赤ちゃんの自閉症について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの自閉症とは何か、気になる症状や特徴について詳しく教えてください。
  • 赤ちゃんの自閉症かどうか心配な方へ、関連する症状や行動について解説します。
  • 赤ちゃんの自閉症についての疑問や不安を抱えている方へ、ご意見や経験を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃんの自閉症について教えてください

5か月の男の子の母です。初めての赤ちゃんなので、実家も遠いので、一人で子育てに頑張っていますが、赤ちゃんは何となく他の子と違いような気がしてしょうがないが、もしかして自閉症か他の変な病気か心配で、赤ちゃんを見るたびにつらくなります。皆さまに同じ症状があるなら、教えてください。 1)4カ月になってやっと首が据わってきている感じで、座らせると前に倒れそう。うつ伏せにすると、頭が上がります。 2)ほとんど泣かない。痛みも鈍感で予防注射でも泣かないので、先生もびっくりするぐらい。生まれてからオムツで泣いたことがない。お腹が空いた、眠い時ぐらいぐずぐずしてちょっと泣くぐらいです。 3)おもちゃには全く興味がない。いろんなおもちゃを買ってあげたですが、全然手を出さない。無理握らせてもすぐ放します。毎日自分の両手を組んで遊んぶか、手を口に入れてる状態。 4)あやすと微笑むが、声を出して大笑いことは殆どないです。 5)目を合わせるか、すぐ逸らします。 6)顔にハンカチを被ると、自分で取り払うことが出来ない。 7)足をパタパタ動くけど、高く上がらないようです。 8)寝てる時よく泣きます。目を閉じたまま泣いて、そのまま目が覚めることも多いです。 以上長文になってしまいます。どうか、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。お願い致します。

noname#144883
noname#144883
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126025
noname#126025
回答No.3

1>>普通です。首は完全にすわっていないし、腰で上半身を支える力は、まだつかないので座らせても前に倒れます。これは頭が重いせいです。腰や首がしっかりすれば7ヶ月頃くらいには前倒れは少なくなります。 お腹を圧迫して危険ですから無理に座らせないで下さい。 2>>赤ちゃんは時に泣かない子もいます。痛みに鈍感に思えますが今の段階では『痛みを感じていない』とは決められません。ウチの子は4人共、予防接種では一回も泣いた事もありません。 お腹が空く、眠くて泣くも普通。オムツは濡れても本人が気にならないだけかもしれませんよ。 3>>興味がないからといって『おかしい』と考えるのは、どうかと思います。 赤ちゃんにも個性・感性があります。玩具で『必ず遊ぶ』という先入観は間違いです。 物を掴んで放す、この行為は赤ちゃんにはよくみられる動作です。指の発達には掴んで放すのは必要です。 4>>あまり笑わない。4ヶ月でゲラゲラ笑う子もいれば成長段階に合わせて笑う子もいる。 まず声を出して笑う子の方が少ない。 5>>物を目の前で動かしてみて目で追わないのですか?パッと見て目を直ぐ反らす場合は、ただ単に興味がないんだと思います。目の前で手を叩いて驚いて目の開閉はありますか?音をするほうに顔を動かして見ようとしますか? 6>>この方法あんまりやらないで下さいね。反射神経などを確かめる方法の一つですが危ないです。 息詰まりますよ。直ぐに反応しないからといって変な事であるという事はありません。 これこそ、よくある事です。3~6ヶ月、顔に何かを被せたりしても反応しない子はしません。 7>>4ヶ月で、絶対に足をあげるものだと教えたのは誰ですか? ・・・子供それぞれです。 8>>おそらく夢をみているんでしょうね。赤ちゃんは一日の出来事を寝る時に脳が活発に活動し処理を行います。 そして同時に体の成長も起こります。寝る事で育ちますから、これからも寝ながら泣くのはあるかもしれませんね。 もしかしたら、このまま夜泣きに発展するかも。 不安なお気持ちはわかります。初めての子供であれば尚更です。 毎日が新しい発見、そして勉強の日々です。他の子と比べてしまうのは致し方が無いものです。 知らない、わからない事だらけですもの、周りを見て聴いて知るしかありませんよね。 他の子と自分の子で違う所があると『おかしいのかな?』って思ってしまいます。 病気だったら大変です。だから心配して右往左往してしまう。 色んな人と子供を通して話して下さい。話さなくても見ているだけでもいい。 子供の成長と共に知る事は沢山あります。学ぶ事はあります。 子育てって本当苦労が絶えません。毎日が慌しくて自問自答の繰り返しです。 これからも、まだまだ『???』が続きますが、こういう形でも質問して知って覚えていって下さい。

その他の回答 (6)

回答No.7

私も普通だと思います。 質問者様が心配してるような内容はもう少し月齢がいった大体7ヶ月頃のおこさんのできることです。 内の子も5ヶ月ごろは予防接種でないたことなかったです。 今9ヶ月で痛いでなくより人見知りで先生で泣くことはありますが7ヶ月頃まで泣きませんでしたよ。赤ちゃんは痛みに鈍いですしまだ痛いっといったこおよりビックリの方が泣きます。 ハンカチを顔に被せるのも7ヶ月検診でするので今とれなくても当たり前です。 首も完璧に座るのは4ヶ月ごろです。早い人もいますが4ヶ月なら個人差の範囲です。 おすわりもうちのこは6ヶ月ごろやっと数秒座れるようになったぐらいでそれまでは座らしても前にすぐ倒れたり当たり前ですよ。 おもちゃを離すのも手の力はさほどないはずです。まだ上手く力のコントロールができないのでずっと掴んでおくことは難しいし寝てる時目を開けずに泣くのも内の子もその頃寝てはすぐ起きるっとかビクっとして泣いて起きるとかよくありました。 後うちの子供も笑うツボがよく解らなく余し笑わなかったです。声を出して笑うことはさほどなかったですよ。育児本には5ヶ月ごろには声を出して笑うと書いてありましたが、内はなかったです。本と違うと悩みますよね。 でも大丈夫ですよ。安心して赤ちゃんと向き合って大切に育ててあげてください。 実は私も初めての子でナーバスになったり育児本通りにできなかったら不安にも思いました。でもそのこなりの発達の仕方や性格色々違いますから、今は9ヶ月になり育児本にはつかまり立が出来るとかいてありますが、内の子はできません。ですが元気一杯ハイハイで好きなとこに行き遊んでる姿をみるとのんびりやさんで成長もノンビリしてると思って楽しく育児してます。 自信もってください。よくお子さんの成長を見てらっしゃるのと思いますよ。だからこそ心配にもなるし不安にもなります。でもお子さんの性格や成長の仕方を見ることも大切です。 このこはノンビリやだと思ったら育児本の月齢一ヶ月遅れで見るのもいいかも知れませんね。私は大体一ヶ月遅れでみてます。でも2ヶ月速く出来るようになったことも沢山今ではありますし、色々です。 我が子をみてつらくなるなんて言わないでくださいね。 今ではその頃が懐かしく思いますよ。質問者様もそうなる日がいつか来ると思います。今を大切にゆっくり育児を楽しんでくださいね。

noname#144883
質問者

お礼

6492029様ご回答ありがとうございます。 今日も子供遊びセンターに行ってきましたが、やっぱり周りの子は自分からおもちゃを取る動作をよくしました。なぜか、うちの赤ちゃんは自分から手を出すことは一度もなくて心配です。何となく自分の子は目が輝きはなくて違和感が感じる。私の考えすぎでしょうか?

回答No.6

初めての赤ちゃん・育児は何に対しても心配になりますよね! 私は3人のママです。 今、3番目は7ヵ月になったばかりです。 質問の内容を拝見しましたが、うちの子も似たりよったりですよ! 首の座りも4ヵ月位、あんまり泣かないのでまわりから「育てやすいね」と言われます。 おもちゃも最近になってからやっと遊ぶ?口に入れてカミカミしています。 5ヵ月頃はよく自分の手をジーっと見て舐めていましたよ。 6ヵ月中くらいからあやすと声を出したかな。 顔にのせたハンカチ取りも・・・5ヵ月でやったかな・・・? 寝ている時によく泣くについては今も泣いてます! ラジオの育児相談できいたのですが、寝ている時に目を閉じたまま泣く(オムツ・ミルク以外で)行動はよくあるそうです。 mywordさんが思っている程、心配ないですよ!! 育児書は目安です。 1歳くらいまでは成長に大きな差を感じる事があります。 5ヵ月から歯が生える子もいれば、1歳になってやっと生えた子もいます。 ハイハイしないで立つ子もいれば、歩きはじめるのが早い子・遅い子もいます。 うちの子はハイハイしないで立ったのですが、歩くのは1歳3ヵ月と遅かったです。 今で小学2年生でサッカーをしています。 心配事は尽きないと思いますが、一緒に育児がんばりましょうね!

noname#144883
質問者

お礼

ありがとうごいます。「うちの子も似たりよったりですよ」この一言で何か安心します。 うちの子はちょっと遅めと思えばいいですよね。 一緒にガンバろうね。

noname#126025
noname#126025
回答No.5

No.3です。 すいません。訂正です。4ヶ月でなく5ヶ月でしたね。 大変失礼しましたーー;

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.4

この月齢で「自閉症」かどうか判断するのは大変難しいですよ。 うちの例ですが、 1.うちの子も4ヶ月ではすわらず(検診ですわっていないと判断された)、翌5ヶ月の再検診ですわっていた。頭が上がるのなら首がすわってきている証。お座り自体はもっと後。成長は首から腰、そして足へと1年以上かけて進んでいく 2.我慢強い子じゃないのかな?うちもおむつで泣いたことはない 3.1歳過ぎまでおもちゃに興味は持たない。期待した反応は示さない。このあたりの月齢は親が期待して買ったものは期待外れの反応ばかり。ごく普通。おもちゃを買い与えるより、スキンシップや歌を歌ったり、おもちゃでも耳に入る音楽のものがいい 4.声を出して笑ったのは7か月以降 5.寝っ転がっているうちは合ったことはない 6.そんなことをやったことがないが、はっきりとした運動は6ヶ月以降。それまで本当に寝たきりだった 7.お座りできなければ高くも上がらないのでは?腰の神経と筋肉がしっかりしなければ高くも上がらないと思う 8.浅い眠り状態の時だから愚図るのでは?子供は浅い眠りの時は愚図りやすいもの 今後、もっと個性が出て、できる・できない、遅い早いの違いは大きく出てきます。 ですが、我が子なりに成長していっているのは間違いないですよ。 平均より「大きくずれている」・「平均とは全く違うこと」をしているのなら要観察ですが、まだ生まれて5か月ですから、今から少しずつ違いが出てきたもの。 みんながみんな「同じ成長」を辿るとは限りません。十人十色です。 「我が子は我が子」と成長を見守ってあげて下さい。 何が違うのか、どう違うのかは検診の際に診断してくれます。 それまでは我が子の目線で一緒に成長していきましょう。 心配なら相談をし、サポートしてもらいましょう。

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.2

こんにちは。 自閉症の事は、よくわかりませんが、質問文を見る限り、普通だと思いますけど。 大体、4ヵ月位から、首が座り初めると思うし、首が完全に座ってなければ、前に倒れそうになるのは、当たり前だと思います。 痛みも、ウチの子も予防接種は、ほとんど泣きませんでした。 偉いね~と先生や看護婦さんに、褒められてましたよ。 オモチャも、その頃は、そんなに力がないと思うので、すぐ離してしまうのは、仕方ないと思いますよ。 ウチの子も、すぐポイッとほってしまうので、手首に付けるタイプのオモチャを、使ってました。 まだ5ヵ月では、自閉症かどうかの、判断は難しいと思いますので、もう少し様子をみても、良いと思いますよ。 子供は、育児書通りには、育ちません。 個性があって、当たり前です。 育児書より、育ちが早い子もいれば、遅い子もいます。 もう少し大きくなるまで、気にしなくても、大丈夫だと思いますよ!

回答No.1

育児書などに載っているような平均的なあかちゃんよりは 成長が多少遅いように見えますが許容範囲内だと思います。

関連するQ&A

  • 自閉症?の赤ちゃん

    生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。ひざに乗せた状態、立った状態での抱っこで目が合いにくいです。 立った状態だと赤ちゃんが横を向き、目が合いません お風呂のときや、赤ちゃんの横に寝た状態だと合います。 じーっと見ます 自閉症の赤ちゃんのころ、目が合わないといいますが、つねに合わないのでしょうか? それともお風呂は合うとか、状態で合わなかったりするんでしょうか? ナン語も少ないです 日中ほとんどお昼寝しません。だからといって泣きもしません。 ぼーっとしてます。笑うことも少なくて、感情の波がない感じがします。 3ヶ月の赤ちゃんてこんな感じですか?もっと泣いたり笑ったりしませんか? あまりにも無表情、意思表示みたいなのが薄くて自閉症なのでは…とかなり心配です。

  • 自閉症??

    息子(1才1ヶ月)がいます。 よく最近、地域のサークルで遊ぶのですが、 他の子がわーんと泣いたり、ぎゃーと大きな声をだすと必ず泣き出します・・・。 これは自閉症の傾向なのでしょうか? よく自閉症の子に赤ちゃんの泣き声が嫌いとあります。 現在は息子は、少しずつですがおもちゃなどの名前は理解できています

  • 5ヶ月の赤ちゃん 自閉症?

    こんにちは。 はじめまして。 ちょうど5ヶ月になる息子がいます。 産まれたときからすこしずつ違和感を感じながらきましたが、最近さらに不安になってしまい。。 今気になるのは。 ・目が合いにくい。    全くではないのですが、合わそうとすると必ずそらされます。 合っても一瞬です。 遠くから見ると合ってる?って思うことはあります。 ただ、2ヶ月頃は異様な程、目が合っていてそこからどんどん合わなくなってきた感じがします。 ・笑わない。 ほぼ無表情です。 あやしても全く笑わず、たまにどこかを見てほほえんでます。 ・一人遊びが好き おもちゃでずっと遊んでますが、人があやしても楽しそうにしてる感じはなく、あやしてもこっちを向くこともなく、興味はゼロです。 ・おしゃべりがない 2ヶ月くらいからクーイングをし始めたのですが、それが4ヶ月くらいで奇声に変わり、今はどちらもなくなってしまいました。 ・呼んでも反応無し おもちゃの音や、手をたたいたりすると反応しますが、人の声は無反応です。 ・抱っこが好きじゃない? 嫌がるわけではないですが、ぴたっとしがみつく事はないです。 ・寝てると反り返る。 寝返りはまだしてないのですが、寝かせておくと常に反り返ります。 以上が今気になっていることです。 すべて自閉症に当てはまるような気がして不安です。 まだこの月齢では分からないのは分かってるのですが。。 うちもそうだったよ!とかいう方がいたら教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの自閉症ってありえるのでしょうか?

    5ヶ月になる娘の事についてなのですが、一日24Hのうち20Hは寝ています、そのせいなのか未だに首が座っておらず寝返りも未だです 最初は良く寝る子でとっても手がかからないし、なんて親孝行な子だ~! と喜んでいたのですが今では不安いっぱいです。 同い年の友達の赤ちゃんなんてもう4ヶ月の時には寝返りをしていました。 他の友達の赤ちゃんは良く笑い良く泣き良くおしゃべりをする子に。 とっても赤ちゃんらしいですよね・・ うちの娘はおしゃべりも余り無く、もちろん泣くことも滅多にありません。 笑う事はたまに。 旦那がテレビっ子なので抱いている時はテレビに釘付けで、それが原因かと思ったり、でもほぼ寝ているのでテレビを見ている時間は30分無いくらいだし。 まさか赤ちゃんにして自閉症なんて事あるのかな・・と思いブルーになっています。何か出来る事は無いかと日々考えているのですがわかりません・・ 成長を見守るしかないのでしょうか

  • 6ヶ月赤ちゃん自閉症でしょうか?

    もうすぐ6ヶ月になる次女を育てています。上の子は3歳の女の子です。 生まれてから今まで、あまり目が合いません。 あやしてもなかなか笑いません。 寝かせている時に名前を呼んだり、あやすとニコッとする時もありますがなかなか笑いません。 くすぐってあやしても、体をくねらせて(ぐふふ)と言うくらいでニヤニヤするくらいでケタケタと声をあげて笑いません。 抱っこしているときは、抱っこしている人のことは絶対見ず、名前をよんで覗きこんでも右左と顔をキョロキョロさせて見ないです。 1メ-トルくらい離れたところにいる人の顔は見ますが、2.3秒でまたぷいっとしてしまいます。 指しゃぶりをする子なのでぐずるとすぐ指をしゃぶるのであまり泣きません。 よく泣いたのは生後2ヶ月くらいまででした。 おもちゃを常に持っていて口に入れながら<あうあう><き-き->と言っていますが、話しかけても無反応でお話してくれません。 いないいないばあも高い高いも無反応でして・・・今は完全ミルクでよく飲みますが飲んでいる間も私の反対側を見て飲んでいます。夜泣きもなく、よく寝ます。 育てるには楽で何もかもに表情が乏しく反応が薄いので心配で心配で眠れません。 上の子はとても反応が良い赤ちゃんだったのでこのような心配はしたことがなかったのであまりにも違いすぎることで不安で仕方ありません。 自分なりに色々調べたところ、自閉症の赤ちゃんの症状にぴったり当てはまっているので毎日が不安です。 このサイトでもたくさんの方たちの自閉症を疑う症状を見させていただき、まだ6ヶ月ではわからないというのは承知です。 でも私の赤ちゃんと症状が似ていた方のその後を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの寝返り

    5ヶ月10日の女の子です。 4ヶ月くらいから寝返りができるようになり、今では目を離すとすぐにゴロンとうつ伏せになっています。 機嫌よくうつ伏せのままいるときもありますが、まだ仰向けには返れないので泣き出します。いつくらいから自分で返れるようになるのでしょうか?まだずりばいで移動することはできません。 うつ伏せでいるとミルクを出してしまうことも多いのですが、みなさんの赤ちゃんもそうですか?

  • 自閉症かもしれない

    1歳6ヶ月の男の子です。もう少しで7ヶ月です。 3ヶ月ほど前から「少し違うな」という違和感があり、 ネットで調べていると自閉症に見られる兆候があり不安が取れません。 (1)言葉が出ない パパ・ママ・まんま等も言わない。最近、いないいないばあの 絵本などを見ると「いないいない」と言う。・・絵本に興味を持ち出したのは ごく最近です。それまではただめくるだけ・絵本を棚から引っ張り出すだけでした。 今は気に入った絵本のみ読んでもらいたいときは持ってきます。 こちらがママと言うとママママみたいな感じで言ったり言わなかったり。基本ほぼ言わないですが・・ あとは「ア」とか「ブ」とか言うくらい。 車を動かして私がぶーぶーと言うと車を動かしながら「んー」とは言う。 私が食事しているといただきますの「イター」を手を合わせる感じで言う。(特に言わそうとしているわけでもなく、勝手に言う) (2)こちらの呼びかけに反応しない 以前は名前を呼んでも何か言ってみても無視でしたが、最近は名前を呼ぶとまあまあこちらを見ます。ただ名前を理解して反応しているのかどうか微妙。 (3)つま先歩き 一時期しなくなったのですが、最近またやるようになりました。 靴を履いていてもやります。結構な頻度で見かけるようになりました。 体の発達は比較的早く、歩くのは確か10ヶ月とか11ヶ月だった気がします。 (4)指差しをしない ワンワンどれ?などできません。なにかを指さして訴えかけてくることもありません。 (5)人見知りが激しい 外ではそうでもないですが、知らない人が家に来るとギャン泣きです。 帰るまでなかなか泣き止みません。 でもそうかと思えば、スーパーなどで知らないおばあちゃん等に頭をなでられたり したときはニコニコしています。 (6)クレーン? 折りたたみ携帯をあけて欲しい時に、手に渡してきます。手を閉じていたら私の手を開いてでも 持たせて開けてもらおうとします。 (7)ボタンが好き テレビやエアコンのリモコン、パソコン、電話等、押したら光ったり音が鳴ったり するものが好きみたいです。無理矢理やめさせてもそこまで怒ることはありませんが いやがります。こだわりのような・・・でもおもちゃでもボタンを押したら音が鳴ったり光ったり するものはたくさんあるから普通のことの様な・・・ 長時間押し続けるという事は無いですが。。 一番気になっているのは以上です。 (1)で書いたいないいないばあですが、特に絵本を読んでないときでも 思い出したようにいないいないと言い出し、なぜか顔ではなく耳をふさぎます。 あとはたまになにかむにゃむにゃ言ったり言わなかったり。 (2)でも、こちらの言う言葉を理解しているのかどうかわかりません。 「ポイして」も機嫌がよければしますが、言葉に反応してポイしてるのか、 ポイするものを渡されたことによって、ただゴミ箱に持っていっているだけなのか、 ゴミ箱を見せたことによってここに入れると思ってやっているのか・・・ 毎回やるわけでもなくたまにしかしません。 (3)のつま先歩きも以前は靴を履いていたらやりませんでしたが 最近はやるようになりました。 (5)では、以前児童館など行った時には泣いてばかりで楽しむということは 少なかったです。迷惑になるので中に入れませんでした。 おもちゃで遊ぶ時は遊びますが、おもちゃしか目に入ってないみたいで 他の子が使っていてもおかまいなし。他の子は見えていないようでした。 (児童館でマイクで先生が何か話すと泣き出す) 目が合わないという事はそれほど感じませんが、すごくよく合うと言うわけでもないです。 抱っこしていたらあまり合いませんが、少しはなれた所から呼ぶと合ったりします。 くすぐったり、かくれんぼみたいなことをしてみたり、追いかけっこしたりして遊ぶとキャッキャと喜んで大笑いしたりしています。抱っこしているときに息子が私の顔を触ってくるので、「顔をたたいたな」 といってくすぐったりすると大笑いしています。あと何か投げてそれをしかるような事をすると、 また大笑いです。わざと何かして私の反応を楽しんでいるような感じです。 これはコミュニケーションが取れていると言えるでしょうか。。。 食事は嫌いなものは今のところあまり無い様で、だいたい何でも食べます。 お茶や水などは好きではないかなというくらいです。 最近は自分の食べたいものをフォークで取るようになって来ました。(たまにですが) たまに手づかみしますが、手が汚れるのを嫌がる感じはあります。 基本的に手先は不器用ではないと思います。ちゃんとフォークも持って使いますし 積み木も何個か積みます。ちいさなゴミとか起用に拾いますが それはそれで不安な気分になります・・ かなり長文になり読みにくい文章で申し訳ございません。 いろいろ不安な気持ちがぬぐえません。 文章ではなかなか伝わらないと思いますが、 自閉症であったとしてもなかったとしても 言葉等、発達を促すのにはどんなことをしていけばいいのでしょうか?

  • 自閉症??

    はじめまして。現在生後7ヶ月の息子をもつ母です。 先日、姉(アメリカ在住)から電話があり、現地でたまたま見ていた「自閉症」の特集番組の中で、「自閉症の可能性がある赤ちゃんは、まず天井のファンが好きでじっと見ている、そして手首をよく動かす」と言っていたそうです。そこで、私の息子が生後3,4ヶ月の頃によく 天井のファンが好きで見ていて(我が家にあります)確かこの頃から よく手首をクルクルと動かすようになりました。現在7ヶ月では、他にいろいろと興味を持ち始めたせいか、長くても5~10秒くらいしか見ず、また手首の方も以前よりそんなに動かさなくなりました。私が観察している限りテレビを見て音楽がなっている時やうつぶせで体を支えて バランスをとっている時に手首を動かしているように思います。 他の発育に関しては全く普通で、いつも一緒にいて「あれっ?」と思うような所は感じません。たまたまその「天井のファン」と「手首の動き」が一致したので気になり始めました。また、犬と遊んでいたり、おもちゃで遊んでいる時にたまに興奮しているのか大声をだして叫ぶようなところがあります。こういった症状もそうなのかしら??と最近はどの行動も気にしてしまうようになりました。気にしだすときりがないと言うこと、そしてどんなに早くても1歳半くらいからしか診断することができないと言うことを承知していますが、こういった症状はやはり「自閉症」の可能性が高いのでしょうか? また、早くに診断することはできるのでしょうか? アメリカでは、9ヶ月から髪の毛を使って診断ができると聞きましたが日本でもあるのでしょうか? 心配しすぎなのはわかっているのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの手

    生後6ヶ月の赤ちゃんです。寝返りをしてうつぶせになった時両手を床につけて体をささえますが右手のつきかたが手の甲を床につけて体をささえます。手に力ははいりますが、癖なのでしょうか、病気ですか。専門のかたいませんか?

  • 生後四ヶ月 自閉症??

    生後四ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後2ヶ月まではよく笑い、目も合っていたのですが、三ヶ月くらいから違和感を感じるようになりました。 自閉症かどうかは今の段階ではわからないのはわかっています。 ただ、毎日反応の薄い子供と一日一緒にいるので、精神的に参りそうです。どんな遊びをしたらよいのか、四ヶ月の赤ちゃんとどのようにすごしたらよいのかなどアドバイスをお願いします。 今は (1)視線は合うときもありますが、私の口を見ていたり、手を見ていたりすることが多いです。追視も弱いです。おもちゃはよくみて遊んでいます。目はよく見えています。 (2)あやしてもほとんど笑いません。だいたい無表情です。2ヶ月まではよくわらっていました。 (3)おしゃべりを全くしません。以前は「ギぃー」とか喋っていましたがいつの間にか無言になりました。たまーにおもちゃに喋っています。 (4)呼んでもほぼ振り向きません。耳は聞こえています。 (5)私の姿が見えなくても泣きません。 (6)横抱っこをいやがります。立て抱っこは足を突っ張って立ちます。寝ているときにげっぷをさせようと思って立て抱っこしても頭をもたれかけません。 (7)寝ているとき敏感なので、添い寝をすると泣いてしまいます。ベビーベットだとよく寝ます。 (8)ミルクの飲みが非常に悪いです。お腹がすいても泣きません。 (9)首は据わっています。寝返りはまったくしそうにないです。足をずーっとすり合わせています。体(足)をいつも突っ張っている感じ。 とにかく寝ているときのびくつきが激しく、てんかんじゃないかと小児神経科の先生に相談し、脳波とMRIを取り、異常はありませんでした。 音に鈍感だったため、それでも脳波検査をうけました。(異常なし) 上記のようなお子さんおられますか? おられたら、どのように毎日すごされていましたか 反応がなくても話しかけたり、絵本読んだり、歌を歌ったり、一人遊びをしているときに話しかけたりしています。もう疲れました。 だっこしてもあばれるし・・・