• ベストアンサー

NOT MUCH OF IT.の意味?

文脈によると思いますがどんなとき使い、どんな意味になりますか?

noname#128428
noname#128428
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.1

これだけで訳すのは難しいですが・・ I'm not much of a cook. 料理上手ではない。 He is not much of a problem. 彼は問題児ではない。 ただの否定ではなくて、 言うほどの~~ではない という感じがあるように思います。 食事はいつも自分で作っている。 そんなに料理上手じゃないけどね。 何か食事作ろうか? そんなに料理上手じゃないけどね。 こういう時に  I'm not much of a cook though.

noname#128428
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。例文を挙げていただき早かったのでベストアンサにしました。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3
  • kick2max
  • ベストアンサー率31% (71/222)
回答No.2

文脈によりますよ!  ですのでイディオムは例文で覚えたほうがいいし、辞書も例文が多い方が使いやすいです。 字面的には、「それほどではない」「そんなにない」みたいな感じですけどね。

関連するQ&A

  • "loss of innocence"の意味

    "loss of innocence"の意味を教えてください。 文脈からするとカッコイイ意味っぽいのですが、さっぱりわかりません。お願いします。

  • "independent ~ of ..."の意味は

    単に、"independent of~" だと、「~から独立した」という意味ですが、"an independent organization of ~" というようにindependentの後に名詞が続くときも、「~から独立した組織」という意味になりますか? それとも、名詞が続くとindependent of~のイディオムではなくなり、単に「~の独立組織」となるのでしようか。 文脈によりけりでしょうか? よろしくお願いします。

  • much of anythingの意味

    否定文でmuch of anythingがきた場合、どんな意味に訳せばいいのでしょうか?

  • must not と may not

    次の点を教えてください。 通常、英語の教科書ではmust notを「...してはならない」、may not を「...しなくてもよい」と和訳するように教えていると思いますが、 may not を「...してはならない」としなければ、文脈上、意味が通じない英文に遭遇することがあります。そして、その英文では、may notを「...してはならない」で用いる場合、必ずmay notだけを用い、must notという表現が出てきません。 「...してはならない」という意味で使うmay notとmust notの間には、何か違いがあるのでしょうか?

  • not all of them were Mother Teresas

    彼らのうちのすべてがマザーテレサ(前の文脈からやさしい人、のようなニュアンスを出しています)のではなかった。と言いたいのですが、ここはTeresasかTeresaどちらにするべきでしょうか。人物名でも複数形にして良いのでしょうか?「天使」にしたいならばAngelsにすべきだとは思うのですが・・・。 またこちらはあまり重要な問題ではないので無視していただいても構いませんんが、wereのあとにlikeをいれると「マザーテレサのようだ」のようなちょっと弱まった意味になると思いますが、どんなニュアンスの違いが出るのでしょうか?

  • something of a が「ちょっとした」か「かなりの」か見分ける方法はないですか?

    辞書をみると、「ちょっとした~」と「かなりの~」という意味が載ってるんですが、やはり文脈で見分けるしかないですか?

  • Not too much についておしえてください。

    はじめまして、最近英語の勉強を始めたのですが 下記で How much do you want? Not too much Just a little. この会話のなかで not too much この文の意味がよくわからないので 教えていただけませんか? すいません、いろいろ辞書とうで調べたのですが なかなか解らなくて^^; 申し訳ないのですが、どなたかご教授のほどを よろしくお願いいたします。

  • 「必死」って良い意味?悪い意味?

    「必死」という言葉は、本来「一生懸命」と同じような意味だと 思いますが、最近は「頑張りすぎてて何だか気の毒」といった 悪い意味に使うこともあるような気がします。 皆さんは「必死」という言葉から、どのような印象を持ちますか? 「必死」という言葉をこんな文脈で使う、みたいなのがあれば 合わせて教えていただけると嬉しいです。 ちなみに年代も教えてください。

  • muchの使い方について

    『トムが毎日たくさんの水を飲む』、というような意味のことを伝えたいとき 次の(2)の言い方は、『Thank you (very) much』などと同じく、普通に使用できるのでしょうか?  あまり見かけないように思いますがなぜなのでしょうか? (1)と(2)でのニュアンスの差や、好まれる文脈の違いなどがありましたら、御教示ください。 (1)Tom drinks much water. (2)Tom drinks water much. また、比較の対象としてJimを持ちだして比較級を使ったとき、 それぞれ、次のような言い方で適切でしょうか? (1A)Tom drinks more water than Jim. (2A)Tom drinks water more than Jim. よろしくお願いします。

  • 分数における「1」の意味は文脈によって変わる?

    分数における「1」の意味は文脈によって変わる? たとえばケーキについて、文脈によって2個を1と捉えることもできるし、10個を1と捉えることもできるのでしょうか?そうであるならば、その例を示していただけると幸いです。