• 締切済み

彼氏、彼女を亡くした方。

noname#127928の回答

noname#127928
noname#127928
回答No.4

典型的なPTSDとかトラウマになっているように思います。 >また失ったらどうしよう というところが、特に特徴的で、近い人をなくしたり恐怖の経験にあった人は感じる感情です。 自然にはなかなか解消するのに時間がかかります。きちんとした医療機関に併設されているようなところで臨床心理士のカウンセリングを受けると7回以内ぐらいで、きれいに恐怖感とか自責の念はうすまっていきます。私は紹介されてIFFというところにいきました。高いけどグリーフワークは上手でした。おすすめです。

maaaad
質問者

お礼

やはり、医学に頼る時も必要なのでしょうか。 資格だけでも取っときって亡き彼に言われたので生きてる間に入学手続きをして亡くなってから短期の専門学校に行ってたのですが行く気にもなれず全く眠気もこず不眠症になり精神科にお世話になりましたが、自然に回復したい!!と思い途中で抗うつ剤もサイレースも捨てました(笑) だけど最近、やっぱり病院行った方がいいのかなと思いましたがトラウマなんですかねm(_ _)m? 確かにフラッシュバックがひどいです。今はましですがつい最近までテレビのお葬式のシーンなど見ただけでフラッシュバックしてました。 もしかして、ちっさい時の思い出に今でも悲しくて苦しくて泣いてしまう時があるのですがそれもトラウマに入るんでしょうか? カウンセリングなど病院でするのは話しだけですか?

関連するQ&A

  • 彼氏と別れた方がいいのか我慢するか

    付き合って約2年になる彼氏がいるのですが、何度切り出しても別れてくれません。 2ヶ月前にも別れを切り出しましたが、相手が自分と別れて自分だけ幸せになろうとしているのが気に食わないからころしたいとか言い出し、全く聞く耳を持ってくれなく、本当にころされたら怖いのでこの話は一旦保留という形にして今に至ります。 別れたいと思い出したのは1年前からです。 相手の仕事が忙しいためデートもない。 一度私がレ○プされたので汚いと言われ性行為も無い、何ヶ月かに一度あってもこの言葉のせいで行為のたびに傷ついています(正直これが別れたいと思う1番の原因)。 結婚の約束も忘れられている。 ただ毎日相手のために家事をしてるだけの毎日で、私という家政婦が居なくなるから別れてくれないのかと思うほど。 計4回今までに別れを切り出しています。 こんなに言ってもなにかしらで脅してきて丸く収めようとしてくる彼にもうんざりです。 別れてくれないなら浮気したいくらいの気持ちです。 今でも倦怠期、もう好きじゃ無い、愛も感じられない、他の人となら合うかも等、嫌われたら逆に都合が良いので私が相手にボロカス言っているのですが決して別れようとしてくれません。 みんなこのような状態で長々とお付き合いされて結婚まで至るのですか?

  • バツイチの女性の方に質問です。その2

                  その1より・・・    ただ彼女もそういう事は俺だけには話してくれるので、前置きの中での事もあり彼女の気持ちが痛い位に解かります。     俺から見ると、彼女はまだ若いので、彼女も子供もこれから幾らでも幸せになる事が出来ると思います。前の旦那の事もありますが、出来ればもう一度、本当の意味での幸せを感じて欲しいし、その相手には俺がなりたいと思ってます。  そこで同じ境遇の人に質問ですが、  1 やっぱりもう結婚する気持ちは持てないのでしょうか?  2 どうすれば彼女の凍った心を解かす事が出来るでしょうか?     同じ境遇でも幸せになった人、今まさに同じ境遇の人、バツイチの女性の人!!!    ぜひ意見を聞かせてください。  今でも心が痛いです・・・・ 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=274125

  • 友達の彼氏がうらやましく見えませんか?

    すごく仲のいい友達に彼氏が出来ました。 それはすごく祝福すべきことなのに、心の底からよろこべません。 20代前半はそうでもなかったのですが、20代後半になってから、あの彼と結婚するのかも?あの彼だったら結婚したら幸せになれそう。とか考えてしまうのです。 本当に幸せになれるかなんてわからないし、そんなもんじゃない。とは考えるのですが、やはりうらやましくて、祝えないし喜べません。 どうして、人の幸せを喜べないのでしょうか? 他の友達は、本当にうれしそうに彼の話を聞いているのに、 私だけが笑えないんです。こんな思いはどうすれば解消されますか? こんなことで塞ぎ込んでしまう自分が許せないんです。

  • 彼氏のおかしな発言

    私には6年間付き合っている彼氏がいます。 彼はたばこは吸わない、パチンコはしない、お酒は少々と・・・ とても真面目な彼です。 結婚も約束してくれています。 そんな彼が最近になって、ありえないことを言ってきました。 自分には今気になっている人がいる。その人と食事にいってもいいか、 もしかしたらエッチもするかもしれない。 そう言われました。 私に対しては愛で、結婚も私としか考えられない。 私と一緒になることが一番の幸せだと分かっている。 その気になっている人に対しては、恋なんだ。 他の男のように、私に嘘をついたり、隠れてそのようなことはしたくない。 全部包み隠さず話したい。 そう言うのです。 そしてその女の話だけに留まらず、 風俗に行くのも許して欲しいというのです。 私は彼の発言に耐えられず、毎日考えすぎて胃を痛めています。 私がここで彼の発言を許せば、 私はいったいなんなんだということになりますよね。。。 しかし彼とは長い付き合いのため、家族化しています。 別れるべきなのか、許すべきなのか、 頭が混乱している状況です。 彼の心理を分かる男性の方、いましたら よいアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 迷っている内は結婚しない方がいいという真意は?

    よく結婚を考えている人が○○の事がどうも心配(不安)で相手の事はすごく好きだけど気持ちよく結婚に踏み込めないといった話をよく聞きます。もちろん○○にも様々な事情もあるでしょうし、人から見れば程度の差はもちろんあると思いますが。 そうかと思えば恋は盲目とはよく言ったもので、好きなら多少も問題があっても愛さえあれば乗り越えられないものはないと言い切る人もいますよね。 しかし周りの既婚者の人の話を聞いてみるとやはり自分に迷いがあるうちは結婚しないほうがお互いの幸せの為にはしないほうがいいという意見が大多数です。理由としては結婚前は大した問題ではなくても結婚後に大きくなる可能性が極めて高いからということです。 私は30代前半の独身男なんですが、結婚したいと思える彼女がいます。 二人だけならばほんと万々歳で素直に結婚したいという気持ちがあるんですが、家族間の問題で少し迷いがあります。 見方を考えれば私と結婚しないほうが彼女にとって幸せなんじゃないかと思える事情だけに真剣に悩んでいます。 彼女には今の私の不安な気持ちは全て伝えていて、その事に対して彼女自身も悩んでいるようです。 20歳そこそこくらいなら勢いでってな事も考えられるかもしれませんが、この歳になると何かと抱えていることもあって自分達の気持ちだけでは難しいかなといった感じです。 そこでお聞きしたいのですが、迷っている内は結婚しないほうがいい という理由はどういった事情がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • やっぱり愛するより、愛されて結婚した方が幸せ?

    自分の相手に対する愛よりも、相手が自分を思う気持が大きくて 結婚した方が幸せですよね? 自分の愛の方が大きいといつも自分が相手に譲ったり、引いたり しなければならないし、振り回される事になるし、苦労が多いような気がします。 わたしにはそれだけの度量がありません。 私はやっぱり、「俺のことよりお前のことの方が大事だ」と言ってくれる人と 結婚したいです。それが幸せです。 勿論私も相手のことをそう思えるのが一番最高ですが。 よく愛されてると物足りなく感じる女性もいるようですが、 私は違います。愛してくれる事にいつも感謝し、そんな人を私も愛したいです。 相手に想われたいという気持が伝わってくる男性といると疲れます。 私の相手に対する気持なんて関係なく、愛してくれる人がいいです。 その方が気が楽です。 つまり、私と同じような考えを持っている男性はいやで、 私と正反対の考えを持っている人がいいのです。 こんな考えは間違っていますか? 愛される方がいいという考えでは幸せになれませんか? 男性にとってそれは重荷ですか? それともこれは人それぞれですか? また、相手の気持に関係なく、自分が愛したいという男性はいますか? けど男の人って家族を養うとか仕事とかいろんな責任を抱えているから、 相手を愛している余裕があまりないから、自分の愛より奥さんの愛が強く、 奥さんがいつも大人になって引いてくれる方がやはりいいのですか? 逆に奥さんへの愛が強い男の人は、いろんな責任を抱えていない から愛せるという事なのでしょうか?

  • 初めての彼氏だけど

    初めての彼氏が出来ました。 皆に「幸せいっぱいでしょ」って言われるけど、 今それよりも、不安の方が先行していて 「相手の嫌な部分を見たらどうしよう」 「相手の愛が冷めてしまったらどうしよう」 というようなことばかり考えています。 本当に相手のことが好きっていう自信もまだ持てません。 これって普通ですか? あと、相手は結婚を考えているというようなことを言うのですが、 私には夢があって 結婚ということを考えると、 自分の将来が見えてしまったみたいで怖くなります。 夢と恋愛の両立はやはり難しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 愛で地球は救える?

    愛は地球を救うと言う番組がありましたが、本当に人は愛さえあれば地球=存在している全てのものを救えるのでしょうか?私は最近それが疑問に思えてきました、何故なら愛とは救いを求めるものからすればすばらしい事かもしれませんが、求めないものからすれば愛とは押し付けにも似たような感覚があるからです。つまり受け取る側により愛とは押し付けにも救いにも感じると言うことです。 このような曖昧なもので本当に全てのものは救われるのでしょうか?

  • 浮気した方や好きでなくなった方はいますか?

    結婚する前に、本気で相手を愛してるか、どうしたら確認することができたと思いますか? 私は、愛するとは永遠であるので、一時期「この人を永遠に愛する」と思う気持ちが恋愛による気持ちでしたら、本気で愛する気持ちとは違うと考えます。 この為、結婚して何年もたち、「相手に飽きた、他にもっと好きな人ができた、幻滅した」といった事が起こるのは、事前に本気で愛する、決意する、ができたら防げるのでは?と思っています。 私は、結婚を考え同棲をしている彼が居ます。 私の父は、浮気を二回し離婚しており、「愛なんて簡単になくなる、愛は無いのか」と思いました。浮気される事がとても怖いです。 この為、彼の為にも自分の為にも、事前に愛を確認するには?ということを知りたいと思っています。 私は、彼の裏表を知っていて、他に魅力的な人がいると知っているのに、「私にはこの人しかいない、彼がとても好き」と思っていました。 ですが、彼の知り合いを含めて出かけた時、「彼でなくても私を好きになり幸せにしてくれる人がいるなら、いいのでは?」と思い、彼を唯一無二の人だと思えなくなりました。 体験しないと分かりませんでした。 それでも、彼の事は好きだと思っています。 彼も、私のように、後から他の人に目移りする事があれば、離婚されたり悩まれないか心配です。

  • 年の差(女性が上)で結婚した方

    年の差(女性が上)で結婚した方 こんにちは。 私は今、2つ年下の旦那と1歳になる子供とそれなりに 幸せに暮らしています。 ただ、旦那と知り合う前8つ下の人と1年間付き合っていて 当時私29歳、彼21歳でした。 彼は文句のつけようのないくらい私にとっては完ぺきなひとで、 優しくて思いやりがあって、何より私の事を本当に大事にしてくれて いました。若いからといって浮気をするタイプでもなかったです。 付き合っていた1年は360日は一緒にいました。 おまけに顔はジャニーズでした。(昔の山ぴーに似てます) 童顔だったのでさらに若く見られてました。 彼は私と結婚すると言ってました。 私もこの人と結婚すれば幸せになれるだろうなとわかっていました。 でも別れてしまったんです。 私の方から一方的にです。 彼は毎日泣いて電話してきたし一度でいいから会ってほしいと何度も 言ってきましたが会いませんでした。 わたしも本当は会いたかったけど無理して心を鬼にしていました。 その時の私は30歳を目の前にして、どうしても若い彼との未来が不安に なったり、彼が32歳の時私は40歳だとか考えたり、 あと、彼の一番楽しい20代を私が独占してしまう事が本当に 申し訳なく思ったりして完全にお姉さんの立場になって彼をみてしまってたんですね。 でも今でもあれで良かったのか、ホントのところはわからないでいます。 結局私は彼の年齢だけを気にして逃げ出したんです。 今頃後悔してもどうにもならないんですが、年の差を気にせず結婚した方、 私のように決心できなかった方、結婚はしたけどやっぱりうまくいかなかった方、 今、まさに悩んでいる方、色々な方の話が聞きたいです。 今の私は、正直彼と別れた事を後悔しています。 年齢だけにまどわされた自分に後悔です。