- ベストアンサー
親知らず抜歯後
3日前に親知らずを抜きました。 抜歯当日、翌日はほとんど痛みもありませんでした。 ところが、本日くらいから、抜歯した歯の歯茎が腫れて、いたいです。 歯がもともとあったので、穴があいている状態ですが、その周辺の歯茎が腫れているのがわかります。 抜歯後はこんなものでしょうか。 何日くらいたったら腫れはひきましたか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合、かなり抜糸が難しいタイプだったので、知り合いの歯科医師に静脈麻酔で眠らせてもらって、抜糸したのですが、なんと腫れが1ヶ月くらい続きました。 人相も変わってました。その頃手術室ナースしてたのですが、マスクをしていても、頬がはみ出すくらい(~_~;) 「飴食べているの?」とよくからかわれました。親知らずの場合は、個人差もあると思いますが、腫れをひかせる場合は、抜糸2当日や次の日は冷やすと口があきづらくなるのでNGですがそれ以降は、冷やしたほうがいいらしいです。 痛み止めをのみすぎて、胃まで壊してしまったので、痛み止め飲むときは、胃粘膜保護剤も飲んでくださいね。お大事に。
その他の回答 (2)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
えっ!!(◎◎)!! 実は私も先週の金曜日親知らずを抜いたんです。 左下です。 こちらの経過は、まだ、抗生物質と痛み止めを3食毎に飲んでいますが、痛みはそれ程ひどくありません。 腫れは、2日位した日曜日辺りからでて来ました。 はっきり抜いた日より腫れてあがっています。 しかし、初日、抜いてから一晩ガーゼを噛み続けたためか、歯茎や口内の皮膚が擦れて爛れてしまっていて、そちらの方が痛いという現状です。 実は昨日は痛みが軽くなったので、普段の食事に戻したらまた痛みが強くなったので、流動食に逆戻りです。 仕事は復帰してるので流動食だと飢えが・・・(爆) 薬の、特に抗生物質の飲み忘れは厳重に気をつけてください。 腫れがひどくなる程度ならまだいい方で、耐性菌が出てしまうと治療できないという最悪の事態になります。 腫れの引くのは人によって違い、私は随分軽い方らしいです。 dorami22 さんのお話しもそれほど酷いという状態じゃなさそうですね。 極端な例では、1ヶ月枕を血で染めたなんてのも珍しくはないと聞きます。 お互いに早く直るといいですね。 くれぐれも無理はしないで。しばらくは流動食に甘んじましょう。
お礼
私は抜いた当日から普通の食事ができました。 食べても痛くないので、誤って抜いた方でかんでしまい、余計に腫れてきたのだと思います。 今は、少し腫れている程度ですが、明日、糸をぬけそうです。ありがとうございます。
- sitorasuunko
- ベストアンサー率6% (26/404)
一週間、流動食でした・・・汗 3日間、寝込んでました。 動くと、傷に響くため。 痛いから、痛み止め飲んで寝てました。 化膿しない様に、抗生物質、処方されませんでした?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 抗生物質いただいてます。 痛みはないのですが、抜歯翌日よりも歯茎が腫れていたので今日は病院にいき、消毒してもらいました。
お礼
ありがとうございます。 私はもともとアレルギー体質なので薬はほとんど飲みませんでした。