• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車の車道走行について)

自転車の車道走行についてどう思われますか

このQ&Aのポイント
  • 最近の法改正により、自転車は車道を走ることが推奨されていますが、自転車と歩行者の事故が増えているため、議論が分かれています。
  • 一部のドライバーは、自転車は歩道を走るべきだと考えている一方、他の人は車道走行が合理的であると主張しています。
  • 自転車と歩行者の速度差や、交通ルールの適用についての考え方も人によって異なります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.14

自転車という存在は交通の中では非常に厄介で扱いには困るものです。 意見もバラバラのようですけど、本当はいろんな問題を整理しなければならないのでしょうね。 まず、自転車とひとくくりにいっても、スピードが出るものと出ないもの、スピードを出そうと思う乗り手とそう思わない乗り手。 これによって大雑把に2種類になりますよね。 前者は車道でなければ危険ですし、後者は車道を走られると非常に危険ですね。 また、道路の仕上がりの問題も大きいですね。 一般的に車道は綺麗に均されていますけど、歩道は凸凹が多く、速度を出さない高齢者ライダーでは、その凸凹を通過するときにバランスを崩して危険を感じるために歩道に出てくるということはあるようです。(身内の高齢者も言ってました) さらに問題を複雑にしているのは自転車には免許制度がないこと。 ライダーの技量も法知識も何の保障もないわけです。 そういうライダーに責任を求めるというのも難しいわけで、昔から決まっていた法律も運用上は甘くして、交通量の多いところでは歩道通行を可能にし、多少の違反があっても警察も目をつぶっていたわけです。 ところが、自転車の事故が多くなり、しゃれで済まされないような結果も多く出たために厳格に運用するようになったと聞いています。(それでも甘いですけどね) 現時点では、複雑な要素が多すぎて解決策は無いといっても良いでしょう。 ただ、この質問に限って言えば、解決策は簡単。 ドライバーが自転車や原付の走行をキチンと意識して安全に配慮すればよいだけですし、自動車のドライバーにはその義務があります。 なぜなら、歩行者、自転車ライダー、原付ライダー、自動車ドライバーを比較したときに一番高度な免許制度は自動車です。 ただ試験が厳しいというわけではなく、それなりの技術と責任を求められている訳です。 そのように腹をくくれば、何の問題もないでしょう。 無責任な発言になりますけど、自転車が勝手に歩道を走行して歩行者と事故を起こしても、それは自転車の責任。 でも、自動車の都合で出て行けといったのでしたら、自動車側の責任もある事になりますね。 余計なことかも知れませんけど、リンク先の質問。 私も北海道出身で、中学の頃は雪道を自転車で走ったことは何度もあります。 当然、夏場のような訳には行きませんし、路肩の雪で道幅が狭いわけですから、車道を通るときは細心の注意を払っていました。 当たり前ですけど、走るのは車の流れが切れたときだけ。 後から車が来ているときは止まってやり過ごしていました。 田舎だったので成立した話ですけどね。 また、住んでいる人なら分かると思いますけど、車道の雪はキチンと除雪するのですけど、どかした雪は歩道に行くことが多く、歩道は地元の人が歩く幅だけ雪かきをしていました。 自転車が通れるような状況ではなかったわけです。 だったら、自転車を使わなければ、という意見も出るでしょうけど、他に足を持たない人だっているわけです。自転車を使わざるを得ない事情もあります。 ただ、幼児を二人も乗せて・・・・というのは非常識ですね。 雪道を自転車で走っていれば、転ぶのは当然と考えても良いくらい。(自分も表の道のアイスバーンは避けて、裏の圧雪路を走ることが多かったです。そういうところは案外普通に走れます。) 転ぶ前提では、受身も取れない幼児を乗せるという判断自体が間違い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#130399
noname#130399
回答No.3

弱者はどんどん追い詰められていくのでしょうか? 私は車も乗るし、自転車も乗る、一駅ぐらいは歩きます。 その上で、言わせていただきます。 皆さん・・・ 忘れましたか? 頭の中に入っていませんか? 関係ないですか? 「耳の不自由な方が歩道を歩いている」のですよ。 「目の不自由な方が歩道を歩いている」のですよ。 「杖をついた方が歩道を歩いている」のですよ。 車や自転車を運転している「健常者」には関係ない世界の話ですか? 自転車は車道を走るべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

リンクの質問者は毎度ですが、ご質問の件については基本的には、自転車の歩道通行可のところは歩道を歩行車に注意を払いながら通行し、それ以外のところでは車道の左端を走行してほしいと思います。 当然暗くなるとライトはきちんと点灯して。 通勤で通る郊外の国道は、車道が片側2車線で交通量も流れもそこそこの場所で、自転車は歩道通行可になっています。 しかし、ヘッドホンを付けた高校生やスポーツタイプの自転車に乗った人たちが車道の左端を走っています。 さらに車道の左端は原付やバイクなども通り大変危険な状況です。 郊外の田んぼの中なので歩道はほとんど人は通ってません。 暗くなるとなおさら車道の自転車は危険です。 本人たちは気付いてないと思いますが。 原付の30km規制については現状は仕方ないでしょう。 自転車代わりのおばちゃんも多く、速度引き上げは返って混乱を招くと思います。 また、現状の車両についてもブレーキや足回りの補強など対策が必要でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

昔から自転車は、車道と決まっています。 その点は、改正されていません。 老人と子供は、歩道走行可能と改正されましたが・・・。 自転車の事故は、歩道上での歩行者との接触事故が多いようです。 車を運転していると、歩道を走れば良いのにと思いますが、歩道を歩いていると、我が物顔をしてベルを鳴らしながら走っている自転車は、車道を走れと思います。 歩道を走行可能にするのであれば、歩道をもっと整備して、歩行者も安全に歩けるようにすれば良いと思います。

arichan777
質問者

補足

RESありがとうございます。 書き損ねがありましたのでこの場を借りて訂正いたします。 誤 >正直、自転車と歩行者の事故の増加の方が多いのではとも思います 正 >正直、自転車と自動車の事故の増加の方が多いのではとも思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車が車道を通れと言うけれど

    自転車は車道を通ることになっていますが、私は絶対に歩道を走るべきだと思います。 ※自転車専用道路があれば一番ですが、あくまで車道か歩道かと言う話です。 私は自動車も自転車も運転しますが、まず自動車を乗っている時は、自転車が車道を 走っていると怖いです。 同じく自転車を乗っている時も、自動車が怖いです。 歩行者目線から決められたことだと思いますが、 「自転車と歩行者が衝突した場合」と「自転車と自動車が衝突した場合」 大きな怪我や死亡事故につながる可能性は後者の方が多いのではないでしょうか。 自転車は車道を通ることと決められてから、自転車事故の件数や、死亡者数は 減っているんですかね? 分かる方、教えてください。 今の時代、飲酒運転や居眠り運転での事故のニュースも多いですし、速度超過は当たり前ですし、 ホント怖い。自転車は歩道を適度な速度で走るのが一番だと思います。 皆様のご意見を聞かせてください。

  • 自転車の「車道」走行

    ネットの情報のみで判断していたため多少混乱しています。 正しい認識で自転車を走らせたいのでお教えください。 車道と歩道。 路側帯とは車道外側線の左側に存在し、その路側帯の外側に歩道が存在するかどうかで路側帯の車道と歩道の扱いが変化する。 つまり歩道が存在しているのならその車道外側線より外側、歩道までの部分は「車道」になり、自転車は軽車両(低速車)ですのでその車道の左側に沿って左側走行しなければならず、もし対向してくる自転車を含めた車両が走行していた場合その車両は逆走車となる。 郊外など車道外側線よりも外側に歩道が存在しない場合、車道外側線よりも外側は「歩道」となり自転車は車道外側線よりも内側の車道部分を走らなければならない。 歩道は特に許可された場合のみ自転車は「歩行者の安全を確保した上で走行することができる」。 歩道上は車道ではないので「逆走」の定義が存在しない。 この認識は正しいでしょうか? もし違う部分がありましたらご教授願えると幸せです。

  • 自転車で車道走行!

    普段、自転車に乗ってる方に質問です。 広い歩道があるところで、わざわざ危険な車道を走る自転車がとても多いのですが、何故ですか? 歩道が無い! 歩道が狭い! 歩行者が多すぎて走りにくい!! と言った事情があるなら分かりますが、私の住む街は 田舎でそう言ったこともあまりないところです。 逆に人通りが殆どないのに広くて立派な歩道がある所が 多い! なのに、わざわざ車道を走る自転車が非常に多い。 私は仕事でトラックに乗っているのですが、自転車の横を 抜けるために対向車線にはみ出さなければなりません。 なので、対向車が切れるまで抜けません。 横に広い歩道があるのに、何でこの人はそこを走らないんだろう?って、いつも疑問なんです。 自転車乗りの方、答えてください。

  • 自転車は車道?歩道?という意見に対して。

    最近、よくこちらのサイトを拝見させていただいて、自転車の走行に関する質問、回答等を拝見させて頂いています。 拝見していると、ふと素朴な質問がわいてきたので、質問させていただきますが。 よく、「自転車は法律で車道走行と決められてるんだから、何があっても車道なんだよ」とのお考えのロードバイクなどのスポーツバイク乗りの方は、 もし、道交法が法改正されて、「自転車と歩行者は歩道を使用すること。自転車は危ないので、ゆっくり走行すること。」 なんていう法律に、万が一なってしまったとしたら。 自転車愛好家の方たちは、法律を守って、歩道走行に切り替えるのでしょうか???

  • 「自転車は車道を走れ」に波紋…

    「自転車は車道を走れ」に波紋…「統計上、車道通行は危険じゃない」「歩道をゆっくりと走るなら摘発しない」 ・警察庁が先月25日に公表した「自転車総合対策」が波紋を呼んでいる。  車道走行の徹底を打ち出したことに対し、交通量の多い車道を走ることへの恐怖を訴えたり、摘発強化を心配したりする声は多い。同庁は「これまでの原則を徹底しただけ」と釈明するが、その真意が伝わっていないようだ。  「子供を乗せて車の脇を走るのは怖い」「専用レーンを整備してから車道を走らせるべきだ」――。  車道走行徹底の方針が明らかになってからの1週間で、各地の警察だけでなく警察庁にも100件以上の電話やメールが寄せられた。自転車、歩行者、車など立場ごとに賛否は分かれ、「以前からあったルールなのですが……」と同庁交通局幹部は戸惑いを隠さない。  確かに、リヤカーなどと同じ軽車両である自転車の車道走行は1960年に制定された道路交通法の大原則だ。ただ、「第1次交通戦争」と呼ばれ、交通事故死者が過去最悪の1万6765人になった70年、車道の交通量が多い一部の歩道で、自転車走行を可能とするよう同法が改正されたのを機に状況は変わっていく。  改正の効果もあり、同年に1940人だった自転車運転中の死者は、5年後には約35%減の1254人にまで減少。2007年には「13歳未満と70歳以上、身体障害者」に限定する一方、駐車車両や工事などのやむを得ない場合には歩道走行が出来るとし、昨年の死者は658人にまで減った。  しかし、歩道走行が浸透する一方、歩行者との衝突事故は増加。昨年は10年前の約1・5倍の2760件に上り、死亡事故も起きている。警察当局は数年前から安全運転啓発キャンペーンをしているが、思うような効果は上がっていない。  「暴走運転は改善されないまま、『自転車は歩道』との意識だけが浸透してしまった」。  交通行政に詳しい警察幹部は唇をかむ。  ただ、「車道通行は危険」との声は多く、現場の警察官が、規定以外の自転車の歩道走行を積極的に取り締まらなかったのも事実だ。  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T00219.htm?from=navr はぁ!?結局自転車はどうすればいいのかな? 皆はどう思い実際どうするかな?

  • 自転車の車道走行、歩道走行

    自転車は 実際問題 車道走行がいいのか? 歩道走行がいいのか?

  • 自転車通学で車道を走らせますか?

    9月28日に「靴ひもが自転車に絡まり転倒、中1男子がバスに轢かれ死亡 運転手を逮捕」 という痛ましい事件が起こりました。 高校生の子供が、学校から、道路交通法が改正になったので、車道を走るように指導を受けました。しかし、子供の自転車での通学路は、以下のようになっています。  両側に歩道が整備されており、車道の路側帯は50cm程度しかない  バス路線で、交通量も多い それで、学校の指導に反するが、歩道を徐行して走るように伝えました。 子供が自転車通学している皆さん、学校から自分のような指導を受けた場合、どのように子供に言いますか?  (1)法律がそうなっているので、車に気をつけて、車道を走りなさい。  (2)あの道路は危険であり、命が大切なので、歩行者に十分気をつけて、歩道を走りなさい。    ※改正道路交通法では、   車道が危険な場合は、歩道を徐行して走ってもいいことになっています。     ※しかし、ほとんどの車道は自転車が安全走行できるように設計されていないのが現状です。   この法律の例外を適用すると、ほんどの自転車は歩道を徐行して走ることになります。        

  • 自転車で車道の左側を走行中、併設されている歩道で舗装工事が行われていま

    自転車で車道の左側を走行中、併設されている歩道で舗装工事が行われていました。 その際に歩行者の迂回路として車道の左端がポールで遮られて、仮設の歩道として確保されていました。 自転車の原則は車道の左側を走行との事ですが、その場合は、仮設の歩道を徐行、仮設の歩道のさらに車道側を走行、のどちらが正しいのでしょうか? 昨日の事ですが、上記のような状況に遭遇し、後方確認をしてから仮設の歩道のさらに車道側を走行しようとしたところ、警備員に強引に停められて仮設の歩道を徐行しました。 原付(軽車両)なら絶対ありえないような…と考え、私は少し不満を感じたので警備員にどちらが正しいのか質問してみました。 しかし本人も詳しくはわかっていない様子で、とにかくこちらの指示に従ってくれ、とにかく困る、事故があったらこちらの責任になる?の一点張りでした。 ちなみに歩道に自転車通行可の標識はありませんでした。 それではよろしくお願いします。

  • 車道走行について

    車道走行について 自転車は基本的に車道を走ることになっているそうですが、 実際にはずっと歩道を走り続けたり路側帯を走り続けている方が多いですよね? 私はロード通勤してますが車道走行は非常に恐怖を感じるため路側帯走行を主としています。 車道は怖くて危険性が高いと思いませんか? 車の立場から見ても邪魔で危ないと思いますよね? 皆さん基本に忠実に車道を走行しているのでしょうか? 自転車の車道走行についての考えや経験がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 車道を走る自転車?

    昨今自転車が車道を走ることが強く指導されているようである。 実際車道を走る自転車を見る機会が以前よりも増えてきたと感じるところであるが、 高速走行する鉄の塊車の横をか弱い自転車がフラフラ走行するのはなんとも不安を危険を感じぬだろうか? もし万一接触し事故ともなればこのか弱い自転車の被害は甚大となるのは想像に難くなく、 例え主観的に自転車に落ち度があったとしても弱者保護の観点から車側が一生償い人生を棒に振ることになってしまうのである。 このように車道を走る自転車についてドライバー視点ではどのように感じどのような考えをお持ちだろうか? また車道を走る自転車との事故を防ぐためにはどうしたらいいのかもあわせて問いたい。