• 締切済み

学内業務システム化の総合パッケージ

大学の学内業務のシステム化を行う際、学校向けのERP(総合パッケージシステム)がいくつかあると思うのですが、それぞれの特徴などを教えてください。 ネットでいろいろ探してみたのですが詳しい情報が全然見つからなくて困っています。

みんなの回答

回答No.1

 まず「学内業務システム」などで検索して、システムを導入した学校に、使い勝手などを聞いてみる。  名前が分かったら、直接コンタクトをとって、費用や具体的な作業などを問い合わせる。    でもね、自分たちがどういうシステムが欲しいのか、業務の中のなにが必要なのかとか、徹底的に話し合って、学内の意見をまとめておかないと、混乱して、受ける側の言いなりになりますよ。結局無駄遣いのもと。  大学だったら、ITなどを理解している人がいるはずだから、しっかり問い合わせて、スクラムを組む。  大学以下だったら、教育委員会に聞いてみる。

biz-biz-com
質問者

補足

いろいろと調べてはみたものの、GAKUEN,ACADEMY,CampusSquarなどが見つかるのですが、 それぞれの特徴が良く分かりません。大規模学校ならこれ、とか、図書館まで含めるならこれ、安く導入するならこれ、安定性ならこれ、など、何かご存じの方、おられましたらぜひ教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 販売管理パッケージシステムの単品管理機能について

    量販店向けの卸売業の情報システムの仕事をしています。 ERPパッケージソフトを使用していますが、物流システムの強化を図るべく、単品管理で在庫引当、引き落とし機能を検討しています。 「EOS受信→変換/照合→在庫引当→ハンデイ出荷検品システムへ転送→出荷→ホストシステムへ転送→引き落とし→納品書発行」 と、いった処理を考えています。ところが、販売元のSEを交えて打ち合わせをしていて、驚いたことにこのパッケージは在庫引当・引き落とし機能が無いのです。いまさらパッケージを買い換えることも出来ず困っています。 ERPパッケージ導入の難しさをあらためて感じています。 ERPパッケージにも色々あるとは思いますが、「在庫引当・引き落とし」機能を求めるのは無理なことでしょうか?。 パッケージの固有名詞を出したほうが適切な回答が得やすいとは思っていますが、差しさわりがあるので控えさせていただきます。

  • パッケージ業務ソフトについて

    安く抑える為に、いいパッケージ業務ソフトが あればお教えいただけないでしょうか? 会社のシステムを一新しようと考えています。 当社は代理店ですので、顧客管理はもちろん 受注・発注管理から、何日にどこ宛に何台注文がきているのか 一発でわかるシステムを導入したいと考えております。 さらに昨年実績、商品ごとの販売推移がすぐグラフ等でわかる システムにしたいと考えております。 今までアクセス95で作った販売管理を作っておりましたが、 もう実情に合わず、情報管理もきちんとできず、 まして情報分析がまったくできないものなので、 一新したいと思っています。 情報分析ができる、よいパッケージ業務ソフトがありましたら、 お教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • SAP(ERPパッケージ)についてお聞きしたいです

    ERPパッケージのSAPの機能についてお聞きしたいです。 SAPは、生産管理、在庫管理、受注・販売管理やその他を含めたシステムパッケージですが、物流拠点(倉庫や工場など)の情報管理も含まれているのでしょうか? 特に、物流拠点を統合したり、移転するためのシステム上のサポートをする機能(拠点を変えることによる、リードタイムや輸送運賃の変化など)はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学の学内ラン

    私は大学の指定寮に住んでいるのですが、インターネットは学校のプロバイダです。(簡単に言うと寮にいるけど、学校の学内ランにアクセスできるということ)学内ランからアダルトサイトなどを利用してはいけないの知っているんですが、年齢制限のある小説などのがあるサイトを利用するのは、やってはいけないのでしょうか?また、利用した場合どんな問題がありますか?

  • 冠婚葬祭の電算システムのパッケージを探しています

    葬祭業で、電算システム担当しています。 互助会の会員管理を中心に、葬祭や婚礼事業と連動できるトータルのシステムを使っている方で、皆さんのところで、お勧めのシステムありませんか。 いま古いオフコンのため、新しいシステムを探しています。 求めている機能は、   互助会の会員管理として情報管理でき、   その情報が葬祭側のシステムや婚礼側のシステムで取り込めて、   それぞれ、仕分けや在庫管理ができ、会計上の統計資料が作成できる そもそも、全部カスタムメイドで作る方が希望のものはできるのでしょうが、 会社として規模が10拠点程度と大きくなく、お金も限られており、 自分たちで管理するのも大変となってきているので、 できれば総合的でできるパッケージで探しています。

  • 総合結婚式場でのサービスのためのコンピュータ・システム

    今コンピュータ・システムに関するレポートを書こうといろいろ考えているのですが、こんなのがあったらいいな、といったヒントを頂ければと思います。(^-^; 内容は、総合結婚式場の業務のために使えて、開発費は何千万もするような大規模なものでもなく、かといって数万円程度で組めるような簡単なものではなく、業務の中で、或いは顧客サービスのために使えるようなものです。 今まで調べたところ、(1)販売管理のパッケージソフトに類似のもので、食材や貸衣装の在庫管理や仕入れ、請求業務ができるもの、(2)本人の画像と衣装を画面の上で合成していろいろ試せるものがあるようです。 今考えているのは、いわゆる見積もりシステム(シミュレーションシステム)ということで、参加人数や、会場、等を画像で表示しながら、自由に組み合わせられるというもので、顧客へのサービスとして、実際のイメージを確かめてもらえるというものです。 それぞれの要素となる物品や人員にも関連付けをして、仕入れ先なども逆に辿れるようにすれば基幹系の業務システムになりそうですが、果たして実用性・需要があるかどうか、非常に疑問です。(^-^; むしろ、かかる費用の割には、顧客サービスにとても役立つようなシステムを考えたいのですが…

  • 日本総合システムについて教えてください。

    転職活動中の25歳(男)です。 先日、日本総合システムという企業さんに内定を頂きました。 この企業さんについて教えてください。 日本総合システム:https://www.nssys.co.jp/ この企業さんの内情を知っている方がいましたら教えてくさい。 転職会議、キャリコネなどネットで調べることのできる情報は調べました。 会社HPを見ると、 https://www.nssys.co.jp/freshman/corp/num.html 残業代全支給、離職率5%、残業月30時間! といったように、いいことがかかれています。 しかし、独立系SIで、これはなかなかありえないことだと思うので、 広報用の数字に思えます。 実際のところどうなのでしょうか。 内情を知っている方がいましたら教えてください。 ・年収(将来的に4人家族で生活ができる年収なのか)500~700万くらい(40歳) ・怒号が飛び交うような職場か ・実は、離職率が高いのではないか ・サービス残業も実はあるのではないか ・労働環境としてどうか などです。

  • 千葉県立幕張総合高校の単位制について教えて下さい

    中学3年の娘を持つ親です。今年受験なので、高校情報を集めています。 千葉県立幕張総合高校は、単位制の学校ですが、このシステムの特徴について教えて下さい。 特に、1.各学年毎に一緒に行動するいわゆるクラスというものが存在するのか、2.単位制をうまく組み合わせていくと大学受験に有利なカリキュラム等を自分なりに組めるのか、3.このシステムはどの様なタイプの生徒に向いてるのか、4.メリットとデメリットを上げるとすればどの様な内容になるのか、を含めて教えて戴けないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • オンラインでの、製品注文システムのパッケージを探しています

    amazonやDHCなどのようなネット上での製品注文システムのパッケージが販売されていると思うのですが、最もポピュラーなパッケージをご紹介下さい。 私の会社で、新規でシステムを立ち上げたいのですが、短時間で効率的に構築したいためです。 ・注文の受発注システム ・製品在庫管理 ・顧客毎の購入履歴の管理 ・価格の管理

  • 学内恋愛について

    学内恋愛している方に質問です。 はじめまして。大学1年の♂です。 このたび、同じ学部の子と付き合うことになったのですが、あまり広めるのも面倒くさいので、今のところはほかの人には内緒ということになっています。そこで質問なのですが、内緒にしろ、オープンにしろ、学部内で恋愛をなさっている方は学校でどうやってふるまってますか?学外で会うときとは結構態度変わったりしますか? 今まで何人かおつきあいした方はいますが、みんな学校外の人だったので、勝手がいまいちよくわからんのです。。。(笑) どうかお力添えをよろしくお願いします。

順番待ちの並び方について
このQ&Aのポイント
  • 順番待ちの並び方について皆さんはどう思われますか?
  • ある会場での順番待ちでの座席取りに関する疑問があります。
  • 説明がない状況での順番待ちにおいて、どちらが先に座るべきかを気にしています。
回答を見る