• 締切済み

溝の口、原宿に通うのに住みやすい場所。

cafeMの回答

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.2

登戸はどうですか? 原宿までなら乗換1回です。 溝の口なら南武線で1本です。 首都圏内の通勤通学では 混まない電車を探す方が困難です。 どうしても混むのが嫌なら、 安さや近さを二の次にして 路線はどこであれ始発駅に住んだら まだマシ(座れる可能性がある)かもしれません。

mai-moi-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 登戸とは全く考えが無かったです。 登戸の物件も検索してみようと思います。

関連するQ&A

  • 東急田園都市線/溝の口

    こんにちは!! 今度転勤で東京に行くことになりました。関西の芦屋駅の近くに住んでいますが、東京の事はまったくわかりません。 会社は水道橋にあります。 子供が2人いるので70平米以上は欲しいのですが、今のお家賃15万で探してもなかなかみつかりません。 東急田園都市線/溝の口 川崎市高津区宇奈根このあたりの環境はどんな感じでしょうか? 幼稚園や小学校の雰囲気など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 溝の口で安いスーパー

    神奈川川崎市の溝の口駅周辺にお住まいの方、 教えてください。 もうすぐ溝の口駅近くに引っ越します。 ちょっと下見をしたりしているのですが、 日用品はどこで一番買えば安いのか疑問に思ったので質問させて 頂きました。 スーパーだと東急ストアかマルエツか、ドンキホーテでも 食料品がけっこう扱っておりました。 ドラッグストアもいろいろありますが、ドンキが安いのかなと思っています。 特にスーパーだと(東急は高いイメージがあり除外しますが) マルエツとドンキ、みなさんはどちらで食材など買っていますか? その他オススメ店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北越谷と溝の口で迷っています

    川崎市の溝の口か埼玉県の北越谷、どちらの一戸建てを購入しようかと迷っています。 現在は都内に住んでいます。 東京から埼玉もしくは神奈川に引っ越しをされた方の感想(良かった事、悪かったこと)や、溝の口、北越谷の魅力などお聞かせください。 特に心配なことは 1、溝の口→職場(銀座)までは50分程度の通勤だけど、田園都市線のラッシュはきつそう 2、溝の口駅から物件は徒歩圏だがかなりの坂道! 3、北越谷はキレイな駅だけど、商業施設は充実しているのか? 4、北越谷の治安はどう?夜道は安全(徒歩10分程度です)? 4、いずれ子供を作るつもり。子育てしやすいのはどちら??(共働き予定です) …などです。 今後の資産価値を考えると溝の口かな…と思ったり、自然が多い越谷も子育てには魅力的かと思ったりで、なかなか気持ちが決まりません。 特に埼玉方面は友人もいず、馴染みのないエリアで情報がまったくありません。不動産屋さんには北越谷は人気のエリアだとは言われましたが、本当なのでしょうか? いろいろと取り留めない質問で申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 溝の口にお住まいの方

    神奈川川崎市の溝の口駅周辺にお住まいの方、教えてください。 もうすぐ溝の口駅近くに引っ越します。 ちょっと下見をしたりしているのですが、 日用品はどこで一番買えば安いのか疑問に思ったので質問させて 頂きました。 スーパーだと東急ストアかマルエツか、ドンキホーテでも 食料品がけっこう扱っておりました。 ドラッグストアもいろいろありますが、ドンキが安いのかなと思っています。 特にスーパーだと(東急は高いイメージがあり除外しますが) マルエツとドンキ、みなさんはどちらで食材など買っていますか? その他オススメ店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通勤ラッシュ~都内から川崎は?

    今は横浜市内から京急本線で川崎まで通勤していますが、 通勤30分圏内(田町辺り)の都内に引っ越して川崎まで通勤を考えています。 夜に丸ノ内線沿いの専門学校に通うため、 学校からも職場からも乗り換え1回ですむ所に引っ越したいのですが、 朝8時前後に川崎に到着する山手線、京浜東北線、東海道本線、京急本線はどれくらいの混み方でしょうか。 最近地方から都心に転居したので、都内の通勤ラッシュは経験がありませんが、 京急本線の朝7時台の都心向け快特電車などはすさまじい詰め込まれようです。 女性ということもあり、あの通勤ラッシュは避けたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 原宿までのアクセスがいい物件に住みたい

    こんばんは。 来春から新生活を始める者です。 学校が原宿にあるのですが、 原宿から電車で40分圏内で、暮らしやすく、家賃相場が安い市町村はありますでしょうか。 また、その市町村周辺のオススメの不動産屋さんもありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 宮前区周辺での住居を探しています。

    はじめまして。 今回主人が仕事の関係で宮前区内に転勤することになりました。 賃貸物件を探していますが、宮前区+周辺で比較的家賃が低いところがあれば教えて頂きたく投稿しました。 駅は鷺沼~宮崎台が近いようですが、電車通勤ではないので範囲を広く探そうと思っています。 希望としては車で20分以内で、子どもがいるのでやはり治安がよく住みやすいところ・・・と思っています。 (贅沢を言えば3DK以上・7万以内・・・って難しいですかね・・) 大まかに「○○区辺り」でもいいですし、ピンポイントでも大歓迎です。 とにかく情報が欲しいので宜しくお願いします。

  • 神奈川県川崎市宮前区周辺から横浜市鶴見区矢向までの車通勤の時間

    来年2月ごろに神奈川県川崎市宮前区周辺に引越しを考えています。通勤する職場は横浜市鶴見区矢向という所にあるのですが、車通勤できる範囲なのか、いまいちわかりません・・・。 南武線「武蔵溝の口駅」から「尻手」という駅まで電車では約15~20分位との事を調べましたが、できれば車通勤したいと考えています。 「尻手」に平日朝8:00過ぎ(大体8:15位まで)に到着するように車通勤するには、「宮前区」周辺を何時ごろ出発すればよいでしょうか? 御存知の方がいましたら、車通勤がお勧めか、電車通勤がお勧めかアドバイスください。 今、田舎暮らしで働き始めてからずっと車通勤しかした事がありません・・・。今検索している物件は、「武蔵溝の口駅」にバスで10分位かかる所なので、バス+電車の通勤ができるのか、不安なのです・・・。 わかる方いらっしゃいましたら、回答をお待ちしております。宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

  • 渋谷・原宿駅周辺で買い物したとき、少し座って休みたいと思う場所は何処ですか?

    専門学校学生です。 課題の参考にしたいです。 渋谷・原宿はなかなか座って一休みできる場所がないですが、 あなたが渋谷・原宿駅周辺で買い物したとき、少し座って休みたいと思う場所は何処ですか? もしこの場所にベンチやいす、休憩所があったら・・・と思う場所を教えてください。

  • 川崎に引越しします

    今年、神奈川県川崎駅の近くの会社に再就職します。 地方から出てきますので近くに引越し先を決めなければならないのですが、周辺の地理に疎いので教えてください。 以下の条件だと場所はどの辺りで探したほうがよろしいでしょうか? 1、家賃はできるだけ安くしたい。 2、川崎駅(どの駅でもいいです)まで通勤時間20分程度以内 3、広さは2DKくらいのマンション 4、環境が良い よろしくお願いいたします。 また、具体的な駅名や良心的な不動産屋さんを教えていただけましたら幸いです。