• ベストアンサー

3年で見切り

中途で今の会社に入社して、3年が経過しました。 IT(情報通信)系の会社です。 今後の事業方向や、今後の自分のキャリアパス、評価など 思うところがあり退職を考えてます。 そもそもですが、3年で見切りをつけるのって 早すぎるものでしょうか?。 長く居れば、それも評価される要素かもしれませんが、 今の業務内容で、長く居るのも逆に厳しいと考えてしまい・・。 ご意見を頂ければ助かります。

  • jackpm
  • お礼率48% (103/213)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ひとつの会社に3年未満では、ご自身のキャリアアップには全くなりません。 ご自身の価値を上げていかないと、年齢、将来性というご自身がベースに持っている価値は年々目減りしていきますから、あなた自身の価値は、ドンドンと減っていきます。 4年以降いても、ご自身の価値が下がるだけだと判断されるなら、辞めるのもひとつの方法です。 ただ、キャリアアップ無く、転職を繰り返すと、年を追うごとに悲惨な状況になりますよ。ただでさえ、中途は、退職後の保証が不利になりやすいのですから。

jackpm
質問者

お礼

ご意見、有難うございます。 悩んでいる点はここ1年、部署に必要とされる技術取得の機会が無く、 自分自身の目標が見えずモチベーションの低下、また部署の評価もあがらずで 完全に成長が頭打ちのような状況だったことです。 年齢が上がる中で経験も目減りし、この状況でいつまで頑張れるか・・本当に悩みました。 とりあえず今のお仕事が、6月までの契約なので、それまでに 仮に転職する際にはそのキャリアパスやこれまでの経験を整理したいと思います。

その他の回答 (2)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

あくまで参考マデ。  もう気持ちが固まっているなら早いほうがいいのではないでしょうか。年齢との関係もあると思います。また、3年間でアウトプットがしっかりあったかどうかが重要です。しっかり重要な仕事を任され、期待に応えていれば職歴として評価されるのでは。

jackpm
質問者

お礼

有難うございます。 この3年間での実績を先ずは整理したいと思います。

noname#142908
noname#142908
回答No.1

自分に思うところが有るならやめなさい 様々な経験を積むために1社に1年と期限を決めてその後起業した人もいますからね

jackpm
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社内の評価

    社内の評価 とあるIT系の会社に勤めております。 無茶な業務(残業時間)や、無理難題もありましたが、 なんとか3年勤めることができました。 先日上司とのキャリア面談があったのですが、 そのことでご相談させてください。 3年の間、色々なPJにも入り、経験を積んだつもりでしたが、 結果的には「現状は年齢の割りに、これといった強みも特徴もない」 という評価でした。 これが私にはショックでした。 今の会社は中途で入社していますが、前職でも経験は積んでおり、 特定の分野での自信はあります。 しかし、現職ではその経験を生かせる業務はなく、未経験の業務 ばかりでしたが、そこはなんとか乗り越えて、今に至っています。 その結果、何か評価されていると期待したのですが・・ 私は「こういった方向に進んでみたい」とキャリア目標をその場では進言し、 その方向性については、了承を貰いました。 しかし今のPJも、管理・雑務の仕事で、その内容と目標のギャップについては 何も触れられることも無く・・、本当に私は期待されているのかな?、とも 色々後ろ向きに考えてしまいました。 自分の実績は、会社としてはかなり物足りない、という評価なのでしょうか?。 また私の年齢は結構、転職には微妙になってきまして、このまま今のままで良いのか、、 焦りも生まれてきました。 上記の事由で転職なども考えたほうが良いでしょうか?。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • キャリアにならなくても、新卒1年で転職してはいけない?

    大学を2年弱で中退後、2年専門学校を出て新卒で入社しました。なので、最終学歴は専門卒ですが、一般の大卒と同じ年齢(23)です。 今後自分を高めて、できるだけキャリアアップしたいと考えています。 しかし、入社した会社は片道電車で1時間の小さな会社です。仕事は電話対応、伝票発行、お茶くみ・・・とキャリアとはほど遠い事をやっています。 そこで、悩みが出てきます。 (1)どのくらいの期間、この会社に居たらいいのでしょうか? (2)転職する際に有利な資格は何ですか? (1)については、「中途採用は学歴や資格より、 職歴(実務経験、社会人経験)優先で採用します」なので普通に考えたら新卒の会社に3年ほどいたほうがいいことになります。入社1年でやめては根性なしだと思われる可能性もありますし。 ただ、キャリアにならない仕事だったら・・・?明らかに3年後もスキルのアップしない仕事内容でも建前として2年ほど居たほうがいいのでしょうか? それとも、3月いっぱいで辞めて、少しでもだんだん実力が付くような会社(仕事内容)に入社したほうがいいのでしょうか? (今の学歴、職歴で入れる会社はほとんど小さな会社と思われますが、) 専門卒ですが、その枠でできる限り頑張れないかと考えています。とても悩んでいます。いつが適当でしょうか?

  • 人材紹介出身の人たちの今後のキャリア

    はじめまして、私はとある人材紹介会社に新卒で入社したものです。 人材紹介に中途でいる人たちは、前職がIT、金融、などさまざまな職種の人たちの出身の人たちがいます。 そんな中「新卒で人材紹介に入ると今後のつぶしがきかなくなるよ」と言われました。 たしかに他の業界に比べて他の人に負けないスキルがつくというわけではないなと思います。(広く浅くなので)と思い自分の今後のキャリアとして少々不安に思います。 実際、人材紹介会社出身の人たちって今後のキャリアとしてどのようにところにいっているのでしょうか?

  • システム企画 転職するなら損保 OR 生保?

    システム企画のポジションについて、転職するなら損保でしょうか?生保でしょうか? またそれぞれ、どのようなキャリアパスが考えられるでしょうか? 某外資系の損害保険会社の本社システム企画のポジションで、3週間ほど前にオファーをいただき、お受けする旨をお伝えしたのですが、恥ずかしながら、迷いが出ています。 もしかすると外資生保の同様のポジションでもオファーをいただけそうな感じです。 これらのポジションにおいて、 恥ずかしながら、今後5年後10年後、どのようなキャリアパスが望めるのかまだクリアにイメージがつついていないためです。もちろん最終的に私自身が何をしたいか、どうなりたいかが重要だと思いますが、オファーを目の前ににし、なかなか客観的に判断できなくなっています。 今後どのようなキャリアパスが考えられそうか、ヒントをいただけないでしょうか? 現在29歳。新卒で外資ITコンサルに入社、4年ほど、メインで損保のプロジェクトを担当していましたが、 婦人系の病気で体調を崩して今年の1月に退職。春頃、転職活動を始め、ようやくオファーをいただきました。

  • 詐欺のような給与システム

    今の会社に年収500万円で入社。ただし1年後に本格付けがあって、その時の評価によっては減給の可能性はあるといわれました。でも、「君のキャリアなら大丈夫、下がることはきっとないよ」と言われ、その言葉を信じて入社したのですが、1年経過した先日、「想定していた働きをしていない」ということで、月3万円の減給(年で言うと40万円ほど)が決まりました。ちなみに周りにも同様に減給された社員が何人かいて、決してレアなケースではありません。とても納得できないのですが、このような給与システムって違法ではないのでしょうか?

  • 3年持たずに転職を繰り返した場合

    3年持たずに転職を繰り返した場合 私は、新卒で入社した会社が2年で倒産した後、IT業界に入りました。 その後、小さな会社から入り、3年持たずに転職を繰り返し、今に至っています。 (目指した方向性にブレはありません。) しかし、経歴書としては、 3年持たない社歴が続くことで、かなり印象は悪いとも思います。 書面的に、この印象をカバーするような記載は、何かありますでしょうか・・?。 例えば経歴書の冒頭に、「略歴」を記載しようと思いますが、そこで何か書ければとも 思いますが・・。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • こんな会社はひどい会社?

    中途入社で入った30名程度の会社ですが、 新規事業の要員として採用されました。 作業内容としては、 『とある会社から納品されたものを加工して完成品を作る』 という内容でした。 とりあえずは、途中経過の見本としてもらったものを参考にしたりして、これからの業務に慣れていくところでした。 ところが、とある会社から納品されなくなり、いろいろ方向転換される中で、 社長から『辞めてくれないか?』という話がありました。 しかも、ほかの人が聞こえるような場所で…。 入社した時点で、とある会社が納期を守っていないというような話をしていました。 (この時、入社前に確認しておかなかったのがいけなかったと思いました。) 直属の上司からは、 『今回は運が悪かったところもあるから、次のところでは頑張ってください。』 ということを言われました。 この会社はひどい会社と思いますか? または、こんな会社のほうがひどいというのがありますか?

  • 石の上にも3年勤めたほうが良いのか?

    今の会社に勤めてから、2年ちょっとになります。 今の会社は、ベンチャー系で社員15人程度の会社です。 私は、現在29歳で、今の会社は1社目ですが、 会社を辞めようと考えています。 理由は、マネジメントの仕事が自分には合わないことと、 変化が激しくて、精神的にも肉体的もきつくなっているからです。環境の悪い会社で、部下からの不満も多く、 かなり参っています。 しかし、転職を若干ためらう気持ちがあります。 それは、3年勤めて1つのキャリアになると言われるように、2年ちょっとがんばって勤めたのに、今辞めてしまったら、何のキャリアにもならないのではないかと心配しているからです。やはり我慢してでも、3年勤め上げたほうがいいのでしょうか? ただ、今の仕事はきつく、この会社で2年勤めた人は、 過去1名しかいなく、皆嫌になって辞めてしまうような、 環境です。2年勤めた私は、歴代2位の在職年数です。 それでも、3年勤めることに、意味があるのかわからなくなっています。 知人からは、ベンチャーで2年働けば、5年分働いたと同じくらいの価値がある、なんていわれますが。中途で入った同僚も、この会社は1年が3年働いたぐらいの濃さがある、なんて言ったりしています。そうは言っても、あまり自分にとっては、この環境で働いても、自分にプラスになっていない気がします。先輩がいないので、自己流で考え、それがビジネスとして正しいのかそうでないのか分からずに、自分で解決していくしかなく、仕事を身につけるのにひどく遠回りをしている気がしてなりません。 やはり、それでも3年勤めることは、今後のキャリアのためには重要でしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 大学卒業するべきか。

    今、理工学部の経営工学科の2年生です。 2月から2ヶ月間くらい春休みなのですが、このまま3年にあがらず 休学して、その延長でやめようかと考えています。 (大学やめるのは、授業や雰囲気が最高につまんないからです。 あと、単位取るためのしょーもない作業の無意味さに泣けてくるんです。) そして、3年間派遣で働き、その後、中途で入社。 さらに、3年(くらい)働き、3人(くらい)引き連れ起業。 という風な経歴を歩もうと思っています。 起業したときの具体的な業務はまだ模索段階ですが、コンサルティングを行うと決めたときは 中途で入社した会社でのコンサルティングの経験は必須だと思っています。 そこで2つ聞きたいことがあります。 (1)大学を中退してでの、中途での入社は問題ないでしょうか?  ちなみに、大企業ではなく、上場目指している中規模の会社を考えて います。 (2)中途で入社後、SEかPG→PL→PM→コンサルティングというキャリアパスは問題なく辿れるでしょうか? 以上です。 コンサルティング行うには信用が必要で、信用得るには学歴が必要なら 我慢して卒業しようかどうかというところです。 エネルギーは満ち満ちているので、努力してそれぞれの段階で優秀になれる自信はあります。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 試用期間での退職 37歳

    求人票や面接の内容と実際の仕事内容がかなり異なり、 私が今後目指しているキャリアパスを今の会社では実現できないと判断し、 退職を考えています。 転職してからまだ2ヶ月経過していませんが、 このまま我慢して無駄に時間が過ぎるのであれば、 早く行動に移そうと思っています。 私は37歳です。 退職をしてすぐ転職できるかどうか正直わかりません。 しかし、今の会社は残業が多く、毎日21~22時頃まで仕事なので、 在職中に転職活動をするのは実質難しいです。 2ヶ月しか経っていないのに退職をしたいとは忍耐力が無いと言われるかもしれません。 しかし、今の会社に残って、自分のキャリアパスを諦めて我慢して定年まで働くのは無理です。 皆さんのご意見をお聞かせ願います。

専門家に質問してみよう