• ベストアンサー

ノートパソコン(Windows7)が起動しません

起動ボタンを押して起動しようとしたら 黒い画面に英文がズラーっと書いてあって、最後にアンダーバーが点滅している画面になりました。 前々からこの画面は出ていましたが 出たとしても、少し待てば起動していたのに 先程パソコンを使おうとしたら 突然起動しなくなりました。 昨日までは普通に使っていたのに、自分の機械音痴さには呆れます(泣) なぜこんな事になったのでしょうか? それと対処法も教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kofi
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

>起動ボタンを押して起動しようとしたら >黒い画面に英文がズラーっと書いてあって、最後にアンダーバーが点滅している画面になりました。 >突然起動しなくなりました。 通常は電源ONをすると、LEDランプ点灯→BIOS画面→Windowsロゴという画面表示になりますが、どの時点でDOS画面(黒いスクリーン)になってしまうのかで原因個所が推測できたりします。その英文も詳しく書いていないので原因は何とも言えないです。 >前々からこの画面は出ていましたが 文面から推測するとハードウエアトラブルの可能性がありますが できることといえばメーカー純正以外のハードウエア増設などしていれば外す、 (例えば増設したメモリが不良の場合はそのような状態になります) もしくは内蔵バッテリー、AC電源を外した状態で電源ボタンを長押しして放電してみる。または半日ぐらい放置する(マザーボードのコンデンサに局所的に電荷が貯まって電気が流れなくなった場合は復旧する可能性はあります) これで復旧しても、一時的な復旧でしかありません。データバックアップをとり症状をメーカーに伝えて修理してもらうしかないです。 他には 以前に液体をこぼしてしまってマザーボードがショートしている。 マザーボードのコンデンサの不良。 HDDが物理的に故障している。などがあります。

u-suke02
質問者

お礼

確か購入した時に、メモリを増設しました(汗) とりあえずメーカーに問い合わせてみようと思います。 とても丁寧な回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • s8zt708
  • ベストアンサー率19% (65/329)
回答No.2

メーカーや購入した店に持ち込み見てもらうしかないです。 完全に何も起動しなくなったらマザーボード交換です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maman129
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.1

Windowsのロゴが出る前に起こってる現象なら何らかのハードの故障が考えられるな こんな所で質問している程度の知識の持ち主ならメーカーへ問い合わるほか改善主る手段は無いだろう では、お大事に★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンが起動しません

    先程ノートパソコンを使おうと電源ボタンを押しましたが、パソコンが起動しません。 うんともすんともいいません。 充電のアダプターをつないでも、充電中を表すランプが点灯しないです。 きのうの夜は普通に動いていました。 機械オンチなため、原因がさっぱりわからないです。 どなたか原因が予測出来る方、教えて下さい。

  • パソコンが起動できない

    ウィンドウズxpを使用しております。 先ほど、パソコンをシャットダウンせずに電源ボタンを押して終了させてしまったところ、 次に起動させようとして電源をつけると、 ウィンドウズが正しく開始できませんでした。などということが長々書かれた画面になったあと ウィンドウズのロゴの画面になるのですが、それから全く動かなく、デスクトップの画面に移りません。 どうしたら良いのか分からず、質問させて頂きました。 対処法が分かる方、教えて頂けると嬉しいです。

  • 突然起動しなくなってしましました。

    PCを使っていたところ、パソコンがおかしくなったので、再起動しました(お決まりの三つのキーを同時に押しても反応しなかったので、電源ボタンを押して)。 しかし、「ピコッ」という音がして、始めに出てきた画面から一向に進みません。 今の画面の下の方に、「press DEL to enter SETUP,ESC t」という表示が出ています。 (最後の文字「t」の下はアンダーバー(?)が点滅しています) ところが、deleteやenterキーを押しても何も反応なしです。 どうしたら、いいのかさっぱりわかりません。 対処方法を教えてください。 98SEで、自作です。

  • パソコンが起動しません!助けてください!

    初めて投稿する&素人なのでわからないことばがりですが・・・。 一昨日くらいからパソコンが勝手に切れたり、起動ボタンを押しても「ようこそ」みたいなのが出る前の芋虫の行進みたいな?起動中みたいな画面で何分かとまり、また最初の起動画面に戻ってを何回も繰り返し、何回かするとボタンの上にある光る光の2つのうち1つしか光らなくなり、強制終了をして・・・と何回かやっていました。 セーフモードも試みましたが出ませんでした。 そして昨日から画面自体も出ないし、ボタンの上も1つしか光らないしで困っています。 お金があまりない家庭なのでなるべくお金のかからなくて早く復興する対処法はないでしょうか? 私自身わからないことだらけなので質問も受けます。

  • ノートパソコンが起動しなくなりました。

    ノートパソコンPC-LS550ES6Bでwin7からwin10へ無償アップグレードしたものを使用しておりますが、昨日起動しなくなりました。電源ボタンを押すとNECの画面が数秒現れてそのあとは画面が真っ黒で左上にカーソルが点滅した状態になります。 何かよい方法がありますでしょうか。アドバイスの程よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • WindowsXPの起動について困っています。

    先ほど、クリーンアップ等をしてPCを軽くして、 再起動したんですけど、『ようこそ』の画面までいくのが、 非常に遅いんです。5,6分はかかったと思います。 それに、ようこそ画面までにいくときの、windowsのロゴ画面が 出ずに、左上に白い線のようなものが点滅している状態です。 でも上にも書いたように、5,6分すると無事にようこそ画面まで たどり着きます。何か対処法などがありましたら、教えてください。 非常に困っています。

  • パソコンが起動しないです。

    パソコンがおかしく、電源をつけるとFUJITSUの画面と_(アンダーバー)の点滅が何度も表示されて、F12キーを押して、ハードウェアディスクで起動しないと、WindousXPが起動しません。 なぜでしょうか?? 起動していると、パソコンからしゃーと音がずっとしていて、負担がかかってるように思います。 困っているのでどうかお願いします。

  • 助けて下さい。起動しません。

    DELLのINPIRON6000を使用しています。 昨日まで、ちゃんと起動していたのですが、今日、立ち上げようと思ったい、 電源ボタン→DELLの画面→黒の背景の左上に白のアンダーバーが点滅 でその先全く動いてくれません…。 キーボードを押すたび、ビーと音は鳴ります。 全くPCに詳しくないのでお手上げ状態です。 ご存知の方、ご回答お願いします。

  • 起動しません(Windows95)

    会社で使ってるPC(Windows95)が起動しなくなってしまいました。 状況としてはメモリーチェックが出た後、次の画面に移らない状況です。 最後に使ってた人は「out of memory」と出てきたと言ってますのでメモリー不足だと思いますが、対処法がわかりません。 筆王の年賀状印刷をしている最中にフリーズして強制終了したら起動しなくなったみたいです。 何かアドバイス、対処法がありましたら教えてください。

  • 【Windows10】パソコンが起動しません

    FMVのロゴが表示された後、Windowsのロゴが表示されず、黒い画面の左上に白いハイフン(アンダーバー?)が点滅した状態になり、起動しません。 ・品番はLIFEBOOK AH550/5A ・OSはWindows10(当初はWindows7でしたが、アップデートしました) ・BIOSの標準値設定は試しましたが、改善されません ・富士通ハードウェア診断ツールでは、機械的なトラブルは検出されませんでした ・かんたんバックアップからのバックアップデータの作成は、Dドライブ配下のフォルダも含め問題なく出来ているので、データの破損はないようです 7年前に購入したノートPCなのでそろそろ寿命かとは思っていたのですが、バックアップを取る前に立ち上がらなくなったので、あと一度でも立ち上がればデータを救出出来るのに…と思っております。良い解決手段はないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 印刷の文字がほとんど写らないという問題について、直接印刷でもパソコンからでも発生しています。ヘッドクリーニングや半透明のクリーニングを試しても改善されません。数日前まで問題がなかったため、なぜこのような状況になったのか疑問です。
  • EPSON製品において印刷の文字がほとんど写らないという問題に直面しています。ヘッドクリーニングや半透明のクリーニングを試しましたが効果がありません。以前は正常に印刷できていたため、なぜ急にこの問題が発生したのか理解できません。
  • 印刷の文字が写りません。直接印刷でもパソコンからでも同じ問題が発生しています。ヘッドクリーニングや半透明のクリーニングを試しましたが改善されない状況です。以前は問題なく印刷できていたので、何が原因で印刷ができなくなったのか不明です。
回答を見る