- ベストアンサー
バスのすれ違い時、運転士同士挨拶?
地元のバスを使っていつも一番前に座るので、走行中ふんだんにこちらのバスと となり側(こちらと逆方向)のバスがすれ違うざまに運転士同士挨拶する形で手を あげているんだ。ちなみに自分が使用しているバスの種類は「東武バスセントラル」でたぶん同じ営業所でしているバスだからかなと思う。詳細は分からんが。(もちろん地元から最寄り駅まではその種類のバスでしか通っていない) これは他のバスでも一般的にあることですか? もしかしてなるべくそうするように義務付けられているとかなのかどうか。 結構僕はバスに興味があるので、運転士同士挨拶する光景を見ると「お互い仲がよさそうでうらやましい」と感じるんだ。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の家の辺りは関東バスが3路線、国際興業バスが6路線あります。 営業所は国際興業が環状6号線(山手通り)沿いにあります。関東バスは新青梅街道沿いにあります。直線距離でも10キロはあります。 この2社の両営業所で、JRの駅間を結ぶ路線を共同運行しています。 当然と言えばいいのでしょうかね。同じ会社のバス同士、すれ違う際に挙手礼をしています。 というだけではなく、共同運行路線の途中で、2社のバスがすれ違う際も、会社は異なってますが挙手礼をしています。 国交省は、運転中の安全確保のため、乗務中の乗務員間の挙手礼を辞めるよう指導している様子ですが、連帯感を言う意味で私は悪いことでないと思っています。
その他の回答 (6)
- m2052
- ベストアンサー率32% (370/1136)
昔 バスは2車線の道でも手を挙げていました。 最近は数社のバスを利用しますが、回送中でもあいさつはしていません。 ダンプも最近はクラクションを鳴らすようなことはなくなりました。 どうも区域によって違いがあるようですね。
お礼
なんかまた思い出してしまった。僕が好きな光景である「回送バス」。なぜそれが好きかどうか分からんが、回送バスが通っているところを見れば思わずカメラでとりたくなってしまいました。それは余談で、・・・って思いついた。地元の走っているバスはなぜか回送表示で走っているバスの運転士にはすれ違いがあったにもかかわらず、手挙していなかった(笑)。これはまさか「回送表示」にはあたかも死亡フラグのような形で挨拶しないのかと(冗談。自分の勝手な思い込みでした。すまん)。そうじゃなくて確実にたまたまだね。回答の方ありがとうございます。
一般車ですが、つられて手を上げたくなる時も…。 たまに、お互いに譲り合って狭いとこを通ったりしていますね、そんな時も挨拶しています。一般車ではできない配慮をしている感じです。 他に何か異常がない、という感じも挨拶には含まれているような気もします。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
バスに限らず同じ会社の自動車同士はよくします
お礼
君も回答ありがとう
昔はもっと大きな動作でやっていたと思います。 最近は周りがやかましいので、ちょっと手を挙げるぐらいになっています。 路線バスに限らず、良くあることだと思います。 義務ではありません。 お互いプロドライバーとしての仲間意識なんでしょうね。
お礼
やっぱり仲間意識で手を挙げているみたいですね。僕は少し変人とは言わないでも自分でも バスがそんなに好きであるのはちょっと変わっている人だと十分分かってはいる。それにしても あの運転士同士の挨拶を見ては良い表情が思い浮かびます
- chiizu2
- ベストアンサー率41% (164/400)
一般的に目にする光景ですね 路線バスに限らず 貸し切りバスで 他県で同じ会社のバスと出会ったときでも 挨拶しています
お礼
どうもありがとうございます。他のバスもそうなんですね。
全国の多くのバス会社で昔からの慣例で行なわれてきているので、今でもやっているところは結構あるようですが・・・・片手運転とわき見を誘発するので、逆に国交省からやめるよう通達が出されたはずです。
お礼
マジか。やめるようになってしまうのか。それは残念だね
お礼
詳しいところ参考になりました。ちがう会社でも挙手礼しているなんてことは今まで見たことありませんが、そういうこともあるだなんてなんて素晴らしいんだろうか。って自分でいうのもアレなんだけどね。