• ベストアンサー

バックライト破損は車検と通りませんか?

noname#131426の回答

noname#131426
noname#131426
回答No.2

ストップランプ・テールランプの赤レンズは、ひび割れ 髪の毛一筋の割れであっても車検には通りません。 テープや接着剤での補修も不可です。 必ず新品か、中古良品と交換してください。 色の付いたレンズは全て同じです。 何割、何パーセントというのはありません。 100%しかないんです。99.9999%でもダメです。 白い光が見えてはダメです。

tamiri0077
質問者

お礼

ありがとうございます 白い光が見えては駄目となると補修キットでは難しいでしょうかね やっぱり近所の解体屋で手に入れてきます 在庫しているときとしていないときがありちょくちょく見に行くのが面倒なので補修で済まそうと思いました 感謝します

関連するQ&A

  • バックライトの交換について

    バックライトの交換をしたいのですが、中のゴムが切れ目ができてしましました、絶縁ビニールテープをまけば代行できますか?

  • cf-s8の液晶を交換したがバックライトが点かない

    cf-s8の液晶の一部が割れたため中古の液晶と殻割り交換しましたが、バックライトが点かなくなってしまいました。交換前はどちらも正常に点灯動作していました。元の液晶に交換してもバックライトは点灯しません。作業はネットのアドバイスどおりにやったつもりですが?初めてのLEDバックライトということで、従来何回も行なった旧来の液晶交換と違うように思えました。どこか間違えているのでしょうか。

  • 車検に合格しますか?

    今月、乗っている軽自動車(アルトラパン)の車検があります。そこでユーザー車検にいこうかと思っていますがテールランプの一部が割れてカケ落ちています。それについては車検に合格するでしょうか?ライト等の点灯については問題ありません。よろしくお願いします。

  • バックライト付き日本語キーボード

    バックライト付き日本語キーボードですが、全体が点灯せず右上F8や8やOの周辺のみ点灯しているようです。ハードウエア的な故障なのかソフトエア的な故障なのか不明です。改善のためには、キーボードの交換しかないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • トヨタ ウイッシュ バックライト 中古品

    お世話になります 先日 ウイッシュのバックライト? 後部のウインカーやスモールランプのプラスチック部分に ヒビを入れてしまいました 車検は来年ですが もう14万キロなので 中古品で対応したいと思います そうした パーツの中高品を手に入れるにはどうすればいいでしょうか? 交換作業は自分でできます そうしたサイトや、業者を探す方法をお教えください 当方 千葉船橋在住です 以上よろしくお願いいたします

  • 車検通りますか?(エアロ割れ)

    S-MX ローダウンに乗っています。 先日、縁石に左フロントをぶつけてしまい、エアロが割れてしまいました。 ヒビ程度ならよかったのですが、縦にざっくりと割れてしまい、完全に真っ二つです。ネジで固定している部分は何とも無いので、落ちずにそのままでしたが、あまりにも目立つので、ガムテープでつなぎ合わせ、その上に車体の色と同じ黒いビニールテープで覆い、何とか遠目には目立たないようにしてあります。 その後イロイロと出費がかさみ、車検までに交換することが困難です。この状態で車検は通るのでしょうか。出来れば、車検を通ししばらく経って予算の目処がついた頃に直してあげたいとは思っているのですが…。 ご存知の方、同様のケースをご経験の方、教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • バックランプ

    みなさんこんばんは!現行レガシィなんですが、バックランプが1灯しか点灯しません。もう1つはバックフォグなんですが、バックの際に2灯つくようにしたいのですが、配線の間にダイオードをはさみ、はんだで付けようと思います。 そこで質問なんですが、配線はどの程度の配線が良いんでしょうか? 配線をはんだで付けた場合、ダイオード事態も絶縁テープなどで絶縁するのでしょうか? よろしくお願い致します。 ギボシで接続予定ですので、車検時にはギボシを外す予定です。

  • ユーザー車検 軽トラの荷台に荷物は?

    お世話になります 軽トラをユーザー車検で通したいと思います。  そこで下記質問です 1:荷台に荷物があったら 車検はできないでしょうか? 荷物は 空のペール缶が10個ほどで、荷台に幌をかけて運びます  (荷物は見えないが、何か荷台に積んでいるのはわかる) 2:サイドブレーキを引いても、サイドブレーキ警告灯が消えません(サイドブレーキをかけないと点灯しない荷台ライトがあるので、サイドをかけなくても点灯できるように、配線をいじりました  これはすぐに直せます) 3:バックランプに連動して 後方を照らすライト (左右の斜め後ろをてらします)を 後付しました、   これは外さないとだめでしょうか? ご存じの方お教えください

  • ノートパソコンのディスプレイでバックライトが点灯しない場合の対処

     『NEC LL700/6D』のバックライトが点灯しなくなりました。分解してみると、本体側へ接続するケーブル(複数の線がテープで束ねられているもの)に焦げ、断線が認められました。  その後、同一製品のヒンジから上まるまるを中古品で入手することが出来た為、それに交換致しました。  しかし、症状は改善されませんでした。あいかわらずバックライトは点灯せず、うっすらと画面表示が確認出来るといった状態です。  調べて見ると、インバータの故障という可能性もあると分かりましたが、そのインバータがどの様な姿で、ディスプレイ側キーボード側どちらに搭載されているのかも分かりません。どの部品がそれであるか分かれば、その部品の型式を表示を参考にネットオークションなどで入手することも可能かも知れませんが、インバータが原因であるとも断定出来ない状態です。  この様な症状の場合、対処としてはどういった方法が考えられるでしょうか?宜しくご指導賜りたく、お願い申し上げます。

  • 大変なんです。ライトが、、、

    今日通学のためバイク置き場にバイク(250TR)を置いていたんですが、 帰りにどうやら一時雨が降っていたらしくバイクが濡れていました。 普通にタオルでバイク全体を軽く拭きエンジンをかけ、走り出したら何か暗いので ヘッドライトを見てみるとついていませんでした。ためしにロービームになっていたスイッチをハイビームにしてみるとハイビームの状態ではつきました。 ロービームでの点灯が出来なくなってしまいました。 ライトは普通のカスタム4.5インチべーツライトです、配線はボルトオンのため カプラです。自分で考えられる原因とすると今日の雨が防水が不十分であったため 浸水したのではないかと思います。コノ場合どのように対処するべきなのでしょうか??ライト側か車体側どちらに原因はあるのでしょうか??教えてください!!