• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:縁を切りたいが・・・・ご祝儀について)

結婚式に出席してもらった人と縁を切りたいが、ご祝儀を返さなければいけない?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式に出席してもらった人との関係が疎遠になり、縁を切りたい場合、招待状が届く前に欠席の旨を伝えることが重要です。
  • 縁を切りたい場合、結婚式に欠席し、年賀状も返さないという行動が効果的です。
  • ご祝儀を送るかどうかは個人の判断ですが、結婚式に出席してもらった場合は同額のご祝儀を返すのが一般的です。しかし、お返しや連絡をするのが嫌な場合はご祝儀を送らない方が良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.2

No.1です。お礼欄を拝見しました。私が書くならば… 『ご結婚おめでとうございます。 気持ちばかりのお祝いですので、内祝いなどのご心配はどうぞなさらぬようお願いします。 お幸せに。そしてお元気で』 小さなカードに書いて添えます。

summer-7
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 本当に助かりました。 ベスト回答にさせていただきます。 また相談にのってくださいm(._.)m

その他の回答 (1)

noname#226867
noname#226867
回答No.1

もうお付き合いをバッサリ切っても良いのですね。 それでしたら方法は二つ。 1.いさぎよくバッサリ もう欠席も伝えてあるので、これ以上話す事はありません。相手にどう思われようとかまわないならお祝いなし。手紙はそのまま廃棄、メールや携帯は着信拒否、家庭電話だけはナンバーディスプレイでないとそうはいきませんが、ひたすら避ける。 2.心のモヤモヤは取り除く 最後のお付き合いとして自分の結婚式で頂いたお祝いの分はお返しして心残りなく縁を切ります。3万円というのは披露宴での食事や引き出物が出る場合のご祝儀額ですので、欠席でしたら1万円で十分です。祝儀袋に入れて現金書留にします。添える手紙にお祝いの言葉と内祝いなどのお返しは一切不要の旨を短く書いて送れば、もらいっぱなしの気分も帳消しです。 私なら2です。

summer-7
質問者

お礼

後腐れなく縁をきりたくご祝儀だけは郵送しようと 思っています。 内祝いなど不要と伝える文面はどのように書いたらいいでしょうか。。。 「ご結婚おめでとうございます。 おふたりの幸せをお祈りします。 内祝いなど不要です。」 っていうのは露骨というか。。。 文書力がなくどうしたらいいのかわかりません。 もう一度相談にのっていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう