• 締切済み

中1の息子の学力について

中1と小5の息子を持つ母親です。二人とも小さいときからサッカーをやっていて、今で言うサッカー少年ですが、中1の長男の学力が、とても悪くて、今のままでは高校もいけないほどなのです。。 小さい時から共働きをしていて、おまけにサッカーに明け暮れる日々だったので子供の話もよく聞いて あげれていなかったように思います。 長男と話していても、会話がよく理解できていないような時がよくあります。次男はそんなことはないの ですが・・・。勉強も次男はそこそこの点数は取ってくるのですが、長男は学年で後ろから数十番、 クラスでは後ろから2~3番というのがあたりまえです。ほんとにお恥ずかしい話なんですが・・・ この息子の学力をなんとかしてあげたいのですが、どうしたらいいのか分からず頭を悩ませています。 今は、知人宅で個別で勉強をみてもらっていますが、問題集を一緒にやるだけでなかなか実にはなっていないと思います。 学習塾にとも思いますが、恐らく集団の授業にはついていけないし、本人も集団は嫌だと言います。   素直な子なので、私から言われてもじっと我慢している様子が私も辛くなります。だけど言わずにはいられないという現状です。 自分でも、子供の育て方を失敗したと深く反省します。 夫婦してせっかちなので、つい「早く早く」とか細かく言ってしまって、子供にストレスを与えているのだろうと思います。 こういう状況、どうしたらいいのでしょうか。とにかく子供がやる気を起出して勉強をしてくれないかと 願います。 だめな親というのは重々承知です。  どうしたらいいか、経験談でもいいのでアドバイスをお願いします。

noname#128535
noname#128535

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.4

>長男は学年で後ろから数十番、クラスでは後ろから2~3番というのがあたりまえです。 >恐らく集団の授業にはついていけないし、本人も集団は嫌だと言います。 >長男と話していても、会話がよく理解できていないような時がよくあります。 これらの症状は、 「学習障害」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3 「アスペルガー症候群」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3 ・・・といった発達障害によるものの可能性もあるかもしれません。 発達障害とは、 うまれつきの脳の機能障害によって起きるものなので、 ・親のしつけが悪い。 ・子供本人の治そうとする努力が足りない。 ・薬を飲めば治る。 といったものではありません。 図書館で、 「学習障害」や「発達障害」について書かれた本を借りてきて 読んでみるというのも、1つの方法かもしれません。

noname#128535
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。夫婦で脳の障害があるのかも・・・と話していたことはありますが、主人はあまりよく思わないみたいで、検査するにしても子供にどう話たらいいか・・・という話で終わってしまいました。やはりその可能性もあるのでしょうかね・・・。

  • haseger
  • ベストアンサー率36% (53/146)
回答No.3

 学習塾を運営するものです。  一刻も早く動いたほうがいいです。  まずいくつか考えなければいけないポイントがありますが、サッカー選手になれるレベルなのでしょうか。それならば多少国語力に問題があっても生活していけます。勉強などさせなくてもサッカー教室やクラブチームに入れましょう。ただしその場合でも勉強したほうがいいかもしれません。イギリスの人気サッカー選手でガスコインという人物がいます。それはもう大変な人気でした。相当な財産を築きました。しかしながら心無い人たちに騙されてすっかり一文無しです。サッカーだけうまくても思考力がないとこのような人生になってしまいます。  さてそうなると学力の問題です。腕のいい家庭教師にみてもらうのが1番です。学生の家庭教師ではダメなケースが多いです。もちろんプロでもダメな人間もいます。おそらく月に10万程度はかかると思ってください。その程度の投資ができなければ学力を人並みにするのは難しいでしょう。  だからといってお金をけちった安い塾にいかせても時間の無駄です。やるなら根本的な治療が必要です。

noname#128535
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはりお金をかけないとだめなんでしょうか。月に10万かけて子供が本当に頑張ってくれるといいのですが・・・。またそのような 質のいいレベルの高い先生を探すのも、とても難しいようですね。

回答No.2

>こういう状況、どうしたらいいのでしょうか。とにかく子供がやる気を起出して勉強をしてくれないかと 願います。 勉強のやる気の問題ではないと思います。 やる気がそれほどなくても身につくような指導を受けさせるべきでしょう。 具体的には 天才と馬鹿の違い http://okwave.jp/qa/q6466270.html でも解説しましたが 天才と思える人は本当は天才でもないかもしれないし 少し程度が悪いレベルの人間でも天才と同じ状態になることは可能です。 コツと言われていることを主体に勉強すべきでしょう。 基本問題の反復練習は逆効果だと思います。 それにはいい指導者が必要ですが・・・。

noname#128535
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。勉強すのコツですか。。。これもまた難しいですね。いい指導者を探すのも、なかなかむずかしいですよね。

  • e_spirit
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.1

公立中学で後ろから数十番っていうことですよね? 失礼ながら、学力って親の育て方次第なところがあるので親御さんは奮起されるべきかと思います。。。 お話しを読むと、お子さんはまず基本的な日本語ができていないと思われます。下記の本は主に小学生の子供を持つ親向けですが、今のお子様には役に立つかと思います。 そして親御さんの反省すべき点も見えてくると思います。 他の教科はそれからではないでしょうか。もし下記の本に書いてあることを実践して国語力が上がったなら、他の教科の力も自然と少し上がると思われます。 自信がついたところで個別塾などに入れてみれば一気に花開くなんてこともあるかもしれません。あくまで“かも”ですが。。。 まずは本を読んで実践されてみることをお勧めします。 『驚くほど国語力が伸びる!学力が上がる!小川式「声かけ」メソッド』(小川大介著、宝島社) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796675140/ref=oss_product 『「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!』(福嶋隆史著、大和出版) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4804761640/ref=oss_product

noname#128535
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはり早く手を打たないとだめですね。親ながら本当にはんせいしています。もっと小さい頃に向き合って話しを聞いてあげることが大切だったんですね。 ご紹介いただいた本、読んでみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中1の息子が何故か3万円持っていました。

    中1の息子の事で、また相談させて下さい。 今日私が仕事から帰ると中1の長男は遊びに行っていて、次男が『午前中、コンビニへ行きマンガ本やお菓子等を買ってもらった』と。 その時に財布に3万円あったと…。 次男は口止めされていたそうですが、私が問い詰めて『絶対お兄ちゃんには言わないから』と約束してやっと白状させて分かったのです。 我が家は小遣いを与えておらず、家の手伝いや私の職場(家族が経営する飲食店)で手伝いをさせて報酬として500円~2000円程その時に応じて渡しています。他に必要な物も買い与えていました。お金は欲しいが仕方がないと思っていたと私は思っていました。 次男から3万円の事を聞き、慌てて私や家族の現金を確認しましたが確認しきれず盗んだのかどうか分からないのです。 長男が帰ってきたら問い詰めたいのですが、どのように話せばよいのか知恵をお貸し下さい。 次男が正直に話してくれたので次男から聞いたとは言うわけにいかないし、お金が無くなっていると言っても、こちらが減っているか分かっていないので説得力がないと思うのです。買ってきた本などがあるので、そこから話していこうと考えていますが。きっと言い逃れをするに違いないです。そしたらその場で財布を見せろと言うか…隠れて財布を見てから問いただすか…。頭が痛いです。 長文乱文ですみません。情けない母親に知恵を貸して下さい。

  • 中1の息子について

    初めまして… 母子家庭になり10年になります。 高1と中1の子供達と暮らしています。 中1の息子の勉強の事で質問させて下さい。 事情があり…私立の中学に通っています。最初は良かったのですが…だんだん成績が下がり…最後の方です。 最近は…反抗期もあり…全く言う事を聞かなくなりました。 やる気を無くしてしまっています。 なんとかしてやりたいのですが…どうすればいのでしょうか? 悪い事ばかりしています。 不良とかヤンキーとかではありません。 勉強のやり方とか教えてください。 すいません…親の私がまったく勉強ができませんでしたので…ですが…なんとかしてやりたいので… 教えてやって下さい。 よろしくお願いします。

  • 息子が塾に行っていなかった

    所々フェイク入れています、すみません。 去年、近所に引っ越して来られたお医者さん夫婦の次男くんと、 我が家の長男が同級生(中1)で、何かとお付き合いがあります。 近所では中1の子がいるのはこの2軒だけで、2人とも仲が良く、 よく向こうの家に遊びに行ったり、うちに次男くんが遊びに来たりします。 その次男くんのことなんですが、塾には行かず、 ご両親が家庭教師をしてるそうです。 (流石というか、期末テストでも一番だったみたいです。) 冗談で、奥さんに、うちの子にも家庭教師して貰いたいわぁ、 と話したら、どうも話がかみ合わない。 よく聞くと、夜、塾に行ってるはずの時間(週2回)に、 うちの長男はそのお家にお邪魔して、一緒に勉強してるとのことでした。 (そしてご主人さん(や奥さん)が教えてくれていたみたいです) 長男を問い詰めると、 ・6月で塾をやめた(7月から行ってない) ・塾より○○のおじちゃん(ご主人さん)の方がわかりやすい ・○○がスマホ持ってて、自分も欲しかった(我が家はまだこどもケータイ) ・お金貯めてスマホ買おうと思った (※塾は個人の所で、月謝を持っていくタイプでした) 親として情けないやら恥ずかしいやら… 勉強する気はあったことだけがせめてもの救いですが… そんなお金ないはずなのに、スマホ買ったりしたら一発でバレるだろうに… とりあえずは奥さんに平謝りして、翌日主人と一緒に謝りに行きました。 「主人は教えるの好きだし、息子も喜ぶので、 いつでも勉強しに来てください」と、奥さんは笑顔でしたが… こういうことは初めてなので、息子をどう叱ったらいいのか悩んでいます。 しかも、もう塾には行かない、○○のおじちゃんに教えて貰う、と言っていて困っています。 どうしたらいいのかアドバイスください

  • 私が息子をダメ(?)にした?

    まだ小5の息子です。 3兄弟の長男でとても優しく自分のことより周りのことを考え行動します。 悪いことではないしダメな子とは思ってないのですが… なんていうか…向上心や野心なるものがみえないんです。 初めての子で両実家共に初孫、初甥っ子でその可愛がられようは凄かったです。 2年後に次男が産まれましたが次男が可哀想になるくらい 周りは長男長男で…三男や姪っ子のいる今も 長男の可愛さは別格の扱いです。 そんな長男は俺が一番とかいうワガママになることなく どちらかと言うと嫌われない様に顔色を伺う感じになってしまって…。 自分の我を通すこともせず 自分の気持ちに素直に行動できてないようにも見えるんです。 両実家共に近くはなく主人も忙しいので 子供たちへの躾はほぼ私がしてきた様なもので… 次男、三男と兄弟が増える度に 長男には我慢やお手伝いをさせてしまっていたと思います。 長男の優しさは周りの友達やママ友からも評判で 長男の周りには常に友達がいて慕われてる印象はあります。 でも家での長男は 弟たちのことや私のお手伝いは 感心するほどよく出来るのですが 自分のこととなると忘れ物は多いし、時間の使い方も下手だし 常にバタバタしています。 友達や弟が何かを達成したり 習い事や勉強で自分より上にいっても 心から 凄い!…と自分のことの様に喜ぶ長男は 自慢でもありますが だからといって 自分も頑張ろう…とか 負けるもんか…とかが見えないんです。 友達は沢山いて誘われることが多いので 常に遊びに行ってるかんじですが 誘われないと自分から誘うことはあまりせず どうしたらいいのかわからない感じもします。 こういう息子は客観的にどう思いますか? 私からみたら長所は沢山あるものの…向上心や野心の他 決断力にかけていて 優柔不断すぎる気がして少し心配です。 まだ小5ですし心配し過ぎな気もするのですが… 客観的なご意見を頂けたら…と思います。 お願い致します。

  • 中1の息子を塾に入れるかどうか

    こんにちは。 中1の息子の母親です。 息子は勉強はわりと出来る方だったので家庭学習と 英語を習いに行くだけで大丈夫だと思っていたのですが だんだん勉強する時間が減ってきつつあります。 部活が忙しくなってきたのと友達から遊びに誘われる事も多く まだ1年生だしのびのびと中学生活を楽しんでくれればいいと 思いますが、やっぱり本業である勉強はちゃんとしてほしいのです。 私が息子にぜひ行って欲しい高校は偏差値60くらいあります。 そこが無理だと今からあきらめたくはありません。 やはり塾に行かせたほうがいいのでしょうか? それとも今から焦らないでもっと大らかな気持ちで いる方がいいでしょうか? 息子は塾にはそれほど行きたくないけれど、友達と同じ塾なら 行ってもいいなって思っています。 今はのん気に過ごしているけど、学校の授業ではとても集中して いるし頑張っているんだとも言っています。 中3になったら本気を出すとも言っています。 みなさんならどうしますか?

  • 中1の息子のことです。

    中1の息子のことです。 夏休み、全く勉強しません。理科の追試の試験も母の私が学校まで送らないと 行きません。勉強してないので、また落ちるの繰り返しです。 自分で行きなさいと突き放すと、本当に行かないのです。 宿題も夏休みの初めに、一緒に計画を立てて、無理なく出来るはずだったんですが、 思うようには進んでいません。 出校日提出は、せかしてせかして、とりあえず持って行きました。 先生に怒られ慣れてるから、怒られても何ともないようです。 父親に怒られるのが一番効くみたいで、説教を受けてるときは、わかったと言うんですが、次の日のは、 もう忘れています。 甘やかしすぎたんだと反省しています。 一人っ子なので、ついついが、本当に無気力な子供になってしまいました。 部活は、小学校からやっている野球です。 それも休みがちです。2学期が心配になってきました。 いきなり突き放すことは、出来ないのですが、自分の事に責任が持てる子に育てたいと、今更ながら、おもうのですが、もう遅いでしょうか?どこから、始めていいかわかりません。 知恵をおかしください。

  • 息子の塾について

    私の息子は中一で13歳なのですが、何かと継続力というものがないようで、小5の11月から自分でやりたいと言い出したくもんも「勉強の仕方が合わない」と言い出す始末。 息子いわく「くもんは自分で全部やらなきゃいけないからやだ。」だそうです。 しかし、このままくもんをやめさせたままでは、さすがにこれからの中学の勉強が厳しくなってくるのでは・・・と私も息子自身も感じているようです。 私としてはくもんを続けてもらいたいのですが、いかんせん息子は行くのを嫌がり、今は不登校のような状態になってしまっています。 こんな息子に勉強を楽しくやらせるにはどうしたらいいでしょうか? また、塾に通うとしたらどんな塾がいいのでしょうか。 どなたでもよいですので、回答よろしくお願いします。

  • 息子(長男)夫婦がやってきません

    息子(長男)夫婦がやってきません。 現在、旦那と私(妻)、そして次男(独身)と生活しております。 以前、長男夫婦と同居話もありましたが、同居話が進む中、 次男が急に実家にもどり同居することになり、 長男夫婦は車で1時間程の所に家を建てて住むことになりました。 同居話がでた頃に長男夫婦から手紙をもらいました。 その内容は次男が長男夫婦に対して、挨拶もできない、まともな 会話すらできない、なにか言うと次男がキレて威圧した態度をとる、 子供(孫)に対しての教育に対して悪影響、 今の次男は上げ膳据え膳で親に甘えている、私たち親もそんな次男を 甘えさせているから、もっと次男を精神的、経済的、生活的にも 親として、私たち親が元気な内に、 次男をつき離して自立させてほしいという内容でした。 次男の自立する力を奪っているのは、私たち夫婦とまで書かれていました。 そして、旦那が以前に、もっと親孝行をしなさいと長男に言ったことが あったのですが、それを気にしているのか、健康でいるときは 自分の事は自分でしていってほしいとも書いてありました。 私はその手紙を受け取って、とても親として侮辱されたようで 腹が立ち長男夫婦には財産は一切やらないと長男に言いました。 その頃から、長男夫婦は2か月に1度程、日帰りで顔を見せる程度になりました。 次男は実家に帰ってきてからも、誰とも会話、挨拶もせず、仕事のない日には 家でゴロゴロしております。今は私がすべて身の回りのことをやっていて、 私がいなくなった後のことも、とても心配です。 私たちの老後は次男とやっていくつもりですが、社交性のない 次男と老後どのようにやっていくべきか、これからの兄弟の関係や 嫁との関係など不安の要素が大きく、どうすることが一番良いことなのか 教えて頂きたく投稿しました。 以前はもっと息子(長男)夫婦との関係は良かったのですが、次男が実家に 戻ってから、私たちと長男夫婦との関わりが薄くなってしまいました。 たぶん手紙は嫁が書いており、 私たち義親にそんな手紙を送りつけたことが、 私はとても許せないのですが、 もっと嫁にもいろいろ直接言ってもいいのでしょうか? 私は、息子夫婦の手紙が親に言う言葉ではないということに怒っております。 次男のことを悪く言われるのも腹が立ちますし、 何より、親に対する言葉ではないと思います。 息子夫婦が親を批判するなんて!親を侮辱しすぎです。 財産を一切やらない(すべて次男に)と言ったので、長男夫婦は 私たちに見切りをつけて来なくなってしまったのでしょうか? それぐらいのつながりだったのでしょうか?

  • 息子のオチンチンいじり

    小5と小4の息子をもつ母親です。 息子のオチンチンについての質問です。 ウチの家庭は、私と妹と息子2人です。 前回、次男の方が長男よりもオチンチンが大きいと質問させて頂きました。お答え下さった方々には感謝しております。 今回もオチンチンについての質問になります。 長男には、オチンチンをキレイに洗う事と洗わないと菌が繁殖して病気になりやすくなることを教えました。 また息子たちの希望もありトランクスを履かせることにしました。 長男もオチンチンいじりを始めたので、オチンチンに対する嫌悪感が消えたようです。 以前、次男が「にーちゃんがおしっこ漏らした。小5のくせに!」と言いつけに来て長男が「おしっこじゃないし。精子だし。お前まだ、精子出ないだろ!」と言ってました。 小5で精通はいくらなんでも早いと思っていたのですが、長男のズボンからは特有の香りが。 これが結構困ります。パンツの中に出されると落ちない落ちない。経験者の方の母親も私と同じように困ったと思います。ズボンもシミが残るし。 私は洗うのが面倒なので「汚したら自分で洗っておけ!」と伝えました。 すると、長男から「前はチャックからオチンチンを出せたんだけど、今のパンツはパンツにオチンチンを出す穴が無いから出せないし触りづらい。」と言われました。意外と積極的に話す。 「そんなん関係ないやろ。出る直前になったらティッシュペーパーに出すとかトイレとかお風呂場とかに出すとか考えたら分かるやろバカタレが!しっかり頭を使いなさいよ!」 「我慢が出来ないんだもん……」 でもまあ、言っていることも分からないでもないですが。前に触っているところを見たときは、ズボンの上から揉む感じでいじくっているようです。 本人は教科書で隠してるようですが、動きが不可解なので分かります。本人は隠しているつもりなのでしょうが。 前開きにしたら、ズボンとかパンツを汚さなくなるんですか? 私のような経験をされたお母様は沢山いらっしゃると思います。 他のお母様方は、どのような工夫をしていたのでしょうか?

  • 中1の息子について

    中1の息子がいます。 本人の強い意志で、私立中学に通っています。 そこの中学でしかできないことがあり、通うことにしたのですが、 自分の実力等を含め、「やりたい事」が思ったようにはいかない上、 少々学校生活に息切れしているようです。 基本的に体力もないのでしょう。 疲れて寝てしまい、勉強も自分のやりたい事もできない毎日。 真面目で几帳面な性格なので、そんな自分に苛立っているようでした。 「やりたい事」があって入ったのに、その「やりたい事」をやめたいと言ってきました。 (学校が具体的になってしまうので、やりたい事が何なのか言えません・・・) それを決めるには、時期が早いので、もう少し頑張ってみたらどうか? と言って、今は続けています。 最近は何をするのも面倒なような、生活態度になり、 一生懸命しようという姿も、時折見えます。 そんな状態だったのが、2学期に入って、 立て続けに問題を起こしました。 最初は、同級生が嫌がる事を息子が言い、殴り合いのけんかをしたのです。 学校でも家庭でも話し合い、息子もわかったようでした。 それがまた、今度は授業中に、ガムを食べていたようです。 ガムは友達からもらったようですが、学校には自分が持って来たと言ったそうです。 一つ一つは、「そういうことあるよねー」って思える出来事ですが、 何となく今のままではよくない方向に進むんじゃないか・・・という そんな気がします。 たくさん話もしました。 怒りもしました。 「学校は何のために行くのか。誰のためにいくのか。」 「自分の行いが、誰にどんな気持ちをさせるのか。」 いっそのこと、学校をやめたらどう?っていう話もしましたが、 学校自体は楽しいらしく、やめたくないそうです。 主人は、つい先日手術をして入院中のため、 心情的な面を考えて 前回のケンカは話しましたが、今回のガムの件はまだ話せてません。 少し関わり方に悩んでいるので、何かアドバイスお願いします。 以前のようなやる気いっぱいの活気あふれる息子に、少しでも近づけたらと思います。