• ベストアンサー

メールの終わり方

普段あまり会わない男友達と10日以上、メールが続いています。 一日1~2往復ぐらいですが。 終わらせようと「ではでは!」とか「それではおやすみ~」と文末に入れても また翌日、前夜送ったメールの返事がきます。 私は、自分が送って終わらないと気になるタイプなので どうやって終わらせようかと思っています。 前は何往復かしたら止まっていたので、 相手はそういうタイプでは無いと思うのですが・・・ どうしたら良いでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

おはようございます。 質問者さんのような方おられますね。私もどちらかというとそうですが。 「ではでは!」とか「それではおやすみ~」って文末に入れたら、「ではでは!」とか「おやすみ~」って返って来るでしょ? 一番良いのは、「はい」とか「そうですね」、「わかりました」とか質問に対する短い言葉だと、おさまりますよ。 それ以上用事がないと、次の返信は新たな文になりますし。 それでも「そういえば」とかで返って来ても「はい」とか「そうですね」、「わかりました」とかですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#132068
noname#132068
回答No.1

またねバイバイ で終わりにしてみて下さい 試しに(^_-)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの返信時間について

    女友達同士の携帯メールのやり取りについての質問です。 メールの返信を丸一日返さなかったら、遅い方ですか? メールの返信を丸一日返さなかっただけで、次の日に「昨日のメールの件の返事は?」といった催促のメールをもらいました。 その頃はちょうど仕事が繁忙期だったため、メールは読んではいたものの、返信は後回しにしていました。なので、次の日に「昨日は仕事で忙しかったので」と”必ずしも即日返信できるとは限らないよ”といったことがわかるように返事をしたところ、「返事がないので心配した」といった内容のメールが送られてきました。 私の周りにはメールをしても一週間ぐらい返事が返ってこない友達もいますし、私自身も以前はまめに、読んだらすぐに返信していましたが、最近では仕事で疲れていたら翌日や翌々日に返すことも多々あります。 そもそもメールのメリットは好きな時に読めて好きな時に返事が書けることだと思うのですが、返事を催促されると気が重くなります。 確かに返事をすぐに要する内容のメールだったのですが、緊急の場合はメールではなく電話を利用すれば良いのではないかと思うのですが、皆さんはどう思われますか? 私には相手がちょっとせっかちなタイプなのでは?と感じるのですが・・・。またこういったタイプの人には今後、メールのやり取りはどのように対応すれば良いと思いますか?

  • メールでけんかをしてしまいました

    中三の男です。 先日、メールをしていたら友達とけんかをしてしまいました。 こちらに非があるのは確実なのですが、怒った理由が、「バカにされた気分なんだよね」だそうで。 以前にも別な友達とメールで相手を怒らせたことがあり、その時は「挑発に聞こえる」だそうでこの前と全然変わっていないと思ってかなり落ち込んでしまいました。 別に普通の会話だとそんなことはない(と思っている)のですが、メールなどの文字だけのコミュニケーションになると、どうも苦手で、相手を怒らせてしまうのです。 もうこれ以上メールとかで相手を怒らして、友達を減らしたくありません。 別の友達の指摘だと「文末に気をつけろ」といわれたのですが、正直あまり今が分かりません。 そこで、メールを打つ時に相手を不愉快にさせないように気をつけていることってありますか? よろしくお願いします。

  • 気になる人(男)にほとんど自分からたまにですがメール送ってました。

    気になる人(男)にほとんど自分からたまにですがメール送ってました。 返事は遅いし、向こうからはこないし、気を使って文末に「疲れてたら返信はいいですからね、、ゆっくり休んでくださいね♪」とつけて送りました。 返事はありませんでした。。何日も・・・(普段は送った当日に返ってくるのですが) 気になる人とは何度が2人で遊んでます。進展はなにもありません。 もう脈なしかなと思っていて 最近メール送る気力がなくなってきてたので、これを気にしばらく自分から送るのやめてみました。 向こうからメールがきました。 メールをあまりしない人なのはわかっていたので(本人が言ってました)、向こうからきてビックリです。 これは少しでも脈ありでしょうか?? あきらめるのはまだはやい?? これは

  • 彼からのメールが増えて嬉しいのですが…

    付き合うことになって1か月の彼がいます。 まだ手しか繋いでません。 先日腰のあたりとか触られましたが、私が照れたらそこまで・・・ 会った回数はまだ2回です。 会ってない間のメールの頻度ですが 最初は1日1回でした。 私はそれほどメールが好きじゃないので メールが来たら翌日に返事して、その翌日に 彼からメールが来る感じでした。 ある日彼からのメールが二日後にだったので 私はもっと伸ばして3日後に返事をしました。 その時からは彼は当日中に返事をくれるようになりました。 私から連絡がないと、またメールが来ます。 このようなタイプの男性はメールが好きなタイプなんでしょうか? 45歳の男性でもメール好きな人いますか? ただ、返事がないから心配なのでしょうか? いちいち返事するのは気が引けます。

  • メールがない=脈ナシ?

    僕には、気になる女性がいます。 仕事の取引先の方です。 今頑張って誘っており、2度の誘いに応じてくれてます。 来てくれたときはとても楽しそうにしてくれてます。 小さなことかもしれませんが、メールのことがどうしても気になります。 デート後のお礼以外相手からメールを送ってくれたことはないし、深夜に送ってるわけでもないのに返信も翌日とかで遅いんです…。 僕もどうしても仕事の都合で遅くなったりすることがあったり、必要以上にメールしないタイプなんですが、やはりどうも盛り上がりに欠けると感じ、ますます送りづらくなってしまってます。 なのでメールでのコミュニケーションはほんっと少ないんです。 一度、こちらから送ったメールに対する返信(これも翌日)にすぐ返したら、相手からのメールもすぐ返ってきたのが唯一の救い。 女性からすれば、気になる男性だったらそれなりに反応しますよね? 例えばですが、「この日に会おう」ってメールを夜10時に送って、その返信が翌日の朝(おそらく出勤前)、「時間はこんくらいでいい?」ってメールをその日の夜8時に送ってそれに対する返信が翌日の昼(おそらく休憩中)とかだと、ほんとメール送りづらいんです。 メールでも少しはアプローチしたいのに。 二人での食事とかに誘ってきても普段からメールや電話してこない男性は、やっぱ友達として見られてると感じますか? やっぱ、現状意識されてるも何もないですよね…。 当初はそこまで気になってなかったのに、相手のことを好きになればなるほど気になって仕方なくなってきました。 どうか回答お願いします。

  • メールが前ほど来ない・・・嫌われた??(特に男性の方お願いします)

    大学生の女です。 男友達がいて、この前初めて2人で遊び、ここ2ヶ月弱毎日メールしています。 ちなみにその人とは大学は違うので普段会う事は全くありません。 ところが、ここ数日急にメールの返信が遅くなってきたんです・・・。 今までは1日に3往復くらい長文を送り合っていましたが、ここ数日は1往復。。 相変わらず長文ですし疑問文も入れてくれているのですが、嫌われちゃったのかなぁと不安です。 携帯をいつも気にしている自分がいます。 私は相手の事を好きではないと思うんですけど。。自分の気持ちもよくわかりません。 でも気になるんです。。 やっぱり、もうメールとかしたくないなって思われて、だんだん遠ざかっていこうとしているのでしょうか??

  • 好きな人とのメールラリー、やめどきは?

    マメな男性で、できれば社会人の方から意見を うかがえるとうれしいです! 気になっている男性とメールをしています。 1日1往復、というのが2週間以上続いているのですが こういうのって、相手の男性は負担になったりしないのですか? 特に私は、疑問系の文章を送っていません。 疑問形にすると返信を強要しているようでイヤなので。 「もうこのメールには返信がこないだろう」と思っていても 返信がくるので…やめどきが分かりません。 ミクシーなどで知人からコメントをもらった場合、 必ず返事のコメントを書くようなかなりマメな男性です。 なので、私みたいに「好きな人からのメールだからつい返信 しちゃう」とは違う気がして… 負担になっていないか不安です。。。 その男性は、20代半ばで、 かなり忙しい人で平均睡眠時間4時間ぐらいの人です。 1日1往復のメールの内容は、最初のメールから話が 全部つながっていて、ブツ切れの1往復ではないです。 なんだかとりとめのない会話のような感じです。 (その日にあったことを一方が書いたら、それに対して相手が 「こんなのもあるよ」と話を広げている…)

  • メールが苦手な女性の接し方

    今気になっている女友達がいるんですが、女性にしてはめずらしくメールが凄く苦手みたいなんです。一度メールが苦手なの?って聞いたんですが彼女は性格的に不器用なんでと言っていました。 そんなに難しく考えることなのかなと思いましたがとりあえず納得しました。 今まで付き合ってきた女性や女友達はみんなメール好きだったんでこういう女性もいるんだな~ってちょっと驚きました。 私はどちらかというとマメなほうなんでメールが来たらすぐに返事を書くタイプなんですがその彼女はこちらからメールを出しても返事が翌日とかさらに翌日とかなんで意思疎通がぎくしゃくしてしまって正直ストレスが溜まります。 最近ではこれも相性なのかなって思うようになってきて相手を思う気持ちが少し薄れてきました。 私に興味がないなら返事を出さないと思うんですが忘れた頃に返事がくるんでこちらも期待を持ってしまうんです。 正直にもっとメールがしたいとハッキリ言おうかと思うのですが本当に性格的にメールが苦手な場合こういう事言われたたらちょっと引いてしまうでしょうか? そろそろケジメをつけたいと思ってるんですが。 ぜひアドバイス宜しくお願いします。

  • 好きな人とのメール

    女友達に女性を紹介をしてもらいました。その二人と私の3人で食事をして連絡先を交換して別れました。私的には好印象で、その方も私に対して好印象だったとその女友達から後日聞かされました。 食事をしてその翌日メールをやりとりしました。その流れでまた飲みに行きましょうとなり、私からいくつか飲みに行く候補の日をメールで提案したら返事が来なくなりました。候補の日はまだ先ですが。 一週間ほど連絡が途切れ、先日、私から改めてメールをしてみました。このメールでは飲みに行くことには触れず、他愛のない内容です。 すぐに返事をいただきました。雰囲気的には感じの良い返事でした。 皆さんは、気になる女性が出来た時、どのくらいの頻度でメールしますか?自分は1日一往復くらいですがこれでいいのでしょうか?お互い働いており、メールばかりできないという状況なので迷惑をかけたくないのもあります。逆に全く連絡しないのも紹介してくれた女友達に悪いかなとも思います。 また、最初飲みに誘った時、返事が止まったのはまだ誘うのが早すぎたということはありうるでしょうか? 何かアドバイスをいただきたいです。

  • メールの嫌いな気になる女性への対応はどうしたら良いですか?

    24歳男です。 少し気になる21歳の女性がいるのですが彼女は女性にしては珍しくあまりメールが好きでないらしいのです。面倒くさくなって電話を掛けてしまうと言ってました。 そのときメールしない方が良いのかな?ってきいたらそれについての返事はありませんでした。 一日一通ずつ位メールをしているのですが、確かに今までの女性と違い、メールは絵文字は使ってきますが5行位の単文で素っ気ない感じですが一応返事は来ます。 電話がかかってきたことは無いです。 あまり好きでないと言っているのにメールを送るのはいかがなものかと思うのですが・・・、でも連絡は取りたい・・・。 返事をせかすタイプでは無いので返事はいつでも良いのですが、相手に嫌われてしまうのでは無いかと思ってしまいます。 どうするのが良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インク吸収体が満杯のエラーが出て印刷ができなくなったG1310。修理対応期間が終了している製品一覧にもG1310がない場合、どうすれば良いのか?
  • G1310のインク吸収体が満杯のエラーが出て、修理に出したいが、修理対応期間が終了している製品一覧にG1310がない。対処法を教えてください。
  • キヤノン製品のG1310でインク吸収体が満杯のエラーが出てしまった。修理に出そうと思ったが、修理対応期間が終了している製品一覧にG1310が選択肢としてない。どうすればいいのか分からない。
回答を見る

専門家に質問してみよう