• ベストアンサー

ナビ/オーディオ/ipod

enyo-rの回答

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.11

DPX-F4の特筆するところは S/N(IHF A weighted,4 Ω負荷) 115dBA 周波数特性 5Hz ~ 100kHz(0dB ~ -3dB) 上記のスペックは数字だけではもの凄いです 聴こえない部分の再生域が広いので (※人間が聞き取れる周波数は20Hz~20kHz) ニュアンス再生能力に優れますね 2~30万するパワーアンプにしかないスペックの 定格出力が最大出力と同等である事も(一般には最大の半分が定格) 優れたアンプの特徴ですが困る事があります 電源です 最大出力 900w 12v×75A=900w DPX-F4を付けるのに75Aの大電流が必要です! ウーハーの話は後でしますが これにプラスしてウーハーのアンプも入れると~ アルパインのPDX-M6は大きいので(定格600w汗)\78,750 カロッツェリアの安いGM-D6100(最大400w×1)\21,000 だと 消費電流 18 A(定格出力時、4 Ω) 定格出力 200 W×1 ch(4 Ω)/400 W×1 ch(2 Ω) とあるので 18Aの倍っ40A近くは必要です http://pioneer.jp/carrozzeria/products/gm_d6400_6100/#spec てことは 75A+40A=115A となりますが 音量を最高までは上げないと思われますので 怒涛の100Aもあれば大丈夫だと考えます こうなるとキャパシターは1F一本では少し不足ですかね 100Aを引くとなると その車はオーディオの為に在ると言っても過言ではありませんw 恐らく100Aのヒューズはメインにしか付いてないからです DPX-F4は 一般市販品のフラッグシップの為 推奨システムは上級になります ------------------------------------------- (3)上級システム 10万以上のヘッド 定格出力100W以上の外付けアンプ 定格入力150W以上のスピーカー(ツィーター含む) 最大出力250W以上のウーハー メイン電源&ウーハー 1F以上キャパシターバッ直 -------------------------------------------- ちなみに 最近見なくなったアルパインの MRV-1505 というものがあります 最上級のウーハー用アンプで最大出力1500w! 本体横には1枚\1000もする80Aのヒューズが付いた 超ド級アンプです 検索するとこの人MRV-1505付いてます↓ http://www.geocities.jp/hikaruyuzu/newpage-17.html このアンプをわたしが見てる前で友達が バッ直電源ケーブルを取り付ける時に 間違ってまともにショートさてしまいました! その時はパーン!!と80Aヒューズから火が出て ヒューズの頭が吹っ飛びました! しかしアンプは無傷でしたっ アルパインの技術力に深い感銘を受けましたw (MRVシリーズ説明書) http://narbi.free.fr/manuels/Amplis/Alpine/MRV-1005.pdf 電源もここまで来ると破壊力がすさまじいです ケーブル類の扱いも丁寧にしないと 折ったりタイラップで縛ったりすると抵抗になり 発熱して焦げたりします スピーカーがDDL-RT16CとDDL-R25Tでモツか心配ではあります これは聴く人が何をどれくらいの音圧で鳴らすかにもよるので 鳴らしてみないと判りません DDL-RT16Cを初めとしたDDリニアスピーカーは 裏のマグネットも他の同クラスのものと比べ 小型軽量でスマートな上フレームもスチールではなく アルミダイキャスト そしてボイスコイルも画期的な真四角線ボイスコイルワイヤーを 隙間無くグルグル巻きにしているているのが 裏のスマートさに貢献していますねぇ スピーカーはここからがオーデイオ用です http://www.alpine.co.jp/products/speaker/ddlinear/2010/ddl-rt16s_feature02.html 特に心配なのがツィーターです DDL-R25Tの再生周波数帯域は 2kHz ~ 90kHz とあります DPX-F4の上が ~ 100kHz と上回るのです 高耐圧大型フィルムコンデンサーが付いているので 多少は問題ないと思われますが大きいアンプを付けるとなると 大音量になるのでDDL-RT16C付属のネットワークも相まって コイル焼けをどこまで防げるかですねぇ (続く)

sewa21
質問者

補足

おおおお・・・・・・難しい・・・・(汗) 中々理解できません・・・・・。 正直どうすればいいかわかりません(笑 私的には、ipodを再生した時に音量をガッツリあげたりしても音が綺麗に出たり、割れたりしなければいいと思っています。 すごく音がいい!っていう車に乗ったこともありませんし、どんなものかは頭ですらも理解してしません。 ただ、enyo-rさんのお話を聞いて、ガンガン音量上げて聞きたい!低音も高音も出たらいい! と思ってます。 ですので、ベストのプランを教えていただければ思います。 どれを購入して、どんな風にすべきか書いていただけるとありがたいです。 おそらく店で、購入の際に私は説明できないので、紙にして見せたいと思ってます! (enyo-rさんが見せることを許可していただければですが・・・・^^;) 前回も書いたのですが、ディーラーにて、車の他、ポーダブルナビ/オーディオのヘッド、ツィーター、スピーカーを購入しようと考えています。 限界まで、ローンで組みたいと考えてます。 残りのものをクレジットカード兼貯金等で購入します。 オートバックスorイエローハットorプロショップ等でと思ってます。 クレジットで30万程度、貯金で使える限度が20万程度、計50万ぐらいの予算です。 因みに車は全部で140万くらいの中古のプレマシーでと考えてます。

関連するQ&A

  • ナビについての色々

    車購入に伴いナビもつけます。 それについて色々悩んでいます。 ・綺麗な映像も見たい。 ・ブルーレイも見たい ・いいオーディオでいい音で聞きたい。 ・ipodをつなぎたい ・ナビでipod操作したい。 これが全部かなうナビがあれば最高です。 色々調べた結果。 もちろんナビだけではいい音は出ないことはわかっているので、こういうプランでスピーカー等つけ ます。 http://www.sound-wit.com/bannerinfo/logs/file/1244473203-welcomeplan_2010.jpg 2つの選択肢ができました。 1つ目が avic-hrv110g1(楽ナビ)にDEH-p01を組み合わせる。 さらに車載用ブルーレイディスクプレーヤー(CY-BB1000D)をつける。 購入予定の車はプレマシーなんですがあまり余分なスペースがなく、スマートに綺麗に枠内に収めたいということでこの形になりました。 楽ナビのこれはipod対応していませんが、 DEH-p01自体はipodは対応してるのでこれで操作します。 2つ目が ナビ自体をstradaのFクラスにする。 そして、上記のスピーカ等をつけるだけにする。 そうすればブルーレイ、ipodはナビで操作できます。 私は素人なので、そこまで音の違いはわからないかもしれません。 それにipodを聞くことが多く、CDほど音がよくありません。 もしかしたら、これで十分かもしれません。 以上の2つのプランがあるわけですが、どちらにすべきでしょうか? ナビ、オーディオ等に詳しい方、是非意見のほういただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 15年式リバティ 純正ナビTVオーディオから社外への方法

    15年式のリバティ(たしかRM12)に純正ナビTVオーディオがついてるのですが、 1、社外のDVDレシーバー(オーディオ付き)で走行中DVDビデオが見れるか?(たぶん純正ナビTVだとTVキットが必要かと) 又、見る方法は? 2、ipod with videoの動画を純正ナビTVで見るには? たぶんオーディオとナビのDVDは1DINずつだと思います! 現状ドノーマルなんで、音にこだわろうとデッキ・スピーカー・ウーファーを付けようと思ってます。ウーファーは持っててデッキなどを交換するときに付ける予定です! 欲が多いですが、車内でCD・DVD・ラジオ(AM/FM)・ipod(動画再生も)を使える方法はないでしょうか? 社外のカタログを色々見比べたんですが出来るか難しそうなので解かる方いましたらお願いします! バックモニターも使えるままで! 費用なども教えてもらえるとありがたいです。

  • オーディオ初心者です。

    初めて車にウーハーをつけようと思い現在車についているマツダ純正ナビを調べたところRCA出力?なるものがなくどうやって接続したらいいのかわからず途方に暮れています。ちなみにまだアンプもウーハーも買っていないのでどういうものを買えばいいのか教えてください。他のスピーカーを変えたりとかは特に考えておりません、ただナビ→アンプ→ウーハーという接続ができウーハーが機能を果たすような方法を教えてください、お願いします。

  • 純正ナビを活用したオーディオ構成

    純正ナビを活用したオーディオ構成 現在純正ナビにiPodを接続しています。音に対して不満があるため、 社外のヘッドユニットの導入し、社外のヘッドユニットにiPodを接続したいと 考えています。しかし、単純にヘッドユニットを導入し、現在ナビに繋がっている スピーカーをヘッドユニットに接続すると、ナビの音声案内が聞こえなくなってしまいます。 どのような解決方法がありますでしょうか。 ナビのスピーカー出力と、ヘッドユニットからの出力をミックスできるようなアンプなどあると いいのかなと思っていますが。

  • オーディオチューンについて

    こんばんわ! オーディオのチューニングの事でお聞きしたいのですが、はっきり言って、オーディオの事はほとんどわかりません!ただ、オーディオの音をよくしたい(スピーカーをかえたり、ウーファーをのせたり)のですが、配線やらアンプ??と言うのがわかりません!どのようにして、オーディオをかえていくのですか?できれば基礎の基礎から、教えて頂きたいです!よろしくお願いします!

  • ランクル 80 オーディオとナビについて

    オートバックスなどのショップで、スピーカー、ウーハー(アンプ内蔵)、ナビを購入しようとしたら、「ムリッすね」といわれてしまいました。 おそらく、ナビはつくのだと思いますが、スピーカーがつかないといわれました。ドア部とダッシュ部分(?!)の間隔が狭く、純正のついていた部分に取り付けると、スピーカーのカバーがぶつかりってしまうということなのです。なにかよい解決方法はないでしょうか。ちなみに、今ついているスピーカーはもうすでにならないので、よい方法をご存じの方教えてくださると大変助かります。 ランクル 80 の後期型、ディーゼルです。

  • ナビの音声をオーディオのスピーカーから聞きたいのですが・・・

    ナビの音声をオーディオのスピーカーから聞きたいのですが・・・  今、古い三菱のMDプレーヤーに、10年物のパイオニアのCDチェンジャーをFMで飛ばして聞いております。それとカロのDVDナビDRV002を取り付けていますが、ナビを取り付けた時に、ナビの音声はテレビの音声も含めて、MDとはケーブルで繋げないし、FMで飛ばすのもチェンジャーがついているのでダメと言われ、仕方なく音声をナビ本体の小さなスピーカーから聞いております。今までは、あまりテレビを見ないので、それでも良かったのですが、今回地デジチューナーを取り付けようと思っております。  そこで折角ですので、ナビ(テレビ)の音声をオーディオのスピーカーから聞きたいのですが、MDユニットをパイオニアのCDプレーヤーに交換すれば聞けるのでしょうか?CDプレーヤーとナビが同じメーカーだから良いのかなとの単純な発想です。もしダメであれば、どうすれば聞く事ができるのか教えて下さい。付けているオーディオもナビも古いですが、故障も無くしっかり動いておりますし、車自体も古いので、あまりお金を掛けたくありません。音質は気にしないので、宜しくお願い致します。  尚、ナビの音声ですが、県外に出かけた時に小さな音で聞こえるときがありますが、地元では雑音しか聞こえません。 以上、長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • レガシィBH5純正オーディオ(マッキン)

     配線を間違えたのか,音が微妙にしか聞こえません.アンプが機能していない感じです.念のためアンプのヒューズも確認しましたが切れていません.純正ナビは画面がないので使っていません.CDチェンジャーは積んでいます.となると,最低限CDを聞くには,オーディオの電源とアンプの電源,オーディオとアンプをつなぐ13ピンコネクタを接続すれば,正常な音が出るのではないかと考えています.  しかし,現に音は微妙にしか聞こえません.それぞれのスピーカーに耳を当てると,全てのスピーカーから音は出ています.  配線間違いがないとすれば,残る選択肢はアンプが壊れていると考えるべきでしょうか? ↓自分の考え↓ http://wwwe.pikara.ne.jp/motopopobowbow/bh5.htm

  • オーディオのウォーミングアップ

    こんにちは、お世話になります。 先日、オーディオを購入し初めてCDを聴いた時の事です。 新品で初めてCDをかけるという事で緊張と期待が入り交じった気持ちで聴いたのですが…。 …なんか、期待外れ…というより、音がまとまりがなくバラバラ?中音が妙に強調されて聴こえる?別接続のウーハーの重低音が弱い、メインスピーカーの音とマッチしない? …様に感じたんです。主観なので上手く表現出来ませんが…。 しかし、20分程聴いていると、良い音の様な気がしてきました。初めの頃の音とは違うような…。 オーディオ雑誌に「少し使っていると、音がほぐれて良い音になる。」と書いてありました。 これってそういう事なのでしょうか? それとも単に自分の耳がそのオーディオの癖に慣れただけなのでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。 ちなみにDENON PMA-1500SEアンプ DCD-1500SECD SC-CX303スピーカー DSW-33SGウーハー です

  • オーディオI/FとしてのLine6 PODシリーズの性能ってどうなんで

    オーディオI/FとしてのLine6 PODシリーズの性能ってどうなんですか? DTMをはじめようと思ってます。 そこでオーディオI/Fを購入しようと考えているのですが、 色々調べてみたところ、 今までアンプシミュレーターとしか認識していなかったLine6のPODシリーズが オーディオI/Fとして機能することが分かったのですが、 これらは単体でのオーディオI/Fと比べて、やはり性能は劣るんでしょうか? もしPODのオーディオI/Fとしての性能が悪いのでしたら、 別に単体のを買おうと思うのですが・・・ 回答よろしくお願いします。