• ベストアンサー

竹の塚モータースクールの評判について、

TheSpriggan3の回答

回答No.3

竹ノ塚モータースクールを去年卒業した者ですが、とてもいい教習所でしたよ。 スタッフの人はみな親切で、教習所のコンセプトが徹底されていました。 施設などがきれいな分割引制度などが他の教習所に比べ充実していないので、料金は高めかもしれませんが、予約も取りやすく学科の開講も多いので、快適に通所できると思います。とくに教えてくれなかったことなどはないような気がします。

関連するQ&A

  • 竹の塚の不動産屋

     4月に川口から足立区の東部線沿線に引っ越します。物件を探している最中ですが、竹の塚や西新井、小菅の辺りでおすすめの不動産屋があったら教えてください。  今住んでいるところで、不動産屋の不誠実な対応に頭に来ているところなので、実際に契約していて良い感触だなーと思える不動産屋を教えてほしいです。

  • セイコーモータースクールと東園自動車教習所について

    埼玉県富士見市にあるセイコーモータースクールと新座市にある東園自動車教習所について質問です。 普通自動車の免許が取りたくてネットで検索しながら教習所を探しています。 そこで質問があります。 セイコーモータースクールってどんな感じですか? 雰囲気はどうですか?受付のスタッフの対応はどうですか? 教官はどんな感じですか? 新座市にある東園自動車教習所はどんな感じですか? 雰囲気はどうですか?受付のスタッフの対応はどうですか? 教官はどんな方がいらっしゃいますか? この2校で迷っています。 実際に通ったことのある方に回答を希望します。 なんでもいいので教えてください。 お願いします。

  • こう効果測定

    竹の塚モータースクールの効果測定って毎時限行ってもいいんですか? 僕はまだ第1段階なんですけど

  • KM自動車教習所orレインボーモータースクール

    今度自動車の免許を取ろうと思っています。 場所的にもKM自動車教習所かレインボーモータースクールで悩んでいます。 KM自動車教習所は料金がとても安いのですが理由がわかりません。 どちらがおススメですか??

  • 自動車教習所、免許取得

    普通自動車の免許取得を考えているのですが、両親からは、高校卒業後(※今年の4月から大学生です)に教習所に通うように言われております。 周囲の友人は、殆ど昨年の12月ごろから入校を済ませ、教習所に通っております。 卒業してから教習所にちょくちょく通うのも面倒だと思っているので(実際友人に聞いたところなあなあになってしまっているようです)、卒業後に合宿のほうで取得しようと考えているのですが、合宿というだけあって、かなり詰め込む形になるのでしょうか? 普通に教習所に通い、免許を取得した方と、合宿で免許を取得した方の両方から、それぞれ感想をお聞きしたく、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • リフレ、アロマスクール卒業後の就職、開業は?

    ぜひぜひ、教えて頂きたい事があります。 専業主婦をしてる私ですが、今からリラクゼーションスクールに入り卒業後はスクールの就職紹介で実践を積んで、将来自宅で開業したいと考えてます。 いろんなスクールに行って説明を受けてますが、 現状はどうなのか?やはり、卒業されたかたの声を是非 聞かせて頂きたいと思います。 お金も要ることですし、真剣にこれからの方向性を検討 する上で、みなさんの本当の声がとても役立ちます。 私の友人の一人が、あるスクールを卒業したけど そこからの就職斡旋はごく一部の人だけで、話と実際とでは違っていたそうです。 実際卒業されて、就職された方、自分で探された方、 サロン開業された方、これからの将来図の大事な参考とさせて頂きたいので、そのままを聞かせてください! できるだけ、多くの方からのお返事をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 普通二輪取得について。

    これから普通二輪の免許を取りたいと思います。 でも、お金もあまり無いので、教習所に行かずに モータースクールなどに行ってから一発で受けようかなと思ってます。 やっぱり教習所に通学したほうがいいと思いますか? あと、筆記試験の内容は原付とあまり変わらないですか? よければ答えてください(*゜ー゜)

  • 原付での事故で

     先日、不注意から原付で事故(といっても示談で済むほど軽かったのですが)で警察のお世話になってしまいました。  私は自動車の免許を取るべく自動車学校へ通い卒業したのですが、まだ普通免許の試験を試験場で受けていません。  この場合、自動車学校の卒業認定書や仮免許が無効になるような事はあるのでしょうか? あ、もちろん原付の免許は持っています。 よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 就職にはオートマ?マニュアル?

    求人情報をみたところ自動車免許があったほうが良いと書いてありました。 そこで自動車学校に通おうと思っているのですが就職にはオートマとマニュアルどちらが良いのでしょうか。オートマでは不十分でしょうか? また、マニュアルは難しい、とかマニュアルになれててオートマに乗ると危ないとか色々噂を聞きますがその辺りのことも教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • インターナショナルスクールの教師

    友人から聞かれた「また聞き(?)」なのですが、日本のインターナショナルスクールで教える外国人教師は、日本の教員免許は所持しているのでしょうか? よく、新しく設立された幼稚園・小学校のみのインターナショナルスクールで、その後母国へ帰らずに日本に定住する場合、日本の高校へ進学することもできる、みたいなふれこみで入園者を募っているようですが、もし教師が日本の教員免許を有してない場合、日本の高校への進学は難しいのでは?との疑問がママさんの間であるようですので。 実際、日本の教員免許を持っていない外国人に教壇にたってもらうのも不安が残ります。