• ベストアンサー

絆創膏の呼び名は何ですか?

絆創膏にはいろいろな呼び方があります。 バンドエイドと言う人、カットバンと言う人、 みなさんは何と言いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は「バンソーコー」と呼びます。 出身地や年齢の違いで呼び方が違うみたいですね。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

noname#159516
noname#159516
回答No.9

どの地方でどう呼ばれているか、までわかるとすごい。 うちは「バンドエイド」でうーんと南の地域です。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127596
noname#127596
回答No.8

絆創膏 でも発音は、「ばんそこ」 もっと昔は、「バンドエイド」派と「サビオ」派で二分していましたね。 「サビヨ」という人もいたかも。 カットバンなんて、言いません。 かっこつけてるみたいで嫌ですね。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

『カットバン』かな?

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>絆創膏の呼び名は何ですか? ↓ 以前にテレビ番組で、絆創膏の呼び方で出身地が分る、エスカレーターの立ち位置やお雑煮の味噌の種類や餅の形状等と同じく、地域性や境界線を調査していました。 <メーカーのエリア別のシェアーで寡占の高い地域ではネーミングがそのまま商品名に定着している> 私の場合は、全国各地で居住したので(転勤)色んな呼び方、名前の記憶がありますので・・・ サピオ・カット絆・キズテープ・バンドエイドのどれも使った記憶があります。 中でも大阪では「バンドエイド」or「カット絆」を使用していたように思います。 ◇参考記事 http://blog.goo.ne.jp/kuropanda_001/e/31068a0eb3bff74abef399a91ecb8646

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.5

絆創膏からバンドエイド、サビオでしたが他社の製品が増えてもバンドエイドと言っていましたが、人から其れはバンドエイドじゃないよと言われて、救急バンなどと呼んでいた事もあります。でも咄嗟の時は、バンドエイドですかね。絆創膏の時代にバンドエイドなるものが出現したインパクトが強いのかと思います。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

私はバンドエイドと言っていました。今は絆創膏です。 このように、商品名が一般名称化して呼ばれたものって結構多いですね。 宅急便とかホチキスとかもそうでした。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127129
noname#127129
回答No.3

私は『サビオ』です。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

バンドエイドです。 以前本で、「サピオ」と呼ぶ、という人を見たことがあります。 商品名みたいですね。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絆創膏の事、何と呼びますか?

    地域や家庭によって呼び方は違うと思います みなさんはどうでしょうか? ・絆創膏(ばんそうこう) ・カットバン ・サビオ ・バンドエイド ・傷パッド 等 色々あると思いますが どうでしょうか?

  • 絆創膏(バンドエイド)ってあまり買わないの?

    みなさんは絆創膏(バンドエイド)ってあまり買わないほうですか?

  • 絆創膏、カットバン、サビオ、バンドエイド、リバテ―

    プ、 おっと。タイトルが途切れた。再起します。 絆創膏、カットバン、サビオ、バンドエイド、リバテープ…他に呼び方はありますか? 実際にどんな呼び方をしていますか? 結構商品名(それも地域根ざした)を読んでいるように感じます。 ちなみに、私は絆創膏です。 一応補足ですが、このようなものをイメージしてください。 http://www.photolibrary.jp/img3/343_4866.html ※お礼はまとめてとさせていただきます。

  • 今日の白鵬の絆創膏

    たまたま相撲中継を見ていました。白鵬が、お腹に絆創膏(いわゆるバンドエイド)を貼っていました。 なんというか、不謹慎ですが、大きなお腹に絆創膏。ちょっと滑稽でした。 絆創膏で抑えられる程度ですから、怪我と言うより、かすり傷、虫刺され程度のものと想像します。 それなら、あんな絆創膏貼らずにいたほうが見た目、良さそうに思いました。 そこで思ったのですが、もしかして、相撲規約(相撲道?)に、どんな小さな傷でも、それを晒したまま土俵には上がってはいけないと言うようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「絆創膏」の事なんて言いますか?

    私の地元(四国)では「サビ」とか「カットバン」と言ってたような気がするのですが、皆様は「絆創膏」の事なんて言いますか? サビって言うの、地元を出てから聞いた事がないのですが、サビって言う方いらっしゃいますか?? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 救急絆創膏を貼ったほうがいいですか

    先日、雨の中の登山で足に大きなマメができてしまいました。 そのときは、絆創膏がなかったので痛みをこらえて何とか下山できました。 しかし、靴下をぬいでびっくり! さらに巨大化して1円玉より一回り小さいくらいのマメがやぶれ、ふやけた皮がよじれて、みるも無残なあしになっていました。 帰宅後、傷テープ(バンドエイド)を貼っていましたが透明な膿?がなかなかとまりません。 靴をはかなくてもよいときはバンドエイドをはがして乾燥させたほうがよいのか、化膿などを防止するために貼っておいたほうがよいのかどちらでしょうか。

  • ちなみに、これは何て言っていますか ?

    これもまたお住いの場所によって違うものですね。 http://www.libatape.jp/about/namemap.html みなさんは何て言っていますか ? https://news.mynavi.jp/article/20150520-a218/ Q.あなたの出身地で絆創膏(ばんそうこう)のことは何と呼んでいましたか? 1位 バンドエイド 63.2% 2位 カットバン 18.2% 3位 サビオ 7.0% 4位 リバテープ 3.0% 5位 キズバン 1.2%

  • 特殊な絆創膏がどうしてもめだってしまい

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 姪が先週の土曜日に自宅で買っていた犬に顔をかまれてしまい(夕方6時)、鼻の付け根が裂創になり、 おおさわぎでしたが やっとみつけた世田谷の 外科と形成外科の先生が大変な名医で顕微鏡手術で 10針ぬいました。 傷もきれいで全く痛くも無く順調なのですが、 特殊な絆創膏がどうしてもめだってしまい、先生もいろいろと考えていてくださっているのです。 特殊な絆創膏とは、カットバンの正方形(2cm×2cm)のものなのですが中央のガーゼ部分がしろいためちょっとめだちます。贅沢なことですが。 よい知恵、ありませんでしょうか?

  • リバテープの「リバ」って!?

    バンソウ膏のことをバンドエイドとかリバテープとか言いますが、リバテープのリバってなんなのですか??

  • あなたはこれを呼ぶ時

    地方によって 「絆創膏」 「バンドエイド」 「その他」 あなたの地元ではどのような「呼び方」を、してますか?

このQ&Aのポイント
  • 阿武町が新型コロナウイルス対策関連の給付金4630万円を誤入金し、全額が出金された事件を巡り、インターネット上で職員が誹謗(ひぼう)中傷されているとして、町が節度ある対応を求めている。
  • 町によると、誤入金の発端が職員のミスと認めているが、ネット上の書き込みなどで職員らが心を病むような状況になり、職員の家族にも二次被害が及んでいるという。
  • 苦情や批判の電話が町役場に1日数百本も寄せられており、職員が対応に追われ、つながりにくい状況が続いている。町長は節度ある対応を求めている。
回答を見る