわれて貰っていません。 20年弱務めた先輩は、そういったことは言われず貰っていて、2月まで出るそうです。 その社内担当者は信頼性がない人です。 こう言っては何ですが、中小・零細の会社の担当者は片手間でやっている場合が多く間違いが多いです、このサイトでも会社で保険の業務を担当しているあるいは恐らく担当しているのではないかと言う回答者が多いですが、回答内容は相当ひどいものです。 それを考えても会社の担当者のレベルは推して知るべしです。 要するにその場限りの場当たり的なことを言ってるのでしょう。 >もう退職して9か月経ってしまっていますし、取り返しつかないですよね? 今からでも手続すれば全部は無理ですが、ある程度はもらえるでしょう。 >遅いとは思いますが、実際どうするべきだったのか知りたいです。 色々なところに聞いて、その担当者の発言のウラをとるべきでしたね。 >ということは、失業手当は貰わない方がいい場合はナイ ということでしょうか?? そういうケースは殆どないでしょう。 >そうすると社内担当者の言っていたことが謎ですね‥ 単に担当者が無知だったというだけではないですか。 >昨年1月~4月までの給与収入が110万とちょっとあったのですが そういうのも関係していたのでしょうか!? +失業手当を貰うと後々、旦那の引かれる税金が多くなるとか!? 疑問が残ります 失業給付は非課税なので税金には関係ありません、税金の面ではないものと考えても結構です(あくまでも税金の面でのことで健康保険の扶養は別の話です)。

mevanessa
質問者

お礼

ありがとうございました。 ハローワークいってきました。最大68日+60日受給できるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

ハローワークへ行って下さい。 本来なら120間程失業手当を貰う事が出来ましたね。

mevanessa
質問者

お礼

ありがとうございました。 ハローワーク行ってきました。 ホントだったら最大120+60日だったようです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業手当をもらうのと、扶養に入るのではどっちが得なのでしょうか?

    25歳女性です。 結婚を機に5年間勤めた会社を退職しました。 (=自己都合による退職) 失業手当をもらおうと考えていますが、正直なところ正社員で働くつもりはなく、パートで数時間働ければ十分です。(扶養を越さない程度に) ですので、いずれは扶養に入るつもりなのですが、その「扶養に入る時期」を迷っています。 失業手当をもらう間は、旦那の扶養に入れないと聞いたので、今日市役所へ行って「国民健康保険」と「国民年金」の手続きをしてきたのですが、国民健康保険が毎月5万円近く、+国民年金も1万5千円と、けっこう高額で驚きました・・・(私の勉強不足です) そうなると、月々約6万5千円の出費が出ることになるのですが、これを失業手当の給付が終わるまでの間、続けるとなると・・・??? 失業手当の給付には最短でも6ヶ月(待機期間3ヶ月+給付期間90日)かかりますよね? その6ヶ月間(65000円×6ヶ月=39万円)、払うという計算であっていますか? また25歳で給料22万円もらっていた私ですが、失業手当90日分をもらえることになっても総額で約30万円前後になる気がします。。。 旦那の扶養(健康保険組合・厚生年金)に入れば、旦那の給料から私の分もいくらか引かれると思いますが、そこまで負担にはならないのではないかと思うのですが・・・ どちらが良いでしょうか。。。 私の勝手な計算なので、間違いなどありましたらご指摘お願いします。

  • 失業保険受給中に、、

    失業保険を受給中は旦那の扶養から外されると、聞いていたので失業保険受給し始めに国民年金加入手続きを行い、旦那に会社の担当者にも伝えてもらうようお願いしてました。 そして、失業保険の受給が始まりあっという間に受給終了となったので旦那にまた扶養に入れてもらいたいと言ったところ会社が扶養から外す手続きをしないままいた為実質、扶養に入ったまま受給を受けてしまっていました。会社の担当者は扶養にはいったままだったから国民年金は払わなくて良いと言ってくださったんですが、国民年金の納付書がどっさり送られてきてしまいました。この場合はやはり国民年金のほうも支払うべきなのでしょうか。 わかりづらくてすみません、よろしくお願いします。

  • 失業手当を受給していた妻を扶養に入れるタイミング

    妻が5月に失業し失業手当を受給していましたが、12月で受給期間が終了します。 退職前の給与と失業手当で年収200万円くらいだったので扶養には入れないでいたのですが 受給期間終了とともに収入ゼロになりますので扶養に入れようと思います。 この場合、1月に入ったらすぐに会社に連絡して第3号被保険者の手続きを すれば良いのでしょうか?

  • 退職後の失業手当、扶養手当、健康保険

    60歳で退職し、その後62歳まで嘱託として働いていました。今年の3月に再び退職になるのですが、この後失業手当をもらえるのでしょうか。ちなみに、現在部分年金として、月15万円、税金などを含んだ給与として20万です。4月からは15万だけになりますが、妻の扶養に入りたいと思っているのですが、扶養手当はもらえるのでしょうか。また、健康保険はどうなるのでしょうか。教えてください。

  • 出産手当金と確定申告

    昨年10月に退職し、今年1月~3月まで職業訓練学校に通い、失業給付をうけていました。6月に出産したので出産手当金(約58万円)と一時金をもらいました。6月までは健康保険を私の会社の任意継続にし、国民年金も支払っていましたが、7月から旦那の扶養に入っています。 今年の収入としては出産手当金の58万になると思うのですが、確定申告は必要なのでしょうか? 別件で、7月から旦那の扶養に入ったのに、社会保険事務所からは、4月から3号の認定が来て、4月から6月まで支払った国民年金は返却するという通知がきましたがなぜでしょう?

  • 国民年金と失業保険

    昨年の12月31日で退職し、主人の扶養に入りたかったのですが、健康保険組合の規定で退職金も130万の範囲内に含まれるということで今年1年扶養に入れなくなってしまい、現在は国民健康保険に加入し毎月2万円納めています。年金は第3号被保険者となりました。今年2月に出産し、失業保険の需給は延長の手続きは一応しています。6月に住宅を購入し2300万程度のローンをくむことになり、どうせ、扶養に入れないのならおこずかい程度でもちょこっと働きたいのですが、失業保険の需給中は年金を自分で納めなくてはならないと聞きました。それは3ヶ月間(勤続8年)のことでしょうか?申請しても3ヶ月間はもらえないのですよね、その間もずっとなのでしょうか?また、今年まだ申請はしていませんが出産手当金が推定40万、一時金が30万、退職金が130万、12月の給与が7万ありました。働くとして、いくらまでなら年金の第3号被保険者になれるのでしょうか?少しでも働いてしまうと失業保険ってくれないのですよね。げんきんですが、8年勤めてたし、せっかくですから満額欲しいし、おこずかいも欲しいし。どうするのが一番収入が多いのか良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 旦那が失業した場合..

    22歳の旦那が急に事情があり、 今月いっぱいで会社を 退職することになりました。 私は旦那と同い年で専業主婦、 旦那の扶養にはいってました。 6ヶ月の子供が1人いて 3人でアパートを借りて暮らしてます。 退職金はわずかではありますが でるそうです。 旦那は既に仕事探しをしていますが まだ見つかってはいません。 とりあえず旦那が再就職して安定 するまでは私も夜働きに出て 旦那はアルバイトをするつもりでいます。 そこで質問なんですが 再就職するまで健康保険や国民年金 個人で掛けないといけませんよね? 離職表をもらって失業手当ての手続きをすれば 次の仕事が見つかるまで、最高半年間? は失業手当てがもらえますか?? とりあえずなにをすればいいのか、 なにをしないといけないのか わかりません... しっかりしなければいけないと わかっているのですが 急にこんなことになってしまい これからのことを考えると どうなるか不安で仕方ありません。

  • 扶養を外れて失業手当を受けることについて

    扶養を外れて失業手当を受けることについて 今年の3月31日に、5年間勤めた会社を退職致しました。 6月に結婚し、夫の扶養に入りました。 夫の仕事が激務であり、生活を支えたく、当分働く予定はありません。そのため、失業手当を受給したいと思っています。 私が入っていた文部科学省共済組合は、退職後も任意継続していれば、結婚後扶養に入っても失業手当が受給できるのですが、そのことが記載されている部分を見落とし、私は3月で脱退してしまいました。(父の社保の扶養に入りました。) 夫も文科省共済組合なので、また入り直す形になります。 扶養に入りながら、失業手当を受けることが可能なのかインターネットで調べていると、失業手当が支給されるまでは扶養に入り、支給されると同時に扶養を外れ、3か月後に再び扶養に入るという流れの回答が目立ちました。 1、知識不足で申し訳ないのですが、せっかく手続きをしてもらって扶養に入ったのに外れて、3か月後にまた入るということを本当にしても良いのでしょうか? 2、その際、ハローワークの方に「今は扶養に入っています。」とお伝えしても良いのでしょうか? 3、知識不足で申し訳ないのですが、扶養を外れて、年金及び国民健康保険を自分で払っても失業手当を受給した方がお得なのでしょうか?私のお給料ですと、どのくらいの失業手当をもらえるのでしょうか。 (私は結婚前は月額300000円程もらっていました。残業代20000円程です。 手取りでは200000円~220000円でした。) 質問がたくさんで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 失業手当と扶養

    仕事をやめて3カ月の待機期間中です。 現在は夫の扶養に入っています。 5月9日から失業保険がもらえる予定です。 それまでに仕事が決まればいいのですが、なかなか見つからず焦っています。 基本手当は4900円なので扶養からは抜けなければならないですよね? もし決まらなかった場合について教えてほしいのですが、 (1)夫の会社にはどう伝えればいいのでしょうか? (2)5月9日に扶養を抜けるということは5月分の国民年金は払うのでしょうか? (3)健康保険はどうしたらいいのでしょうか? 夫は社会保険?です。 ど素人でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 失業手当受給中の扶養について

     3月末日に自己都合で会社を退職し、5月に結婚する予定です。 結婚後は落ち着いたらアルバイトで働こうかと考えています。  退職から結婚までは自分で任意継続保険・国民年金に加入し、結婚後に夫の扶養に入りたいのですが、失業手当を受給する場合、失業手当受給申請中および受給中も夫の扶養に入れるのでしょうか?   また、どういったものが扶養の対象になるのでしょうか? 色々調べてみましたが、様々な意見があって悩んでいます。 詳しい方、同じような経験がある方などいらっしゃれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 炉の温度による加熱電力と昇温速度の関係を分析しました。設定温度による加熱電力は比例し、昇温速度は半比例の関係があります。
  • 設定温度の増加に伴い、加熱電力は増加する一方、昇温速度は減少します。
  • 炉の熱容量を計算するためには、炉の材料の比熱や重量などを知る必要があります。また、加えた熱量による温度の変化を利用して熱容量を算出することも可能です。
回答を見る