• ベストアンサー

【再質問】どんな石がお奨めですか?

転職します。 今までより通勤時間が長くなり、業務内容も大変になると思います。 ただ、やりがいもあると思っています。 収入がとりわけUPするわけではありませんが、正社員です。 気になるのは、仕事が充分にこなせるかどうか、勤務先の役に立てるか、 人間関係が良好であるかどうか、特に問題ない、ごく普通の人間関係で充分です。 現在、とても不安で、やっぱり内定を取りやめてしまいたい位の気持ちになっています。 どんなパワーストーンがお奨めか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

リーディングしてみました。 何も心配する必要はない。大きく羽根を広げ、飛び立ちなさい。 …とのことです。 心配が不安に輪をかけてしまっているので、別のことをしたりして 楽しい時を過ごした方があなたのココロは満たされます♪ 新しい会社では、あなたの考え・機転を働かせる・人が思いつかない ような意外なヒラメキ…といったものが活躍しそうですよ☆ とにかく「何も心配する必要ないんだ」と思ってド~ン!と構えて いることがイチバンの解決策。 そんなあなたにオススメの石サンは‥‥ ★サンストーン …かな? 案外タイガーアイもイケるかも♪ ポケットに入れるよりも、身につけるとよろしいかと思います。 私は普段、数種類を組み合わせてブレスにしているので「コレ」と 一つに絞ることはあまりしていないのと、実際に石に触れてない為 正確か確認せずにお伝えしてます。ですので、あくまで参考程度に 留めてくださいませね。

platina-angel
質問者

お礼

わざわざリーディングしてくださってなんて、どうもありがとうございます!! サンストーン、早速ブレスレットに組み入れました♪ 感謝感謝です(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • venefica
  • ベストアンサー率44% (321/726)
回答No.1

水晶とガーネットやカーネリアンなどはどうでしょうか。 特に水晶はオールマイティなのであると良いんじゃないかと思います。

platina-angel
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どんな石がお奨めですか?

    転職します。 今までより通勤時間が長くなり、業務内容も大変になると思います。 ただ、やりがいもあると思っています。 収入がとりわけUPするわけではありませんが、正社員です。 気になるのは、仕事が充分にこなせるかどうか、勤務先の役に立てるか、 人間関係が良好であるかどうか、特に問題ない、ごく普通の人間関係で充分です。 どんなパワーストーンがお奨めか教えてください。

  • 仕事をサポートしてくれる石は?

    仕事について、人間関係とか、苦情とか、そういったことを助けてくれるパワーストーンを教えてください。 収入も大事ですが、介護業界、ケアマネジャーですので、大幅な収入アップは望みにくいのです。 それよりは、良好な人間関係を保って、やりがいを持って楽しく前向きに仕事をしたいのです。

  • パワーストーン~昼のお守りの石、夜のお守りの石

    怖い夢や悪い夢を見なくなるようなパワーストーンを教えてください。 あくまでも、お守りと考えています。 否定的なご回答は、どうぞご遠慮ください。 大人として、パワーストーンの効果や意味を 楽しんでいらっしゃる方からのご回答をお待ちしています。 石には効果がないとか、その類のご回答はお断りいたします。 最近、色々、 特に仕事の関係なのですが、人間関係や職場に内緒にしていることがあります。 気にしないようにしていますが、気になっているようで、 慢性的な不安となっています。 夢見も良くありません。 怖い夢、というのも変ですが、現実の不安を反映したような、悪夢を見ます。 昼のお守りになるパワーストーンと、 夜に安眠できるようなお守りになるパワーストーンを教えてください。

  • 転職について

    転職について 現在、契約社員として勤務していますが、(契約期間:2019年1月1日~12月31日)先週、正社員として登用してくれる旨の回答がありました。 但し、直属の上司とは折り合いが悪く、正社員として勤務を続けても定年までこの上司と一緒に働くことには、正直自信がありません。 その他職員や他部署とは連携が図られています。 今月も他社に応募し内定を頂いており、返事を留保してもらっている状況です。 正社員として勤務を続けることのメリット 1.給与面では内定先より高い給与水準 2.単身赴任という状況ではありますが、妻は現在の勤務地に転居することには同意しています。 3.上司を除いては人間関係は良好 内定先に転職する場合のメリット 1.現在の仕事を更にキャリアアップできる環境 2.最初から正社員 3.持ち家から通勤できる 今回、仮に正社員として勤務を続けた場合、いつか転職活動に走る可能性は大きいと思います。しかし、ここで二度と転職はしないという覚悟を決めて踏みとどまるか迷っています。 転職するならば、契約期間満了という形であれば、余り揉めないかと思っています。 (但し、正社員登用が決まった時には、口頭で了解していますが契約書は提出していません。) 皆様方の良いアドバイスを頂ければ幸いです。

  • どちらの内定先を選ぶ?

    皆さんが転職をされて良い点が異なる会社から内定をもらったら、どちらを選びますか? 理由も併せてコメントいただけると嬉しいです。※長く働く事を前提にしています。 ①大手の会社で、月収(年収)が高い(②より年収が、80万up)が、単純業務で人間関係はドライ。経営層もドライで信用し難い印象だが、成果で評価され、年収も成果に準じてアップする。 ②従業員数が、20名程度で①より年収は低いが、人間関係も平和そうで海外にも行けて、やりがいのある会社。(頑張り次第で給与も上がり昇進も可能だが①の年収までに何年かかるか分からない)

  • 仕事を応援してくれるパワーストーン

    転職します。 転職といっても、同じ業界、同じ職種です。 12月末で辞めた時も有料老人ホームのケアマネジャー、 1月21日から勤務するところも、有料老人ホームで、やはりケアマネです。 お給料は、今回のところの方がずっと高いです。 一番大事に思うのが、職場の人間関係。 職場が人間関係が良く、居心地の良い、働きやすいところであることが 一番だと思っています。 今の私をサポートしてくれるパワーストーンを教えてください。

  • 転職経験者に質問です。

    今まで複数回転職してる方は、どういった理由で転職しているのでしょうか? 他にやりたいことがある、もっとやりがいのある仕事を、もっと自分のスキルを活かせる会社に…etc.前向きな理由もあるかと思いますが、会社の人間関係や環境など、「イヤだから」「耐えられない」といった後ろ向きな理由の方ってどの位いるのでしょうか。書ける範囲のことで構いません。宜しくお願いします。

  • 転職について

    転職をするか現職に留まるか迷っています。 現職では管理職者として勤務していますが、仕事をやり尽くした感があり、これ以上モチベーションを保つのが難しいということで転職活動を行い、先日一社から内定を頂きました。 内定先では自分が現職では担えない業務を行えること、若干の給与アップ、通勤時間が半分になること(2時間→1時間)を魅力に感じて います。 現職の人間関係は良好で、この先自身が望めば違う仕事を担う可能性も無くはありません。 但し、退職を申請するのが3カ月前となっており、転職するとなった 場合3カ月間、自分の居場所がない中で仕事するのは鬱陶しいです。 先日、他部署ではありますが退職した職員が周囲に手のひら返しをされているので。 後は上席から常にこれからも力を貸してほしい・・・と云われおり、その期待を裏切ることに後ろめたさを感じています。 来週中には内定先に返事をしないといけないのですが、最終的には自分が判断することとして、皆さんから転職に関する考えをお聞きしたいです。

  • 早期離職した退職理由について(ご意見ください)

    私は新卒で入った会社を人間関係を理由に辞めました。 辞めてから半年経つのですがやっと心身ともに健康になってきたので正社員を目指して再就職したいと考えています。 そこで面接で必ず何故前の会社を辞めたのか理由を聞かれると思うのですが本当のことは言えるはずもないので考えました。 「内定を頂いた時点では支店勤務という話だったのが、配属の時点になって(他県の)本社勤務を命じられ、毎日1時間半かけて通勤していたが体力的にきつく、私は長く仕事を続けたいと考えているので転職を決意した。(また総務事務という仕事はやりたかったことと違ったため・・・)」 今回の就職では通勤時間は長くとも1時間以内の場所で探すつもりです。 本当は本社勤務ということは内定の時点でわかっていたことで嘘になるのですがこれくらいなら嘘をついてもかまいませんか??またこの理由をどう思われますか?厳しい意見を聞かせてください。

  • パワーストーン

    最近パワーストーンに興味を持っています。 人間関係が円滑になるようなパワーストーンが欲しいと思っているのですが、何が一番良いのでしょうか?

FAX受信について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWのFAX受信方法についての質問です。
  • NASやサーバーなどにSMBで受信したFAXは転送されるのか、それともパソコンにインストールされたソフトで受信するのかについて知りたいです。
  • 環境はWindows10/8.1/7・MacOSで無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る