• ベストアンサー

バスのすれ違い時、運転士同士挨拶?

地元のバスを使っていつも一番前に座るので、走行中ふんだんにこちらのバスと となり側(こちらと逆方向)のバスがすれ違うざまに運転士同士挨拶する形で手を あげているんだ。ちなみに自分が使用しているバスの種類は「東武バスセントラル」でたぶん同じ営業所でしているバスだからかなと思う。詳細は分からんが。(もちろん地元から最寄り駅まではその種類のバスでしか通っていない) これは他のバスでも一般的にあることですか? もしかしてなるべくそうするように義務付けられているとかなのかどうか。  結構僕はバスに興味があるので、運転士同士挨拶する光景を見ると「お互い仲がよさそうでうらやましい」と感じるんだ。

noname#126309
noname#126309

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.7

私の家の辺りは関東バスが3路線、国際興業バスが6路線あります。 営業所は国際興業が環状6号線(山手通り)沿いにあります。関東バスは新青梅街道沿いにあります。直線距離でも10キロはあります。 この2社の両営業所で、JRの駅間を結ぶ路線を共同運行しています。 当然と言えばいいのでしょうかね。同じ会社のバス同士、すれ違う際に挙手礼をしています。 というだけではなく、共同運行路線の途中で、2社のバスがすれ違う際も、会社は異なってますが挙手礼をしています。 国交省は、運転中の安全確保のため、乗務中の乗務員間の挙手礼を辞めるよう指導している様子ですが、連帯感を言う意味で私は悪いことでないと思っています。

noname#126309
質問者

お礼

詳しいところ参考になりました。ちがう会社でも挙手礼しているなんてことは今まで見たことありませんが、そういうこともあるだなんてなんて素晴らしいんだろうか。って自分でいうのもアレなんだけどね。

その他の回答 (6)

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.6

昔 バスは2車線の道でも手を挙げていました。 最近は数社のバスを利用しますが、回送中でもあいさつはしていません。 ダンプも最近はクラクションを鳴らすようなことはなくなりました。 どうも区域によって違いがあるようですね。

noname#126309
質問者

お礼

なんかまた思い出してしまった。僕が好きな光景である「回送バス」。なぜそれが好きかどうか分からんが、回送バスが通っているところを見れば思わずカメラでとりたくなってしまいました。それは余談で、・・・って思いついた。地元の走っているバスはなぜか回送表示で走っているバスの運転士にはすれ違いがあったにもかかわらず、手挙していなかった(笑)。これはまさか「回送表示」にはあたかも死亡フラグのような形で挨拶しないのかと(冗談。自分の勝手な思い込みでした。すまん)。そうじゃなくて確実にたまたまだね。回答の方ありがとうございます。

noname#128946
noname#128946
回答No.5

一般車ですが、つられて手を上げたくなる時も…。 たまに、お互いに譲り合って狭いとこを通ったりしていますね、そんな時も挨拶しています。一般車ではできない配慮をしている感じです。 他に何か異常がない、という感じも挨拶には含まれているような気もします。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

バスに限らず同じ会社の自動車同士はよくします

noname#126309
質問者

お礼

君も回答ありがとう

noname#131426
noname#131426
回答No.3

昔はもっと大きな動作でやっていたと思います。 最近は周りがやかましいので、ちょっと手を挙げるぐらいになっています。 路線バスに限らず、良くあることだと思います。 義務ではありません。 お互いプロドライバーとしての仲間意識なんでしょうね。

noname#126309
質問者

お礼

やっぱり仲間意識で手を挙げているみたいですね。僕は少し変人とは言わないでも自分でも バスがそんなに好きであるのはちょっと変わっている人だと十分分かってはいる。それにしても あの運転士同士の挨拶を見ては良い表情が思い浮かびます

  • chiizu2
  • ベストアンサー率41% (164/400)
回答No.2

一般的に目にする光景ですね 路線バスに限らず 貸し切りバスで 他県で同じ会社のバスと出会ったときでも 挨拶しています

noname#126309
質問者

お礼

どうもありがとうございます。他のバスもそうなんですね。

noname#148625
noname#148625
回答No.1

全国の多くのバス会社で昔からの慣例で行なわれてきているので、今でもやっているところは結構あるようですが・・・・片手運転とわき見を誘発するので、逆に国交省からやめるよう通達が出されたはずです。

noname#126309
質問者

お礼

マジか。やめるようになってしまうのか。それは残念だね

関連するQ&A

  • バスの運転手さん

    小さい頃から気になっていましたが、バスの運転手さんは走行中に同じ会社のバスとすれ違うと手を挙げて挨拶するんですか? 何かの合図なんでしょうか?気になります><

  • バスの運転手さんに恋

    こんにちは。いつもお世話になってます。 2ヶ月くらい前から、路線バスの運転手さんに恋してます(*^^*) 会社名は一応伏せますが、オレンジのバスです。(笑) ちなみに私は20代前半、運転手さんは20代後半~30代前半だと思います。 その日は用事があって駅前まで行ったのですが、行きも帰りもたまたま同じ運転手さんで、 行きに乗った時も 「あっ、素敵な運転手さんだな」と思ったのですが、 帰りもたまたま同じ運転手さんだったのでますます気になってしまい、運転してる姿などをチラチラ見てしまいました。 見た目だけでなく、お客さんに対する挨拶や、(運転手さんとして当たり前なことかもしれませんが)安全確認もとても丁寧なところに惹かれました。 それから、バスが走ってくるのを見るたびに運転席を意識してしまい、週に1、2回はその運転手さんを見かけます。 (見かける時間帯的には、大体午後3時前後~9時過ぎくらいまで走っていることが多いようです) こちらのサイトや、他のサイトで、同じような相談をされている方がいて、 「毎日の挨拶から始めて、世間話ができるくらいの仲になったら手紙を渡す」というアドバイスを見たのですが、 私も、通勤や通学で毎日バスを利用していればいいのですが、職場は近所で自転車通勤をしているので、週1、2回、休みの日に出かける際にバスを利用するしかなく、(特に用事もないのに駅前まで行ったりしてしまいました) しかも好きになった後も何回かそのバスを利用したのですが、その運転手さんには当たりませんでした(´;ω;`) すれ違って運転手さん同士が挨拶?する時に、対向車線のバスがその運転手さんだったりしてすごく切なくなります… でもよく見かけるのでこの辺りをいつも担当しているのかな?と思うのですが… まずはその運転手さんのバスに運良く乗れたら、名前をチェックしたいと思うのですが、突然手紙など渡すわけにもいかないと思うし… やはり、運良く乗れたらありがとうございました、と、笑顔で言うくらいから始めるしかないでしょうか? また、そのバスの運転手さんのバスに乗りやすくする方法などはないでしょうか? そして、お客さんから手紙をもらうというのは迷惑ではないでしょうか?(もちろん、渡すとしたら終点で最後に降りる時です) 長々とすみません(´;ω;`) バスの運転手さんや、同じような経験されている方、ぜひ回答お願いいたします。

  • 路線バスの運転手さんについて。

    また乗りたいなと思う路線バスの運転手さんがいます。 週に3回ほどはその運転手さんが近所を走っているところをお見かけするので、大体いつも、このあたりを担当してるのかなと思っているのですが、路線バスの運転手さんはいつも同じ路線を走るのでしょうか? ちなみに、私の利用している路線は、 ○○行きの △△経由、××経由と2種類あるのですが、いつもその2種類のどちらかをローテーションしている、といった走り方をするものなのでしょうか? それとも、そこの営業所の管轄の路線は全てローテーションするのでしょうか? あと、朝早くには見かけません。いつも15時頃~21時頃にお見かけすることが多いです。 どうしたらまた乗りやすくなるか、気になっています! 回答よろしくお願いいたします。

  • 高速バスの運転手シートベルトしない?

    こんにちは。 昨日日帰りツアーに行ったのですが、前の席だった為にミラー越しに運転手さんが見れたのですが、なんとシートベルトをしていませんでした。 えっ?満員の乗客を乗せていて高速走行中なのにどうしてシートベルトしないの?と思っていたら、後ろに乗っていた母が横を走るバスも見たけどしていないよというので確認したらやはりしていませんでした。 同じ場所に向かうバスでしたが他県ですしもちろんバス会社も違います。 その後何台かのバスを見ましたがしていませんでした。 確か地元バス会社の路線バスの運転手さんはしています。 今回私達が乗ったのは他県のバス会社です。 ちなみに無線もほとんど握りっぱなしで、着くまでに何度もボソボソと会話していましたが電話は駄目なのに無線はOKなのでしょうか?。

  • バスの運転士に求められるサービス(接客)について

    こんにちは。 タイトルの内容についてお伺いしたく質問いたします。 路線バスの運転士をしていますが、お客様が何をどのように望んでいるのか、少しでも知って仕事に役立てたいと思っています。 とりあえず一番は、時間通りにバスが来て、迅速安全に目的地に着くということでしょう。 最低限の挨拶、お礼などはしています。 走行中の危険な箇所などもアナウンスしています。 バス停通過時は、いちいち「次のバス停は~」とは言わず、そのまま通過しています(うるさいのではないか?) それ以外で、どのような言葉をかければ気持ちよく乗車できるでしょうか(たとえば、朝終点の駅に着いたら「お気をつけて行ってらっしゃいませ」と言う、など)。 また、どういう行動や言葉が(運転技術面以外で)不快でしょうか(曲がるたびにアナウンスしてうるさい、など)。 主に接客態度や、アナウンスとしてどういうものが喜ばれる(言われたら気持ち良い)のか、あるいは不快になるのか、何でもかまいませんので、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 運転代行二種免義務付け

    運転代行運転手が二種免義務付けになります。しかし、この制度が納得いかない。酒飲んだ人の車を運転するだけの運転手と運転手派遣業者の運転手(幼稚園送迎車、会社役員車、官用車、会社送迎バス、身障者送迎車、その他)前者が二種免義務付けで、後者が普通免で営業できる。むしろ後者のほうが二種免必要ではないか?

  • 運転できないと困るのか 運転技術は向上するのか

    21歳、大学生の男です。 車がないと不便な地域に住んでいます。 同世代の人が歩いていたり、自転車で走っているのをほとんど見ません。(みんな車に乗っています) 85歳くらいのお爺さんが車を運転しているような地域です。 今は、「運転できなくても何とかなるんでは?」と思っていますが、運転できないとこの先、どうにもならないような状態になると思いますか? 今は、自転車、徒歩、鉄道、バスで何とかしています。 家族の運転する車に乗せてもらうこともありますが、自分の用事は極力自力で済ませるようにしています。 【自宅周辺の環境】 ・最寄のスーパーマーケットまで4km ・最寄のコンビニまで2.5km ・最寄のバス停まで100m ・バスは1日4往復 ・最寄の駅(JR、単線、無人駅、列車は1時間に片方向1、2本)まで2.5km ・2番目に近い駅(↑の隣の駅、分岐点、列車は片方向に1~3本) ・町役場まで5km 一応運転免許は取得していますが、運転が下手なので、できることなら運転しないほうがいいと思いますし、それが社会のためのような気もします。 でも、車の運転ができたら便利だし、こんな自分でも練習すれば上達するのであれば、練習しようと思います(迷惑かもしれませんが)。 3年前に免許を取って以来、20回ほど運転しましたが、幸い今まで無事故でくることができました(運がよかったんだと思います)。 【自分の能力】 ・静止視力・動体視力共に低く、運転すると疲れる ・速い速度についていけないことが多い ・判断力がない ・運転操作が覚束ない ・斜視であり、距離感や物の大きさがわかっているのかどうか、自分でもよくわからない ・極軽度の脳性まひ(だと思う)で、右足が内反しており、運転すると疲れる(教習所の方が言うには、運転には支障ないようです) ・運転適性検査の結果が物凄く悪かった 問題なかったのは全11項目中「神経質傾向」と「自分をよく見せる傾向」の2項目のみで、あとの9項目は、問題ありで、総合判定は「運転には人一倍の注意が必要です。自分の欠点をよく自覚し、助言を守り、全力を尽し、慎重に運転をしてください。」でした。 ・教習所での技能教習をかなり延長した 技能補習15回(1段階のみ)、検定不合格4回(修了検定、卒業検定で各2回)、検定補修4回 ・教習所を卒業するときに「なるべく運転しないようにしてください。」といわれた 【質問】 1.運転しなくても、この地域で何とか暮らしていけると思いますか? 2.こんな自分でも練習すれば(事故を起こさないように)運転することできるようになると思いますか? 取り留めのない下手な文章ですが、よろしくお願いいたします。

  • 路線バスの運転手さんに質問

    私は路線バスの運転手をしてます 1日の走行距離=片番(80~100km)・強制残業ダイヤ(120~150km) 強制残業ダイヤは月に10回前後やらされます 残業時間は月に10回として25時間前後です(1回平均2.5時間くらい) 拘束時間は片番で9時間前後、強制残業では15時間前後(最大16時間) 年間休日数は120日くらい(公休・有給合わせて) 月に1回~2回は公休出勤を半強制的にやらされます 年収は勤続年数により350(初年度)~1000万(30年勤務)まで大きく違います また、営業所によっても少しの違いが出ます これをうらやましいと思うか?きついと思うか? ご意見をいただきたい

  • トレーラーの運転

    30代女性です。よく路上で見る光景ですがトレーラーが左折するとき運転台がぐるっとまわり長い荷台の左の後輪が縁石の角に沿ってうまく曲がりますがあの芸当はすごいなあ~って思います。私はドライバー専属ではありませんが営業、配達業務で4トン車には良く乗っているOLです。大型1種免許、普通2種免許所持です。普段は4トン車、ワゴン車、自家用車クラスを運転している状態。トレーラーはバックして曲がる場合は逆方向にハンドルを切るそうですがその感覚は勘とコツで覚えるのですか?どうしても死角が多くなりそうですよね。曲がるときは車体が折れてミラーでも良く見えないと思いますが・・・。

  • バス専用車線の二輪車取締りについて

     都内の某警察署前の取締りについてですが、平日の朝、しばしばバス専用車線となる時間帯にオートバイの取締りを実施しています。そこは、片側三車線あって、中央車線側の二車線は渋滞しています。その為、歩道側の一車線はバス専用車線となります。いいことです。でも、オートバイを取り締まるのはいかがでしょうか。  私は、渋滞のなか四輪車の車内からその光景を見ているのですが (1)オートバイは渋滞はおこさないし、速度も速いのでバスの円滑な走行にほとんど影響ないようにうかがえる。 (2)速度が遅く、バスの走行に妨げとなっている自転車は取締りをおこなっていない。  といった理由から、取り締まりをしやすい者のみ取り締まるといった、理不尽な取締りに見えてしまいます。  そもそも、オートバイや自転車を運転して通勤する人を優遇するべきです。四輪車とちがって、渋滞解消に貢献します。四輪ドライバーの立場からもそのように思います。  ですから、二輪車はバス専用車線の走行を認める標識に変更するのが良いと思います。  なんか、取り締まるのが目的に見えてしまい、子供のときから好きだった警察官が、ちょっといやに感じてしまい残念なのですが・・・  このようなケースですが、どのように思われますか?ご意見教えてください。